ブログ記事6,465件
おはようようございます!休日にちょいと遠くまでお出かけの途中森町でご飯食べて行きますかo(^o^)oだいぶ前から国道の交差点にある看板が気になってたけど場所が分からなかった「レストラン光輝」さんへ初訪問で〜す!店内は広々ですね〜♪写真右側には小上がりもあります。お昼にはちょいと遅い14時頃ですが、お客さんが誰もいませんでした(^^;)メニューです!ランチメニューがあるけれど…日曜だったので食べられないなぁ( ̄□ ̄;)単品のお肉料理です!お次はセットメニューなんです
朝の天気予報で函館の今日の最高気温は30℃だと。ヤマオヤジの住む北斗市でも11時には、アパートの部屋が暑くなってきた。なら、涼しい所へ逃げるべさ。東大沼キャップ場。大沼は函館よりも標高が高くて、湖は風が通りやすくて、涼しいはず(๑•̀ㅂ•́)و✧と、思ってきたけど期待する程は涼しくない。木陰は少しマシだけどな。湖の見えるロケーションの良い所にタープを張った。けどタープの下は、横から風が入ってくるものの、その風が生温く全く涼しくない。それでも、陽射しの下よりはマシなので、タープの中で
30日目森~函館(フェリー乗場)40.1km/1292.0km北海道最終日、雨に降られました😅森町から大沼公園の峠越え中、土砂降りに会い、危険を感じて15分程度脇道の木陰に退避していました。そして、今日のゴールは北海道のゴールなので、宿泊場所ではなく明日乗るフェリーターミナルとしました。予報では朝9時には上がる程度の小降りのはずでしたが、実際は9時頃から雨が強くなり、最後は土砂降り状態になりました。大沼公園近く峠越えの国道5号は歩道が無く、路肩は広いものの大型車も多く、強い雨の中で
ブログを見て私の髪型が可愛いクルミさんみたいな髪型にして!!のオーダーしてくれたお客様□■□■□■□■□艶のある髪でマイナス10歳貴方の魅力を引き出すショートヘアお任せヘアーも大歓迎白髪を味方につけたカラーも提案着付け&アレンジ大好きな美容師着物好き過ぎて振袖、袴レンタル始めちゃいましたアットホームなブログのまんまの【森のびようしつ】くるみです!□■□■□■□■□本日のお客様カットでご来店先月滋賀県の友達にカットしてもらったブログを見てくれてその時の
まさか、こんな事が起きるとはだってさ。あってはならないお祭りは神聖な物。と…見た目がそう見えるだけで、全然ちゃうのに(嘘だらけの話)そうなんやにしてしまう昨今のSMS界隈。何も知らんヤツが、あーだこーだ勝手に言う程、恐ろしいものはない。これだから困る。万博に行っただんじりは、大盛況で、大成功に終わった。見に行かへんの?見たいな話してた。早くから申し込んだら安い金額で入れたが、今書く話に繋がる。開催日だった次の日は、ブロ友さんとこの町が大修理入魂式。重なった入魂式を優先した
家で撮りためたテレビを見てたけど、昼近くなってだんだん暑くなってきたとりあえず、バックパックに最低限の装備を詰め込んで家を出た。森町のラッキーピエロでハンバーガーを一つ。空は、夏真っ盛りだべさ。
20241月より森のびようしつメニュー料金内税から外税に変わります■□■□■□■□■艶のある髪でマイナス10歳貴方の魅力を引き出すショートヘア伝え方が判らない方のお任せヘアも大歓迎白髪を味方につけたカラーも提案着付け&アレンジ大好きな美容師着物好き過ぎて振袖、袴レンタル始めちゃいましたアットホームなブログのまんまの【森のびようしつ】くるみです♪■□■□■□■□■2024より森のびようしつメニュー料金内税から外税になります変更後メニュー料金
アーチ型の部分が特徴的で、多くの観光客が訪れる道の駅【YOU・遊・もり】へ恒例の顔パネルもしっかりと攝りました特産直売所には特産品のホタテやイカ、昆布を使った加工品を販売する物産直売があります地元菓子店のスイーツ「カボチャパイ」、昆布もなか、昆布羊羹など人気スイーツもあるみたいです屋上の展望スペースからは左右対称に裾野が広がる勇壮なシルエットの駒ヶ岳や噴火湾を一望できたり、天気のいい時には、室蘭の白鳥大橋なども眺められます桜の時期には絶景は
出来上がった赤ちゃん筆♪□■□■□■□■□艶のある髪でマイナス10歳貴方の魅力を引き出すショートヘアお任せヘアーも大歓迎白髪を味方につけたカラーも提案着付け&アレンジ大好きな美容師着物好き過ぎて振袖、袴レンタル始めちゃいましたアットホームなブログのまんまの【森のびようしつ】くるみです!□■□■□■□■□まずはこちらを一読👇『赤ちゃん筆を作れる長さになったのでファーストカット』幼稚園入園前に初カット赤ちゃん筆を作りたいと伸ばしていた髪髪をカットできる長さに伸び
微妙に違う今回もナイスな男前パーマ□■□■□■□■□艶のある髪でマイナス10歳貴方の魅力を引き出すショートヘアお任せヘアーも大歓迎白髪を味方につけたカラーも提案着付け&アレンジ大好きな美容師着物好き過ぎて振袖、袴レンタル始めちゃいましたアットホームなブログのまんまの【森のびようしつ】くるみです!□■□■□■□■□本日のお客様パーマでご来店事前にこんな感じにして欲しい!の画像を送ってくれたツイストスパイラルパーマでしたツイストパーマをかける事が多い癖
2月22日(土)3連休初日。地元・泉大津でのイベントに出演要請もあり、東京の単身住まいから先週に続き連続で帰省。…ということで、今日はここを訪れた。貝塚市森町・横井工務店さん。森町といえば本年5月11日(大安・快晴)に完成予定の地車新調!その大工棟梁として孤軍奮闘中の、地元森町・横井工務店代表の横井光造さんに話を伺った…。続きはこちらから↓工務店訪問横井工務店(貝塚市)|シン・板原村のだんじり会館itaharamura.com
ショートが好きな60代大人女子□■□■□■□■□艶のある髪でマイナス10歳貴方の魅力を引き出すショートヘアお任せヘアーも大歓迎白髪を味方につけたカラーも提案着付け&アレンジ大好きな美容師着物好き過ぎて振袖、袴レンタル始めちゃいましたアットホームなブログのまんまの【森のびようしつ】くるみです!□■□■□■□■□森のびようしつ女性らしい刈り上げを取り入れたツーブロック女子が多い美容室ですツーブロックするとメリットが沢山2ヶ月に一度のご来店のお客様このくらいの
今日は4時起きして、森町にとうもろこしを買いに行きましたぁ。今日が最終日で、すぐに売り切れの看板‼️ギリギリ買えました😊それから、浜松へ行ったのね。ヤタロー地産地消工場店の整理券40番ということで、ふらりとドライブしてから、お店に行くと、同じタイミングで、来た人が!なんと、友達‼️しかも、なんと、明日あそぼ!って誘ってくれた友達!えー!えー!なんで、こんなとこで?しかも、明日会うじゃんね!なーんて、ビックリする出来事がありました!明日も会います🤣psychicmedium
29日目国縫(長万部)~森53.7km/1251.9km暑い暑い一日でした。30℃超えの上、フォロー風のため暑さ倍増です。一日でペットボトル飲料7本消費しました🥵森町からJRで昨日のマーキングポイント国縫駅まで戻り、8時前にスタートしました。朝から暑くフォロー風のため汗☀️😵💦ビッショリの一日になりそうです。今日は左手に噴火湾を眺めながら反時計回りに森町まで進みます。単調なコースなので所々にある旧跡を探しながら気分を紛らわせます。しかし、全て5年前にも写真に撮った場所でした😃八雲を
兄弟でカットに来てくれた『兄弟のカット成長記録ブログ』兄弟でカットに来たよー♪♪✢✢✢✢✢艶のある髪でマイナス10歳手入れが簡単で乾かしただけで収まるショートが得意貴方の魅力を引き出し白髪を味方につけたカ…ameblo.jp□■□■□■□■□艶のある髪でマイナス10歳貴方の魅力を引き出すショートヘアお任せヘアーも大歓迎白髪を味方につけたカラーも提案着付け&アレンジ大好きな美容師着物好き過ぎて振袖、袴レンタル始めちゃいましたアットホームなブログのまんまの【森
皆さん、どうもこんにちわクーぬしです6月も今日で終わり、明日から7月ですねトラウトの良い季節が終わったぁ~7月になると釣り場も段々厳しくなる北海道なので、下手くそアングラーでも楽しめるフィールドを選択しなくっちゃってことで、日曜日はドライブを兼ねて道南へ「釣り場」の視察に行ってきましたなかなか道南エリアって有名な場所が少ないと思うんだけど、以前から気になっていた今金町のピリカダムへ・・・とりあえず、ダム堤体のところへ行くと建造物を発見ほうほう、これがピリカダムの有名な見える魚道か
おはようございます😃牧之原市菅ヶ谷のプライベートサロンskyflower小沢です。月曜日、森町の帰りに法多山にも寄ってきました!ここ数年、なんとなく行っている風鈴まつり🎐今年も見てきましたかわいいすいかの風鈴スイカの隣にはきれいな色の風鈴いろんなところにいろんな風鈴が飾ってあってみていても音を聞いても楽しいんですよね😃暗闇にライトアップしてあったり。紫陽花ももう終わり頃ですが傘と一緒に飾ってありましたたまたま嫁が休みだったので2人でのんびり、散歩がてら🚶♀️
28日目豊浦~国縫48.8km/1198.2km朝から晴天、暑くなりました。長万部の最高級気温は30℃、生暖かい風が気持ち悪い☀️😵💦今日は豊浦~静狩間の北海道最後の難所をクリアーしてホッとしています。朝食を6時からにしていただき、早めのスタートでした。今日は山の中の道が30km以上続きます。歩道がなく路肩の狭いアップダウンの道+トンネル多数です。しかし、今日から函館までの3日間は前回往路で走った同じ道なので安心感はあります。か路肩も狭いところがあり、トンネルも通路段差が無いと
髪と体に優しい天然100%のヘナハナヘナで初めて染めました□■□■□■□■□艶のある髪でマイナス10歳貴方の魅力を引き出すショートヘアお任せヘアーも大歓迎白髪を味方につけたカラーも提案着付け&アレンジ大好きな美容師着物好き過ぎて振袖、袴レンタル始めちゃいましたアットホームなブログのまんまの【森のびようしつ】くるみです!□■□■□■□■□本日のお客様カット&カラーでご来店前回は森のびようしつで扱っている色素の入ったヘナと天然100%のヘナの説明ヘナは髪
今日は土曜日暗くなる前に行った、なしかラーメンここは舞鶴橋店が今年5月に閉店、明磧店が昨年秋に閉店、残るはここの1店舗だけくるまやラーメンの流れを汲むラーメン屋なので、一度足を運んでみたかった店員さんの高齢化と設備の老朽化などあり、ここもいずれは閉店するでしょうが‥自分は美味しいと感じた五目焼き飯を注文しました五目焼き飯はスープ付き750円也量が多すぎて食べ疲れ残しはしましたが、that五目焼き飯という味だったね(笑)最後は3月以来となるはなまるの湯へここは人工の炭酸泉があり
素敵可愛い大人女子のパーマヘア□■□■□■□■□艶のある髪でマイナス10歳貴方の魅力を引き出すショートヘアお任せヘアーも大歓迎白髪を味方につけたカラーも提案着付け&アレンジ大好きな美容師着物好き過ぎて振袖、袴レンタル始めちゃいましたアットホームなブログのまんまの【森のびようしつ】くるみです!□■□■□■□■□本日のお客様前回来店してくれた時の提案パーマかけるも良いかも!!からの今回の希望はパーマ事前に画像を送ってくれたのはゆるふわパーマですおばちゃ
白髪を利用したヘアカラー透明感があり本日の色落ちした髪も素敵なんです□■□■□■□■□艶のある髪でマイナス10歳貴方の魅力を引き出すショートヘアお任せヘアーも大歓迎白髪を味方につけたカラーも提案着付け&アレンジ大好きな美容師着物好き過ぎて振袖、袴レンタル始めちゃいましたアットホームなブログのまんまの【森のびようしつ】くるみです!□■□■□■□■□本日のお客様素敵なマダムがカットカラーで来店時々マダムと呼んでいます♪前回のカラーは2月四ヶ月経ちましたが
令和7年5月11日(大安吉日)快晴やっとこの日が来ました。ずっと彫陽を応援してきた私にとって、待ちに待った晴れの日。泉州にまた1台、歴史に残る銘だんじりが誕生しました。貝塚・森町の新調地車。大工棟梁は、自町内に店を構える横井工務店の横井光造さん。彫刻責任者は、筒井・岸田両師の技を受け継ぐ彫陽こと山本陽介さん。共に「出世作」という、誠にめでたいコンビで作事されました。私はというと、単身赴任の身なので月に1~2回の帰省をしており、GWの帰省からわずか数日で再び泉州へとんぼ返りし、
先日は我がカメラX-T4を抱えて風景を取りがてら、茅部郡森町にあるJR森駅前のロータリーに着。【画像は以前の物です】阿部商店の駅弁の代名詞である『いかめし』を久しぶりに買いに函館から来ましたよ🚙森町のJR駅前の【柴田商店】から購入。値段は確か880円だと思った(記憶違いだったら申し訳ありません)2016年の記録写真を確認してみると、その当時は650円なんて値札でして、最近のイカ不漁にしては200円程度の値上げで経営している製造者様には感謝です😊函館近隣では『イカが取れすぎ』から『イカ
開店祝いで頂いたレモンの木今年は実がなった♪□■□■□■□■□艶のある髪でマイナス10歳貴方の魅力を引き出すショートヘアお任せヘアーも大歓迎白髪を味方につけたカラーも提案着付け&アレンジ大好きな美容師着物好き過ぎて振袖、袴レンタル始めちゃいましたアットホームなブログのまんまの【森のびようしつ】くるみです!□■□■□■□■□毎日アゲハチョウの幼虫との戦いレモンの木の葉に卵を産み葉っぱを食べてしまうので毎日格闘しておりますよう子もイモムシチェックレモンの
久しぶりに足元コーデブログ□■□■□■□■□艶のある髪でマイナス10歳貴方の魅力を引き出すショートヘアお任せヘアーも大歓迎白髪を味方につけたカラーも提案着付け&アレンジ大好きな美容師着物好き過ぎて振袖、袴レンタル始めちゃいましたアットホームなブログのまんまの【森のびようしつ】くるみです!□■□■□■□■□お客様から足元コーディネートまたやってー♪と言われたので調子に乗ってブログにしましたでは画像だけですが興味のある方見てね足元と全身コーデ少々久し
今朝のシマトネリコ蜂の来訪はなく、静まりかえってました・・・・”待っ”ていたのに残念・・・早朝から30℃超えパン焼きと共に冷麺に添える「錦糸卵」にする「薄焼き玉子」を大量製作卵は森町で無農薬野菜を生産販売している「高橋農園さん」が育てた平飼地鶏卵。雄鶏も一緒に飼っているので、恐らく有精卵なんだけどそれを証明するには雛に孵るまで待たなければならない・・・そしたら商品になりません^^食品表示法的に「有精卵の表記」はあり得ないこ
着付けのセミナーで知り合ってかれこれ10年位のお向き合い先週してもらった美容室でのカット素敵に仕上げてもらったので改めてブログにしちゃいました♪□■□■□■□■□艶のある髪でマイナス10歳貴方の魅力を引き出すショートヘアお任せヘアーも大歓迎白髪を味方につけたカラーも提案着付け&アレンジ大好きな美容師着物好き過ぎて振袖、袴レンタル始めちゃいましたアットホームなブログのまんまの【森のびようしつ】くるみです!□■□■□■□■□先週滋賀県に行った時に念願のカッ
おはようございます!ちょいと午後から用事があった休日、先日の「ひこま豚食堂&ファーマーズショップ」さんで、お昼を食べて用事を足してたら、遅くなっちゃた(^^;)てなわけで、函館B級グルメの代表格「ラッキーピエロ森町赤井川店」さんでお持ち帰りです!お昼にバーガー気になったけど、こんなこともあろうかと我慢して正解だったかなぁ〜(^^ゞ入り口では「ラッキーくん」がお出迎え(≧▽≦)メーニューです!各店舗により、焼きそばあったりなかったりとかメニューがビミョーに異なります。
久しぶりの更新ですネさて梅雨が明けた月曜日、朝から全開で暑いなるべく早く出動したいので4時に起きてボウズの散歩などこなして通勤の渋滞が始まる前には出られた第一休憩所熱中症予防のため、いつもの「元気ハツラツオロナミンC」じゃなく「アクエリアス600cc」で水分補給元気ハツラツなので三愛まで行こうとそれまで晴れていたのが、三愛に近づくとガスってきた着いたらそこまでなかったが久しぶりにSさんと遭遇してダベるお山は24℃だが革ツナギが暑く、上は脱いで休憩とっとと下山する10時ま