ブログ記事6,119件
森町にある美容室Rimu褒められるヘアスタイルを作ります神馬あけみですご成人おめでとうございます心よりお祝い申し上げます✨女の子って良いですね髪を結ってお着物を着たそのあでやかな姿にご両親の喜びもひとしおなことでしょうね感謝の気持ちを忘れず自分の選んだ道を一生懸命歩んで欲しい…良いこともそうで無いこともたくさんたくさんあるけれど良い出会いに恵まれ、幸せに満ちた日々であること心よりお祈りしております本日は早朝より多くの成人の皆さんのお支度に携われた
20251/12(月)可愛くなって皆が喜んでもらえるお支度の為の色々考え仕込みをして当日を迎えました♪♪♪□■□■□■□■□艶のある髪でマイナス10歳貴方の魅力を引き出すショートヘアお任せヘアーも大歓迎白髪を味方につけたカラーも提案着付け&アレンジ大好きな美容師着物好き過ぎて振袖、袴レンタル始めちゃいましたアットホームなブログのまんまの【森のびようしつ】くるみです!□■□■□■□■□ママ振袖を着てくれる娘さん♪小物を変えて今っぽく着る娘に似合うよ
次男がふるさと納税してくれた、ホタテが届きました次男らしく、ギリギリ大晦日に寄付してくれましたこれかな?↓【ふるさと納税】\高評価★4.73/【訳あり】北海道産ホタテ貝柱1kg(500g×2)小分けサイズ不選別刺身用冷凍16000円<海鮮問屋株式会社瑞宝>ホタテ緊急支援小分けほたて帆立海産物魚貝類海鮮丼魚介類北海道規格外mr1-0801楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}そして、昨日ギリギリにワンストップ申請したって😂到着は、め
20251/12二十歳の集いに参加する娘さんのお支度をさせてもらう日□■□■□■□■□艶のある髪でマイナス10歳貴方の魅力を引き出すショートヘアお任せヘアーも大歓迎白髪を味方につけたカラーも提案着付け&アレンジ大好きな美容師着物好き過ぎて振袖、袴レンタル始めちゃいましたアットホームなブログのまんまの【森のびようしつ】くるみです!□■□■□■□■□今日は初来店のヘアのみのご予約してくれた娘さん♪お客様が紹介から予約をくれたママ振袖を着る娘さん♪お客様
森町にある美容室Rimu褒められるヘアスタイルを作ります神馬あけみですさ〜いよいよ本日は成人式。1年かけて準備してきた本番の日。長いことやっている美容師、成人式は何回も何回も経験しているはずなのにお恥ずかしながら今年もめちゃくちゃ緊張しています(笑)振り返ってみればこの1年もいろんなことがあったな😌準備に関しても来年はこうしよう、ああしようと来年に向けて早くも課題も見つかった…そして今日は成人式。朝早くてかなり冷え込む天気。遠方から来てくれ
あの予約の取れない美容室に通っているお客様が予約来店してくれましたこの日会うのは3回目ドキドキ💓□■□■□■□■□艶のある髪でマイナス10歳貴方の魅力を引き出すショートヘアお任せヘアーも大歓迎白髪を味方につけたカラーも提案着付け&アレンジ大好きな美容師着物好き過ぎて振袖、袴レンタル始めちゃいましたアットホームなブログのまんまの【森のびようしつ】くるみです!□■□■□■□■□本日のお客様7年前から静岡から東京高田の馬場の美容室茂木あかねちゃんのsalo
くせ毛さんにパーマを提案□■□■□■□■□艶のある髪でマイナス10歳貴方の魅力を引き出すショートヘアお任せヘアーも大歓迎白髪を味方につけたカラーも提案着付け&アレンジ大好きな美容着物好き過ぎて振袖、袴レンタル始めちゃいましたアットホームなブログのまんまの【森のびようしつ】くるみです!□■□■□■□■□本日のお客様カットにしようか?カット&カラーにしようか?パーマにしようか?好みのスタイルの画像を送ってもらいやりたい感じは判りました本人はどうして良いもの
正月明けのようやくのお休みランチでおでかけここ数日地元民とブロガーさまたちがすでに行かれているお店。だいたいがタンメンかカレーを注文することで有名なお店の跡地の新店人気タンメンは味を引き継がれたらしい。そんなあたしがオーダーしたのはメンチカツ定食!!(ぶっちゃけ以前のお店でもタンメン食べたことなかった笑)大きなメンチカツどーんと登場思ったよりキャベツがふんわりまんなかから溢れる肉汁ステキ!!ジューシー美味しいい分けてもらったカニクリームコロッケカニのほぐし身がたっぷり
2月に宿泊訓練があるのでロングヘアを25cmカットした小学生女子□■□■□■□■□艶のある髪でマイナス10歳貴方の魅力を引き出すショートヘアお任せヘアーも大歓迎白髪を味方につけたカラーも提案着付け&アレンジ大好きな美容師着物好き過ぎて振袖、袴レンタル始めちゃいましたアットホームなブログのまんまの【森のびようしつ】くるみです!□■□■□■□■□今日はばっさりカットがご希望の可愛い子💕しばらく伸ばすのかと思っていたら宿泊訓練があるのでカットしたいとご来店
ハンバーグを食べにレストランケルンへ🎶国道5号線沿いの森町にあります。先日、HTVの番組でEXITのりんたろー。さんが食べていたのを見て、わたしもハンバーグとエビフライを食べたくなったのです😋田舎のレストランなのに繁盛店だからかDXが進んでいてタッチパネルで注文になっているし配膳ロボット🤖まで居て驚いた。先日、羽田空港のレストランで配膳ロボット🤖を見たのが初めてだったのに、2度目がまさかの田舎のレストランだなんて😆タッチパネルの注文
毎回お任せカットのメンズ□■□■□■□■□艶のある髪でマイナス10歳貴方の魅力を引き出すショートヘアお任せヘアーも大歓迎白髪を味方につけたカラーも提案着付け&アレンジ大好きな美容師着物好き過ぎて振袖、袴レンタル始めちゃいましたアットホームなブログのまんまの【森のびようしつ】くるみです!□■□■□■□■□2ヶ月に一度カットに来てくれる竜君毎回おまかせヘアなのでその時の雰囲気や季節を取り入れた仕上がりにしてますハチ張さんなので内側は刈り上げツーブロック
昨日の大雨はやんだのですが気温が高すぎて、今日のスキーも見送りです。今の私たちはローカルスキー場巡りを楽しみにしている・道内90ヵ所以上行きましたが、やっぱり何度も行く楽しいスキー場って限られてくるんですよね。(斜度があって、不整地もあり、安いところ)今後の天候回復に期待しつつ、夫と観光旅行を楽しんでいます。今日は駒ケ岳に雲がかかってしまって見えません~。朝ごはん。美味しすぎるのと、個人経営の小さいお店なので、誰にも教えたくないパン屋さ
衆議院議員の小山展弘さんの本を読みました。小山さん、今川了俊の歴史講演会を開いた人です。地方のフリーペーパーで歴史コラムみたいなの書いてるので、時々読んでます。そして、母がこの本を買ったので冬休みに借りて読みました。興味深かったのは、神社仏閣について書かれた章での二之宮。遠江国(今の遠州地方。静岡県西部)の一宮は、森町の小国神社。二之宮は、磐田の鹿苑神社とのこと。さらに、この鹿苑神社の奥宮が春野町にあるらしい。奥宮というか、そもそも春野町にあった神社を磐田に動かしたみたいです。
元気が出る色ビタミンカラー□■□■□■□■□艶のある髪でマイナス10歳貴方の魅力を引き出すショートヘアお任せヘアーも大歓迎白髪を味方につけたカラーも提案着付け&アレンジ大好きな美容師着物好き過ぎて振袖、袴レンタル始めちゃいましたアットホームなブログのまんまの【森のびようしつ】くるみです!□■□■□■□■□私の買って来たバーゲンの品を見て夫がちょっと暇だでCocochiへ行かない?行く行く♪って着いて行ったらまたまた目に止まった物がありましたこの前
1日前に届けてくれたケーキ💕□■□■□■□■□艶のある髪でマイナス10歳貴方の魅力を引き出すショートヘアお任せヘアーも大歓迎白髪を味方につけたカラーも提案着付け&アレンジ大好きな美容師着物好き過ぎて振袖、袴レンタル始めちゃいましたアットホームなブログのまんまの【森のびようしつ】くるみです!□■□■□■□■□スタッフよう子が明日きっと自分でケーキ買いに行くと思うから1日前に届けに来ましたー♪♪食べたことのない気になるお店のケーキです嬉しいーーー💕💕💕💕
今日は氷が張る寒さ。朝ランサボってゆっくり風呂に入って二度寝。天気が良く、昼頃には温かくなってきたので、昼メシ食ってから出撃。朝ランルートに、毎年休耕田に干支のオブジェ。夏は向日葵秋葉コスモス冬は干支と、季節ごとに楽しませて頂いてます。適当に森町から春野に走って、気田川沿い。秋葉神社下社へ。御祭神はカグツチさまイザナミを死に至らしめイザナギに殺された火の神様。下社は階段が少ない。上社の様なゴージャスさはありませんが、厳かな
きょう1月5日の昼ごはんは、「森町東光亭音更店」さんで。道南、森町に本店のあるラーメン店です。函館塩ラーメンが店のイチオシのようですが、自分は醤油ラーメン890円が好きです。まったく湯気がたっていませんが、これは表面がラードで覆われているから。やけどしそうなぐらいアツアツです。チャーシューが以前食べたときより柔らかく、進化していました。ごちそうさまでした。
20251/5仕事初め今年も宜しくお願い致します🙇□■□■□■□■□艶のある髪でマイナス10歳貴方の魅力を引き出すショートヘアお任せヘアーも大歓迎白髪を味方につけたカラーも提案着付け&アレンジ大好きな美容師着物好き過ぎて振袖、袴レンタル始めちゃいましたアットホームなブログのまんまの【森のびようしつ】くるみです!□■□■□■□■□森のびようしつってこんな店女性スタッフ3人で切り盛りしている美容室玄関までは階段とスロープ玄関ドアはスライドドアなので
県外へ引っ越したパパから嬉しい問い合わせ年末帰省するんですそのタイミングで娘の七五三やろうと思ってましてお願いできますか?嬉しいメッセージをくれました♪♪♪□■□■□■□■□艶のある髪でマイナス10歳貴方の魅力を引き出すショートヘアお任せヘアーも大歓迎白髪を味方につけたカラーも提案着付け&アレンジ大好きな美容師着物好き過ぎて振袖、袴レンタル始めちゃいましたアットホームなブログのまんまの【森のびようしつ】くるみです!□■□■□■□■□パパが独身の頃から
4日(木)10時オープン!抽選時間9時50分恒例の果物販売13時頃開始予定★森町店オススメ★皆様のご来店スタッフ一同心よりお待ちしております!
森町にある美容室Rimu褒められるヘアスタイルを作ります神馬あけみです本日よりRimuは営業スタートです!今年も1年どうぞ宜しくお願いいたします🙇♀️4日間のお正月休みはのんびり。お仕事のことはいったん抜いて目指せ!リフレッシュ過ぎてみればあっという間だったけど…気持ちの切り替えが出来たお休みとなりました今日からまた心機一転!初心に戻ってRimuを盛り上げていきますよ!さて連休最終日はここ森町にある小國神社へ毎年のごとく☝️またまた歩
新年あけましておめでとうございます今年もよろしくお願いしますRossoの新年営業は1月4日土曜日からになります、年末と違い予約に余裕がまだまだありますのでよろしくお願いしますさぁ大晦日、0時のカウントダウン、毎年恒例の「ジルベスター」バシっと演奏も決まり、地元の神社へ初詣へいつもと同じくらいの時間に出たのだが今年は参拝の方が多い明けて新年、ボウズの初散歩、365日変わらず5時起き帰ってコレまた恒例の「ダイヤモンド富士💎」をTV📺でそして7時40分すぎ、自宅からの初日の出元旦、2日
最近買ったファション誌お洒落さんを見るのが大好きな私です□■□■□■□■□艶のある髪でマイナス10歳貴方の魅力を引き出すショートヘアお任せヘアーも大歓迎白髪を味方につけたカラーも提案着付け&アレンジ大好きな美容師着物好き過ぎて振袖、袴レンタル始めちゃいましたアットホームなブログのまんまの【森のびようしつ】くるみです!□■□■□■□■□私の好きなファションが載っている毎月買っている雑誌ぺージをめくるとオーバーサイズのパンツ好きだけど。。。。。ぽっちゃりで
20251/1娘の幼馴染4人で初詣に毎年行くと知って帰ってくる頃娘達の恩師が元日にやって来た♪娘は幼馴染と言うよりくされ縁だな!!って言ってました□■□■□■□■□艶のある髪でマイナス10歳貴方の魅力を引き出すショートヘアお任せヘアーも大歓迎白髪を味方につけたカラーも提案着付け&アレンジ大好きな美容師着物好き過ぎて振袖、袴レンタル始めちゃいましたアットホームなブログのまんまの【森のびようしつ】くるみです!□■□■□■□■□元日の昼の出来事朝イチで
朝ウォーキングして地域の山神神社へ参拝。家に戻り、お雑煮。静岡県西部地区は、しょうゆ出汁の中に、白菜、大根、お餅を一緒に煮る。私はどうもドロドロになるのが嫌いなので、お餅を焼いて煮ないで食べる。かおつぶし、のりをかけて出来上がり😊市販の栗きんとんは甘すぎて食べられないので、自分で栗きんとんは作る。夜は恒例の森町の小國神社へ参拝2025年は、たくさんの人に会いたい、そしてそこから学びたいと願い、おみくじきっといいことがあるはずだ正月花と巳年の置き物もバッチリ👌小さいへそ餅を飾りまし
新年あけましておめでとうございます本年もルネックスパーク森町店をよろしくお願い致します1月1日元日朝10時オープン!抽選時間9時50分本日はラストの22時45分まで営業!!皆様のご来店スタッフ一同心よりお待ちしております
□■□■□■□■□艶のある髪でマイナス10歳貴方の魅力を引き出すショートヘアお任せヘアーも大歓迎白髪を味方につけたカラーも提案着付け&アレンジ大好きな美容師着物好き過ぎて振袖、袴レンタル始めちゃいましたアットホームなブログのまんまの【森のびようしつ】くるみです!□■□■□■□■□謹賀新年今年も森のびようしつをどうぞ宜しくお願い致します🙇🙇🙇情報に惑わされず自分の目と耳で判断して誰もが笑顔で愉しめる1年になりますように最後まで読んでくれてあり
2024も沢山の有難う💕💕昨日は県外へ引っ越すまで担当させてもらっていたお客様帰省のタイミングで七五三小國神社詣りのための子供達のヘアーをさせてもらったよ♪双子ちゃんの顔を見せに来てくれて有難う♪♪この様子は又ブログにしますね□■□■□■□■□艶のある髪でマイナス10歳貴方の魅力を引き出すショートヘアお任せヘアーも大歓迎白髪を味方につけたカラーも提案着付け&アレンジ大好きな美容師着物好き過ぎて振袖、袴レンタル始めちゃいましたアットホームなブログのまんまの
お店の方は30日で今年の営業を終えました今年もたくさんのお客様に来て頂き大変感謝!感激!雨あられ!でございます2025年の営業は1月4日土曜日からとなっております、よろしくお願いしますさて本日31日は毎年恒例の大掃除です朝8時すぎからスタートまずは洗濯をカット・パーマ・カラー・シャンプークロス換気扇etcワックス掛け乾燥してる間にロット&ロットケースまた間にシーズンオフ以来エンジンを掛けていなかったのでバイクの暖気気持ち良く一発始動デジパーのマシンも拭いて最後に神棚の掃
正月用のふるさと納税返礼品届きました北海道森町のふるさと納税返礼品である「いくら」が先日届き、食べないようにしながら、大事に冷凍庫に保管していました。何度か食べたい衝動にかられましたが、我慢我慢・・・(苦笑)。朝食にいくら丼31日になったので、まずは1パックを開封し、いくら丼にすることにしました。熱々のご飯にのせて食べましたが、大変美味しゅうございました。もはや、ご飯が見えづらいかもしれません・・・。年越しは、相も変わらず孤独のグルメ孤独のグルメの