ブログ記事6,420件
昨日はこちらへ行ってきました極楽寺·森町,静岡県周智郡Googleマップで地図を検索。乗換案内、路線図、ドライブルート、ストリートビューも。見やすい地図でお店やサービス、地域の情報を検索できます。世界地図も日本語で、旅のプランにも便利。maps.app.goo.gl森町(もりまち)は私のランニングコースなんですよ蛙さんがお出迎え凄く可愛い今年の絵馬ここの紫陽花の開花は少し遅い沢山の種類の紫陽花があります花手水は涼し気でした可愛いね今年の紫陽花は花自体が小ぶりな気がする
袋井市からお隣の森町にやってきました。バスの本数が少ないので上山梨を早めに離れて飯田に着くとちょうど屋台がずらりとやってきました。ジグザグに走行しています。たくさんの屋台が御旅所に集まります。ベストタイミングなのでラッキーです(^^)掛け声は分かりませんが盛り上がっています♪こちらの屋台は結構勢いよくジグザグに動いています天気が怪しいため上にカッパを被せていたので気づかなかったのですが人形があるんですね!御旅所前(御仮屋前)にて全台数の屋台が集まりました。ここで一旦昼休憩に入りま
自身の白髪を活かす💕キレイな色💕□■□■□■□■□艶のある髪でマイナス10歳貴方の魅力を引き出すショートヘアお任せヘアーも大歓迎白髪を味方につけたカラーも提案着付け&アレンジ大好きな美容師着物好き過ぎて振袖、袴レンタル始めちゃいましたアットホームなブログのまんまの【森のびようしつ】くるみです!□■□■□■□■□本日のお客様カットカラーでご来店ここ数年ハイトーンカラーをしていますカットは前下がりのグラデーションボブこのカットスタイルが柔らかな髪色でき立
日曜の夜、ムスメが「はい、これパパに」と言ってくれました↑写メに撮らないと何が描いてあるのか分からないほど小さい(爆)パークプレイスのHMVにバンドのピンバッチのガチャガチャが何種類かあったみたいでアタシが好きなバントのガチャもあったみたいで取って帰ってくれたたぶんムスメには今日が「父の日」という事は1%も思ってもいなかっただろう・・・が、アタシには良い父の日になったHMVにも良い「オッさんホイホイ」がありますネ明けて月曜日、曇り予報なので乗るでしょう梅雨の合間に、もう我慢ならん
10月3日(火)鹿部町を後にして大沼公園に到着レンタサイクルで大沼を一周する事にしました🚲水が綺麗☺️駒ヶ岳道中キツネを2回見ました🦊🦊想像以上に外周の距離が有り💦上り坂も急かつママチャリだったので1周を終えたあとは足がパンパンでしたが😅綺麗な景色と空気に癒され☺️貴重な体験をする事が出来ました😃その後谷口菓子舖に到着奥さんは三色だんごを購入奥さんから1個ずつもらいましたが食べやすいサイズで柔らかく美味しい😋大沼を後にして森町の東光亭に到着🚗(奥さんは
今度の月曜日は雨予報90%なのでリアタイヤの交換が出来なさそうだいつ出来るかなぁ〜なんて考えていると、幸か不幸か本日午後のお客様のキャンセルがでたこれから梅雨入りするかもしれないので有効活用を早速組み換えの予約を取って、タイヤを外していくツールボックス🧰の出番ですJトリップの「お助けラバー」があると楽ですもっと早くに知りたかったチャッチャッっと外してサイドはバリバリ使えるのにもったいないまだ真夏みたいに暑くないからあたまも体も働くので30分も掛からず組めた記録用オド58
友人から、こんな写真とともに「にんにくの芽、食べますか?」とメッセージ。キャッ、喜んで~!駒ケ岳の見える森町の政田農園で、にんにくの芽の収穫を手伝ってきたそう。にんにく本体を大きく育てるために重要な作業で、こんなにみずみずしく、美しい茎が採れます。鶏肉のせせりを買ってきて、中国風炒め物に。ごま油でパプリカと一緒にさっと炒めて取り出し、その油で塩と酒で下味をつけたせせりを焼いて、最後に合わせて、塩こしょうで味をととのえます。やわらかで甘みがあって、最高です。せせりも
たまたま周辺にいたので2度目の訪問ハンバーグ!!目玉焼きもチーズも乗ってるーー!!最高よ予想外の鉄板たっぷりソースが美味しい!!スプーンが必要なくらいたっぷりサラダもついて美味しくいただきました洋食キッチンコタツにほんブログ村
明日から、3泊4日のツーリングキャンプに出るヤマオヤジなんだわ。気になる天気は3日目だけがあやしい(-.-)1時間ごとの天気を見ると夕方から雨。仲洞爺のキャンプ場で延長するか、空きが無ければ雨が降る前に他のキャンプ場へ移動しなきゃ。6月の北海道は危険なんだわ。暑い日と寒い日が次々とやってくる。天気予報では良い天気で気温もそこそこでも、油断したらダメなんだわ。長い距離を移動してたら、平地は茹で上がるほど暑かったのに、峠に行くと震え上がるほど寒いなんて良くあること。噴火湾は要注意⚠️
明日京都で気になるセミナーがあるので本日から出発□■□■□■□■□艶のある髪でマイナス10歳貴方の魅力を引き出すショートヘアお任せヘアーも大歓迎白髪を味方につけたカラーも提案着付け&アレンジ大好きな美容師着物好き過ぎて振袖、袴レンタル始めちゃいましたアットホームなブログのまんまの【森のびようしつ】くるみです!□■□■□■□■□せっかく前日から行くので以前から行ってみたいと思っていた同業者友達のお店へ行っちゃおう💕やっと行ける♪♪♪愉しみで仕方がない
ところてん…おやつにも、食後のデザートにも、よくいただいております。お豆腐屋さんの店頭で販売されているお酢の入っていないところてんが大好きですが…スーパーマーケットなどで販売されている日持ちのする醸造酢に漬かっているところてんを購入する機会の方が多いです。今回は、静岡県周智郡森町の倉島食品のところ天を購入しました。ところてんといえば、以前はタレは『黒蜜』ばかりでいただいておりましたが、近年は『三杯酢』などの甘くないタレを選んでおります。今宵の食後のデザートに『伊豆の天
いよいよ北海道南部まで到達しました。室蘭~伊達紋別まで来ましたが、ここから函館本線での移動が一苦労。何しろこの区間は特急と貨物列車は頻繁に行き交う交通幹線でありますが、普通列車は1日に数えるほどしか走らないローカル線でもあります。1日数本、しかも朝と夕方以外には数時間も列車が走らない鉄道旅行者泣かせの区間。特に厄介なのが、森~大沼までの「8」字状に分かれている区間。駒ヶ岳経由の大沼公園経由と通常砂原支線という2つの路線に分かれています。どちらにせよ列車は函館まで行くのですが、途中下車と
皆さん、どうもこんにちわクーぬしです6月も今日で終わり、明日から7月ですねトラウトの良い季節が終わったぁ~7月になると釣り場も段々厳しくなる北海道なので、下手くそアングラーでも楽しめるフィールドを選択しなくっちゃってことで、日曜日はドライブを兼ねて道南へ「釣り場」の視察に行ってきましたなかなか道南エリアって有名な場所が少ないと思うんだけど、以前から気になっていた今金町のピリカダムへ・・・とりあえず、ダム堤体のところへ行くと建造物を発見ほうほう、これがピリカダムの有名な見える魚道か
季節の美味しい物有難う御座いましたm(__)m□■□■□■□■□艶のある髪でマイナス10歳貴方の魅力を引き出すショートヘアお任せヘアーも大歓迎白髪を味方につけたカラーも提案着付け&アレンジ大好きな美容師着物好き過ぎて振袖、袴レンタル始めちゃいましたアットホームなブログのまんまの【森のびようしつ】くるみです!□■□■□■□■□昨日美容師友達から届いた有難い贈り物誰からかなぁ?って思っていたら香川県の美容師真衣ちゃんから真衣ちゃんのブログ👇mi
森町のとうもろこし【ふるさと納税】とうもろこし先行予約甘々娘12~14本幻のとうもろこし朝どれ甘い野菜夏野菜旬夏高糖度産地直送旬の野菜季節の野菜新鮮野菜おやつコーン先行予約20252025年静岡森町冷蔵冷蔵配送お届け:2025年6月上旬~6月下旬楽天市場18,000円【ふるさと納税】クラウンメロン1玉1.3kg前後並白等級中玉メロン高級青肉青肉メロンマスクメロンフルーツ果物高級品産地直送デザート
【タンメン】惜しまれつつ’24年8月に閉店した『ドライブイン水嶋』その味を継承して復活❗️人気メニューだったタンメンは、自分がイメージしてる“タンメン“とは別物ですが、かなりトロミのある甘めのスープに一味による辛味で甘めに感じるスープも、食べ進めるとピリ辛に♪細めの中華麺にスープが絡みまくる👍大量の豚バラ肉•筍•椎茸でボリューム満点❗️熱々の一杯で、ピリ辛感と相まって良い汗かきました😅麺料理はこの一品のみですが、洋食メニュー・定食が豊富です😊洋食が人気だったので、他の
おはようございます!森町付近でお仕事です!なんだか冷たいお蕎麦を食べたいです(^^)そお言えば…前に焼きそば食べた「太田屋」さんって『森町「太田屋」さんの『焼きそば』はまさかのつゆだく(・o・)』おはようございます!一仕事して会社に戻る途中11時20分位に森町を通過中…お昼どうしよっかな~?函館帰ってからにしよっかな~??それとも森で食べてこっかな~…ameblo.jp「そば処太田屋」さんだったよねo(^o^)oあっ、外観写真は前回の流用です(^^ゞ駐車場はお店向か
前回のつづき。湯の川温泉ホテル万惣をチェックアウトした後は七飯町の道の駅「なないろななえ」へ。お菓子や野菜を購入。隣接している『男爵ラウンジ』にも寄って、ちょこちょこお土産なんかを買いました。下道を通って森町の道の駅に到着🚙道の駅の裏側に大きめの公園があるんですが、桜などの樹木がたくさん植えられていて見応えありました🌸展望テラスに登ってみると駒ケ岳が🗻天気の良い時は噴火湾や羊蹄山も見えるみたいです地味にジワる看板。武器が果物や野菜😂こういうの好きです👍️このあとは、ずっと行っ
この時期パーマスタイルにするお客様□■□■□■□■□艶のある髪でマイナス10歳貴方の魅力を引き出すショートヘアお任せヘアーも大歓迎白髪を味方につけたカラーも提案着付け&アレンジ大好きな美容師着物好き過ぎて振袖、袴レンタル始めちゃいましたアットホームなブログのまんまの【森のびようしつ】くるみです!□■□■□■□■□前回のパーマから1年後今年もくるくるパーマにしちゃいます毎回長持ちしちゃうくるくるパーマパーマを活かしたカットを一度してますその時のブログ👇
6月に入り静岡県森町では美味しいとうもろこしが出荷され始めました甘甘(カンカン)娘という品種が有名ですが私は実がぎっしり詰まった佐野ファームさんの森のおおきみという品種が好きですとうもろこしは夜糖分を蓄えるそうで早朝に収穫されますそれをとうもろこし好きは早い時間に買いに行く訳で早朝から空いている人気の直売所には行列ができます佐野ファームさんは時間指定予約ができる為並ぶ必要がないので楽です友人親族等からの依頼分も含め7本入り20袋ほど買い出し係として買って来ま
札幌駅北海道四季マルシェ札幌ステラプレイス店札駅に来るときは地下鉄とか歩行空間で地下を歩いて来るので気付かなかったぁ〰️いつから出来てたのだろう?コロナ禍の時にはなかったなぁー。札幌農学校実演やってるの千歳空港のみだと思ってたからここは穴場だね出来立てはやっぱり美味しいよね😋千歳空港だと長蛇の列だからここだと並ばずに買えちゃう❗札幌農学校開拓の詩【5個入】北海道お土産個包装ミルクチョコクッキーバターサクサク焼き菓子ギフトプレ
突然ですが、当ホテルの隠れた人気商品を紹介させてください。隠れたといっても1階のロビーにある冷蔵ケースで売っているのですが、意外に目立たない。けれども安定して売れていて売り切れになることもしばしば。それは当ホテルから車で約60分のところにある森町で農家を営む宮本さんで製造されている「お漬物」。みなみ北海道東海岸のランドマークである「駒ヶ岳」の麓で自ら作った野菜を使っているのでフレッシュ感があって、塩分も控えめ。それがリピーターを増やす要素なのかも。
祭礼日を変えたのは正解だと書く人が居た。自分、そうは思わないと書き始める。日程を変更する前は、堺の他地区と一緒の日に曳いてた訳で、地区選んでたら見てもなかった年あった。あったけど、今や、泉州地域で最後に祭礼行う八田荘地区であり、毎年必ず見に行く、知ってる人が多い地区。やほやほ、嫌ぁ一年って早いですね。もうそんな時期?12月ぅ。ではでは本日も、あなたの時間私に下さい。本当は、辺り真っ暗な時に車置いて曳き出しから見てるんだけど、スマホだから良い仕事をしない。蜂田神社に宮入り。よう
ドルチェドリームピクニックコーン初めて食べる品種の🌽食べたことのある方から甘々娘とは又違う美味しさ瑞々しく甘くて美味しいよって聞いていたから食べるのが楽しみすぎるーこの二種類の🌽娘の友達が販売してます✢✢✢✢✢艶のある髪でマイナス10歳貴方の魅力を引き出すショートヘアお任せヘアーも大歓迎白髪を味方につけたカラーも提案着付け&アレンジ大好きな美容師着物好き過ぎて振袖、袴レンタル始めちゃいましたアットホームなブログのまんまの【森のびようしつ】く
19日(木)10時オープン!皆様のご来店スタッフ一同心よりお待ちしております!
こんにちは‼️浜松市・磐田市・袋井市・掛川市・森町など静岡県西部を中心に、地域医療機関と提携しながら巻き爪矯正とフットケアサービスを行っております静岡県西部袋井巻き爪矯正センターです😊写真は、先日当店をご利用頂いた方の爪です😊【タコに隠されていたウイルス性のイボ】磐田市在住の方からタコを除去してほしいと連絡を頂きました✨何年も前から足裏にタコの様なものが出来ていて、次第に大きく成長しているとのことで最近痛みも強く出る様になっていたそうです❗️✨提携病院でのケア希望でしたので早速来
お待たせしました!貝塚・森町新調地車、入魂式お披露目曳行の後編です。森神社にて清祓を済ませた真新しい地車は、勢いよく町内および周辺地区へお披露目曳行に出発。まずはその最初の記念すべきやりまわし一発目の様子からどうぞ。すでに多くの人だかり(汗)。密着取材の重責を担う私は、にょきにょき出てくるスマホの後方から「これではええ写真は撮れんなぁ」と半ばあきらめかけていました。が!しかし!森町関係者の方数名がお声をかけてくださり「館長さん!こっち入り~!」と神の声。
こんにちは‼️浜松市・磐田市・袋井市・掛川市・森町など静岡県西部を中心に、地域医療機関と提携しながら巻き爪矯正とフットケアサービスを行っております静岡県西部袋井巻き爪矯正センターです😊写真は、先日当店をご利用頂いた方の爪です😊【重度の巻き爪】浜松市|肥厚爪ケア【こんにちは‼️浜松市・磐田市・袋井市・掛川市・森町など静岡県西部を中心に、地域医療機関と提携しながら巻き爪矯正とフットケアサービスを行っております静岡県西部袋井巻き爪矯正センターです😊写真は、先日当店をご利用頂いた方の爪で
長年頑張ってきた「いたる屋」の店主が亡くなる前にお店を継がせるように指導などしてた方が無事openするに至りました。今朝の新聞に紹介されてるのを見つけて嬉しかったので報告させてもらいます。詳しくは大分合同新聞さんの記事を使わせていただきます。在りし日の・いたる屋初代元店主「松木輝彰さん」享年70歳誰からも慕われる面倒見の良い方でした、森祇園や軒先市も立ち上げから亡くなるまで先頭に立ってみんなを引っ張ってくれました。在りし日
着付けアレンジ大好きな美容師お悩み相談お任せヘアーも大歓迎可愛い♪カッコイイ♪素敵♪を提案します静岡県周智郡森町の森のびようしつくるみです!(^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆あの甘ーーーーーくてみずみずしい糖度20のど旨い森町産のトウモロコシ【甘々娘】収穫開始ですよ~娘もblogにしていますよかったら読んでね↓↓↓しおりのblog早速頂きましたでわ私の食べ方を紹介しますね実が見えないように皮をむきます持ちやすいように茎