ブログ記事4,572件
店の前も春へ✢✢✢✢✢艶のある髪でマイナス10歳貴方の魅力を引き出すショートヘアお任せヘアーも大歓迎白髪を味方につけたカラーも提案着付け&アレンジ大好きな美容師着物好き過ぎて振袖、袴レンタル始めちゃいましたアットホームなブログのまんまの【森のびようしつ】くるみです!初めての方は読んでみてね↓↓↓森のびようしつって此処に有ります新東名を使って来店の方道案内👇『美容室までの道案内(新東名電車で来る方)』着付け&アレンジ大好きな美容師着物コーディ
袋井市在住の友人のFacebookを見たら、美味しそうな南マグロの中トロの写真をアップしていた。食べたいとコメントしたら、そのお店で一緒に食べようという事になり、静岡市の友達の車で一緒に出かけた。森町までは、新東名高速道路の新静岡インターから乗って、森掛川インターで降りる。葛城ゴルフ場に近い場所にあるようだ。午前11時ちょっと前に着いたら、店前には待っている人が居た。袋井市在住の友人の堀井さんが、名前を書いてくれていたので、11時開店の3番目に案内されて席に着いた。いろんな魚料理のメ
妻が今朝、新聞を見ながら「森町のスズキのタマゴに行ってくれない」と言った「なぜ?」と訊くと、「鳥インフルエンザでタマゴの値段が上がるから、まとめ買いしないと」なるほど、さすがは我が妻👏😊💕と、やって来ました森町にあるスズキのタマゴの直営店、同じ事を考えるのか普段は滅多に他のお客さんに合わないのに次から次へと入店。箱買いしてまいりました。2200円ヤマオヤジには高いか安いか分かりません。ヤマオヤジがスズキと言えば、バイクかクルマなのに、
森町にある美容室Rimu褒められるヘアスタイルを作ります神馬あけみです春ですね〜ここ森町の桜も太田川沿いに見事な景観を魅せてくれています今日のゲストは4月から横浜へ引っ越しするYくん。高校を卒業したけどあえて髪は黒にこだわっているんだそう。理由は☝️お友達が全員キンパツだからだから敢えて黒でいくみたいだけどその心意気も素敵だなぁ〜と思ってしまう😌さてもう一度ビフォー多毛で癖もあり膨らむ髪質。"いかにして軽さを出すのか"が本日のテーマと
大沼からほど近い森町赤井川にあるひこま豚さん通称「ひこブー」へやって来ました。ここは、レストランと豚肉の小売販売もやってるんだねぇ。美味しいお肉を安く買おうと、お客さんが店の外まで並んでる待つことしばし、店内に入ると、まだまだ行列が、そのすぐ横では、美味しそうな豚肉料理を食べているカップルが「落ち着かなくて、可哀想だなぁ」などと、思いつつ妻からのお使いをこなす。豚肉こまぎれ、2.5kgとホルモン3袋を買うんだねぇ。ミッション完了。ここでお昼とする。ステーキ弁当540円、税込。をゲッ
男性参加者あと2人募集中独身男性の方々!うどん屋で合コンに参加してみませんか?ーーーーーーーーーーーーーーー男性参加者募集中ーーーーーーーーーーーーーーー令和5年3月31日(金)20時よりスタート<参加条件>45歳~55歳程度なんと‼️女性4名エントリー中です👦🏻🌟👦🏻🌟👦🏻🌟男性参加者募集中男性エントリー数名入ってますが空席ありです*2~3歳のオーバーであれば問題ありません。ーーーーーーーーーーーーーーー令和5年4月1日(土)20時よりスタート<参
自宅裏には福寿草春ですね東京ではお花見シーズンわが町森町のオニウシ公園状況まだまだですが今年は例年よりも早まるのかな?防災無線放送で熊の出没注意喚起もう現れたな昨年12月この辺りで熊の足跡発見した現場を散歩ここらの熊たちは冬眠しなくなったのでないだろうか?ちょっとした日常の睡眠程度で冬を越せるようになった???勝手に思っている説。そして昨日は青天の霹靂ショックな親展封書が届く先日、張り切って献血した件アプリの検査結果は良だったのに私の血液お役に立つことが
朝食にいかめしを食べてみました森町と言えば、「駅弁のいかめし」、「阿部商店のいかめし」が有名だと思います。しかし、森町では、阿部商店のほかにも「いかめし」を製造しています。先日、株式会社マルモ食品(北海道茅部郡森町東森町22-4)の「いか道産子めし」という商品を知り合いからいただいていました。森町では、古くから多くの家庭で「いかめし」を作っていたようです。いただいた商品を袋のまま熱湯で5~8分程度温め、スライスして食べてくださいと記載がありました。あまのじゃくな私
小國神社に行きました工事中で全体は見えずあら、何か展示されてるなかなか面白い。いつもはスルーしちゃうんだけど、この日は鯉のエサ買って…エサあげてみました!参拝後はことまち横丁へりんご飴だ〜しかもカットかまるごとか選べる…。これはいいアイディアですね。まるごとって結構食べにくいし。りんご飴にも惹かれたけど、私はかき氷が食べたいなパフェも美味しそうだけどね。母は恋ソフトにし、私はかき氷アイスパフェにしました。映えますねぇいちごジャムが使われててなかなかサッパリ美
ポカポカ陽気が続き短くイメチェンする方多い季節💕✢✢✢✢✢艶のある髪でマイナス10歳貴方の魅力を引き出すショートヘアお任せヘアーも大歓迎白髪を味方につけたカラーも提案着付け&アレンジ大好きな美容師着物好き過ぎて振袖、袴レンタル始めちゃいましたアットホームなブログのまんまの【森のびようしつ】くるみです!初めての方は読んでみてね↓↓↓森のびようしつって此処に有ります新東名を使って来店の方道案内👇『美容室までの道案内(新東名電車で来る方)』着付
今日はお楽しみの柏桜通りのパン教室今月はこちらスパイシーチーズベーコンガーリックミニフランスアレンジでどれも美味しい『ビールにも合うよね』下戸で全く呑めないけれどそれとってもわかる気がするハード系好きにはたまりませんね試食もしたのに帰りの車中でも甘い系、しょっぱい系交互にずっ~とモグモグ食べ続け家路へ(笑)危険なうまさです腹がパンパン食べ過ぎた夕方になってもお腹が減らず散歩に付き合わされるくりん冬の熊の足跡コース過ぎ珍しく自ら先頭を切ってグイグイ遠
初めてブログにお越しの方へヒプノセラピストの平野知子です。心の病を抱えた母の元に産まれ不安定な環境の中で育ちました。何事にも自信を持てずにいた私がヒプノセラピーと出会うことで自分らしさを見つける事ができました。工場の事務、エステティシャン、介護福祉士、主婦を経て、現在ヒプノセラピストとして活動しています。何歳になっても何歳からでも自分らしい幸せな人生を歩みだす事ができる!!と思っています。笑顔と愛に溢れる人生を創造していきたいと思います。
おはようございます!土曜日に仕事してたこの日、打ち合わせの帰り道…そうだ「華京」さんのランチ今日やってる(≧▽≦)ちょうどオープン前には着きそうだしなo(^-^)oここのお店ランチ営業が土・日・祝日で11:30〜13:30と、かなり門が狭いです(^^;)オープン5分前に到着で、お店の前にはすでに先客が1名!駐車場は道路挟んだ向かい側にあります。メニューです!あれ、結構値上がりしてるような気が(^^;)実は注文前に値段見てなくて、後で見て少しビックリ!(◎_◎;)「海老
•森町『レストランケルン』…🍴(外観撮り忘れ〜)・ハンバーグセット…¥1110チーズトッピング¥210・ハンバーグ200gにライスとドリンクが付いてとってもお得なセット〜💕•熱々の鉄板で登場…✨柔らかすぎず硬すぎずお肉の旨味をしっかり感じるハンバーグ…チーズが溶けてイイ感じ〜😋デミグラスソースとの相性良すぎ〜🧡・久しぶりのレストランケルン…間違いない美味しさ〜🤤・#レストランケルン#森町#肉肉しいハンバーグ#溢れ出す肉汁#11時30分オープン#
こんにちは北海道の美味しい蒲鉾を教えて欲しいと何度か聞かれました。有名店が多いんですが、函館のお隣の森町にある「いなみ食品」さんがお勧め!ここのいかコロッケが、超旨い!!私は、いなみさんが、全道1位です。さて、そばランチ!そば舎(そばや)さん。石狩市花川南9条1丁目92メニュー。セットメニュー。王道の天ざる。蕎麦の香りがたってます!!美味しいわ~サックサク。天つゆが、そばつ
春ヘアへチェンジ✢✢✢✢✢艶のある髪でマイナス10歳貴方の魅力を引き出すショートヘアお任せヘアーも大歓迎白髪を味方につけたカラーも提案着付け&アレンジ大好きな美容師着物好き過ぎて振袖、袴レンタル始めちゃいましたアットホームなブログのまんまの【森のびようしつ】くるみです!初めての方は読んでみてね↓↓↓森のびようしつって此処に有ります新東名を使って来店の方道案内👇『美容室までの道案内(新東名電車で来る方)』着付け&アレンジ大好きな美容師着物コー
森町を代表する和菓子と言えば「梅衣」ですが、もう一つに栗蒸し羊羹があります。栗のシーズンには森町の和菓子屋さんが競って栗蒸し羊羹を販売しますが土屋製菓さんはその中でも人気のある栗蒸し羊羹を作っている和菓子屋さんです。秋の栗蒸し羊羹を楽しみに「土屋製菓」に電話を入れました。昨年の予約初日と同じ9月3日に電話を入れると、今年は8月30日が予約初日のようでした。今年は栗が早めに採れたようです。予約5日目だというのに受け取りが2カ月位後になります。すごい人気!!ゲゲッツ!この店は栗蒸し羊羹だ
森町と書いて「もりまち」と読みます。「もりちょう」ではありません。砂原地区は2004年4月1日に旧砂原町が森町と合併した地域。観光ポイントの砂崎海岸には砂浜にポツンと建っている砂埼灯台があります。夜明け前の砂崎灯台。去年の9月8日に撮影。すすきのシルエットが初秋を感じさせます。季節外れですね!!(真面目に毎日、ブログ更新しているからネタがないのだよ!)海の反対側は駒ケ岳。大沼側から見ると馬の背のような山容も砂原や市壁から見ると富士山のように見えますね。
使っている超広角単焦点レンズSIGMA14mmF1.8DGHSMArtに別売りのシグマリアフィルターホルダーFHR-11でソフトシートが装着できる事を知った(゚ω゚)【カメラのキタムラ】デジカメ・ビデオカメラ・プリンター等の通販日本最大級のカメラ専門店カメラのキタムラのショッピングサイト。デジカメ・デジタルカメラ・ビデオカメラ・プリンター・フォトフレーム・カメラバッグ・インクなどは当サイトにお任せください。shop.kitamura.jp14-24mmF
浜松と言えば、食べログGOLDの勢麟さんですが、新たに焼鳥屋さんをOPENすると聞いていました。資本やアドバイスはしているようですが、本当に良い方が見つかったので、色々お任せしてお願いしているんです。と長谷部さんもおっしゃっていたので、楽しみにお伺いしてまいりました♪麟さんから歩いて2~3分の場所にあるお店の名前は「幸羽」(こはね)さん。看板も出ていないので、「あっ!ここだ」さんの看板を目印にいらしてくださいね。(本当に、「あっ!ここだ」さんというお店があるので、間違えてそっちにい
森町に新しいパン屋さんがOPENしたので早速行って来たよ💕✢✢✢✢✢艶のある髪でマイナス10歳貴方の魅力を引き出すショートヘアお任せヘアーも大歓迎白髪を味方につけたカラーも提案着付け&アレンジ大好きな美容師着物好き過ぎて振袖、袴レンタル始めちゃいましたアットホームなブログのまんまの【森のびようしつ】くるみです!初めての方は読んでみてね↓↓↓森のびようしつって此処に有ります新東名又は電車で来る方の道案内👇『美容室までの道案内(新東名電車で来
こんにちは!スーパーとうかい砂原店です(•͈ᴗ•͈)/3月30日~4月1日は月末感謝祭!日頃のご愛顧に感謝を合込めて、お買得商品盛りだくさん!!30日のおすすめはホクリョウ大好きたまご10個入り178円(税込192円)※お一人様2点限り31日のおすすめはブラジル産解凍若鶏もも肉100g当り78円(税込84円)1日のおすすめは産地は商品に記載レタス1個138円(税込149)詳しくはチラシをご覧ください。チラシの表示価格は税抜・税込価
と言ったわけで表題のわさびを使ってアトピーの対策をすることにしました。おじさん曰くアトピーの対応としてステロイドやヒルロイドなど薬で押さえ込んでいた、外面から抑えたものは外面から除去しなければいけない、そういう過程では一時的にデトックス効果のように悪いものが出てくるので悪化するそうです。アトピー専用わさびの用途は大きくは2点・わさび水のお風呂で体にしみこませる。・500ml/日わさび水を飲む。風呂は入れれば入れるだけ入ったほうがよいとのこと。ぬるくても良いので長時間は
「うどん屋DE合コン」笑楽舎男性の方々!参加しませんか?合コン!ーーーーーーーーーーーーーーー令和5年3月31日(金)20時よりスタート<参加条件>45歳~55歳程度現在、参加女性4名エントリー中*2~3歳のオーバーであれば問題ありません。ーーーーーーーーーーーーーーー令和5年4月1日(土)20時よりスタート<参加条件>35歳~45歳程度現在、参加女性3名!ーーーーーーーーーーーーーーー参加連絡はお早めに!<電話>090-9498-1414(LINE検索可能)<
おはようございます!「ドライブイン水嶋」さんの全メニュー完全制覇を宣言してから早4ヶ月も経過してますがようやくの再訪でございます(^^ゞこちらのお店は誠に失礼ではありますが、初訪問に方には非常にハードルの高い店構えだと思います(^^;)その高いハードルを超える勇気を持った者だけがたどり着けるのは超美味しい料理でございます(^o^;)って、自分もなかなか入れなかった一人でなんですが(^o^;)営業中の札だけが新しいのもなんか妙ですね〜(笑)お店の前は駐車
4月もナイトランは火曜日です。5月の佐鳴湖駅伝に向けて練習していきましょう。4月8日(土)は森町スイーツウォーキングです。遠州の小京都と言われる森町を食べ歩きしましょう。当日、お店がお休みだったり、売り切れだった際はごめんなさい。※集合場所、集合時間は参加者に直接お知らせしています。走るのは苦手だけど、ウォーキングなら参加してみたい!という方も大歓迎です!下記から連絡ください。お問合せmizuki-rc.jimdofree.com
おはようございます!休日のお昼時…家族を乗せて車を走らせてると、いつも混んでる「レストランケルン」さんの駐車場が空いてたので、チャンスとばかりに、駐車場に車を入れちゃいました(^^ゞここのお店、いつも激混みなのとちょいとお高めなので、超お久しぶりにお邪魔です!道路に面した窓際の席からは北海道駒ヶ岳が綺麗に見えるのですが、今回は座った席は窓際じゃなかったので駐車場から北海道駒ヶ岳をパシャリ!夜は時短営業してるようです。常時換気で感染対策もしっかりですね(^^)b
ブログご訪問頂きありがとうございます。遠州の小京都森町の宗像三女神天宮神社「あまのみやじんじゃ」に参詣です。森町の名前の通り、山の森、樹々は生き生きとした波動で満ち溢れています。石段上の駐車場から入りしめ縄鳥居を一礼拝殿右側には立派なご神木が樹齢は1000年を悠に越えた竹柏「ナギ」の大樹築紫の国本宮宗像大社から苗木を持参して植えられたとあります。生き生きとした御神木真下から撮影しました。神々しいですね大樹の右となりには天乃真名井「神の世界の水」
おはようございます!ちょいと午後から用事があった休日、先日の「ひこま豚食堂&ファーマーズショップ」さんで、お昼を食べて用事を足してたら、遅くなっちゃた(^^;)てなわけで、函館B級グルメの代表格「ラッキーピエロ森町赤井川店」さんでお持ち帰りです!お昼にバーガー気になったけど、こんなこともあろうかと我慢して正解だったかなぁ〜(^^ゞ入り口では「ラッキーくん」がお出迎え(≧▽≦)メーニューです!各店舗により、焼きそばあったりなかったりとかメニューがビミョーに異なります。
土曜日は静岡県周智郡森町で開催された森の祭りに行ってきました。森の石松で有名な森町です。祭りは11/4(金)~11/6(日)に開催され、その中日にあたります。祭りが多い遠州地方の最後の秋祭りであり、私にとっても祭礼として、今年最後の山車祭りです。ちなみに、山車ではなく屋台と呼ばれています。●森の祭り森の祭りは、元々は町の中心部にある三島神社の祭礼でしたが、今では市街地全域で行わる祭礼で、11/4(金):金守神社本祭11/5(土):三島神社本祭、谷本神社本祭