ブログ記事11,454件
昨日からの続きです。屋久島に来てまず「屋久島の水」で出来ている海と対話し、屋久島の岩清水をたくさん飲んで、自分の身体の中を屋久島と一体化させました。そして、地元の200円で入れる温泉に行き、地球が沸かしてくれる硫黄の香り溢れるあっついお湯に浸かり、生きている屋久島の躍動を感じました。私たちは、早くも初日で既に屋久島の一部となっていたのでした。寝泊りする家もステキで、夕食は新平さんの奥様・瞳さんが手作りして下さり、感謝感謝!屋久島で採れた食材を身体に入れて、ますます私たちは屋久島と同化し
日曜日は秘境の森公園カフェに茨城からプリュムちゃんファミリーが遊びに来てくれましたいつもお洒落なお洋服の家族なのですママの服が可愛くて、毎回どこのか聞いちゃいますプリュムちゃん(bichon)ピコリちゃん(tp)ポム君がご挨拶プリュムちゃんとパパさんが同じスクールでドッグダンスをやっているので、一緒に練習したりしました家の中でできることも外でやると難しい春に向けての技など他人の目から見てもらって意見を貰うのってなかなか出来ないので貴重なのですパパやポム君ママに見
家族4人揃ったハワイまずはトレッキングに行こうとマノアへ🌲オアフ島で一番有名なトレッキングコースかな…あっダイヤモンドヘッド登頂の方が有名かっ😅森の中のトレイルなので日焼けが気になる方にはマノアフォールズトレイルお勧めですよ🍀ほぼ日陰ですその代わり雨の多いマノアで日陰という事は森の中は泥でぬかるんでます靴や足は泥んこになります(๑˃̵ᴗ˂̵)アップダウンはあまりなく優しいトレイルですがぬかるんでる分ツルツルツルツル滑るので慎重さが必要つるんっと滑ってコケてる方多い
■お散歩日2017年10月8日(日)■白米城松阪市大阿坂町(伊勢自動車道松阪からすぐ)※浄眼寺の脇から登山口あり・駐車場は少ない実に40年ぶりの白米城。昔は「白米城」と言っていましたが、最近では「阿坂城跡」っていう方が通るようです。ここは小学生の頃の遠足の定番でした。昨今の登山ブームで、多くの人が訪れているようで、家族連れや中高年カップルなどなど、多くの方がいらしゃいました。我々は基本的に登山はしない苦手なので、散歩感覚で
こんにちは植物の力を使った癒しのサロンミルフルールのNAOです12月に入りましたねー昨日は藤沢のアロマスクールを開催していらっしゃるmomoflowersの萌先生の所でクリスマスリース🎄イベントを開催致しました恒例になってるんですが初めてアップルちゃんにも会えました💓萌先生のところのワンちゃんとっても可愛いかったなー😍直ぐにお出かけしちゃったんですけどね💦萌先生の入れてくれたハーブティー🌿ローズに色々ブレンドしてあるとおっしゃってましたがシナモンが入っていてとっ
●ネイチャーヒーリングツアー【自然セラピーの旅】イルカ・海・森・自然の癒し旅(自然セラピ)リトリート、マインドフルネスセミナ一覧2019/11/22更新========================================2019年秋~2020年春までの一覧ですまだ、調整中のモノもありますので詳しくは直接お問合せください。お問合せの多い企画は超特急でまとめます(^~^)リクエストも歓迎です!=====================================
連休はいかがお過ごしでしたでしょうか?昨日、私の両親と夫と私の4人で山梨県甲府に一泊温泉旅行に行ってきました両親の誘いで遠出したので、かなり疲れましたが、気分のリフレッシュが出来ましたまた、富士山が見える宿で、とても気持ちよく、くつろげましたし、沢山の人と過ごして楽しかったです。温泉は、体の痛みが軽減するので、最近は、夫と近所の銭湯や健康ランドみたいな温泉があるところに行ったりしてます今回もいい温泉で、お湯を痛い所にあてると癌の痛みが軽減しました。不思議と、泉
この投稿をInstagramで見る【北八ヶ岳と苔の香り】霧に覆われた高地の湖。ツガ、トウヒの原生林が連なる森。森一面に広がる、神秘的な苔の絨毯。こちらは、美しい苔と紅葉が有名な、北八ヶ岳の八千穂高原と白駒池の森です。白駒池は、標高2,100m以上の湖としては日本最大の湖。山を登って森を見渡せば、赤・黄・橙の紅葉のカーペットが広がっています。「透き通る空気で満たされた苔の森の香り。このなかで、ヨガや瞑想を
ネイチャーヒーリングの人見道夫です寒くなってきましたこんな時こそ自然の中で遊びましょう......世界が認めている自然の癒し、日本では風の道から.イルカ、森、自然、風の道は自然と繋がるライフスタイルをサポート・・・【2019】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・イルカ・海・森・自然の癒し
ネイチャーヒーリングの人見道夫です今日のイルカこちらを観るためにクイッっと身体を曲げると結構シワが出来てますね、、、自分の横腹を連想したのは僕だけですか?(^-^;..世界が認めている自然の癒し、日本では風の道から.イルカ、森、自然、風の道は自然と繋がるライフスタイルをサポート・・・【2019】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
みなさまこんにちはいつも訪問、いいね、ありがとうございます今日は思ってた通り、長男は(これからクキちゃんと命名?!)学校お休みになられましたぁ〜さあ自分よ!!ここが踏ん張りどころ気合いだ、気合いだ、気合いだ〜〜(^_^;)(アニマル浜口だっ)まずは旦那の弁当、クキちゃん、私の弁当作ろということで、自分を奮い立たせて作ったよ〜我ながら美味しそうに出来た(ウフッ♡)天気もええし、クキちゃんの好きなサイクリングでも行こか〜いつも見てるiPadは夕方からやで〜家の掃除も手伝っ
梅雨時期のことで今頃ですが風ちゃんのバースデープレゼントは家族でちょこっと遠出した公園のお散歩お出かけはテレビ見てて水族館は?なんて話もありましたが一番近い水族館は夏祭りで勝手がわからない私たちが普段以上に混む中安全に移動できるか不安があり今回は断念。こども病院の行き帰りや地元病院の受診でもぐったりしてしまうくらいなので慣れない行動は慎重に行きたいと思います。もう少し離れた水族館?海辺?動物園??目の見えない風ちゃんはどうやって
石岡市常陸風土記の丘最後は池のほとりを歩きますウシガエルがモーモー泣いています何匹かでモーモー大音響何事かと思うくらいガマの穂と古代ハスが可憐です薄いピンクでハスの花って優美ですよね古代のロマンが花開く池の回りにも桜の木々今年の花見に夜来たんですが、警備員さんからいっぱいで入れないよと言われてしまった!朝早く来た方が良
そぶらをご存知ですか?和泉葛城山(いずみかつらぎさん)のふもと、貝塚市の山奥の蕎原(そぶら)にある癒し&ワクワクなスポットです蕎原の集落から1kmちょっと車を走らせたあたりに、そぶら山荘そぶらの森のレストランがあります。※名前が変更されましたが場所は同じです。登山道には目印の旗がこれでもかというくらい立っているので、迷わずに行けます。対向車が来ないことを願わずにはいられない道の細さなので、小回りのきく車が便利です現地に到着すると、森の中、そして川のそばとあってか
■2019年12月■三重県度会郡南伊勢町11月に姫越山に行ったとき、この付近に海を望めるいくつかのルートがあることがわかり、のんびり歩けそうなコースを歩こうと出掛けました地図上では、なだらかな海沿いのコースに見えます。できれば「座佐浜」まで行ってみたいですが、時間が足りるか今日もスタート時間は11時を過ぎていました。お天気もいいし、お散歩気分で出掛けます。見落とすところだった!足元に案内がありました。細い道?を入ってい
先週末。うえの娘のバス遠足に同行し横浜から群馬県の赤城自然公園へ。(帰宅が、なんだかんだと夜の10時に!!)日曜日はしたの娘と息子の幼稚園の運動会☆なんだか7ヶ月妊婦にはちょっとハードな週末だったのだけれど^^;(イベントってつづくなぁ!)食医ママでいうところの『中庸妊婦』でいることを大切にしているとつわり期を軽く過ごせた夏休みのときからひきつづき手足もポカポカ
こちらはTRM出来ました⚽️横浜GSさんお相手頂き有難う御座いました🙇今後とも宜しくお願い致します!どんな状況下でもブレない技術が大切です。12番と24番がお互いを意識して得点争いをしています!良い事だと思います…が、チャンスにパス出さないのは如何なものか…😅切磋琢磨して頑張ってほしいですね😊
ステキな眺めの個室でお花のレッスンでした🎄早めに参りまして準備しました!立派な枝ぶりで4種類の枝物モミやひばやすぎなどツリーにしていきますよー🌲お部屋には木々の香りが立ち込めて森林浴✨オーナメントはオレンジ、シナモン、八角などスパイスで浄化と魔除け‼️😍ステキに完成です✨自宅の花代コーナー🎄もう少しお飾りを出そうと思いますがよい香りです✨春まで乾燥しつつもよい香りを楽しめますよ💕これで今までのツリーは処分できます😜やはり生のものはいいですね!ほんと森の
この記事を読むととーっても癒されます✨エネルギーが澄んで軽くなるような感じがすると思うので、じっくりと癒されていってねそれではどうぞちょっと前から菊理姫神が気になっていて菊理姫神のことを調べていたら、猫ちゃんが玄関をチラっと覗いてきて。あの時から呼ばれてるーって勝手に思っていましたそこから、調べてみて気になったのが小國神社の白山社そんなすぐに行こうとは思っていなかったけど、満月だった昨日に行きたくなって一人で行ってきたよ2回目の小國神社。
さっき届きました。森修焼アーススタビライザーガンマプラス以前からほしかったんです。これをコンセントにさしておくだけで空気がきれいになるって。買った人のレビューを見ても、高評価多いし。でも、ちょっと高いしなあ……と二の足を踏んでいたんですけど、今回やっぱり買っちゃいました。これをさしておくだけ。電化製品ではありません。さしても灯りがつくとか、何かを吹き出すとか、そういう変化がないので、もう信じるしかない!といった気持ちでプラグイン。案の定、目立った変化なし。主な効能として
本日は、妊活とは関係のない記事デス大泉洋主演のノーサイド・ゲーム、毎週楽しみにしていたのですが、ついに終わってしまいました~最終回のサイクロンズ戦、録画を残しておいて、これから妊活で落ち込んだ時には元気貰おうと思います(笑)。むせかえるほどの男臭さ、人を信じ、諦めないで最後まで頑張り抜く姿、大好きです~!アストロズの七尾選手と、サイクロンズのエースの選手、(名前が分からない)爽やかイケメンですね~滝川さん役の上川隆也も、よかったです~
こんにちは、tomaです。今週の金曜土曜、通常営業いたします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~12/2(月)は、「自分をゴキゲンにする手帳講座」を開催します。夢を叶えるための、効果的な書き方などを学べます^^https://ameblo.jp/waku-chu-gyu-cafe/entry-12548344151.html~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~12/4(水)20時~、水保子先生のヨガ教室。柔軟性upや、運動
都内は本当に自然が少ない。たまには自然の中で深呼吸したいものです。お参りも兼ねて明治神宮へ。全国から献木された人工林ですが、参道の両側には大きな木々が生い茂り、深呼吸しながら歩くととても癒されます。その後カフェで休憩砂糖、卵は食べないようにしてたけど…誘惑に負け、ケーキをオーダー甘いのが異様に食べたくなるのは、腫瘍が欲してるのかしら…
ふと足元を見ると医者の娘がJr.を咥えていた。これでゆっくりと出来る。医者の娘も少しいやらしくJr.を舐める。ガキ大将を上目遣いで見ながらJr.を頬張り上下に動かしたり、裏筋に舌を這わせながら上下に動かしたりしていた。昨日の時となんか違うな⁉️と思った。ガキ大将の量は少なめで打ち込んだのでそれほど立たないわけではない。半立ち状態が続いたがなんか物足りない。身体を起こし医者の娘を寝かせてM字開脚‼️深く広い深林をガキ大将は伐採した。野原のようになったところにポツンと小高い丘
休日の朝は、いつもよりちょっと賑やかに始まります。ちびっこ達のテンションが高いからです…*今日は、植物園にお散歩に行く約束だったので、朝早くから余計に大騒ぎです…秋晴れの空を見上げながら森の中を歩いて、植物園へ走る…走る末っ子。嬉しくて止まれません母親のようなお姉ちゃんに、ずっと甘えまくりのお散歩でした。ジャングルのような熱帯植物の中を探すと、気になる果樹がたくさんあります。定番のバナナを筆頭に見たことあるようなフルーツが沢山なっていました。こちらはスターフルーツかな
晴れた日には森を歩こう♪.すれ違う人も無い贅沢な森林浴(^-^)小春日和というには未だ早い、11月の穏やかな日でした♪
明後日で大嘗祭も取り壊しなので生きているうちに(笑)見ておきたいと言う思いで行ってきました。この時期、紅葉🍁もきれいで大嘗祭と紅葉の二本立てで楽しめました。