ブログ記事31,608件
山や海、近所の森林公園を散歩するだけでも、ストレス解消の効果があることは様々な研究によって証明されています。ストレスが発散されるだけでなく、幸福度や人生の意味の高まりまどにも有効とされています。しかし、都会に住んでいたり、仕事が忙しかったりすると、なかなか自然と触れ合う機会が持てないこともあります。それによって余計にストレスが溜まってしまうなどということも…そんな人はぜひ、自然をイメージしてみてください。頭の中で自然をイメージするだけでも、ストレスを低下させる効果が
『精霊界の入口で』その日、いつも以上に忙しく働いた私は、心の疲れを癒したくて、自然豊かなお気に入りの公園へと足を運びました。夕暮れの静けさに包まれた園内で、私はそっとベンチに腰…ameblo.jpこちらの記事の続きです。彼女と初めて出会ったのは、ある明け方のことでした。私は早く目が覚めてしまい、守護霊が淹れてくれたお茶をいただきながら、静かな時間を過ごしていました。守護霊が淹れてくれるお茶には先祖のエネルギーが込められていて、一口飲むたびに心と身体が芯から癒され、満たされていくのがわか
奈良ランチ4月17日(木)週一の橿原鍼灸院で治療30分。数値が上がったといっても、いつもと同じ鍼治療。拍動耳鳴りと耳閉感が酷い以外は体調もいつもと変わらず。鍼治療のあとは毎回ほぼ奈良観光になっています。さてランチは何を食べようか。健康のために、和食のお店に電話しましたが、無理でした。奈良の人気店でのランチは、予約必須になっています。いつも、予約しないで行って、直前に電話するとだいたい断られます。そこで、本日予約なしで行けたお店はオステリア・ジャルディーノ(高田
【三鷹の森ヨーガ】東京を拠点にヨガレッスンとヨガリトリート(ヨガ×自然体験)を開催しています。詳細は三鷹の森ヨーガHPを覧ください。以下、2025年4月-6月の①イベント②ヨガクラス③リトリート(ヨガ×自然体験)のお知らせです。①イベント◆4月19日(土)/東京・奥多摩町森林セラピー日帰りツアー「春の森林ヨガ」森林セラピーのガイドとヨガを担当いたします。*ツアー詳細・お申込みはこちらのサイトからお願いします→奥多摩森林セラピーおくたま地域振興
こんにちは、内装デザイン室です。この間行ったプライベートサウナの内装が素敵だったのでご紹介いたします🍃蔵前のSAUNA&coさんです。室内に入ると部屋いっぱいの天然植物が飾られていました。洗練された空間が植物をひきたてています。こちらの椅子に座ると森林浴をしているような気分が味わえます。天然植物は手入れが大変なうえコストもかかりますが、やはり造花には出せない魅力があるなと感じました。植物が空間に与える力はすごいなあと思いました。部屋には調光機能も付いていました
先週、グランピング体験してきました。GLAMPINGGATE奈良さんです。GLAMPINGGATE奈良-奈良市のグランピング施設GLAMPINGGATE奈良は奈良市に誕生したグランピング施設です。当グランピング施設の魅力はまるで秘密基地のような空間。国産牛を使用したBBQもお楽しみただけます。奈良県で大自然を感じる旅を体験するならGLAMPINGGATE奈良をご検討ください。glampinggate.com感想から申し上げますといまいちでした。お
あっという間の夏休み最終日。キッチンカウンターリメイク作業は、なんとか昨日中に終わり、今日は時間をかけてゆっくり塗装を乾かしているところです"色"、"色"と大変でしたが無事に完成したのでさっそくその様子を時系列でお送り致したいと思います。まずはBefore赤みの強い色でした。このカウンターの色を変える為、表面のニスをヤスリをかけて剥がした状態が昨日のブログでもアップしたこの写真。ここから塗装を開始します。今回用意した塗装剤はこれ森林浴、アロマテラピー効果のある塗料。色
今回も幹事は2メートル氏いつもは何かと文句が多いN婆73ですがー今回は98点!今回は長女一家も参加観光列車に乗りに行ってね叔父&甥車内はこんな感じ到着したら・・・ブッシュウォークみんなでゾロゾロ歩くのもこれまた楽し森林浴で健康回復気分喉が渇いているところで冷たい炭酸飲料(4ドル)が買えてご機嫌N婆73あ〜美味しい〜この列車、ボランティアの方々が運営しているとか、頭が下がります。始発駅の駐輪場自転車修理グッズが用意されてて心があったかくなるなぁ途中の公園ではイ
自分にも人にもモノにも自然界にも丁寧に繋がることを大切にしていますゆるい丁寧な暮らしで心地よく生きるための参考になりますように📷𝕝𝕟𝕤𝕥𝕒𝕘𝕣𝕒𝕞おはようございます*久しぶりの晴れの日☀︎思考を使った後のリフレッシュへ北海道も平地はほぼ雪もなくなり植物たちが芽吹きはじめ春のおとずれܾܾ15℃まであがってポカポカな陽気冬の終わりが嬉しくも毎年感じる白い景色に名残惜しさ動物も植物もみんな心はわくわく今しかない土の香り雪解け後の湿気まぢりの草の匂
名残惜しいですが桜ももう見納めです🌸季節の移り変わりが早いのでまた暑い夏がやってくるんだなと思いました💦ヴィーガンガトーショコラ専門店MaraisChocolat/マレチョコレートです🍫3月の終わりに栃木県茂木町の「ミツマタ群生地」へ行ってきました数年前から行きたい!と思っていたのですが、ミツマタの開花時期にタイミングが合わずにいましたこの日はちょうど常陸大宮市のhikofarmさんにいちごを仕入れに行く予定だったのとミツマタの開花時期とが重なり少し足を延ばして茂木町まで😊開花時
長く続いた雨模様から、ようやく夏らしいお天気が戻ってきましたさて、8月のアロマ情報、最終回は頭スッキリコースのご案内です。考えすぎて頭がカチカチになっている、首肩が凝り固まって気持ちが重たいそんな方に好評いただいていますコースを先月に引き続きおすすめいたします。★頭スッキリコース:ご希望の箇所(1~2か所)+デコルテ+ヘッドマッサージ60分コース(¥5500/税込)紫外線や部屋の中と屋外との温度差で、自律神経のバランスも崩れがちになると脳がとても疲れます。
花々しいメンバーのさきさんとさおりちゃんと野津ちゃん親子に便乗してHARIOCAFE(@hariocafe_senokuhakukokan)へ。#緑がとっても綺麗で清々しい#森林浴みたい。楽し過ぎてついつい話に夢中になってしまったけれど、ここは音量を下げて静かに過ごす場所だからボリューム注意⚠️そして今話題の#耳ツボジュエリー資格保持者のさきさん(@sakichoikas)が早速耳にオススメをつけてくれた♡♡♡貼ってもらうだけだから、可愛いジュエリーをいくつもつ
どうやら楽天ブランドデイとやらを開催中らしいです♡なんかしょっちゅうなにかしらのセールしててついて行くのに精一杯💦いろんなブランドさんがあるんだけどプレゼントにもとっても良さそうなのが樹木の香り、パッケージ、サステナビリティに注目した資生堂が手がけるブランド見た目がかわいいのはもちろんそこは、資生堂。中身も抜群です✨BAUM【BAUM公式】特典付きローション&エマルジョンセット(ハイドロエッセンスローション/選べるモイスチャライザー+バッグ&スマ
おぬりは友達4人と遊びに出かけて行ったので、私と実母と子供達で布引ハーブ園へ行ってきました。ロープウェイのゴンドラがスケルトンなので、とっても見晴らしがよかったです❤アトラクションに乗っているようなものですね。着いたら至る所にハンモックがあり、ぴいちゃんとおぱむはくつろいだりゆらゆらしたり。私も緑の中でまったり過ごしていたので、このまま森と一体化したい気持ちになりました(笑)危ない危ない💦これぞ森林浴!?ぴいちゃんも「まだいる〜。もうちょっと寝ていたい。」とダラダラするほど4歳児も普段の
日本オリジナルのブレンドオイル『森の音ヒーリングコレクション』数量限定日本限定販売ドテラ・ジャパン創業10周年を記念して、日本オリジナルのブレンドオイル「森の音(MORINO-TO)」が誕生日本が提唱し、さまざまな健康効果が明らかにされてきた「森林浴」に着目し、森の空気に含まれる成分をオイルで再現一瞬で心やすらぐ魅力的な香りと確かな化学組成を兼ね備えたブレンドが、ディフューズに適した15mLオイルと塗布しやすいロールオンの2種類揃いましたさらに、森の音ブレンド
阿蘇に住むイトコおすすめのパワースポット「上色見熊野座神社(かみしきみくまのいますじんじゃ)」でご参拝。巨大な岩を風穴が貫いた穿戸岩(うげといわ)が、どんなに困難な目標でも必ず達成できる象徴として『合格・必勝』のご利益があると評判ですただ、イトコ曰く「めっちゃきついよー」って。まぁ、どこも神社やお寺は階段が長いよねって思っていたけれど、到着して「なるほどねー」って森やん(爆)、全く鳥居もなにも神社らしきものが見えない最初は木々を眺めながら、森林浴もたまにはいいよねーって足取りも軽いの
こんにちは!オンライン絵本会のかこです。東京・杉並区で家庭文庫子どもの本の家ちゅうりっぷを主宰しています。桜の花が散った後には、新緑の葉っぱが生い茂り、冬の間葉を落としていた銀杏並木も黄緑色の葉が日に日に成長しています。5月は新緑の季節。これからたくさんの陽の光を浴びて、光合成を繰り返し、緑も濃くなっていくことでしょう。今日は、この季節にぜひ読んでほしい絵本を数冊紹介します。1冊目は1956年にアメリカで出版され、1976年に日本で翻訳出版された『木はいいなあ』です。
セラピーって、薬や手術を使わない心理療法、物理療法なんだって🐶ストレス下げたり、精神面のケア。職場でも森林セラピー🌳マイナスイオンやら数年前から健康管理でイベントがあったなぁ。気にしてなかったけど、木に携わる職業が進行が遅いやら、リバースしてるやら、よんだら、山、森🌳自然を感じるのは、良さそうだな。😀森林浴は、NK活性化が高まり免疫機能があがる。唾液中のストレスホルモンのコルチゾールが濃度が低いやら実験してる記事があった。これもホルモンだね。もともと登山⛰️や沢登りクライミングなどや
お家で森林浴体験❤️『森の音』日本限定製品ドテラ・ジャパン創業10周年を記念して、日本で親しまれる「森林浴」に着目して誕生したオリジナルブレンド森の音(MORINO-TO)このブレンドオイルを監修したdoTERRAの医療部門の責任者を努める副社長Dr.ブラニック・リグスが、語った森林浴についての動画はこちら⬇️森林浴のはたらきを高める3つステップ①毎日のルーティーンを一旦止める②深呼吸をして自然とつながる③日常生活に戻るについても詳しく解説‼️さまざまな健康へ
小学生の男の子のママですCA時代に毎日不規則で月の半分も家にいない生活を10年間送ってきたからこそ今、子どもと過ごすあたりまえの暮らしをもっと大切に感じたくてブログを書いてます毎日の暮らしをほんの少しだけ豊かにしたくなるキッカケになれば嬉しいです*自己紹介はこちら→★*インスタ毎日やってます→★*整理収納アドバイザー2級認定講師なみ昨日の記事『
ドテラのシベリアンファーを使った体験談をご紹介します。感動した4つの体験談1.咳が楽になり、ぐっすり眠れた!夜になると咳が止まらず眠れない…。枕元でシベリアンファーをディフューズしてみたら、スーッとした香りが喉に心地よく広がり、咳が和らいでぐっすり眠れました!2.風邪や感染症予防に家中が爽やかに!家族が体調を崩しやすい季節、シベリアンファーをディフューズすると、森のような清潔感のある香りが部屋中に広がり、空気がスッキリ!みんな元気に過ごせるように♪3.筋肉痛
爽やかでウッディーな香り『シベリアンファー』シベリアンファーは、ロシアなど寒い地域に育つ、モミの仲間の針葉樹🌲クリスマスツリーでもおなじみのモミの木『シベリアンファー』小枝や葉から抽出されるオイルは酢酸ボルニル、δ-3-カレン、α-ピネンなどの成分を含み、凛とした香りとともに気分をリフレッシュしてくれます澄みきった針葉樹の香りが不安を払い感情のバランスも整えてくれるので、忙しさでイライラしがちな今の時季にはぜひ味方につけてほしいオイルです使い方ディフューズに
天ヶ瀬ダムの上にある天ヶ瀬森林公園コロナ中は、誰にも会わないと人気がありましたのでたくさん人がいました笑自然の匂いをかいでたくさん歩くワンコにも、ちょっと散歩でいいやのワンコも大丈夫です。メインロードは砂利舗装で坂になるとこはあっても登山ではありませんのでご安心を⭕とにかく膝が痛い40手前、70代夫婦でも歩けます我が家はいつも半分手前で引き返して十分ですたた、行き方が初回はややこしいので説明します。①ナビ設定は、リトルリーグに⚾京都府宇治市志津川南詰15
石田ゆりこさんのInstagramで知った青森ヒバのお店CuldeSacJAPONに行ってきました。お店に入るやいなや、森の中にいるような木の良い香り。深呼吸したくなる✨安らぐ香り✨ビバチップこの香りに包まれて暮らしたくなる。手始めに、息子用にヒバ枕と、部屋に置く用のヒバチップをいただいてきました。家の中を良い香りにしようかと〜🌳左がヒバ枕、右がヒバチップヒバ枕はこんな感じ。枕カバーの中に入れて普段の枕の上に置いて使用するそう。とっっても良い香り。リラックスして眠れ
いつも、どうもありがとうございます☺秋🍁が駆け足で過ぎていく〜💨木々の紅葉も一気に進むというより…色づく前に落葉…アララ例年より紅葉を楽しめる期間は短いかもしれませんが、それでも秋の空と木々を眺めながら歩くと癒されます【ふるさと納税】≪選べる香り3箱≫花王めぐりズム蒸気でホットアイマスク計36枚12枚入り×3箱セット無香料ラベンダーカモミールローズ完熟ゆず森林浴メントール蒸気アイマスクリラックスリフレッシュ楽天市場12,000円${EVENT_L
秋保温泉でも広大な敷地を持つ緑水亭。秋保の山の天辺にある緑水亭。敷地の中には広々とした日本庭園がございます。四季折々、花が咲き新緑シーズンは森林浴が楽しめます。この庭園のリニューアルが決まりました。大きな池や滝がシンボルでありましたが、この度度重なる地震による影響があり、庭園の水の確保が難しくなりました。組み上げや、ポンプ管理、保水維持、池の地割れ等、補修工事を施してまいりましたが、これ以上の維持は難しいと判断いたしまして、今年は庭園のリニューアルを進めていくこととなりました。最近
お立ち寄りいただきましてありがとうございます。はじめましての方もよろしくお願いします。「マニアックな気学鑑定」をしています。⭐️5月24日(土)癸巳六白金星⭐️🌸「豊穣のフローラ会」🌈イベント開催致します💖~フローラ[Flōra]は、ローマ神話に登場する「花と春と豊穣を司る女神」です~今回のイベント「manami」さんからのお誘いから3人が集まって企画しました💖豊穣[ほうじょう]は、穀物がよく実り収穫が多いこと。新緑の5月は、暦では辛巳「かのとみ」日の光に輝く宝石
昨日1ヶ月半ぶりに行って来た🚗名古屋ワイワイオフィス🍀名古屋ワイワイオフィス🍀CS60と量子光-ワイワイオフィス心と身体の休憩室-愛知名古屋ワイワイオフィス心と身体の休憩室は、愛知県名古屋市西区浄心のCS60と量子光を中心とした施術サロンです。CS60-Ⅱ、量子光椅子・卓上ライトで整え、ゴッドクリーナー、バイオマット、タカダイオン、セルパワー、ソティルを併用し相乗効果を高めますyyoffice-cs60.com先月新しいサロンに移られてから2回目🍀コインパーキング🅿️も隣りにあ
先日ユーカリポポラスを剪定しました。剪定後の枝でスワッグを作り小枝は花瓶に飾りました。葉は糸を通して扉に。開けるたびに揺れていい香り。そして…元気な枝を玄関に飾っています。枝ぶりが大きいので水を吸い上げる勢いが早い。室内で森林浴のよう。
大分旅行の1泊めは「草屋根の宿龍のひげ」に再来しました。今回も、5棟ある全室一戸建ての離れの1つ「くぬぎ」に宿泊今回は快晴☀️由布岳てっぺんまでばっちり見えました露天を別角度から相変わらず鉄分たっぷり源泉掛け流しが最高に気持ちいいです。内湯内湯からも由布岳はじめ素晴らしい景色が眺められます癒しでしかないガラス戸があるので、寒い季節も安心して入浴できます♨️広いテラスにはソファもあります。この広いテラスで由布岳に向かって行うヨガは格別でした🧘♀️瞑想するにもばっちりです室