ブログ記事1,745件
今日も今日とてカラマツの森から朝日が差し込みます。キリキリに冷えた氷点下の森に、様々な色彩が甦るその日一度限りの、けれど毎日訪れる素敵な瞬間です!今日から2025年のスタートだよ!四半世紀なんて言葉はめったに使わないけどさ、あえて使うなら何があるかな?パッと思い出せるのは日本中のケータイがどうなるんだ?って大騒ぎした「2000年問題」かねえ🤔。ちなみにカッパはんの後輩達は軒並みやられましたよ😫。そんな一人に聞いた話だと、年越しのイベントに参加してカウントダウンがゼロ!の瞬間に息を引き取った
大沼湖畔の森はちょっと強めの雨音から始まりました。昨日の雨が強弱を繰り返しながら持続したようです。こうやって森がうるおうのは大変けっこうなのですが、それも度を過ぎると強烈な湿気をもたらします😅。暑さも寒さも、そして湿度だってほどほどがいいよね。今朝カッパはんが目覚めて最初に見えたのがコレ。とっくに火を落としてるペチカストーブのレンガ壁からブランと垂れるトラちゃんのシッポです。我が家の猫さんは、みんながみんな冷たくてひんやりした場所がお気に入り。このレンガの壁はそんな場所の一つなんですよ。そ
天気予報に雪マークが出現しはじめました。いよいよ森は長い冬の幕開けです。今朝はみぞれまじりの小雨。ユウヤとふたり空を見上げて、「今日、雪になるかな~」とぼそぼそ。心のどこかでふりたとも雪を待ってる気がします。面倒なんだけどね~、足元不便なんだけどね~、でも雪は嫌いじゃないんです^^ただ、雪が降り始めたら、食料の備蓄だけはしっかりとしないといけません。下山できないほどに降り積もる日がな