ブログ記事9,299件
11/30は何の日?★絵本の日近代絵本の先駆けと目されている『絵本論』の初版が1985(昭和60)年11月30日に発行されたことにちなんで、こども向け歯科医院の他、絵本や図鑑の民間図書館などを運営するビブリオキッズ&ビブリオベイビーが記念日に制定しております。たまには絵本でもみねピュアな気持ちにならんとアカンな。。。ご近所麺活(^o^)/●【天翔ら~めん】(堺市中区深井中町1211-13)地図11:00~14:3017:30~21:00定休日日曜、祝日、月、木の夜休み
こんにちは。ワーママのかなです。ジュエリーについて投稿しています。ジュエリーの棚卸し頑張ってます今回で最後です。『*・゜゚・*ジュエリーの棚卸し(リング編)*・゜゚・*』こんにちは。ワーママのかなです。ジュエリーについて投稿しています。リング購入計画を決めたため今持っているリングの棚卸しもしました。『*・゜゚・*今後のリング購…ameblo.jp『*・゜゚・*パールジュエリーの棚卸し*・゜゚・*』こんにちは。ワーママのかなです。ジュエリーについて投稿しています。ジュエリーの棚卸しはリ
チコちゃんにそう聞かれたら、なんて答えよう?「暇だから」なんて言ったら「ボーッと生きてんじゃねーよっ!」と叱られそう。叱られたいけど。とはいえ1、自分がなぜブログを書いていて、それによってどうなりたいのか?2、それはブログという手段がベストなのか?について深掘りしてみるのは有益かなと思いました。「暇だから」をもう少し自己分析すると1、退屈な自宅リハビリの日々から逃避しつつ、自己承認欲求も満たしたい。2、youtube配信など他にも手段はありそうだが、一番手軽。
土曜日曇り肌寒い朝です。今日は仕事がありません。すこしだけ朝もゆっくりです。北海道と東北は、昨日から大雪ということで、昨日はこちらも風が強くてなんとも生ぬるいような、荒れた1日でした。木曜日は深夜から棚卸しで、店長が徹夜対応でした。店舗の棚卸しは外部業者に委託し、店長立ち会いのもとで、閉店後の深夜に行います。私は棚卸しの直前に、ハンディ端末で棚割登録の更新をします。何もなければ小一時間で終わりますが、途中でレジに呼ばれると、やり直しになります。なのでレジが入っていない時間帯の方
月末!ちょっと頭がパニックってます🤯倉庫の棚卸し一人で😵😵💫製品があっちゃこっちゃ😱ワォ!_φ(・_・;メモメモメモ…メモしたものの自分のメモった📝乱雑な字になんじゃこりゃ~~(¬_¬;)もうバタバタです😥お昼休み〜救世主K🦸♂️に癒してもらい💘あとひと踏ん張り💦「山内惠介カレンダー2024」撮影MakingMovie(ShortVer.)「山内惠介カレンダー2024」は「オンラインショップ」にてFC会員のみ先行販売中!!↓FC販売ページはこちら↓ht
最近椎茸の含め煮かなんか知らんが椎茸を煮よるんよな釜が、、椎茸大好きマンだから腹減るわ(´・ω・`)つか団子丸めるのはどの部分でしたら上手く丸まるんや?上手く丸めれんくてゆっくりしていい場所じゃないけん(5958555回目)言われたけどゆっくりはしてないんだなあつか別部署からヘルプできてた人が教えられてたけど指の腹でする感じとか右利きなら左で~とか初めて聞いたぞそろそろ半年なんにwwwwwなんか係長が🇹🇭に行ってたときに別部署?から社員の人来てたときにわたしこれ初めてなんで
こんにちは。ブログ1ヶ月チャレンジをはじめました。元々ブログを書くことは続いているんだけど買った本にお題が30日分載っていたのね。だからそれで書いてみようと思いました。自分を深掘りできるかな?年内最後、自分という人間の棚卸しになるかな?そんな感じです。最近怒ったこと怒るまではいかないけど、ちょっと指摘したこと。わたしはオラクルカードリーディングを毎朝していてそれをインスタに載せているのですが。リーディングに集中していると
実はこのしばらく色々と調子が良くなくて、ブログも長く休んでしまっています。夏辺りもそうだったのですが、自分について棚卸しが必要だったり向き合う時期なのだと感じています。そんな中ですが、少しずつ自分自身のヒーリングも進んで来たなと思っているので、またブログやヒーリング企画も再開しようと考えています。ヒーリングとは、癒し、愛が重要だなと改めて気付いたものもあります。例えば、どうにも体や心がきつい時ってあると思いますが自分の気の玉を作って超丁寧に触ってあげると緩みます。他にも内臓とか筋肉とか
棚卸し終わったー今月も無事終わったーお疲れ私ー月末は1ヶ月頑張った&棚卸しのご褒美として外でランチしたりしてます(普段は休憩室)今日はマックにしました。これは先月末に食べた鶏白湯ラーメン1,200円くらいだったかな?ちょっと忘れたその前の月は家系ラーメン食べたかな?今年も残りあと1ヶ月だよがんばろー
こんにちは。ワーママのかなです。ジュエリーについて投稿しています。ジュエリーの棚卸しはリング以来進んでいませんが今回パールのジュエリーを棚卸ししてみましたリングのジュエリーの棚卸しはこちら『*・゜゚・*ジュエリーの棚卸し(リング編)*・゜゚・*』こんにちは。ワーママのかなです。ジュエリーについて投稿しています。リング購入計画を決めたため今持っているリングの棚卸しもしました。『*・゜゚・*今後のリング購…ameblo.jp持っているパールのジュエリーはこちら。意外とありますね①
南部会館の門をくぐって、入り口までのアプローチ♪今日は雪♪(雪が無いと、これまた真っ赤!!な紅葉がキレイだったそうです♪)入って右に折れると、雪景色♪♪いつもの廊下を進み、、右手に雪♪カウンセリングの部屋の窓から♪今日はリピーター様と、初めての参加者様方がいらっしゃいました♪♪今日の共通のテーマは「クリエイティブ」「相手を輝かせて、自分も輝く」でした。不思議ですよね・・。皆さま、別々にお
みなさん、こんばんは「勝手に売れていく」ビジネスコンサルタントの酒井さわです!今回は大好きなスピリチュアルのお話をしていきます♪最初に質問です!あなたの苦労の原因をみつけて起きて欲しい出来事に書き換えたいですか?そのためには表面の自分の感情↓今まで傷ついてきた触れられたくない部分↓小さい頃から刷り込んできた負の感情この順番で感情と出来事の棚卸しをして潜在意識にアプローチします。わたしは苦労しない
こんにちは。ワーママのかなです。ジュエリーについて投稿しています。きちんと棚卸ししていないからむやみにジュエリーを買ってしまうんだろうな…と感じています…ということで重い腰を上げてネックレスの棚卸し過去の棚卸しはこちら↓『*・゜゚・*ジュエリーの棚卸し(リング編)*・゜゚・*』こんにちは。ワーママのかなです。ジュエリーについて投稿しています。リング購入計画を決めたため今持っているリングの棚卸しもしました。『*・゜゚・*今後のリング購…ameblo.jp『*・゜゚・*パールジ
小春日和の12月スタートとなりました。本日は在宅勤務、のんびりと仕事💻をしております💪そう言えば先日、車庫の片付け(ストックしているバイク部品の棚卸し)をしてみました。後で使うかなと、外して保管していた部品が多数。その中から、こんな物を発見した事から話ははじまります。LED補助灯💡です、18Wとかなり省エネタイプ。以前、ZX-12Rに取り付けを試みたのですが、走行中の上下動によりフロントフェンダーと干渉してしまうので外していた物です。さて、こいつを復活させてみようかと思い立って端材
夜にご飯行くのは、仲の良い友達だけ。もともと一人が好きだから、約束するのは本当に気が合う人だけ。だから、このお誘いに心底嫌だって思ってしまう。けど、職場の人だからやんわりと「夜は子供がいるので出られませんので、、、」と。そしたら、「実家近いって言ってたよね??預けたりしてるって誰かから聞いたよ。たまには息抜きも必要だよ。ストレス溜まると良くないよ。」だってあなたとご飯食べても息抜きにはなりませんわ!とは言えないから「ストレスとかないですから、大丈夫です。ご心配ありがとうござい
先日からやってる超アウトプット。(リアルタイムの経過はFacebookに書いてます)といってもコレが終わりでも目的でもなく。今回脳内にあるもの全出ししてるアウトプットは知識労働者のための思考整理術「GTD(GettingThingsDone)の最初のステップ。GTDとは?目的や手法について分かりやすく解説します!【GTD入門】こんにちは!ひばちです。今回はタスク管理の手法の一つであるGTD®の概要について説明します!目次1GTDとは?2GTDの日本での歴史3タスク
トーハトキャラメルコーン~☺️あまおうイチゴ🍓味~☺️ホッコリコーヒー☕😃☀️タイムにちょうどいい甘さ🎵生鮮の棚卸しを手伝って冷蔵庫に30分以上入っていたら風邪を引きました😱昨日一日中家の中にいて…お菓子でマッタリしながらほとんど寝てました😭まだ鼻水が出ますが…休むわけにはいかず…ドリンク剤片手に行ってきまーす😵
棚卸しは無事終わって帰ったらまた見たくない現実を見てズーンと凹む何だかまるで疫病神にでも取り憑かれたかのように立て続けにいろいろあって心身共に疲れてしまった。たった1日で正直に言ってキツい。苦しい。逃げ出したいとさえ思う。いつもならこんな時に夫がいたら…と思うけれど今回はこんな現実をあなたが知らないでよかったよ。そう思うこの3年半近く、本当に数々の出来事があって、それは決して乗り越えられるなんて簡単に言われたくないと思うような事の方が多かったと思う。よく頑張ったな私。あの時もあん
『パラガングリオーマ』回顧録に戻ります✋いくつかの検査が終わりました。エリート先生「川合さんは、パラガングリオーマですね」???記念病院の妹似先生と、言ってることが違うぞ?ボ「褐色…ameblo.jp↑これの続きです。いろいろした検査して、2月の初旬。結果を見てエリート先生「パラガングリオーマですね、手術は3月20日で良かったですね?」ボ「3月は期末棚卸しがあるんで、ムズカシイですね💦」エ「じゃ、4月2日で良いですね」ちょっと待て~い!ちゃんと人の都合を聞かんかーい‼️ボク「い
師走になりました。1か月後はもう元旦です。せわしいし、気持ちも焦りますね。年の瀬だからではないですが、日々を当たり前のように過ごしはいけないなと強く思います。毎年目標を掲げて、日々の仕事を頑張って、健康に気をつけて、豊かに人に交わっていく。今年も仕事は順調だし、健康状態も良いし、人間関係やプライベートも充実している。それだけで十分に幸せ。本当にそうだと思います。でも、でも、これまた当たり前ですが、人間は1年ごとに間違いなく歳をとります。まだま
11月30日今日は棚卸しの日。私はいつもの作業です(^-^)♪この職場での棚卸しはとにかく細かい物たくさん数えます!途中から頭がくらくらして来ます〜そして最後に集計。人には向き不向きがあります。やれる人にやって貰いましょう〜・:*+.\((°ω°))/.:+今日は11月最終日。確か22時過ぎにお布団に入り…起きたのが朝の4時!?∑(゚Д゚)夫よ!ゴミ出し、炊飯をお願いします。o(^-^)o12月1日は2人とも休み♪家事をたくさんやりましょう〜『元氣になれ
こんばんは🌹✨一週間がんばりました。お仕事では、昨日から棚卸しをやっています。昨日は、目が点の様で、シパシパしていました。勿論、通常業務もやりながらだから、昨夜はグッタリ。今朝は、昨日の爆睡でとっても元気体温、血圧、酸素全てOKねぇ〜何気に、毎朝の体調チェックは欠かしませんよぉ〜。毎日のお肌のケアには、⬇️これを使用中モロッコ🇲🇦原産。100%ピュア。アルガンオイルは7年間継続していますアマゾン限定DiarArganオーガニック・アルガンオイル50ml
こんばんは🌹✨今週は、お仕事も棚卸しがありバタバタとした1週間になりました。いつもの倍量の仕事、腰も湿布と、コルセットのお世話になり何とか回復傾向帰宅後は、チャーリーの歓迎を受けて互いの元気を確認。チャーリーも歳ですから労わりあいですね晩ご飯を食べて、お風呂にゆっくりと入ると物凄い睡魔毎晩起きていられなくて寝過ぎました〜〜ブログも書く📝エネルギーが、、、、残っていませんでした。殆ど写真🤳ですけどね土曜日今日の晩ご飯です。唐揚げ🍗、家で揚げました。自家
やまやさんを覗いてみましたデュワーズのカリビアンスムースが再販されてました。そんなに人気あったのかしら?うちにも飲みかけが1本ありますが、もう長いことクローゼットの最奥に眠ってます。あっそうだ。うちのウイスキー、棚卸しするんだったわすっかり忘れてました。うちに帰ったら、飲みながらします。クライゲラヒ13年うまぁ(゚∀゚)以前、途中まで棚卸しを行ったのですが、中断してそのままだったのですよ。ほら、あの、地震がねそこそこの揺れのやつが続いて発生してたし、落っこちて破損するの嫌
今日の学習を終えました!障害特性・配慮事項の棚卸し書類作成は残り9ページです!来週には仮完成しそうですね。笑まぁ、あくまで棚卸し作業なので応募書類とは異なりますけどね。自分のこれまでの失敗や挫折を思い出すのも、そこまで負担にはなりませんでした。それらの経験を次に活かせれば良いだけですからね。私はずっと頑張ってきたし、誰にも文句を言わせない。よくやった!そう、自分に言ってあげたいですね。
今日は当社の年度末。スタッフ総動員して、棚卸してました。私の担当は金属材料でしたが、一年前と比較してかなりの高騰!何でも値上げの世の中で、さらに、電気代や固定費も上がるので、工賃据え置きなんてあり得ない、、。健全に運営できるように考える。以上、少し楽になったが、まだケツに火が付いてる隊長でした。溜まってる作業を一つずつ、しっかりやってくしかない。
自分には、何にもこれといってないから。。。だから、何か資格を持たなければと思っていませんか?ちょっとその前に、自分自身の棚卸しをしてみましょう~名付けて。。。こんなの出来ますリスト!!仕事になるとか、売れるとか、そんな事は関係ない!うちのスタッフの一人は、ひたすら「いいね!」を押し続けれますっていう人だったので、他にも応用出来ると見込んだ暇つぶしにしてることでもいいのです。延々お鍋磨きが出来ますとかさー私、キーボードの掃除が好きだったりする(爆)冷蔵庫の中のもので、チャ
こんちは!カヤサキです。「棚卸し」って聞いたことありますか?私は飲食店で働いていますが、月末になるとどの店舗も「棚卸し(たなおろし)」という作業に追われます。とても簡単に言ってしまうと在庫チェックの作業です。食材から使い捨て手袋などのベンダー消耗品まで1つ1ついくつ在庫があるか確認して、在庫が不自然に減ったり増えたりしていないか、今月使用した予算と比べて適正な数であるかを見るというものです。物が多いともちろんそれだけ大変なんですが、「これ私生活でも使えるかも!?」とひらめいた
ご訪問ありがとうございます子育てママの味方♡福山市でTCカラーセラピーと数秘をお伝えさせていただいておりますチャイルドProセラピスト『こころのはね』の柿原洋美です今日で11月が終わり。こうやってあっという間に一年が過ぎていきます毎日、毎日、忙しい。最近は本当に忙しい。なぜなのか忙しい…笑最初の頃に比べて、忙しさが増している…。でも、その忙しさを創り上げてしまったのも他ならぬ自分です。そんな中でも、今月できなかったことに肩を落とすより、できたことを数えてみ
義兄宅でのお食事から「きつね巻き」です。義兄宅の近くに住む義兄の弟さんが持って来て下さいました。関西や四国ではなじみが無い様に感じたので、ラベルから検索してみました。房総の名物なんでしょうか。シゲ巻という商品で、赤いラベルの「いなり」オレンジラベルの「きつね」黄色ラベルの「たまご」といった種類があるらしい。一般的なお寿司の酢飯じゃなくて、ごはんが五穀米なんですよ!美味しく頂きました。食事の用意をする時間はもちろん、食べる時間もなかなか確保出来ない中でした