ブログ記事66,046件
『畑のモロヘイヤは、生きるパワーがいっぱいだ!』朝起きて、今日は仕事行かなくて良い幸せな瞬間根っからのナマケモノです夏休み前日から寝込み、休み明けに濃厚接触者になった身。この一週間、グータラしてました。あー…ameblo.jpモロヘイヤの次は、夕顔を調理してみたよ。頂きもので、30センチはあるな。半分を調理します。残りは漬け物にする予定。4当分に切り、中のワタを出し、皮を剥く。レシピ掲載ありましたが、カメ子テキトーうーん食感ビミョー。冬瓜より舌触りはきめ細かい。初めての感覚だわ
昨日の昼ごはんは、古奈屋さやさんの信州そば、ざるそばでいただきました!おむすびとナスの天ぷらも美味しかったです(^o^)昨日の晩ごはんです♪塩サバ焼き素麺玉子焼きオクラのおかか和えキュウリのビール漬け豆腐の味噌汁梅乗せご飯素麺玉子焼きは母親に好評です(笑)他も美味しかったです(^o^)母親の帯状疱疹のお薬、昼間も痛み止めを飲むようになってから痛みは激減しました。もう自分でご飯の用意が出来るというので、私は買い物と夜のガーゼ貼り替えだけに通うことになりました。治ったのではなく
ど~も~でっかいおっさんです。おっさんとこの三男天然男・・・とんでもなく優していい男なんですが勉強はからっきし・・・・足し算引き算掛け算割り算くらいまでは出来て欲しいので夏休み中に九九を覚えさせようとおっさんの特訓中歌を聞かせたり掛け算の絵本を与えたり兄妹に任せてみたりしておりますが全然覚えません(笑)
8月18日(木)買い物に出かけたついでに、相模原北公園へ立ち寄り。ここに前回訪れたのは、5月23日。バラを見に来て以来だ。春来た時は大勢の人がいたが、今日は静かだ。猛暑でも頑張って咲くバラの花歩きだしてすぐの所が、バラの咲く花木園。流石にバラは咲いていない?5月に来た時は、こんな素敵なバラがいっぱい咲いていた。今日行って見ると・・・何と、こんなに暑いのに、まだ咲いていた。しかい、近寄って見ると・・・疲れ切った表情だ。こ年の猛暑は、バラの花も厳し
『☆梅干し作り記録~梅仕事レシピ』『南高完熟梅☆初めての梅干し作り』昨日の朝、タイミング良くこちらの記事に出会ってしまい即注文コメント💨今年は梅干し作りはあきらめていたものだから。『南高…ameblo.jp上記の内容と重複しますが次回の為の記録として。和歌山キノトさんの南高梅は先に白干し(関東干し)で完成。7.27(水)6.17(金)生活クラブの梅が2種類届く三重県産南高梅2kg/奈良県産青梅1kg(※殺菌剤、殺虫剤合わせて6回以内を目標)青梅は梅酒(別記
おつおつばんにゃ(ꕤ॑꒳॑*)ノ今夜のおつまみは焼鳥♡ささみカットして串に刺してフライパンで焼いて明太マヨと刻み海苔叩いた梅と大葉後は冷奴ミョウガとネギと刻み生姜だし巻き玉子アスパラと舞茸のガーリックバターソテー焼鳥めーっちゃ美味しかった♡写真は1本ずつやけど全部で6本食べた( ̄▽ ̄;)ここキッチンなんで隣で焼きながら熱々をもぐもぐ♡そしてまた食べ過ぎ&飲みすぎ笑ꉂ(ˊᗜˋ*)
今年の梅干し作りが終了しました。天気を気にせず干してしまい、3日間干せなかった梅もあるけど干さなくても良いかな?とも思っていたけど小さな梅も全て1度はお陽様に当てる事が出来ました。塩分濃度も10%から20%と様々。自分で納得の行くものが出来たか?まだまだ何が良いのかも分からない状態ですが。娘に上げたり旦那がもう食べているので減っています。結局、塩分濃度20%のものも全て冷蔵庫保存にしてしまったので(カビない自信が無いから)、どんなものも冷蔵庫入れるので来年はもっと自分好
こんにちは☺︎ご訪問ありがとうございます夏バテ対策と腸活のため…と言いつつも美味しくて!毎日飲んでいるのが梅酢ドリンクと甘酒↓簡単梅シロップの記事です『簡単時短の自家製冷凍梅シロップ』こんにちは☺︎ご訪問ありがとうございます暑い日の自家製梅ソーダがお気に入りこれはおととしから始めた簡単時短レシピのもの冷凍梅を使います凍らせる場合は梅のアク抜…ameblo.jp今回は簡単甘酒レシピをご紹介したいと思います米麹の甘酒は食物繊維と善玉菌のおかげで腸内環境がよくなり、お通じも整う
暑いよーーーーーランチ食いそこねて15時過ぎのお昼ご飯!久々のリンガーハットR56店。ちゃんぽんかあ。暑いんだよなあ・・・店内もなぜか暑いし・・・エアコンが半分切ってる・・・(アイドルタイムだから仕方ないか)パリパリの皿うどんもいいなあ。でも餡が熱いしなあ・・。おおお!冷やしあるやん!夏野菜と豚しゃぶ冷やしちゃんぽん790円+大盛り100円。なかなかの金額設定ですが冷たいのはいいね。真っ白なスープビシソワーズみたいな感じ。味はかな
梅を漬けてから8月13日で1ヶ月です。お盆が過ぎた16日に陽が差した頃合いを見てザルに梅を並べて干す事にしましただけど近々の天気予報では晴天の日が少なく愕然😱次の日は曇り時々雨で干す間もなくって愕然😩廊下で扇風機干しすると昨日は絶好の晴天になり安堵して朝から干しまくりお昼頃にはフワッと乾燥して梅酢液も蒸発して来たぞ明日は雨の予報だからと欲も出て急いで梅酢も天日置き蓋を閉めてたら中に水滴現れて慌てて蓋を開けてみた上手くいくかも
栄養士そっち~のブログに、ご訪問ありがとうございます。6.3kgのトイプードル、カブ子と息子2名、40代の夫の4人で東京に暮らしてます。コロナ前まで栄養士をしていました。手軽なレシピ、ダイエット、離乳食コストコ、生活に役立つ情報を発信しています。趣味:大人のバレエ先日、我が家に外壁塗装の営業さんが朝10時頃に、いらっしゃいました。私はその日、仕事があったので別の部屋で仕事をしながらなんとなく、リビングで旦那と、営業の方が話しているのを聞いて
おはようございます✨暑くても寒くても梅梅は一年中、活躍します梅はアルカリ性食品代表✨私達の食生活は酸性に偏りがちなので、アルカリ性の梅を活用すると体を中庸に戻すことができます我が家にはお友達のお母さんが漬けた梅干しと宇戸平さんの練り梅、そして、ウメケンさんの梅肉エキスを使い分けていますSNSに練り梅を投稿したら、生徒さんや友人からこれはいい!ってメッセージをもらいましたおにぎりや梅しそ巻きにも練り梅は簡単に使えます梅肉エキスは腹痛時やお疲れの時にも血液浄化
出来ました!ブルーベリーで作った梅干し=ブルーベリー干し塩水が上まで上がってきたのでこの時点で終了しました。常温で1週間最初の過程です、見てね!↓↓↓『梅干し食べたいけど、売ってないから、今
アメリカは1940年代にすでに人工地震、人工津波、人工台風の実証実験に成功しています。アメリカはすでに1940年代にアメリカ軍に協力していたニコラ・テスラの電磁波とプラズマエネルギーによる人工地震、人工津波、人工台風の実証実験に成功しています。これはCIAの機密文書にも出ています。太平洋戦争中にも日本はアメリカ軍に地震兵器にnorinori311.com温泉水99ペットボトル1.9L×6本×2箱(12本)SOC(エスオーシー)ナチュラルミネラルウォーター天然アルカリイオン水A
今年も1,000株の優待が届きました!(長期縛りあり)(株)アイケイ[2722]-東証2部自社製品詰め合わせ~1万円相当です。本当に何度ももうけさせてもらって恩株といえど、1,000株もガチホしてるのは好きだから。銘柄に惚れたらアカンって言うけどねw開けると2段重ね~この蟹ちらし美味しかった~ドライ梅とナッツ!ダイエットにも使えるおかずは2袋ずつ入っているよ~天然ダシもしょうがシロップ等もどど~んと入っているよ~ビタミンC,クエン酸、食物繊維もとれる優れ梅~!こ
私のブログは、約9年前に…風邪すらひかない超健康なサーファー旦那が悪性脳腫瘍グレード4神経膠芽腫を発症した時からを書いています。かずママのプロフィール大切な人を亡くし…、絶望感に襲われ、「人生終わった」と感じ、自死まで考えていた絶望未亡人が…どうやって生きてきたのかを赤裸々に綴っている…、『30代絶望未亡人這い上がり物語』です。初めから読んでくださる方はこちらから↓大切な人を亡くした方へ33歳旦那の病気、発症!↓「え?!
これね手毬と梅❤️運気が上がるモチーフです紙刺繍でアクセサリーを作るようになるとは。。。ちょっとね、ふざけた紙刺繍のピアスも作ってみちゃおう🤣🤣🤣最近、Twitterでもインスタでもフォロワーさんが増えてきてとっても嬉しい😊実は(前々から言ってるけど)、インスタのストーリーズで潜在意識の話しをしてるんだけど、手作り作家さんが多く見に来てくれて。。。皆さん、とても素直なので。。。ばんばんブロックが外れて、色々報告をしてくれますそして。。。凄いのが。。。皆さん、方向転換が素晴ら
梅子原液…はい⁉️PLUMEXTRACTと書いてあるから…梅シロップ⁈梅シロップだと信じて、炭酸水で割って飲んでみた。これ‼️梅シロップ❣️梅の出た時期に自分で作った梅シロップはもう既に無くなってしまったのだ。立派な箱に入っているから手が出ないほど高いのか⁈と思ったけど、手が出る金額だった韓国スーパーでこの梅子原液の他に食べたかった野菜を買った。ゴーヤ、オクラ、茄子🍆。ゴーヤやオクラはいつものトレジョでは買えないから、この野菜のために韓国スーパーに行ったのだ。最近野菜が
コロナ禍で旦那君の接待は全くない状態が続いていましたがコロナ前は月に数回は接待がありました最近、コロナが少し落ち着いていた時に久しぶりに接待に出かけて行き取引先から手土産をいただいたのですが毎回、接待でいただいてくる手土産がオシャレで秘書さん達の手土産センスすごいなーと感心します☺️いただいた手土産を参考に私も贈り物をする事が多いので接待の手土産色んな意味で期待しがちです今回、旦那君がいただいた手土産がこちら大好きな、たねやさんの手土産6個入りで3000円の高級ゼリー
25世界遺産は心臓の穴を気遣ってタクシーで移動朝出発して何故か最初に行ったのは梅の工場だった。梅はこの地方の名産である。インターネットでなんでも買える昨今ではあるが、せっかく訪れたので、自宅用と長男、二男にも宅急便で送ることにした。紅葉が綺麗だった。昼食はすき焼き。朝もしっかり食べたのでお腹は常にいっぱいである。ジェットホイルでの遊覧。往復1時間かかった。ジェットホイルは揺れたが景色が良くて気持ちよかった。そして世界遺産の熊野那智大社に向かった。坂道を登るので、体力に自信
2022年6月19日❨日❩女将のん姉blog☺︎ぐんもーにんっ❤️和歌山は!梅の産地✨●紀州梅✨✨うちのスタッフの、なっちゃんは梅農家さん。今年の梅を持ってきてもらいました🥰梅ジュースを作っております☺️✌️洗ってヘタをとってタオルドライ。1時間ほど冷凍して、梅と同じ量の氷砂糖に浸けます。美味しくなぁれ❤️みんな、よかったら飲んでな…笑笑今年も、●とうもろこし🌽ゲット♬白浜農家遠藤くん👨🌾が作るとうもろこしは、甘くて本当に美味しいです✨✨高級とうもろこしで
おはようございます窓を開けてたらオニアザミの綿毛が入ってきたぁ〜そのうちベランダがオニアザミの群生地になるかもだよ〜ども!あんさんクイーーーーズ!を楽しみに待っててくれているファンのみなさーーーん去年の今頃は16ラウンドしてたのに(^◇^;)やっと今年8回目のラウンド行ってきま〜す笹平カントリー倶楽部さんカートがフェアウェイに乗り入れ出来るから真夏のゴルフは体力温存出来るかな〜笹平は過去2回ラウンドした事があります。1回目は2020年の2月元会社のゴルフ仲間『グループ梅』
汚い話でごめんなさい😅私、お腹壊すことはよくあるんだけど便秘ってほとんどなくて。それが最近たまに起こる。おとといと昨日二日でなくてお腹がもやもやする。ちゃんと運動しているし繊維質いっぱい摂ってる。水分もいっぱい摂ってるよ。女性ホルモン摂取でそのあたりも影響あるのかな❓私が便秘になるとそれがきっかけですごくお腹壊して夜中トイレの住人になっちゃう😭避けなければ…で、思い出したのが梅流し。以前友達🌸がブログで紹介していたのをふと思い出したんだけど、書いている内容がな
今日はドン・キホーテでお買い物冷麺用のキムチを、探しに。あとは、梅酒あとの梅が、100円!220グラム入ってです。他にも、ねり梅など、なんせ梅関連商品が沢山ありました。はじめて、焼きそばと蕎麦買ってみました。一つ19円。納豆もはじめて買いましたが、小粒!!ほんとに小粒でした夜はとんかつですが、副菜を作りました。小松菜を麺つゆとごま油で、ナムルにしておいたので、ハムときゅうり入れて、軽く青じそドレッシングをかけました。ナムルは色々作っておくと、人参ナムルは、ご飯に混ぜた
4軒目です抹茶ソフトクリーム梅シャリ名前忘れましたがそんな感じだったと思いますまた迷ってしまって・・・いちご🍓かき氷🍧濃厚です。ホントのいちご🍓を潰した蜜だと思いましたここでも色々お喋り定年60歳以降にも働くかもう確認があったそうですそんな歳なのか・・・二人は65歳迄は働くそうですが、一人は微妙みたいです表情が冴えなかったうちのスーパー如何と誘ったけど、無理だわ、出来ないわってドラッグストアの方が良いと言ってたけど、大変だよー退職した私がどれだけ苦労したこ
やらかしました一個食べてみたら梅干しが塩辛すぎて食べれません。18%の塩分にしたような何か間違えたか梅の量が少なかったのか‥ズボラ過ぎて覚えてません。とにかくしょっぱ過ぎてこのままで食べると震えます娘も食べてくれませんでした。ショック頑張って8kgも作ったのに。ネットで調べると水につけて塩抜きができるみたいなので試してみたいと思います梅干しランキング1位獲得!梅干しはちみつ梅高級紀州南高梅大粒塩分3%減塩紀州南高梅はちみつ梅干しつぶれ梅800g
昨日は朝から夜まで11時間位お昼の時間以外ほとんどガーデニング涼しくてガーデニングに最適でしたヒロガーデンで買った立ったまま草取りできる道具を駆使でもちょっと腰が疲れました🤣お盆にお客さんが来るのでとにかく草むしり💦💦💦藤棚の下が特にひどくいただいたクラウンベッチやカクトラノヲや藤づるなど伸び放題に放置していたので恐ろしくて通れなかった小道かなりカットしてこんな感じで空間ができて向こうの梅の木の下の梯子🪜が見えるようにとりあえず通れるようになっ
ブログは日々の、私の生活記録なのに6月7月は、ずっとサボってましたからね書くこといっぱいあったのに、、、なぁ書こうと思ってたこと、思い出して書こう❣️先ずは、梅干しのことここ数年、梅干しつけるのをやめてましたお弁当も作らないし、、2人家族だから、美味しいのを買えば良いじゃない、、ってことでね産直で、美味しそうに熟した梅を見たとき今年は、梅干し作ろうかな、と、ふと思い1kgだけでも、、でも、少し作るのって、難しいようなので初めて、ジップロック袋でやってみました6月23日
いつも見てくださる皆様コメントやメッセージなど本当にありがとうございますとても嬉しく今日も頑張らなくちゃ!とやる気を頂いております^^私のブログではお料理(作り置き・簡単時短・丁寧・お弁当)やお菓子作りを中心に時折、日々のことを綴ったりその日その時をわたしの想いで書いておりますはじめましての方も良かったらのぞいてやって下さいませどうぞ皆さま宜しくお願い致します************************ランキングに参加しております押して頂