ブログ記事164,750件
「BLUEFIGHT蒼き若者たちのブレイキングダウン」を観てきました。関係者の方からお声をかけていただいて、完成披露試写会に行ってきました。ストーリーは、濡れ衣を着せられて少年院に送られたイクトは、そこで出会ったリョーマと親友になる。少年院で聞いた朝倉未来のスピーチに感銘を受けた2人は、格闘技イベントのブレイキングダウンに出場するという夢を追うようになるが、因縁のライバルの出現によって予期せぬ抗争へと巻き込まれていく。というお話です。少年院で知り合ったイクトと
おはようございます本日は11時30分オープンで1部にステップアップボクシングの基本編、2部にはHOTビタイレッスンをお楽しみくださいまた本日のプログラムにはウィークエンドコースの方にもご利用いただけますので、お時間がありましたらご参加ください^_^本日も宜しくお願い致しますコロナウィルス、インフルエンザ感染の報告も受けており現在流行っているとのことですご家族、学校、職場等、近くに感染者が出た場合はご来館をお控えください大事な試合を控えた選手もおりますので皆様のご理解とご協力の程宜しくお
来週のプログラムです週末は吉井康介、松村喜心の関東高等学校ボクシング選抜大会の為、プログラムはございませんが短縮営業にてジムはフリートレーニングを行えます!髙木トレーナーが皆様をお迎えいたします20日(月)23日(木)のプログラムはウィークエンドコースの方にもご利用いただけます湘南龍拳のLINE公式アカウントですぜひご登録いただき最新の情報や速報をお受け取りください※ご登録いただいた方の個人情報はこちらには出ませんのでご安心ください湘南龍拳ボクシングフィットネスジム|LINE
今週の日曜日は、滝川先生の柔術セミナー!予約は済みましたか?まだの方はお急ぎくださいね。お見逃しなく!また、この日はセミナーのみとなりますので、すべての授業が休みとなります。✅日時:1/26(日)13:30〜✅この日はセミナーのみ。すべての授業が休み。✅費用:4000円(大人、子供、同額)✅完全予約制で代金は当日支払。_________________🔺グレイシーバッハ姫路ブラジリアン柔術・格闘技スクール📍姫路市本町68-170大手前第一ビル2F3号📞079-287-
4月は2連戦です‼️👍バツイチ43歳おっさん、まだまだ頑張ってヤってヤります✊只今青春まっただ中❤️爆
この前の土曜日ドラちゃんといっしょに柔術の大会を見に行った^_^俺の後輩が出場するその応援!格闘技は大好きなのでK-1やPRIDEなどはよく見に行ってたただ柔術は初めて見にいく岡田准一もやってるよね体重別に男子も女子トーナメント形式の試合近くで見るので迫力あるな!RIZINなどに出場している選手もおり後輩は残念ながら4位でも1度もタップしていないしよく頑張ってたドラちゃんとパシャリまた応援にいこう^_^その前の週末は近所で毎年やっている東京オートサロン車
日曜はエクササイズ→打撃→総合で参加は炎のランナー、エニタイム、千本桜、若い力です。エクササイズはランナーとガサガサ、打撃はデフォからみんな仲良くパンチとキックのミット、ちょいフィジ、総合は千本力ンナーでボクリン&キクリンミット、ちょいフィジをやりました(・∀・)ランナーはボクリンメニューが久々だったので最初はかなり怪しかったのですが後半はなんやかんや辻褄をあわせてイイ感じになってました(●´ϖ`●)エニタイムは年明け一発目って事でマイルドにやったんですが心なしかパンチに体幹の気配を
ビジター参加費の一部改定について※R7年3月1日からいつも金沢ブラジリアン柔術の活動にご理解とご協力を賜り、ありがとうございます。諸般の事情により、令和7年3月1日から参加費を下記の通り改定させていただきます。ビジター参加費変更前200円/回→変更後500円/回練習によく来られている方は、1000円/月のフリーパスで今後も練習にご参加いただけますと幸いです。今後もよりよい練習環境、練習内容を提供できるよう努めてまいります。よろしくお願い致します。金沢ブラジリアン柔術
こんにちは。今日は良い天気の豊橋です。たった今、横綱照ノ富士が休場とのニュースが入って来ました。3場所連続だそうですけど、ちょっと心配ですね~。所で今回ですけど、河津さんとH君の防具着用練習です。それでは動画を観てください。https://youtu.be/3fl61meqHDk練習の流れ1.準備運動2.基本練習突きや蹴り、受け反撃等の練習です3.防具着用4.突き蹴り練習防具着用での突きと蹴りの感覚等の確認5.ならし練習防具着
ジャスト日本です。「人間は考える葦(あし)である」これは17世紀フランスの哲学者・パスカルが遺した言葉です。人間は、大きな宇宙から見たら1本の葦のようにか細く、少しの風にも簡単になびく弱いものですが、ただそれは「思考する」ことが出来る存在であり、偉大であるということを意味した言葉です。プロレスについて考える葦は、葦の数だけ多種多様にタイプが違うもの。考える葦であるプロレス好きの皆さんがクロストークする場を私は立ち上げました。さまざまなジャン
レッドブルー日本ドラマキャスト木村慧人長谷川慎椿泰我山下永玖佐野岳①話波切敦の同名漫画を実写化。幼い頃から病弱だった青葉(木村慧人)は、クラスメート・岩瀬(長谷川慎)のストレス発散の道具として扱われる学校生活を送っていた。ある日、同級生で格闘技界の若きスター・拳心(椿泰我)から「お前、空っぽじゃん」と言われたことを機に、“MMA(総合格闘技)”の世界に足を踏み入れる。②話時和(佐野岳)との手合わせで粘り強さが評価され、晴れてシャークジムの一員となった青葉(木村慧人
つーわけでバーリトゥードも準々決勝、第1試合はラモン・グラシエーロvsイグナシオ・ダ・シルバ!さて優勝候補のラモン、イグナシオの打撃をかわし組み付いて足を掛けます。もうこーなればラモンの勝利は確定なんですが…なんとこの体勢から蹴り一発でラモンを振りほどくイグナシオ!これはね、無理です。考えてみてください、80kgの人間が片足にしがみついてる状態ですよ、そこから足を上げるなんて人間の筋力では不可能です。イグナシオ、こいつは人間じゃありません。つーわけで腕をへし折られたラモン、だけども
日本人初、ヒクソン・グレイシーと闘った西良典の証言「軽くフワッと仕掛けてきた」(週プレNEWS)-Yahoo!ニュース【連載・1993年の格闘技ビッグバン!】第36回立ち技格闘技の雄、K-1。世界のMMA(総合格闘技)をリードするUFC。UWF系から本格的なMMAに発展したパンクラス。これらはすべて1993年news.yahoo.co.jp西さんの言っている事は本心であり、本音でしょう。今、考えれば絶対に勝てないのは明確です。その理由も明確にあります。ヒクソンは柔術の黒帯、黒帯のトップ
後編を書くつもりでしたが、さらなる補足として中編を。前回は魔裟斗vs佐藤の前年2007年の格闘技及び、旧K1の状況の話を書きました____________『【旧K1決戦当日編】魔裟斗×佐藤、キシェンコ戦を勝手に振り返る』今年行われた新生K1の武尊×レオナ戦。この試合がかつての魔裟斗×佐藤のようだと一部報道され、YouTubeコメント欄でもこの試合に関するコメントが結構ありまし…ameblo.jp魔裟斗×佐藤戦に関してはこちらのページに詳しく当時どんな事があったのかを書いています
おはようございます。Makotoです。GroupfightOct23の個人的なポイント、2本目です。※スタジオレッスンの効果・感じ方は人それぞれ。一個人の感想として、あくまでも参考程度に・・・また、後々加筆することもあるかもです。--GroupfightOct23--TRACKLIST:1.[WARM-UP]AREYOUREADYFORWHAT'SCOMING/WAR*HALL2.[BOX]SHOULD'VEKNOWNB
世界各国で放映されたマーシャルアーツエキスポでカロリーナ先生、見事に一本勝ち‼️一気に知名度爆上がりです♪カロリーナ先生、おめでとう御座います♪押忍。佛生舘道場(ぶっしょうかんどうじょう)茨城県つくば市上ノ室3566問合せ090-9102-5172(高野将典)月会費4000円〜5000円で通い放題‼️定休日土曜日・祝日月17:30-18:15少年空手(基本)18:30-19:30少年空手(組手)20:00-21:00キックボクシング21:00-
14~16日まで剣道世界大会が韓国・仁川にて行われました。私も筑紫台OGの松本姉妹の応援隊として現地に行きました。結果は女子個人松本弥月選手優勝!2連覇を達成!団体も優勝!松本弥月、松本智香両選手おめでとうございます!素晴らしい剣道を間近に見て大変感動しました。世界一の剣道を見させてもらいました。その瞬間を目の前で観戦出来た事を光栄に思います。筑紫台の生徒並びに卒業生も大きな力を貰ったと思います。
『武』と言う字は、「戈」を「止」めると書く。戈は武器の象徴であり、闘いを意味する、闘いを止める「道」が『武道』の成り立ちで有り思想、文化だと、私個人の私見としては理解している。注)専門的な学者の文字の成り立ちに関しては諸説あるようですが。命のせめぎ合いの勝負の世界で負けは死を意味する、そんな真剣勝負に身を投じ常に戦う以上は勝つ為に戦う・・しかし戦わずに済むのであれば、と言う思想の先に発展したのが武道と言う文化であり、常に己の刀はいつでも抜けば斬れる様に研いておく、しかし抜かずに済む
2019年5月、川崎市にて川崎児童殺傷事件がありました。当時私は痛ましくやるせない思いと、犯人への怒りとで混在した気持ちでした。まず空手の指導者として、改めて生徒に向けて改めて伝えたいことは、凶器を持った相手を容易に制圧できるとは思わないで欲しい万一、そのような場に遭遇したら、逃げる。逃げることがままならなければ物を使うやると決めたら過剰防衛云々は一切気にしないこれらは殺傷事件のニュースある度に生徒に伝えています。この機会に多くの皆様に公言したいことは、空手
最近読んでよかった本を簡単に紹介します。なお、紹介の順番は五十音順にしています。私のブログでは月2回本の紹介をしています。何故本を紹介しているかについては、2016.9.29「「最近読んでよかった本」の新たな効能?「ニュートラルな気持ち」へ!」をご覧ください。「ジウI」誉田哲也演技が上手なため「カンヌ」と呼ばれる27歳の「門倉美咲」と、格闘技に長けた25歳の「伊崎基子」、対照的な2人の警察官を主人公に、犯罪者との戦いを描くジウシリーズ第1作。水と油のように2人は別々の部署に
さーて新タイトルいきます。たいがいの男は知ってるでしょーがたいがいの女は知らん、このタイトルです!グラップラー刃牙!「グラップラー」とは格闘技用語で「組み技主体の選手」を指す言葉です。逆に打撃主体の選手は「ストライカー」といいますが、まぁこの物語の主人公である刃牙はグラップラーというよりかは完全にトータルファイターやけどね…さーて舞台は神心会の空手大会。決勝に進出したのはこの男。末堂厚!100m走を裸足で11秒切るという身体能力の持ち主(笑)たしかに小学生の頃は裸足で走った方が速いって
平成30年5月3日(木)初めまして高尾で武道・格闘技の研究、及び指導をしている主任指導員ですこの会は平成27年4月1日に立ち上がりまして先月4月でようやく?やっと?ついに?㊗️3周年🎉を迎える事が出来ましたこれはひとえに先生を始め、後援会の皆さま、そしてこの会に賛同して入会してくださった会員の皆さまのおかげです本当にありがとうございますこれを機会に八王子/日野武道研究会通称:八武研(はちぶけん)が、より発展して行くように主任指導員として頑張って参りた
吉祥寺道場指導員の内田です。昨日の稽古は全日本選手でもある佐藤拓海先生の巡回指導をおこないました。丁寧な基本、移動稽古のあとは組手の技術講習です。上段回し蹴りの蹴り方やその防御方法など、とても分かりやすく指導してもらえました。最後はスパーリングです。技術講習のおかげでいつもより鋭い技が多く出ていました。次回の巡回指導もお楽しみに!お子様はいじめをしない・されない!礼儀を学び、体力作りに最適です!大人はダイエット・健康管理・格闘技を始めたい・強くなるなど多種多様に対応します!老若男
☆追記☆みなさんこれが本物の占い師🔮ですよホロスコープに狂いなし!!!当時の予想記事はこちらです↓↓2024年5月6日井上尚弥vs悪童ルイス・ネリなぜ、ネリが"悪童"と呼ばれているのかそれはドーピング体重超過クソ野郎だからです※ネリは2017年、山中慎介との試合後ドーピングが発覚。王座を剥奪された今回はドーピング検査はもちろんの事井上陣営はネリが1ポンドでも体重をオーバーしたら試合しないと
稽古納め👊富士山杯の結果報告🗻お楽しみ会1種目目じゃんけん大会👊✌️🖐️今年から、ベスト8まで先生VSみんなの方式に変わりました❗️今年は敗者復活戦も実施‼️盛り上がりましたね🥳敗者復活戦の勝者達です✨トーナメントの入賞者達です🥇🥈🥉本戦は、無敗で萌梨亜が優勝🏆
今日は新宿にある格闘技ショップファイターさんにお伺いしてきました。私が現役の時にトランクス、ガウンを作成して頂いたファイターさん引退試合のガウン、トランクスも背中に「高貴ナル野蛮人」「一人一殺」と入れていた蛇柄のガウン。ベルトラインに「神州男児」と入れていた蛇柄のトランクスも、ファイターのオーナー福井さんに作成して頂きました。何故お伺いしたかと言うと、福井さん昨年の夏にお亡くなりになられ、その話を奥様から11月頃にご連絡頂き、遅くなりましたが、本日ご挨拶にお伺いさせて頂きました。福井
術後28日目退院してから初めての検診で、レントゲンと血液検査を行いました。血液検査では炎症反応は見られず、感染症は大丈夫そう。レントゲンも骨の形成が始まってるとのこと。というわけで、今日から全体重の負荷が許可されました。松葉杖でなく杖で出歩くものOKとのこと。とはいえ階段はしばらくは松葉杖を使うとしよう。
1983.8.11オーストラリア出身「クリス・ヘムズワース」です。彼のフィジカルの特徴は、肩まわりと二の腕の発達具合です。クリス・ヘムズワースのウェイトトレーニングのやり方は、マシントレーニングよりも、フリーウェイトのトレーニングをしています。僕もそうですが、身体全体のパワーアップとバランスを考えると、フリーウェイトに行き着くのでしょう。あと、パンチ、ミット打ちなど、ボクシング・トレーニングを積極的にやっています。クリス・ヘムズワースは、常に、ハードトレーニングを課してい
8月の始まりは…おニャン子クラブの【夏休みは終わらない】を聴きながらレッツ・スターティンッ♪いつの間にか梅雨も明け…蝉がミンミン鳴いとるわ〜🎶って、この蝉の声だけで無駄に暑い!夏い!暑さの破壊力がぱね〜ぇ😱なっ!夏が始まりましたね🎐皆さんは夏を満喫してますか?子供たちは夏休み中か〜…うらやま〜👒🌻🍉そうそう遂に新アニメ『キン肉マン完璧超人始祖編』が7月7日から始まりましたね?皆さんは見ていますか??俺は今のところ欠かさず観ています📺第0話「キン肉マンよ永遠(とわ)に……そ