ブログ記事153,246件
LaughingMan@jhmdrei体調不良を訴えたその日に亡くなったようですね。macaron@fraisstご本人については記載がないけど、相方さんは3回は打ってる…https://twitter.com/fraisst/status/1649297923694546950@ichirosakumaお悔やみ申し上げます。PEARLl時代、最高にイカしてました!松岡直
難波空手サークルに参加してきました今日は、男5女1(うち1名は体験)です前回、体験で参加してくれた方が今日も連続できてくれました最近は体験の方が多くて、予定では今日は体験3名でしたが残念😢コロナの影響も少なくなりうれしい限りですさて、練習メニューはというと①準備運動②基本稽古(軽く20本ずつ)③ストレッチ④移動稽古⑤ミット⑥受け返し⑦組手常連メンバーのHさんがイサミでビックミットを購入して持参してくれたのでありがたく打たせてもらいました感触はサイコーです調子
かつて大成拳創始者の王鄕齏老師の元には、中国全土からたくさんの修行者が集まって弟子入りし、稽古に励んでいたが、その中には他流の経験者や猛者も多く居た、という。まだ拳法未経験だった弟子の一人が、站椿ばかりの稽古に飽きて、他流経験者の兄弟子に密かに拳法の套路(型)を教わっていた。しかしどういう経緯かは忘れたが、そのことが王鄕齏老師の耳に入り、、『目の前に王者(達人の意)がいるのに、何故凡人に習おうとする❗❓』と、烈火のごとく怒った、、というエピソードがあるが、、なるほど~。。🤔🤔🤔と、
時代が変われば武術の在り方も変わるのは理解出来るのだが、しかし、本来武術とは師から弟子へと正しく伝授するものだから、練習は厳しいもので、決して楽しいものはあり得ない。しかし最近では武術家YouTuberも多く、コラボして、互いの技を褒め称え、損得勘定からなのかかからないような技まで互いが受けてあげ、媚びを売り諂う場面も見かける。「みんなで楽しくワイワイ」そんな感じ。判る人にはすぐ判ります。単なる「武術オタク」の集まりに見えてしまうのは私達だけなのだろうか。安売りしているだけ、簡単に技術い
春馬さんが親友のお2人と写るものはとても穏やかで自然な表情で可愛くて俳優という重たい鎧を脱いだようで好きです童心に返って気持ちもリフレッシュ互いの頑張りも認め合い気持ちのリセットも出来ていたんだと思えます高め合えるすごくいい関係男同士の友情ってステキですね今となってはもう信じられるものは春馬さんが実際に残した言葉や行動忙しいなか何度も試合会場に足を運び自分のロケ先まで同行してもらう程だから大きな信頼を寄せていたのだろうと思える一緒に過ごす時間は格別だったと思います
おはようです^^今日は天気もいいし、ほどほどに暖い♪(寒くてさっきまでストーブ炊いてました^^;)(そもそも半袖やめて長袖にしなさい!)昨日、どこまで書いたんでしたっけ?エ~~ト・・大野智氏が代表の「コスミックプラス」!その会社のHPの「キャスティング業務」には泉ピン子さんが!川並氏のインスタに仕事のお礼にクッキーを(泉ピン子さんに贈った)…との写真があがっています↓☆川並氏と言うのは大野智氏の「共同経営者」「ビジネスパートナー
本日大将が紫帯に昇格しました。ABLAZE八王子3人目の紫帯の誕生です。ABLAZE八王子初の青帯を取得した大将ですが、少し体調を悪くしていた時期があり試合から遠ざかっていたため昇格が遅れましたが、実力的に文句なしなので本日紫帯を巻いてもらいました。大将が青帯に昇格した時も書きましたが改めて彼のことを紹介したいと思います。大将とは前のジムからの付き合いで、初めて会ったのはもう10年以上前だと思います。前のジムには私より後から入りましたが格闘技歴はおそらく私より長いです。そしてレスリング
女子プロレスの人気が”お茶の間”に定着したのは、昭和50年、マッハ文朱の登場からだと言われています。容姿良く大柄で運動神経抜群。もともと歌手希望であったマッハによって、女子プロレスは歌とコラボ。女性ならではの華々しい世界が注目されるようになります。そして・・マッハ引退後、ビューティ・ペアが誕生すると女子プロレス人気が大爆発。当時の女子中高生にとって、世間に縛られず自己表現を曝け出す女子レスラーの生き方は、ある意味、憧れだったのでは・・と推測します。それまでショー的要素の強かった
体調はとってもよい!と言いたいところですが仕事で車の運転を2時間したら疲れてしまった。体力ないなー。くったくた。便は2回くらい。普通。下血なし。お腹の中にいる感じがとてもする。ぐぬぬぬ。プレドニンは25mg新しい薬(名前覚えられん)の副作用もないかな?そーんで格闘技の無料体験応募した。あとはお返事待ち。ドキドキするなぁ。お絵描きは4日目。タッチペンの充電なくなって描けないかと思ったけど1週間は続けたいから気合いで描いたw毎日描いて上手になりたい。40歳前にしてと
只今実施中のキャンペーンはコチラ『滝汗でスッキリ!キャンペーン実施中です♪』昨日のビタイレッスンも大盛況✨すごい熱気で減量中の小松楓芽も「この時期に1.6kgも落ちました!」と減量がおこないやすく最後の追い込みもはかどっているようです…ameblo.jp湘南龍拳ボクシングフィットネスジムのホームページはコチラ湘南龍拳ボクシングジム&フィットネスジム|湘南・平塚のボクシングジム湘南・平塚のボクシングジム湘南龍拳ボクシングジム&フィットネスジムで日頃の運動不足解消。フィットネスボクシ
【知ってる方は知っている。】大和ボクシングジム2022年8月1日(月)臨時休業〜15年目スタート【設立2008年8月1日】ある意味【最高のスタートを切る。✨】2022.8.12YouTube始めましたよ。大和ボクシングYouTube【色々な事をアップしていきますよ。🫣】Twitterもたまに呟く。【能任慎一】検索してみて下さいね。🫥
週一のケアにオススメです頭皮のケアにおすすめですとても良い香りです亮が小さい頃から飲んでます『義母のお父さんの法事7』ホットプレートアビエンマジックグリル2022モデルabienMAGICGRILLおしゃれかわいいギフトホワイト白コンパクト焼肉ステ…ameblo.jp続きです初めてお見かけした義伯母の旦那さんDVするクズヤローは見た目強そうなイメージを勝手にしてたけど…ヨボヨボのお爺さんえーこのお爺さんなら私でも勝てそう私小さい頃から格闘技習っ
おはようございます。突然ですが、私は親から様々な虐待を受けてきました。その影響なのか今でも恐ろしい【妄想】が浮かんできてしまいます。アラフィフになりましたし、【妄想】をストップすることはできるようにはなりました。が、その【妄想】のためにどんな時も気が抜けません。危険を感じさせることはたくさんあるからです。外を歩く時は常に360度に気を配り何があっても対応できるようにはシュミレーションをしています。私にとってはバッグは武器という考えなので決してハイブランドのバッ
辞書で「煩悩」を調べると、「身心を悩まし煩わせる心の働きを意味する仏教の用語」「迷いや苦しみの原因となる心の穢れ」「通俗的にはとりわけ物欲や性欲を指す意味で用いられることが多い」と書かれています。「除夜の鐘」を108回衝くのは、108つの煩悩を滅するためと言われています。ただし、仏教上の煩悩の数は、その時代や宗派によって考え方はさまざまで、最大では約8万4千あるとも言われています。確かに無知や蒙昧(もうまい:物事の道理をよく知らないこと)による迷いではなく、人の“欲”を考えると、それは生ま
VENUM[ヴェヌム]ファイトショーツLight3.0/ライト3.0(白/黒)(L)Amazon(アマゾン)19,875〜22,444円道場破りと言えば芦原先生が、道場破りに行ったときに言ったセリフ『それもしかして空手?』はなかなかインパクトのある言葉です。しかし、現代でそれをやっては犯罪者となってしまいますし、今は毎週のように腕試しできる大会があるので、そこで実力を測定するのが良いと思います。10年以上前になると思いますが、道場破りがニュースになった事件がありました
日曜はエクササイズ→寝技→打撃で参加はセンターリバー、若い力、千本桜です。寝技はリバワカでデフォからタックル打ち込み、テイクダウン、足掛け、パスガ&関節スパー、打撃は3人仲良くデフォからパンチミット&スパー、キックミットをやりました(・∀・)リバーはフリッカースタイルになると右手がガッツリ下がってしまう癖があるんですがしつこくワーワー言っていたらボチボチ改善されてきました。コレでジャブを無策にくぐって来た相手を迎撃出来るようになってかなの戦力アップ。ただ千本桜と草男はこの危険度に気付
マスター・カーロス・グレイシーJr.は日々の柔術のトレーニングに加え、様々な分野で活躍し多忙なスケジュールをこなしていますが、週に一度、リオデジャネイロの山や、フロリアナポリスの砂丘、ラグナニゲルの階段を登り、厳しいトレーニングをする事を忘れません。グレイシーダイエットを守り、柔術を世界中の人々に伝える為に全てのエネルギーを傾注し、生きているのです。💥6、7月のキャンペーン実施中💥早い入会がお得‼️この特別な機会をお見逃しなく‼️🔺サマースペシャル🔺✅入会金100%OFF✅
今日は早朝からK-1総本部へ。お世話になります!1人ずつミット。人数多いと、全員出来なくなっちゃう可能性が出てきた。。。さて試合スタートその大会の最初の試合が1番緊張するぜ。初出場ガクト。戦うのは本人なのでメンタルの部分で後押し。あとはお任せ。相手は空手道場。全体的に攻めるも一回一回のキックの精度で負けてしまってなかなかポイントが取れずポイントを先行されて判定負け最後まで諦めず攻めていた。練習以上の根性でした。キックの精度が高ければ勝っていた!ライト初戦な体
こんちくわ!過去ブログでも紹介したのですが、もう削除されていますから・・・あはは悲しい現実ですが僕は、そこをなんとか乗り越えていく決意です♪那月とは、元ROZINガールの川村那月さんです。クルミとは、RIZINアンバサダーのくるみさんのことです。二人のプロフィールを簡単にご紹介します♪川村那月(かわむらなつき)本名:川村直央(かわむらなお)愛称:なっちゃん生年月日:1993年3月17日年齢:30歳(2023年4月時点)出身地:東京・
楽しい事を情熱的に!楽しい事にしか情熱は注げないですよね!楽しい=ワクワクとドキドキ子供の将来が楽しみだから、大人になるまでは親として情熱を注いで育てます。ケンカ、あきらかに自分より強い人、弱い人と闘っても全然楽しくないし、燃えないですよね!格闘技の試合も同じレベルでやり合うから楽しいんです。うちの会社も如何に楽しむのか!がテーマです。「楽しい・好き・責任」この3つを自分の中でどう育て上げていくのか⁉自分の思い通りにならない事ですら、楽しめるようになったら完璧ですね。今、
今日は毎年恒例のDEEP八王子超人祭り。寒い時期から話しがあり大会は春。待ち遠しい春の開催はテンションがあがるね。今年は協賛出来なかったのが非常に残念。曙に所選手。去年は川尻選手。すごい大会なのだ。前は一人親方だったカズ君も去年からKTプロジェクトpresentsになって大会を大きく支えているのだ。始まる前に花見。まだまだ咲いてないけどね。とりあえずエントランス前の広場は怖そうな人がいっぱい。協賛した細川左官の専務と観戦。去年と同様降矢選手の試合は楽しかったねぇ~
2020年を境に時代は風の時代となりましたそれまでの土の時代とは大きく変化していきます昨年からこのブログでも何度かお伝えして参りましたが私は霊視鑑定士でありながらスピリチャルなお話にはほとんど触れてきませんでしたそれは土の時代という物質の時代だったからですそして昨年の2021年は土の時代と風の時代のどちらの作用も起こる混合の流れでした2022年夏より風の時代の流れが始まってきましたそれ以前の土の時代のスピリチャルとは眉唾もので怪しいもの扱
最近ブーム!!バトルロープо(ж>▽<)y☆めちゃめちゃいいです!なにが良いのかというと、①場所をとらない使ってないときはすみっこに置いとけばOK!※ただし太×長は曲がりにくいので場所とります。②怪我しない基本はビタビタするだけなので追い込んでふらふらになっても怪我しにくいです。これ大事。③強度思いのままできる人は早く力強く、できない人はのんびりと。レベルの違う人でも同じロープでトレーニングできます。重りだと重量変えたりしないといけないですよね。というわけでおすすめのトレー
先日、老師から教わっている通背拳の足を教わることが出来ました。「套路はいくらでも教えるが、歩法に関しては教えない」という言葉があるくらい、中国武術においては足の遣いは重要な物です。これはある程度格闘技にも通じるもので、素人はすぐにパンチがどうだ速いだ強いだという表象に目が行きますが、分かってる人間はそうではないのですね。それを支えている足にこそ根幹があると分かっているので。ボブ・サップが格闘技デビューをした当初、その圧倒的な怪力が注目を集めましたが、ワンパンチの威力が見立てられる
【触れてるだけで全身のダメージを抜く】日曜日にベストバウト賞を取り勝利された『WKBA世界スーパーライト級王者勝次選手』が試合後に治療にいらっしゃいた。写真だと分かりにくいですが、施術後は顔の腫れやオデコの腫れもほぼ引いて頭の中もものすごくスッキリしたと。打撲やら色々なダメージがこちらが触れてるだけでほぼ抜けて驚いていらっしゃいました。ウチは筋肉からアプローチ、脳へのアプローチ、神経からのアプローチ、関節からのアプローチなど目に見える部分からのアプローチではなく、もうちょっと高い次元、
日本人レスラーの長身と言えば、ジャイアント馬場の209cm。長身を生かしたダイナミックな攻撃は、昭和のプロレスを大いに盛り上げてくれました。身体の大きさはプロレス最大の武器とも言われる中、女子プロレスでも、アロイシア(リンゼイ・ヘイワード)は、身長206cm、体重100kgあり、ベンチプレスは150kgという巨人女子レスラー。ジャパン女子プロレスに参戦した、ピンク・キャデラックは、身長200m体重140kgもあり、トップ・ロープをまたいで入る姿に観客も唖然・・・。上半身が太く、バンキ
1986年(昭和61年)の全日本女子プロレスは新人のアタリ年。当時はバブル経済による超好景気。更にクラッシュ・ギャルズ人気が健在という事もあり、行く会場、打つ興行、全て超満員という女子プロレス・フィーバーが巻き起こりました。この年、デビューを飾ったメンバーを見てみると・・・「宍戸江利花=アジャ・コング」「木村伸子=バイソン木村」「前田薫」「工藤めぐみ」「天田麗文」「豊田記代=コンバット豊田」「高橋美華=高橋美香」「神谷美織=Co
三田空手サークルです昼間は日差しがきつくて暑かったですね常連メンバー5人が久しぶりに揃いました基本稽古もやりたいなとは思いますが、しんどいことはしたくないの誘惑が勝ちます以前は当たり前に基本稽古やってました子どもがいる時は休憩をはさんで1時間近くやることもあったと思いますそのころは体力あったよねーと思ったのは、フォローしてる方から来週の練習に参加してもいいですかとメッセージをいただきました答えはもちろん押忍ですで、そういや基本稽古サボってるなとたぶん順番忘れてますわ、
https://news.yahoo.co.jp/articles/fca0a45acb811ba6d9ba2f2c8aa15e69510a48aa大混雑なのに運行本数減らした「江ノ電」戦略の妙、鎌倉や江ノ島へ観光客増えすぎて住民が乗車できない例も(東洋経済オンライン)-Yahoo!ニュース神奈川県の藤沢と鎌倉を結ぶ、江ノ島電鉄。通称「江ノ電」は1902年の開業以来、120年以上にもわたって、地元住民や鉄道ファンに愛されている鉄道路線である。news.yahoo.co.jp江ノ電を通勤で
映画キックボクサー立嶋篤史2024年公開予定2024年公開予定【映画キックボクサー立嶋篤史】の公式アカウント。30年以上にわたる試合映像に加え、10年以上重ねた密着取材をもとに、立嶋篤史の生き様を描いた作品です。ヒジ打ちと同じく鋭利な言葉の数々も散りばめられています。現在鋭意撮影中!○チャンネル登録お願いします。http://www.youtube.co...youtu.beこの時代に立嶋篤史!!イかれてる!!正直格闘技全盛の時代って立嶋篤史余り知らないんですよ名前くらいは聞いた