ブログ記事1,441件
まりんは父ちゃんとお母さんと車で大きな公園にお散歩に出かけたよまりんのおやつも持って一緒に外で食べたんだってりおんもこの場所で青空ランチしたよりおんはパンをもらったよここは広い芝生の広場があるからまりんも嬉しそうだねたくさんのお友達に会ってご挨拶出来たね仲良くしてもらえて良かったねまたりおんが行って楽しかった場所に行ってみてね14年の間に行った場所教えてあげるね
名建築シリーズ75根岸競馬場一等馬見場往訪日:2024年3月31日所在地:神奈川県横浜市中区根岸台開館:遠巻きに見るだけ料金:無料アクセス:横浜市営バス・山元町4丁目バス停から約5分■設計:ジェイ・ヒル・モーガン■施工:大倉土木(現大成建設)■竣工:1929年※近代化歴史遺産(2009年)※個人的な撮影はOK《廃墟感がたまらない》ひつぞうです。おサルがジョギングを始めてそろそろ一年が経とうとしています。ラインで送ってくる街中で出逢った風景や小動物の写真に見
おはようございます。そろそろ扇風機を出そうかと思い始めました。特に夜が寝苦しくて仕方ありません連日、湿度も高いので少し動くだけで汗がジワっと出てきます。こんな時こそ、熱中症の注意です!寝るまではしなくても、目を閉じて横になったり椅子でボーっとしたりして体を休めるように心がけたいですね。もちろん、併せての水分補給も必須ですでは、タイトル。先日、根岸森林公園へピクニックへ行った際のお弁当でも作りましたが「わしたポーク」をお取寄せして初めて食べましたハワイ旅行時や、日本のコンビニでも
こんにちは蒲田の写真館「PHOTOSTUDIONature」です。今年は天気や仕事の関係でお花見のベストタイミングを逃してしまった。近場でお花見スポットを訪れることにした。まずは川崎の等々力・スタジアム裏の土手随分と新芽が目立つ、とても天気がいいのに残念である。もう数日、早く来れてればと思うがここ数日、東京は雨が続いた(*´Д`)今日は久しぶりの快晴。これはこれで綺麗なのであるが・・・・自分
こんにちは!らふらんすです。今日は、みどりの日(祝日)ですね♪5月は新緑が眩しい季節、ということで小学校時代に行った遠足の話を書きます。お世話になった校長先生も出てきます!4月に書いた小学校の校長先生のお話は、こちらです。↓小学校3年生に進級してから1ヶ月くらい経った頃、3年生全員で行く遠足がありました。私が通った小学校は、2年に1度クラス替えがありまして、クラス替えで初めて同じクラスになった子達もいました。新しいお友達とも仲良くなってきたかな~というタイミングでの遠足でした。
こんばんは。今月、先月と久しぶりに根岸森林公園へ行ってきました。馬に会いに行ったのと前回のブログでもご紹介したONTHEDISHさんお伺い兼ねて、です。テイクアウトボックスこの時期の森林公園は土日だとしてもお花見の時のように人が多くなくていいですねまぁ、そもそものスペースが広大なのでお花見の時でもお隣としっかりソーシャルディスタンスとれるのが森林公園の好きなところでもあります。せっかくなのでONTHEDISHさんで購入したテイクアウトボックスの詳細書いてお