ブログ記事325,295件
河村啓三山口組系暴力団幹部である河村啓三(29)と投資顧問業の末森博也(36)、暴力団顧問の尹敬一の3人は投資顧問会社「コスモ・リサーチ」の実質的な経営者である見学和雄さん(43)からカネを奪おうと計画した。見学さんは、バブル黎明期に大阪で、多い時には1000億円を動かす派手な仕手を手がけたため、「30年に1度の相場師」と呼ばれるまでになっていた。見学さんとは末森が株の売買で付き合いがあった。末森博也事件の発端は末森が「コスモ・リサーチは5億、10億の現金を定期的に東京から大阪
先日の東京都知事選は近年の選挙ではない盛り上がりを見せてくれませしたね。中には政見放送で服を脱ぎだした候補や、選挙ポスター掲示板にヌードポスターを貼ったりする候補がいたりと非難の声が高まっていますが、個人的にはそんな方達も選挙に興味ない都民への関心を高めたり、投票率の向上には寄与したのではないかと思います。むしろ、地方都市住の私からすると、色々な選択肢(投票先)があってうらやましい限りです。そして何よりこのような候補者が自由に立候補出来るのは、日本の民主主義がしっかり機能してい
【株主優待】ポーラ・オルビスHDポーラ・オルビスHDより株主優待が届きました。今回から封書でなく葉書でのお知らせに変更されていました☺︎郵便料金も近年改訂が相次いで事業にとっては大きな経費になりますよね、こういった対策にアップデートなさっている姿勢に好感を抱きます。私の取得金額に対する株価の推移は笑えるほど喜ばしくないのですが、、笑大好きなブランドを3つも抱えている会社なのと(ポーラ・オルビス・THREE)毎年異なるラインナップで選べる株主優待というのが気に入っていて長年保有
9066日新は8,100円でTOBがかかりました。これ以上保有していても配当があるわけじゃなし今日半分売りました。8,100円のTOBなのになんで8,250円で取引されるのか?不思議です。↓今日のお買い物、日新は売却です。
私、とうとう面接をする側になりましてね私のチーム、まったく人が足りてなくて、あと3人増やす予定です即戦力になる経験者がいいのだけど、新卒も育ててくれと言われてまして・・・ぶっちゃけ新卒君は3年間は投資(教育)、お金を稼げるようになるのはそのあとハニマカチームは今稼げる子がほしいのよ・・・ところで、今のご時世でも求人を出すと、すんごい数のフォームが送られてくるのだけど、面接に進むのは本当にわずかなんです・・・ちなみに、
先日投資家のテスタさんが被害に遭われた楽天証券さっきログインをしたらログイン後急に電話の追加認証画面になって「フリーダイヤルから認証を」と新たな追加認証が加わっていました(アプリの方です)これで無事被害に遭わずに済んだら良いですが対応の遅さと顧客情報の保護の甘さが今回の件で露呈してしまいましたねSBIに変えた方が良いのかな?とちょっと思ったりしてますがどうなんだろうパスワードは使い回ししないログイン画面にIDやパスワードを保存しないこまめにパスワードを変
楽天証券から購入できるようになった高配当・分配金型のSCHD投資信託で「SCHD」で検索しても出てこない、買えないと思ったら名称が違いました。楽天SCHDは通称でした。「楽天SCHD]楽天証券の積立ランキング1位に(2024年10月)楽天SCHDの買い方楽天SCHDで出てこないと思ったら楽天証券上の名称は「楽天・高配当株式・米国ファンド(四半期決算型)」でしたなぜ「SCHD」を名前に入れないの使えない理由があるのでしょうか?楽天・高配当株式・米国ファンド
暇だったので、珍しくサムネイル(タイトル画像)を作ってみました本日投資信託の話ですので、興味ない方はスルー推奨です!本日は、私の投資信託での失敗の話私にとって学びが多かったので、ぜひシェアしたいと思います日頃私は「投資信託は特定口座で」とブログに書いていますネット証券で証券口座を開設して投資を行う訳ですが優先順位は、NISA口座>特定口座ですこれは、国内分の税金が非課税になるという点で、まずはNISAの枠を埋めた後、余剰分を特定口座で取引をするとい
ご訪問頂き、ありがとうございます😊こんにちは。栗かの子です今日も、株式市場に張り付いて、いました半導体が上がっていたので、アドバンテストがほしく、プラ転していた三菱関連のお株さまを、売却し、資金繰りやりくりし、あ、ディエヌエーが、下落とおもい、拾ったら、まさかの、マイナスになり、9000円損失上がってしまったアドバンテストを購入し、明日に持ち越したくなく、中途半端なところで、売却しあー、これだけ頑張って、2万円かー
ご覧いただきありがとうございます。投資歴9年目の40代主婦です。投資について、まだまだ勉強中ですが、株主優待など日々の投資生活を書いていきたいと思います【2024/07/06到着】3434アルファアルファより、株主優待「ギフトカタログ」で申し込んでいた商品が届きました株主優待の内容としては、300株以上で、3,000円相当のカタログです。届いたカタログは、タカシマヤローズセレクション「ぐるめ百華」でしたタカシマヤのカタ
TSUTAYA&タリーズカフェセットになってる店舗で月1回、2時間滞在するのが1番の楽しみ。この本面白かったです投資のノウハウ本、たくさん読んでも自分ができることってせいぜい1.2個ショボショボ。ブログで紹介されていた事を思い出し、少し視点を変えてこの本を読みました。早起きについて深掘り単純に言うと、人生、早起きするとお得。ただ、そのことをしっかりすっきり簡単に、そして具体的に書いてくれてます。30分ほどで読めました。ノウハウ本よりある意味、こ
デイトレやめた理由この数ヶ月、短期トレード(1-3ヶ月スパン)を辞めてデイトレをしていました。ですが、この度デイトレは辞めました理由は、めちゃくちゃ疲れたからですそして、損切りが苦手だからです。ずっと張り付いて画面見て一喜一憂して。疲れて時間取る割に、暴落があるとマイナスからの回復は追いつかない。理由は簡単で、損切りが苦手だから下がり続けるままホールドしてしまうからです。これかなり危険です、、資金不足になり、現在プラスになっている株を売却する。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━株研グループ内にて前夜配信している「短期勝負リスト」と「その選定理由」の記録です🌟━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〚短期勝負リスト(本日のデイトレ銘柄リスト)〛5/14のリストはコチラでした⭐︎7003三井E&S4889レナサイエンス341Aトヨコー9348ispace330ATALENTX215Aタイミー5246ELEMENTS4475HENNGE7094NEXTONE6522アスタリスク━━━
新NISAの高配当株、最初は年始に高配当株がグンと株価が上がって、そのあと、値上がりした株の利確してくる人がいると予測していたので、しばらく様子見して株価が下がってきてから買おうかなと思っていました。ただ、よくよく考えると、同じようなこと考える人が大量にいると、株価が上がりっぱなしで、買い時を逃してしまい、現金で持ち続けてしまうというリスクがあるなと、考えなおしました。そこで、年末時点で3.5%超えてる高配当株や3.5%超えていなくても高配当株購入する人が集中しそうな商社株、銀行株などは、年
こんにちは連休の初日は中国人の弟分が我が家に遊びに、連休2日目はソニー生命保険の担当のおねー様に来ていただいて賑やかな連休になりました長男、来客がある度に軽い人見知りを発動慣れていって調子に乗る。という事を繰り返しましてある日は長男がリビングの片隅でお昼寝中に来客があり、大人達で乾杯をしながら歓談をしていたら、しばらくして目覚めた長男、数十分寝たふりをしながら薄目を開けたりして様子を窺っていました(慣れた後はニコニコしながらぐるぐる回ってハイテンションに)弟分へのおもてなしの料理
【ヌケサク】5000万円を維持しながら貯め続けると、今までの貯金方法とは全然違う加速度でお金が増えていくんや。【ピョン吉】せやな。投資に興味はあっても、なかなか始められへん人も多いと思う。でも、この話聞いたら、なんで5000万円までは貯めなあかんか、その理由がピンとくるわな。5000万に到達すると、積み立てをやめたって、1年で数百万円の増え方になるって、マジでえぐいよな。【ヌケサク】そや。例えば、ある投資家は最初は個別株で勝負してたけど、やがてインデックス投資に切り替えて、ほとん
伊藤忠商事は日本を代表する総合商社の一つで、安定した業績と幅広い事業展開で知られています。株式市場においても注目度が高く、個人投資家から機関投資家まで幅広く支持されています。しかし、「今が買い時なのか?」という疑問を抱える方も多いでしょう。本記事では、伊藤忠商事の株の魅力とリスクを徹底的に解説し、投資のタイミングについて考察します。伊藤忠商事とは?伊藤忠商事は1858年に創業され、160年以上の歴史を持つ総合商社です。エネルギー、食品、繊維、IT、金融など多岐にわたる
1年間無課金回線使いたいなら楽天グループの株を買いなさい。権利付最終日(2024年12月26日)12/10/火曜日11:30時点の株価、920円x100株=92,000円株主優待税込3,168円/月x12ヶ月=38,016円配当金見込み0円申込期間2025年3月中旬~2025年5月末まで「楽天モバイル」特別ご優待「音声+データ30GB/月」プランについて楽天株主優待制度楽天グループは、株主の皆様の日頃のご支援に感謝するとともに、楽天グループのサービス
夏休みの息子の誕生日🎂にファンタジースプリングスホテルに行くことを決めた。この1か月くらい、毎日予約の練習をして、ようやく2日に1回くらいの確率で予約が取得できるようになった。自分の生活や経験のために不自由なく、ためらいなく、時間を割けることは、とても幸せなことだと思う。さて、夫の相続税の申告期限まで、残り10日を切った。税理士さんからの電話。相続対応されている税理士さんは本当大変だと思う。『赦せない夫の会社』カバー画像が勝手に挿入されて、消し方が分からなくて、関係ない画像です
ご訪問ありがとうございます。tanikoです。東京在住、40代共働き女性です。投資信託を中心にしたインデックス投資をしてきましたが、資産形成期も後半戦、いろいろ模索しています。お金の話、投資の話、なかなかリアルではできませんのでお付き合いいただければうれしいです。どうぞよろしくお願いいたします。直近の資産推移→こちら目標ポートフォリオ→こちらいつも読んでいただきありがとうございます。資産が大きくなるにつれて複利の効果で資産
高配当株は本当に魅力的?その裏に潜むリスクと知っておくべき落とし穴高配当株は、「保有するだけで安定した配当収入が得られる」というイメージがあり、多くの投資家にとって魅力的に映ります。特に、長期投資や老後資金の確保を考える人にとって、定期的な収入源を得られることは非常に安心感をもたらすものです。しかし、その一方で、「高配当株はやめとけ」との意見も多く耳にします。なぜ高配当株に対して否定的な声が上がるのでしょうか?今回は、高配当株投資のメリットだけでな
先日、同じマンションに住む同年齢の友人と、近くのカフェでランチしました時々、こうしてランチしながら、お互いの近況を報告し合いますまずは、最近の健康状態についての話しから始まり、通っている病院や、その待ち時間の長さなど内科は別ですが、同じ眼科と耳鼻咽喉科に通っています(私はここ最近、耳鼻咽喉科には行ってませんが)「前回は〇時間待たされた」と、お互い待たされた時間を自慢(?)し合うその次にはやはり、年金について前のブログにも書きましたが、この友人
金(ゴールド)は、資産保全の手段として古くから人気があります。一方で、「金投資信託」という形で金に投資することについては、専門家の間でも賛否が分かれるところです。この記事では、なぜ金投資信託が「おすすめしない」と言われることがあるのか、その理由を解説しつつ、金に投資する他の選択肢についても触れていきます。金投資信託とは?金投資信託とは、投資家から集めた資金をもとに、金や金関連資産に投資する投資信託です。金の現物を直接保有するのではなく、金価格に連動するように運用さ
ブログをご覧いただきありがとうございます2022年夏に帝国ホテルにて結婚式をした子なしパート主婦、ゆうむです扶養内パートとして節約するところはするでも我慢はしない!がモットー日々の節約やライクハック、趣味や夫婦のこと自己紹介記事はこちらへゆうむです2023年もあと2ヶ月ちょっと…ということで、現行の積立NISAで積立できるのはあと少しですね両親が金融業界で働きわたし自身も職歴は金融業界が長いのでお金の話にはとても興味がありますお金は大事ですもんね今回は
本日東京はかなり良いお天気でしたが明日が荒れるようですね☔️お気をつけてお過ごしください✨今日銀座に行ったついでにGINZASIXのワインとパンのフェアへ足を運んでみましたローカルなパンとワインを三原テラスで!GINZASIXMIHARALOCALMARKET~日本のパンとワインとコーヒー|GINZASIX|ギンザシックス銀座エリア最大の商業施設「GINZASIX」。世界でここにしかない特別な場と仕掛けを創発します。ginza6.tokyoガラガラ?と思った矢先
年が変わってしまったので、45日目までが2024年ということもあるので、別に掲載します。⇒1日5000円の利益を求めて45日目(ここまでが2024年)46日目:+1500円⇒ここから1月47~61日目:売買なし62日目:+4000円(+5500円)63~67日目:売買なし⇒ここから2月68日目:+5000円(+10500円)69日目:売買なし70日目:+100円(+10600円)71日目:+1000円(+11600円)72~77日目:売買なし78日目:イオン買増(+11
日中取引投資結果(5/1208:45~15:45)日中取引08:45(成行売買)~15:45(成行決済)売り+60今月合計+320
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━🔴5/12月曜日のお宝銘柄発見リストです⭐︎8143ラピーヌ23825リミックスポイント29613NTTデータグループ23686ディー・エル・イー13011バナーズ16703沖電気15721エス・サイエンス14592サンバイオ13850NTTデータイントラマート17897ホクシン14812電通総研17601ポプラ16182メタリアル17806MTG1285Aキオク
こんにちは。今日からブログを始めます。よろしくお願いします。悠希です。投資に関することのブログになります。あくまで私自身の経験や得た知恵・知識からの観点になりますことをご了承ください。投資で一番最初に必要なものがあります。それは、資金です。要は軍資金となるお金が必要になります。①「投資はしたいけど、お金がないのよね」、②「お金はあるのだけど、何が投資か分からない」、などなどの声をたくさん耳にすることがあります。これらの解決策は単純です。①は、まずはお金を
今日の夜間サブシグナル!買いだよ〜ん!メインはメールしました!!5/12の夜間結果!サブシグナル+5305月収損益+1400メインシグナル+5305月収損益+1080協力してね!!