ブログ記事301,186件
家計簿とは無縁♡節約・家計簿なしでお金を増やす投資の専門家!金融機関との提携は一切なし!投資信託保険の見直し外貨預金ライフプラン初心者にも優しいマネーコンサルタント奥田りおな(プロフィールはこちら)学校では習えない知るだけで増えていくお金の知識動画をプレゼント❤︎投資も人生もうまくいく人は同じ人♡こんにちは✨りおなです💎最近、起業家という方も増えてきて売れている人売れていない人が
こちらは、貨幣が破綻した後、ワイマール共和国で金銀の値上がりを示したグラフである。まず驚くことは、そのボラリティ。天井を超えて地下に潜っている。しかし結果としてはたくさん儲かっている。どういうことだ🤔なぜだ🤔しかし、これを知っているかどうかで、下がっても安心していられる。いずれ上がるんだから続きはこちらハイパーインフレと金、そして株式、、-歴史上最大の経済危機を切り抜けよう!ワイマー共和国で起こったことを調べると、いろいろと参考になる点があります。もちろん全く同じことが今回の経
こんばんは☕️YouTubeを見ていたら、高橋ダンさんによる『バフェットさんの3つの秘密』という動画を発見しました。バフェットさん、日本株、商社株をお持ちということで、親しみを覚えていますが、、、どんな方か、よく知りませんでした。バークシャー・ハサウェイ社まず、バフェットさんの会社、バークシャー・ハサウェイ(BarkshireHathaway)は、実はホールディングになっていて、単なる投資会社ではないことがわかりました。ダンさんの解
訪問ありがとうございます。5/29の日経平均は大幅に続伸し、317.23円高の31,233.54円とバブル崩壊後の戻り高値を更新して取引を終えました。先週末5/26の米国市場においてハイテク関連株が大きく上昇した事に加えて、円相場が一時1ドル=140円台後半まで進んだ事もあり輸出関連株に好影響となりました。また懸念されていた米国連邦政府の債務上限問題において、バイデン大統領とマッカーシー下院議長が原則合意した事によって、デフォルト(債務不履行)への警戒感も後退して、投資マイン
「BTS、グループ活動中断」の“マイナス情報”を公開する前に株式売却したHYBE職員3人が検察に送致人気グループBTS(防弾少年団)の未公開情報を利用して株式の売買を行った疑いで、所属事務所HYBEの職員が検察に送致された。5月31日、韓国の金融監督院・資本市場特別司法警察は、ソウル南部地検の指揮を受けて捜査した結果、HYBE所属のチーム長ら3人を資本市場法違反の容疑で検察に起訴意見で送致したと明らかにした。資本市場特別司法警察によると、彼らはHYBEでアイドルグループと関
タイムライン更新あまり大きな更新はありません。5/26に追加した週末予想とイエレンさん関連の記載が削除されました。EBSと米国の債務不履行関連記事が追加されました。*******************5/30現在タイムライン※前回更新5/26(・5月25日(木)一部の債券保有者がフェデラル・エクスプレスで荷物を受け取り、残りは今後数日以内に受け取る予定だ。…ブルース)※5/30削除(・USAFCCによると、米軍は戦没将兵追悼記念日の週末までに戒厳令を施行す
おこんちはです!田中(仮)です。配当金の振り込みがありました。神戸製鋼所より5977円受領しました。ありがたく再投資資金として使わせていただきます。にしても、6/1に振り込まれるとばかり思っていたのでちょっと驚きました。1日はやくない?そんな感じで今日も一日ゆるゆるっといきましょう。にほんブログ村
家族持ちアーリーリタイアの資産運用①家族持ちアーリーリタイアの最大のハードルは「教育費(子育て費)」でしょうか。我が家もまだしばらく教育費がかかるため、資産運用のリスク許容度はご夫婦や単身でFIREされる方々に比べかなり低くなっています。このため資産運用にあたっては、流動性や安全性の高い資産の確保と株式等のリスク資産とのバランスが重要になります。実際のポートフォリオ現時点のポートフォリオ。かなり保守的ですが、来年からの新NISAには限度額まで投資する予定
チェック中の株を注目株としてYahoo!ファイナンスのフォルダに入れて監視してるけど、とある銘柄が不祥事で大幅下落して利回りが凄い事になってたまずチャート💹金曜日に4%以上の下げに見舞われたけど、1ヶ月前の株価からも20%近く急落した株。大きな窓を開けて急落したこの株は、某有名投資家(♂)さんも以前何かの番組で保有している事を言ってましたが、今もお持ちなんだろうか?とふと思いましたねそして、この急落によって配当利回りも5.85%と恐ろしい事に。毎年40円の安定した配当が続いているこの企
ハイボール系YouTuberマシャですさいきんのエヌビディア→400c3ai→43テスラ→200パランティア→14バブルに突入したかのように一気に噴き上がる株価これはみんなつられて買いたくなるよね?だから買わないのですなぜなら安くは買えない高くは買えるそして過去の歴史は繰り返しバブルは必ず弾けるチューリップバブルを、筆頭に今までのバフェットや株式の熱狂と崩壊を研究してるとだいたい9ヶ月〜1年で弾けて一年後には元の水準に戻ってる直近の例NAS
先方から和解案が出てきました。その内容は、現金、株式は、すべて母親が取る。そして、父親が亡くなった時点の父親名義の不動産を法定相続割合で分割するというもの。まあ、最初は私には遺産を一円も渡さないと主張をしていたので、随分譲歩してきました😓更に、母親は、高齢なので、これ以上、自分の子供と協議が長期化することは、精神的に耐えられないから、早く和解したいと和解文書に記載されてました。また、長期化すると多額の不動産鑑定費用が掛かるから早期の解決を望むそうです😩和解条件を出さず、私の希望を受
リフォーム代金を用意したらお金が一気にへりました。どうしようかなと思ってたところ今、日本株が好調なので日経225のインデックスファンドを全部売ることにしました。以前から少しずつ売りに出してましたが、ここまで高値になるとは思わず。ラッキーです。個人的には日本の株式あまり魅力を感じていません。リスクが大きいってことを知りませんでしたし。。でも、まだ投資信託の積立をはじめた初期の頃に買っちゃったんですよね。一先ず積立はせず保有でいいかなと思ってたものなので、思いの
当ブログ閉鎖に関してのお知らせブログを書きだしたのは・・・商品デリバディブ取引銘柄の価格は下記JPXのHPから見ることが出来ます。日本取引所グループJPX当社価格情報サイトこの株式のブログも本日で記事の更新はストップします。現在私と商品デリバディブ取引での対面取引中の方には引き続き個別でチャートなどを使っての情報提供をすることは出来ますので株も金や原油や白金やゴムやコーンなどに興味お持ちの方はご連絡くださいね。0120-433-667よこたにまで平均足日足週足
【高級品株が下落】うわー、LVMHやエルメスの株が下落😱ホント、好調だったのに😵もぉ~、株式市場の大暴落かしら❓️ナントナント、安定株だったLVMHやエルメス、グッチなどの高級品株が下落😱23日の株式市場では、300億ドル(約4兆1600億円)余りが吹き飛んだ😖ここ1年で欧州市場における高級品株は、景気に変動があっても成長を維持した有力企業の集まりだったのです。ところが最近、モルガン・スタンレーがパリで開いた高級品関連会議では、出席者が米国での業績が「総体的により
DSって何ですか?という質問がSNS上に、書き込まれているのを見ると、「えっ、まだそこかぁ!」と思うのですが、DSを知らない人は、今まで、幸せに生きて来た人だと思います。でも、このままの幸せが続きますか?断言します!いいえ、このままでは、幸せは続きません!知らないのなら、是非、知ってください!世界中の人がその存在に気付くべきです!DSとはDeepState(ディープステート)ユダヤ金融資本、ネオコン、シティオブロンドン、ウォール街、軍産複合体、
こんにちは、窓辺のマーガレットです。いらっしゃーい元ネタがわからない人は若い人です。・・80年代はよかった。ごほん。今回は「ドラッグストア」のことを書いてみたいと思います。最近、やたら見かけないですか?「ドラッグストア」「コンビニ」とも「スーパー」とも違う、薬を売っている「コンビニ」?よく分かりません。そもそも「ドラッグストア」なるものはいつから登場したのか。需要があったから、できたのか、誰かが仕掛けて流行らせたのか分かりません。ドラッグストアの歴史
こんばんは、華僑の嫁です。今日はお忙しいときにオススメのパスタソースを使った時短レシピです。青の洞窟カルボナーラ1袋しめじ少々ブラックペッパー少々ごはん一膳しめじをオリーブオイルで炒めます。お米とパスタソースを入れて炒めます。アクセントにブラックペッパーをかけたら完成です。ソースの味が完成してるので、味付け要らず。青の洞窟カルボナーラ(140g)【青の洞窟】271円楽天日清フーズは日清製粉グループ。(株)日清製粉グループ本社【2002】:株式/株価-Y
おはようございます!田中(仮)です。5月分の配当金をまとめてみました。2.65QYLD1.53JEPI2.61JEPQ28.75BTI4.05ETRN(単位は$)合計$39.59いただきました。いただいた配当金は再投資に回していますので、さらに配当が増えてくれるといいですね。来月の配当からはレートによっては円転して日本株買うかも......140円はさすがに円安すぎる?そんな感じで今日も一日ゆるゆる
訪問ありがとうございます。5/31の日経平均は予想通り5営業日ぶりに反落し、440.28円安の30,887.88円で取引を終えました。日経平均がバブル崩壊後の高値を更新し高値圏で推移して、幅広い銘柄に利益を確保する売りが先行して始まりました。日経平均は前場中盤に31,000円を割り込みました。加えて中国の国家統計局が発表した5月の製造業購買担当者景気指数(PMI)が48.8となり、市場予想(49.2)を下回って、生産活動の停滞が懸念されることも重荷となった事や、月末の持ち高調
星野リゾート社長の英断星野リゾートの星野社長がTwitterで、5類に格下げされる5月8日昼から従業員全員のマスクを外す事にしたと呟きました。非常に良い決断だと思うとともに、この時期に公表された事に拍手を贈りたいと思いました。コロナウィルス感染症が2類から5類に変更される5月8日、昼の12時から星野リゾートは全員でマスクを外すことにしました。接客サービスで笑顔は大切な要素。待ちに待ったこの機会に、いち早くマスクを外し、笑顔で皆様をお迎えしようと考えています。pic.twitte
AmericanPatriotAmericanPatriotUSAFColdWarVeteran-#Nuclear-#USConstitutionalist-#1776-#NRA-#HarleyDavidson-#RonaldReagan-#DJT19-#JFKjr🦅🇺🇸Ifyouwanttosupportmywork.Buymeacoffee:…t.meAmericanPatriot,😎🇺🇸💥標識
GW明けから仕事も忙しく、月末には久しぶりに休暇取って海外に行ったり、中身濃い1ヶ月だった5月楽しいこともありましたが、私の2023年5月は忍我慢の限界を超える事が多々起きた1ヶ月でした。****愚痴はさておき、今日もまた、株の売り注文が約定していました。長らく含み損で、売却タイミングを逃し何度も悔しい思いをしたNEC今月になってビヨーンと窓を明け急上昇まだまだ上がるかもしれませんが100株だけ利確。今月は3銘柄売却できました株の世界では
おはようございます!田中(仮)です。今週の所有株についてまとめました。日本株米国株評価額それぞれ評価すると*日本株相も変わらず鉄から資金が抜けていっております。S株はマイナスでも仕方ないかな。*米国株評価額マイナス283ドルですが円安のためプラス益になってます。円高に振れると終わりです。タバコ株戻ってきて......*投資信託Tポイント処理用なので特にいうことはありません。といった感じでしょうか。S株は始
こんにちは。朝投稿しそびれました。今日から6月ですね。今月もよろしくお願い致します。今朝の気温は17度、今日の最高気温は25度です。よく晴れていますが今日は午後から雨の予報です。昨日は、2021PREFALLCOLLECTIONLACECLOVERでした。TOCCAお得意のクローバーのモチーフを幾何学模様のようにパターン柄にしたデザイン。デニムライクな素材でしかも凄く伸びるのでとても着やすくお気に入りです。またこのワンピースは素敵ブロガーさまをはじめみなさまにご好評の
今年の3月以降、米国では、地方銀行が次々と破綻しています。米国銀行破綻の連鎖5/8までに3銀行が破綻しており、次は、パックウェスト・バンコープとファースト・ホライズン・バンクが破綻するとみられています。破綻した3銀行の総資産額は、2008年のリーマンショック時に破綻した25行を、既に上回っています。(Telegram)金融不安のため、米国内の銀行から過去3週間で50兆円相当の預金が流出しています。(Telegram)スタンフォード大学のセルー教授に
電気料金が値上げしますね。北陸電力なんて39%の値上げです。熱い夏になりそうです。しかし値上げということは、昨年度赤字だった電力会社にとっては朗報。黒字化が見込まれそうです。電力会社の株価が高くなるかもしれませんね。でも電力会社といえども数がたくさんあります。ということで、電力会社の比較をしました。売上ランキングまずは、電力会社の売上の比較です。出典:https://gyokai-search.com/4-denryoku-uriage.htmやはり売上が1番多いのは東京電力。し
ほったらかし投資家のHiroです2023年5月30日6時現在内訳ですいつもマネーフォワードで評価額合計を時系列に並べているだけですが何を思ったか今日は評価損益を集計してみますSBI証券の米国株評価額:32,967,357円評価損益:+1,316,944円SBI証券の投資信託評価額:19,611,425円評価損益:-555,272円事業用マンションの融資のためにお付き合いでやったりそな銀行の投資信託評価額:5,302,508円評価損益:+397,256円会社の持
訪問ありがとうございます。5/25の日経平均は予想に反して3日ぶりに反発し、118.45円高の30,801.13円で取引を終えました。5/24の米国株の下落によって売り先行で始まりましたが、米国半導体大手エヌビディアが時間外取引で急騰した事もあり、アドバンテス(6857)や東京エレクトロン(8035)などの半導体関連株が急速に上げに転じたことが投資マインドを改善させた事で、日経平均がプラスに転じ前場中盤にかけ上げ幅を広げ、後場の取引開始直後には30,889.98円まで上昇しま
東京都内で夫、娘、息子と4人暮らしシンプルな暮らしと家計管理資産運用について綴っています自己紹介はこちらからフォローありがとうございます!我が家は、昨年の2月末から「MAXIS全世界株式(オール・カントリー)上場投信」というETFを運用しています。こちらは、我が家がつみたてNISAで運用している、eMAXISSlim全世界株式(オール・カントリー)のETF版です。昨年の1月に上場したETFで、国内ETFで初めて全世界の株式に投資できるようになりました。eMAXISSlim
こんにちは。ぐぅたら主婦のるびぃです。今日買った株は、ベネッセ100株ナンピン買いです。株主優待目当てで買いましたが、株価がダダ下がりです。年初来安値更新してる〜。そろそろ上がって欲しいな!いつもポチッとありがとうございます!売りは、日本製紙100株プラ転して、少しでも利益を!と欲張って様子見していたけど、また含み損に戻りそうだったので、あわてて売りました。残り100株は、株主優待のためにキープします。ノエビアより株主優待案内が届きました。100株保