ブログ記事307,468件
こんにちは。気がつけば師走に入り1週間以上が経ちましたね、お会いするのは本年はこれが最後ということが増えてきました。それでご挨拶をしているうちに暦やら手帳をたくさんいただいたのは昔のお話となったしまったようです。手帳に関しては数年前からほぼいただけなくなりましたが、暦についても未だに全くいただけておりません。師走の第一週が(ほぼ)終了した時点で初めてかもしれません、以前にお話をさせていただきましたが金融機関からもいただけなくなりました。株主優待制度で暦をいただけるところの株式でも購入……
●先週末の総資産:3807万4870円○現物株式(金曜日のPTSでの売買を含まない)株式時価総額:506万0400円、現金残高:3301万4470円、株式評価損益:+24万1200円年間譲渡損益:+469万8793円○現物保有銘柄日経平均レバ:240株×2万0080円=506万0400円○デイトレ(1日信用のみ)+1万4655円/週●今週末の総資産:3777万9233円○株式(金曜日のPTSでの売買を含まない)株式時価総額:
こんにちは。アメブロを見ていると、投資の結果を載せているかたが多いため、私も習って結果・反省点を記していこうと思います。Excelで取引履歴をつけているのですが、忘れることも多いため、こちらで習慣にしようと感じました。そう思ったのが12/6であるため、今週は水曜日からの結果となっておりますがご了承ください。12/6ヤマザキ(6147)の分売買い2000株→外れ当たっていれば100株につき約1000円の利益東映(9605)前日に信用で17790で買い12/6の寄りで1787
59歳のタメオです。本日の金融資産2452万。これに、プラスして、490万。こちらは、証券会社預かり、現在出金中。大体、2940万?米国株,大きく下落しました。新NISAの設定も終わり、新NISAの購入資金も用意できました。投資信託の評価額は、1283万。株式をだいぶ売却したので、身軽な感じです。1月4日に、買い戻します。来年から5年投資。その後は,運用に徹します。老後資金5000万。3000万貯めて,あとは、退職金2000万に頼ります。
並の企業を安く買うよりも、優良企業を適正な値段で買う方が全然良い。これは、投資の神様、ウォーレン・バフェットの言葉です。英語なら、It’sfarbettertobuyawonderfulcompanyatafairpricethanafaircompanyatawonderfulprice.です。投資するうえで重要なのは、企業の業績ですよね。業績が順調に伸びている企業に投資すれば、株式投資で利益があがられる。
どん兵衛にアンミカを起用したことで炎上中の日清食品を調べてみる。インジケータが高止まりしていて躊躇してしまうが、上昇トレンドの株はインジケータがあまり参考にならないことがよくある。強い買い。テクニカルも買いとなっている。ここ2日間の爆下げ相場でも大した下げもなくやり過ごしているようだ。参考程度だが、レーティングも強気が多め金曜日に押し目買い?が入ったのか年明けに新NISAを見据えて1:3の株式分割を実施予定である。日清食品HD、
物価が上がる。賃金が上がらない。先行きが不透明な時代になりました。また、「人生100年時代」と言われるように、長生きしてしまうリスクも出てきています。毎日、不安にお感じの方もいらっしゃると思います。資産の推移を予測することで、なかなか先が見えない未来を予測することが必要になりました。「個別相談マネーマラソン」は、個人や家族の資産運用や預貯金の計画(ライフプラン)を作成するサービスです。FPに相談する分野は大きく、次のように分かれています。・金融(株式、投
この先、驚くほど株価を上げる暴騰米国株をズバリ的中!!!メールマガジンで、この先暴騰となる米国株を事前に公開中!!!今回はメールマガジンで事前に伝えておいた、下記「米国銘柄」が株価を大幅に上げた!!!【CDT】コンジット・ファーマシューティカルズメールマガジンで事前に公開していた銘柄だ。米国6、7日の高値から、米国8日の株価も続伸高値をつけた。高値$6.00、前日比+69.49%まで上げた。連日の高値となり、合計で+123.88%の利率。たった3日で株価は2.2倍以上と跳ね上
12月1日到着・三菱UFJニコスギフトカード1,000円分(1,000円券×1枚)です。◇年2回(3月・9月)の優待で100株(一単元)以上保有の全株主への優待です。◇優待の内容三菱UFJニコスギフトカード1,000円分◇株価情報・参考指標◇公式ホームページ◇2024年3月期第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)◇12月8日現在の株価:1,662円◇一株当たりの配当金年間62.00円(2024年3月期会社予想)配当利回り:3.730%
お読みいただきありがとうございます!独身アラサー女のリアルな日常を書いていますあぁこんな女もいるんだなと思っていただければ幸いです今年もあと3週間ちょっととなりました新積立NISAのため、今保持している投資信託、ETFの一部も年末までには売却して非課税枠で買い直ししようと考えていますなので売却前に今の投資金額総額を公開します私の1ヶ月あたりの積立金額はこちらでご紹介しています↓『独身アラサー女の毎月の投資金額』お読みいただきありがとうございます!
おはようございます!田中(仮)です。ちまちま購入しています。+12株オートウェーブ+10株KYORITSU+2株オートバックスセブン+2株三洋貿易+2株クリナップ+2株JKHD+1株センコーグループHD+1株アルビスセンコーグループHDはNISA枠が中途半端に余ったのでとりあえず突っ込んでおきました。あとは新NISAで集めたいと思っていたのが安くなっていたのでちょこちょこ買ってみたり。ま~、気長に買い集
訪問ありがとうございます。12/8の日経平均は大幅に続落し、550.45円安の32,307.86円と11/8以来1ヶ月ぶりに終値で32,500円を割り込んで取引を終えました。植田和男日銀総裁の「チャレンジング」発言によって円が急騰した事で幅広い銘柄に売りが先行し、日経平均は後場終盤に32,205.38円まで下落しました。加えて、12月限の先物・オプションの特別清算指数(SQ)算出に関連した現物株の売買が売り越しだったことも影響した様でした。急激な下げに対する反動によって自律反
⇒Pentaって、誰?こんにちは!Pentaです。プロトレーダーさんと同じポジションで運用ができるEA、コピトレFXの実績です。少額投資の参考にするため、証拠金5万円で運用しています。2023年12月8日のコピトレFXの実績は、実利益が➕360円、日利0.7%でした。コピトレFX(コピートレードFX)はPAMM・MAM・EAの良いとこどり!こんにちは!Pentaです!今回はBrunoシリーズの運営さんから新しく登場した「コピトレFX」について詳しくご紹介します。かなり画
⇒Pentaって、誰?こんにちは!Pentaです。12月8日の、ブルーノ3の実績をお届けします。証拠金100万円での運用となります。2023年12月8日のブルーノ3の実績は、実利益が+5,276円、日利0.5%で終了しています。【BRUNO3】ブルーノ3はどんなFX自動売買EA?その性能は?ユーザーファーストのFX自動売買EA、BRUNO3(ブルーノ3)をご紹介します。BRUNO3(ブルーノ3)は変則型ナンピンEAですが、ユーザー様の声を活かして、安全面にも力を
第18章特別支配株主の株式等売渡請求(1)株式等売渡請求株式会社の総株主の議決権の10分の9以上を有する特別支配株主は、当該株式会社(対象会社)の株主(売渡株主)の全員に対し、その有する対象会社の株式(売渡株式)の全部を当該特別支配株主に売り渡すことを請求すること(株式売渡請求)ができる。特別支配株主は、株式売渡請求をするときは、併せて、対象会社の新株予約権者(売渡新株予約権者)の全員に対し、その有する対象会社の新株予約権の全部を当該特別支配株主に売り渡すことを請求すること(新株
2023年12月9日(土)今週は、山里亮太さんのトークライブに行ってきました。約3時間ノンストップで彼独特の毒舌漫談をこれでもかというくらい浴びました。なんか癖になってしまいます。また来年も行きたいと思います。さて、楽天で新NISA口座の開設が完了しました。これから何を積み立てするか検討します。オルカン?S&P500?ラインナップ眺めて、土日で考えます。話は飛びますが、11日からBS12にてゲゲゲの女房の再放送が始まります。楽しみさて、今週の結果です。今週は取引なしで
8日の日経平均株価は、反落。外国為替市場で円がドルやユーロに対して円高に振れたことから、輸出関連銘柄を中心に売り圧力が強まった。手控えムードも広がるなか軟調な展開が続き、午後2時26分には、同652円93銭安の3万2205円38銭まで下げ幅を拡大する場面もみられた。その後は、やや下げ渋る場面もみられたが、現地8日の米11月雇用統計の発表を控え、積極的な動きは限られた。日経平均先物・オプション12月限SQ(特別清算指数)値は3万2639円57銭で、SQ値にタッチしない幻のSQとなった。市場で
日中の予測情報8:30に日中の予測情報を有料読者様へ配信しました。*日中の売買ルール日中寄付きで売買⇒⇒日中引けで決済
4776サイボウズ100株12/8円2019円total−19300円完全に買うタイミングを間違えた。上がるまで待つ。
12月7日にようやく円相場が円高に大きく動き出した。この数週間は145-147円付近で停滞したレートが一時141円台まで高騰した。振り返ってみると約3年前の2020年12月のドル円の為替レートは1ドル105円くらいだった。その1年後の2021年12月には116円までじりじりと円安ドル高になり、そこから10か月後の2022年10月には1ドル150円になった。その後いったん2023年1月までに130円まで戻したが、そこからまた一気に1ドル150円になった。この数年の間、世界的なインフレ傾
2023年12月9日(土)の出来事です。現地(8日)株式株価NYダウ平均株価+130続伸米景気を楽観=======それを反映して夜間の日経平均先物取引は32520円+320円と騰がっています。なので・・・・来週の東京市場の寄り付きは高そうです。
MBOみたいですね。アウトソーシングがMBO、米ベインキャピタルと1株1755円で-日本経済新聞国内外で製造業などへの人材派遣を手がけるアウトソーシングは8日、MBO(経営陣が参加する買収)で株式を非公開化すると発表した。米投資ファンドのベインキャピタルが2024年1月下旬をめどに1株1755円でTOB(株式公開買い付け)をする。積極的なM&A(合併・買収)による事業拡大で経営管理が難しくなっており、非公開化で効率化を急ぐ。アウトソーシング株の8日終…www.nikkei.comワ
こんにちは。だいぶ前の話ですが、アップルのCEOであるティム・クック氏が、自分が持っている130億円相当のアップル株を売却したニュースを見ました。大格差社会アメリカの資本主義Amebaマンガ(マンガを紹介)アメリカは日本以上に格差が凄いですよね。日本も最近は、上場企業の経営者の報酬が公開され億を超える経営者もかなり増えてきました。皆さんはどう思われますか?アメリカでは経営者と従業員で何百倍も差があるみたいですが、日本人の多くの人はそれはやりすぎだよねと思う人が多いの
日本株自動車買29200×2WTI原油買2590×10→売2620鹿島買2350.5×20住友林業買3803×10積水ハウス買3029×10三越伊勢丹売1658(買1650)信越化学買4884×10ブリヂストン買5988×10AGC買5260×5WSOPE買977(売986)IMAGICA売647(買643)売656→買648三菱重工業買7718×10住信SBI売1658(買1655)トヨタ自動車買2674.
2023年12月9日(土)の出来事です。皆さんおはようございます。ジローさんです。========今日の天気予報全国的に概ねお天気良さそうです。===========気温東京最高18度最低07度大阪最高19度最低07度札幌最高13度最低02度那覇最高25度最低17度===========コロナ5月8日から5類に移行しました。普通の病気扱いに成りました。7回目の接種11月4日に接種しました。======
前回に引き続き、この画面での執行条件の部分について述べていこうと思います。以前の寄指・寄成とほとんど一緒なので、省略して進めていこうと思いますSBI株アプリより引用引指この引とは何のことなのか。前回と同じく「引けでの指値」ということになります。引けというのは、前場・後場の2回あり、11時30分・15時でのことを指します。つまり、ここでの注文ということになります。指値であるので、寄指と同じく、注文がかからなかったら約定しません。引成こちらも同じで「引けでの成行」
2022年6月14日より200万円の資金で投資を始めました。2023年1月27日50万円追加しました。2023年4月24日50万円追加しました。2023年5月24日50万円追加しました。2023年9月7日50万円追加しました。2023年12月1日50万円追加しました。投資の経過を記録していきたいと思います。円高が進んでいます。どこまで進むのでしょうか?今日はアメリカドルを50ドル買いました。2023年12月8日現在の資産額
今日のオーバーナイトサブシグナル!買いだよ〜ん!メインはメールしました!!12/7のオーバーナイト結果!サブシグナル+11012月収損益+50メインシグナル+11012月収損益+190協力してね!!
今日のオーバーナイトシグナル!シグナルは、当会員様へメールで配信させて頂きました!12/7のオーバーナイト結果!シグナルで買いでした。+10012月収益+180会員募集!!募集詳細規約事項お申込みご協力お願いします!#日経225#日経225先物#日経平均#配信
*ナイト引け日中寄付きサイン*ナイト引け日中寄付きサインは会員様へメール致しました。よろしくお願いします。*12/7のナイト引け日中寄付き結果*12/7のナイト引け日中寄付きサインは買いでした。+11012月の収支は+190です。