ブログ記事324,131件
こんにちは!2歳児と2人暮らしのシングルマザーピッピです株と旅行が大好き!今日届いた優待をご紹介するねGMOフィナンシャルホールディングス(7177)本日はGMOからの株主優待が到着!パッと見、優待とは思わず間違えて捨てるところでした....アブナイ12月に権利確定した分の優待のようです☝️優待内容はこんな感じ!対象期間中のGMOクリック証券でのお取引、証券コネクト口座のご利用を対象に、保有株式数に応じたキャッシュバックを実施します。1.全コース共通全コー
株の3月の結果です※受渡しベース譲渡益大きな損切りもあり、余力はかなりあります。含み損益込み、総資産前月比+105万《今日の売買》買いMS&ADトヨタ自動車オンコリスバイオ売りSONPO←利確MS&AD←デイトレ利確トヨタ自動車←デイトレ利確オンコリスバイオ←デイトレ利確MS&ADは中長期の主力銘柄になっており、デイトレ分のみ利確。合併の件で上がって欲しいけど、怖いので昨日買ったライバルSONPOの配当を貰って少しの譲渡益の利確をして手仕舞い。含
訪問ありがとうございます。3/27の日経平均は予想どおり3営業日ぶりに反落し、227.32円安の37,799.97円で取引を終えました。トランプ大統領が3/26に、米国に輸入されるすべての自動車に対して25%の関税を課すと発表したことで、日経平均は反落して開始しました。取引開始直後の9時5分頃に37,556.75円まで下落しました。加えて米国市場においてエヌビディア株が6%近く下落したことも投資家のマインドを悪化させた様でした。しかしながら3月期期末の権利付き最終日ということ
楽天グループ(4755)の株主優待の内容が発表されました。今回も昨年に引き続きスマートフォンの回線である楽天モバイル1年間無料という内容です。ただし、使い放題ではなく、月に30GBまで。楽天リンクオフィス(専用電話アプリ)を使用すれば電話も基本的には無料になります(例外あり)。この株主優待プランは、法人(ビジネス)用の「音声+データ30GB」プラン(3058円/月)のようです。料金プラン|楽天モバイル法人・ビジネスのお客様楽天モバイルの法人向けプラン「Rakuten最強プランビジネス」の
トランプ政権による関税政策で米国及び世界経済が今後益々悪くなっていきそう📉昨年や今年の年初に始めた人はマイナスに転じてる人もいると思う💸投資をやめていく人も今年は増えそう😩実際、投資を始めても結構な割合でやめていくとも聞く。投信の平均保有期間が2年程度なのだとか😞特に今年は新NISA2年目で昨年までが強すぎるくらいに景況感が良かっただけにその分失望する人も多いかもしれない😰この下げ相場でも、めげずに投資を続けてるか或いはやめてるかで大きな分かれ道になるだろう買い続けてホー
最近のお株さんたちはもう含み損ばかりで…多くの含み益株たちは株主優待目的で保有しているものばかりで売る気がない余力もなくてお仕事も忙しいのでデイトレもできずそんなここ最近。今月は権利確定のお株さんが結構あります。アジュバンHD(4929)含み損ありですがこちらの株主優待シャンプー&トリートメントがすごく好き以前美容院でいただいてからすっかりファンで使い続けています。力の源HD(3561)ラーメン好きなに喜ばれる優待一風
暇だったので、珍しくサムネイル(タイトル画像)を作ってみました本日投資信託の話ですので、興味ない方はスルー推奨です!本日は、私の投資信託での失敗の話私にとって学びが多かったので、ぜひシェアしたいと思います日頃私は「投資信託は特定口座で」とブログに書いていますネット証券で証券口座を開設して投資を行う訳ですが優先順位は、NISA口座>特定口座ですこれは、国内分の税金が非課税になるという点で、まずはNISAの枠を埋めた後、余剰分を特定口座で取引をするとい
今日の日中サブシグナル!買いだよ〜ん!メインはメールしました!!3/26の日中結果!サブシグナル-403月収損益+430メインシグナル+403月収損益+1650協力してね!!
東京都内で夫、娘、息子と4人暮らしシンプルな暮らしと家計管理資産運用について綴っています自己紹介はこちらからフォローありがとうございます!我が家はiDeCo、企業型DC、新NISAを使って老後資金の準備をしていますiDeCoは掛け金の全額が所得控除されるので、高所得の方ほどお得な制度です。売却する時には元本を含めて課税されますが退職所得控除や公的年金等控除が使えるので節税になり我が家のような退職金がない会社員にとっては、とてもありがたい制度ですですが現在、退職所得控除の金額を
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━🔴3/26水曜日お宝銘柄発見リスト以下のリストの中から、毎日強い銘柄やストップ高する銘柄が出ております。よーく見張って、良いものに飛び乗る!!という使い方です。👀動かないものは無視でOK🌟4882ペルセウスプロテオミクス24592サンバイオ25132pluszero27692アースインフィニティ24393バンク・オブ・イノベ1149Aシンカ16550Unipos16619ダブル・スコープ1149
今日も勉強しました。約8時間。司法書士の勉強です。過去問全科目しました。記述式2題しました。それぞれ不動産登記法、商業登記法です。後ケータイ暗記、出るとこ問題集を全科目しました。残りも余力があればテキスト読みをしようかなと。さて記述式はオートマ記述式を解いてますが。この本の問題がなかなか難しく、これを楽に解ければかなりの実力者だと思う。不動産登記法では根抵当権の効力を特定の所有者の持ち分に及ぼす変更の問題があり。その前提として、相続人不存在を原因とする所有権登記名義の変更登
日中の予想配信をさせて頂きました。3/27の日中の予想は買いでした。±03月日中予想配信結果-1690予想配信の概要会員規定予想配信申込み
「うちのエクシブ情報局〜会員制リゾートホテルⅩⅣ〜」をご覧いただき、ありがとうございます友人の会社福利厚生を利用して旅したことから、会員制リゾートホテルエクシブの存在を知り、今まで全く知らなかった世界に魅了され、リゾートトラストにどハマりしてしまいました(仕事と家庭の両立は毎日シンドイエクシブは近いところにある非日常空間最高の癒しです)そして…ついに念願の2021年4月ⅩⅣオーナー『エクシブ(ⅩⅣ)オーナーになるまで①』こんにちは、母です。4年前までは、リゾートトラストの存在
この日を待ちわびていました久しぶりの女子会~私の勤め先は本当に女子の仲が良くてですね『女子忘年会☆彡』昨日は会社の仲良い女子5人で忘年会でした私の勤め先の一番の自慢は、女性社員の仲がめちゃ良いところ男性優位の職場なので、女子の絆がめちゃ強い…ameblo.jp一緒に海外旅行も、ご飯もよく食べに行く去年、キングボンビーの国に1ヶ月出張に行ってた時も遊びに来てくれたけど、そんな同僚いる?!最近のお昼ご飯は、ランチミーティン
ご訪問ありがとうございます。tanikoです。東京在住の40代夫婦、世帯の金融資産1.5億円を目指しています。基本はインデックス投資ですが、日本株も少し保有しています。資産運用についていろいろ模索しているところです。お付き合いいただければありがたいですいつも読んでいただきありがとうございます。やや遅ればせながら…楽天証券口座への不正アクセスが話題になっていましたよね。楽天証券や皆さまがおすすめされているように2段階認証、パスワードの変更等々…取り急ぎ
こんにちは日本の配当株をメインに集めていますが、最近はそれ以上に利回りが良いものを集めてます。私がメインで買っているのは…日本株配当オープン(四季の実り)利回り17%年4回分配インベスコ(世界のベスト)利回り20%毎月分配GXNDXカバコ(2865)利回り12%毎月分配ゴクリな利回りです利回りが良くて毎月分配金はタコ足やら特別分配金やらデメリットされるものもあります。なのでマジで自己責任の投資です私はなるべく下がった時に買って購入金額を決めて運用しています今日は日経下
アラフィフ独身ゆうなです中小企業で会社員しています2024年30年ローンで新築マンション購入そして準富裕層を目指し資産運用奮闘中日々起きたことを書いていますたまには役立つ話もあるかも(笑)楽天グループの株主優待申込完了しました『権利確定日に楽天グループを買う』アラフィフ独身ゆうなです中小企業で会社員しています2024年30年ローンで新築マンション購入そして準富裕層を目指し資産運用奮闘中日々起きたことを書いて…ameblo.jp『権利確定日翌日に楽天グループを売る』アラ
🛑なぜベトナム・ドン(VND)がRVの先になる可能性が高いのか2024年1月13日、Awake-In-3DよりRV/GCR内現在10カ国のBRICS同盟が今年、金を裏付けとした貿易通貨の創設と発足に向けて正式に本格的な措置を講じることは周知の事実だ。今週の時点で、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領がBRICS同盟の指導者に1年間就任した。プーチン大統領とロシア財務省は、2023年のBRICS年次首脳会議に先立って、金を裏付けとした貿易通貨に関する提案を作成し、提出した。し
今日のオーバーナイトサブシグナル!買いだよ〜ん!メインはメールしました!!3/27のオーバーナイト結果!サブシグナル-403月収損益+440メインシグナル-403月収損益-60協力してね!!
今日の昼間はムーティのニューイヤーコンサートの口直しでツレが行きたいと言うので、ウィーン・ヨハン・シュトラウス管を鑑賞しました。今日のコンサート感想は短め目なので、毎年やっている高校の同じクラスの新年会の話を少しだけしたいと思います。地方に住んでいる同級生がいるので、毎年1月2日の夜にやっているのです。大学教授が3人もいてフルタイムで働いているのですが、冒頭に数学者が2025と言うのは変わっている数字で、三角数の45は(1+2+・・+9)の和で45になりますが、その45の二乗が2025になると言
すっかり投稿するのを忘れてましたが昨年、2023年の旦那の株の売買損益書くと言うて放置してました。(途中まで書いて忘れてた)思い出すとイライラして医療費控除したりNISAしたりふるさと納税して私がせっせと節税に努めてるのに昨日購入した羽毛布団🪶いいねありがとうございました。『【期間限定】ふるさと納税の羽毛布団』去年、羽がワサワサ出てくる羽毛布団を1枚捨てたんで🪶新しいのを買うつもりやったんですがタイミングを逃して買えずだってさふるさと納税で5万円の返礼品って普通に買…ame
今年度、ついに初めて株を買いました(優待品ほしさが強い)ライオン100株毎日株の動き?をチェックし、今までに見たこのない低い値になったので即購入。1ヶ月後くらいに、確か、数百円あがったので即売りました。1ヶ月で15000円程プラスになり、嬉しかったです。長期保有が良いとよく聞きますが、こんな感じで、上がったらすぐ売ってを繰り返していくのもいいかなと思います。
ご覧いただきありがとうございます。投資歴9年目の40代主婦です。フルタイム勤務していたときに貯めた個人資産1,000万円を元手にして株式投資、投資信託、フリマなど資産を増やすために試行錯誤中です!投資について、まだまだ勉強中ですが、株主優待など日々の投資生活を書いていきたいと思いますよろしければフォローお願いします【2025/3/27】クロス取引の状況3月権利の結果昨日3/
ご訪問頂き、ありがとうございます😊おはようございます。栗かの子です昨日で締めたデイトレもどきは、ビギナーズラック?らしく、ありがたい金額になりました➕84.550円『3/25トヨタ自動車売却、ANA買いました【アラフィフ投資】』ご訪問頂き、ありがとうございます😊こんばんは。栗かの子です今日は、暑すぎる東京🗼身体が気温についていかないです今朝市場をみたら、トヨタ自動車…ameblo.jp『3/24今月のトレード締め【アラフィフ投資】➕74.650円』
「投資や資産運用に興味があるけれど、税金や制度が複雑でなかなか始められない…」そんな投資初心者に心強いサポートとなるのが2024年にパワーアップした『新NISA』です。日本政府が推進するこの税制優遇制度について、初心者でも理解しやすいようにNISAの基本的な仕組みや魅力、利用時の注意点について記事監修しました。投資コンサルタントの大久保美伽(みか)です老後の資産に3,000万円差がつく【正しいお金の増
ジェイソンさん素敵すぎる大人気の投資信託S&P500やオルカンも現在ただ下がり。私が積み立てているインドの投資信託も下がり中です。やっぱり良い気分ではありませんよねですが、初心に戻り、この本を読むと持っている投資信託は今コツコツ買い増しして育てる時期だと思います。もちろん、今から更に下がることも予想されます。そうなるとまたしばらくは、冬の相場が続くかと思います。でも、それはスーパーの野菜が、旬の価格に近づいている感じに似ているような、、底値は当てれませんがだ
投資詐偽にご注意ください私、こういうの詳しいです。子供の受験より、こちらの方が詳しいかも給料が上がらない中なんとかお金を増やしたいのは分かる。副業や投資で増やす、もちろん賛成!だけれど怪しい投資案件はたくさんある。ポンジスキームとか、、利息分は払われるけど、元本が帰ってこないやつあとFX暗号通貨簡単にはじめられるからとやる人がいるのだけど、FXはたいてい損している。暗号系はまさか人にお金を預けたりしてない??トレード系はたまーに上手い人がいるのだろうけど誰も
警戒感が若干緩んできていましたが…日本株は反落へ、米自動車関税の発表でリスク回避-輸出関連に売り27日の東京株式相場は反落。トランプ米大統領による自動車関税の発表を受け、トヨタ自動車をはじめ関連銘柄が売られている。www.bloomberg.co.jpトランプ関税砲炸裂でしたね。回復傾向かな?という雰囲気だった米国株式も昨日取引では指数ごとに幅は異なりますが、主だった指数は下げに転じました。そして、それを受けてというか、自動車に関する関税ですから当然ですが…日本株も下落へ。
スターゼンさんが3月31日保有の株主に1対3の株式分割を実施との発表がありました。株主の私は嬉しい話題です。又、農林中金や三菱UFJ銀行などがスターゼン株式を売却される対策として発行済株式総数の2.57%当たる50万株・15億円を上限とする自社株買いの実施も発表されました。一株当たり純利益が増えるので我々株主は増配期待もあり楽しみです。
意外に早くてびっくり!楽天で出た米国ETFのSCHDを基にするファンド楽天SCHD出たからSBIで出るの待ってます~と言っていたら、SBI証券からもう出るみたい『話題の投資信託、楽天SCHDってどう?』今、話題の楽天で米国高配当に投資する投資信託楽天SCHD米国の配当利回りの高い100銘柄で構成される株価指数への連動をめざすシュワブ・米国配当株式ETFが投資…ameblo.jpしかも、さすがSBI楽天より手数料(信託報酬)が約34%位安い使い勝手