ブログ記事326,811件
今、巷でこんな人が増えてるんだってーそれは、お金が使えない症候群本来、お金を貯めて経済的に自由になることを目指していたのに、逆に不自由になってしまっている状況のことを指すようです必要なものであってもすんなり買えず、欲しいものやしたいことがあってもお金を払うことに罪悪感を感じてしまうのが、お金が使えない症候群の特徴らしい少し、掘り下げてみましたのでどうぞいくら貯めても不安になってしまう理由の一つに、将来の人生設計ができない、それを金額ベースに落とし込めないところにあるようで
ブログをご覧いただきありがとうございます2022年夏に帝国ホテルにて結婚式をした子なしパート主婦、ゆうむです扶養内パートとして節約するところはするでも我慢はしない!がモットー日々の節約やライクハック、趣味や夫婦のこと自己紹介記事はこちらへゆうむです2023年もあと2ヶ月ちょっと…ということで、現行の積立NISAで積立できるのはあと少しですね両親が金融業界で働きわたし自身も職歴は金融業界が長いのでお金の話にはとても興味がありますお金は大事ですもんね今回は
【何故銀の購入を勧めるのか?】うわー、この記事は明解に説明してる😍ホント、歴史は繰り返すってことね✨もぉ~、みんな準備できてる❓️私はね、ずっと銀を買うことをお勧めするのをためらってたんです💦何故ならば多くの方々が、金や銀を買うことは投資だと思ってるから、お金儲けを勧めているように、勘違いされるのをおそれていたの💦でもね、もう本当にGESARA法の発動がいよいよとなり、🔸資産を守るため🔸人類史上初の大変革に備えるため🔸心の安定のため🔸新世界をスムーズに迎えるためな
ご訪問ありがとうございます。tanikoです。東京在住の40代夫婦、世帯の金融資産1.5億円を目指しています。基本はインデックス投資ですが、日本株も少し保有しています。資産運用についていろいろ模索しているところです。お付き合いいただければありがたいですいつも読んでいただきありがとうございます。タイトルの件、またまたぬるりと住宅ローンの金利が上がっていました。(うちの場合、銀行からお知らせとかは特に来ません。マネーフォワードの住宅ローンの項目で金利が
2025年7月18日(土)の出来事です。現地(18日)株式株価NYダウ平均株価-1423日ぶりに反落利食い売りに押される==========
個別株優待と配当金の口座(長期保有用口座)18684円優待と配当金が欲しくて3年ほど前から少しずつ長期コレクションで保有しています。☀︎三菱商事☀︎ピジョン☀︎アステラス製薬☀︎NTT☀︎FPパートナー☀︎ウエルシア☀︎ソフトバンク☀︎オリエンタルランド☀︎楽天などなど370万に対して現在の利益は18684円💦いくら、配当金と優待を貰えてたとしても0.5%未満の利回り、、低い個別株が以下に難しいか、、それとも私のチョイスが下手なのか!?高配当&優待メ
日経平均ほか各種指標(前週比)2024年末基準指数化推移グラフTOPIX101.78/みゆき指数111.74今週の取引:7月15日(火)買7919野崎印刷紙業@187円×300株(追加計900株)売3167TOKAIホールディングス@1,043円×100株(一部残100株)7月18日(金)買7247ミクニ@284円×100株(追加計600
こんにちは連休の初日は中国人の弟分が我が家に遊びに、連休2日目はソニー生命保険の担当のおねー様に来ていただいて賑やかな連休になりました長男、来客がある度に軽い人見知りを発動慣れていって調子に乗る。という事を繰り返しましてある日は長男がリビングの片隅でお昼寝中に来客があり、大人達で乾杯をしながら歓談をしていたら、しばらくして目覚めた長男、数十分寝たふりをしながら薄目を開けたりして様子を窺っていました(慣れた後はニコニコしながらぐるぐる回ってハイテンションに)弟分へのおもてなしの料理
お疲れ様です<(__)>というわけで、NISAやってますか?異次元の子育て政策は特になしのようだけどこれは素晴らしいので積み立ては早く長くやっておきましょう!投資に関して臆病だけどギャンブルしまくる日本人は不思議今更ながら投資・・不安という人のために個人で株式投資をかじったことがあるおっさんが話しますまずギャンブルと投資を同じジャンルとして考えるのはやめしょうパチンコ
今年の夏、急ーに株でも買ってみようかと思い立ちました投資信託は細々と10年くらい続けており、数字にも経済にも弱い私ですが、けっこうな額(たしか50万くらい…家を買うときに頭金の足しにしました)プラスになっていたのですが、特定企業の株を買うのは初。コロナの影響で株価がおおまかに下がっていたのもありますが、家も買って生活圏も落ち着いたし、28歳超えてからずーーーーっとジプシーしていた基礎化粧品もようやく落ち着き、優待でもらえたりしないかなというのがきっかけ。よく買い物に行く場所や、愛用品を作っ
そう言うことですね。議決権をパンPDに委任していたのをやめてそれぞれが株主としての議決権を持ったと言うことですか...HYBEは、BTSメンバーがすべての株式を売却したわけではないと明らかにした11月16日、あるメディアはBTSのメンバーがHYBELabelsの株式をすべて売却することを決定したと報じました。報告書はまた、パン・シヒョク氏が自身の株式の6.65%を売却することを決定したと述べました。HYBEはBTSメンバーが株式を売却しなかったことを明らかにする声明を発表しました。
7月2日到着2,000円分クオカード(1,000円券×2枚)です。年1回(3月末)の優待で保有期間・数量で内容に違いがあります。優待の内容:クオカード1,000株以上:2,000円相当継続保有期間1年以上100株以上:300円相当300株以上:1,000円相当継続保有期間3年以上100株以上:600円相当300株以上:2,000円相当継続保有期間1年以上3年未満毎年3月31日及び9月30日の株主名簿に同一の株
生田サリー(生田せつこ、本名生田瀬津子)さん昭和42年12月22日生まれO型サイズT/160.0B/82W/58H/85服/7號シユーズ/23.5京都府立大学女子短期大学部卒業趣味・特技・資格・スポーツミユージカル、クラシツクバレエ、ジヤズダンス、作詞、映畫、舞臺鑑賞大阪府吹田市生まれ。レコード會社勤務を經て、タレント/フリーアナウンサーに轉身。3時間のワイドテレビ番組をはじめ、情報番組、音樂番組、スポーツ番組など、週に6本のテレビ・ラジオ番組に
dポイントで個別株が100円(100P)単位で購入できるSMBC日興証券のフロッギーというサービスを利用しています。(もちろん、dポイントだけでなく現金でも買付け可能です)ランキング参加中です、ポチッとしていただければ密かに喜びます(*´艸`)100円単位での買付ですので、買付けた株式は金額・株数指定取引(キンカブ)という形で通常の個別株とは区別されています。キンカブで保有している状態では、保有株式数が単元株数未満の場合は当然ですが単元株数以上を保有していたとして
超高齢体外受精ブログ書いてきました。今まで多く読んでいただいているブログをリンクします。撤退の心の支えの一つ→不妊治療はキツイ散財→職場に赤ちゃんみんなが嬉しい訳じゃない→何社さんからか配当金「京王電鉄」さん「村田製作所」さん「大王製紙」さん「高見沢サイバネティックス」さん配当金まとめて明日、郵便局へおこずかいおこずかい❤投資でちまちま稼いでも不妊治療2000万円の、あなうめには全然なりませんけれどねおすすめのフェイスパック200枚日本製買っ
★どなたかの本で、ウォーレン・バフェットさんの過去話をされていまして。★その際に、「あなたは、どのように銘柄を選定しているのですか?」という質問に対して、バフェットさんは、「米国市場に上場している企業全てをチェックすればいいんですよ。僕なら、アルファベット順に見ていくかな。」との回答をしたと記載されていた記憶があります。★では、株太朗も、日本株で、同じことをしてみよう!と思いました。★まずは、プライム市場1,623社でやりますか!(笑)★とりあえず、今日は、『1301極洋』から『194
今回は"クックパッド"のプレミアム会員に無料でなる方法についてお伝えしますクックパッドは料理レシピの共有サイトで個人や法人などが料理のレシピを共有するポータルサイトになりますレシピ検索No.1/料理レシピ載せるならクックパッド日本最大の料理レシピサービス。393万品を超えるレシピ、作り方を検索できる。家庭の主婦の作った簡単実用レシピが多い。利用者は4700万人。自分のレシピを公開できる。cookpad.com自分は男性で料理のスキル自体はそんなにありませんが、毎日のお弁当(職
本日はやり易い日でしたね。指数も程よく弱く、底は強く。スイング銘柄を拾えましたし、デイでも利益を取りやすい日だったと思います。世界の指数が安定してくれて、VIXが下がってば大きな資金が流れ込んでもきますし、安心してトレードが可能ですね。そして、個別の小型株にはまだまだバブル感があります。だって、、、だって、、、昨日の夜間捌いたアジャイルがS高いくんだもん🥶🥶かなり早売りして損してしまいました、、、ツインバードに続いてコレですよ😢確実に昨年の年末あたりに比べて、材料に対する株価の伸びが違い
こんばんは、華僑の嫁です。子育て応援ネタです。少しでもアジア気分を盛り上げようとココナッツウォーター🥥を持って、小さな家族の水遊びに付き合いました。場所はガーデンテラス紀尾井町です。お花を楽しみながら水遊びが楽しめます。雨予報の曇りだったので、空いていました。ガーデンテラス紀尾井町は旧赤プリ。西武グループです。(株)西武ホールディングス【9024】:株式/株価-Yahoo!ファイナンスhttps://finance.yahoo.co.jp/quote/9024.T株価13
先日の東京都知事選は近年の選挙ではない盛り上がりを見せてくれませしたね。中には政見放送で服を脱ぎだした候補や、選挙ポスター掲示板にヌードポスターを貼ったりする候補がいたりと非難の声が高まっていますが、個人的にはそんな方達も選挙に興味ない都民への関心を高めたり、投票率の向上には寄与したのではないかと思います。むしろ、地方都市住の私からすると、色々な選択肢(投票先)があってうらやましい限りです。そして何よりこのような候補者が自由に立候補出来るのは、日本の民主主義がしっかり機能してい
【株主優待】ポーラ・オルビスHDポーラ・オルビスHDより株主優待が届きました。今回から封書でなく葉書でのお知らせに変更されていました☺︎郵便料金も近年改訂が相次いで事業にとっては大きな経費になりますよね、こういった対策にアップデートなさっている姿勢に好感を抱きます。私の取得金額に対する株価の推移は笑えるほど喜ばしくないのですが、、笑大好きなブランドを3つも抱えている会社なのと(ポーラ・オルビス・THREE)毎年異なるラインナップで選べる株主優待というのが気に入っていて長年保有
本日の実現損益は〜+32,000円失敗する前に退出しました!ご訪問ありがとうございます!トトピピです💖💖長女浪人生(小5から不登校)長男通信制高校2年(小1から不登校)次女中学2年生現在は登校中〜(年長から中1まで不登校)そんな3人を育てる生き物大好きアラフィフ主婦です不登校生活の日常やアラフィフならではの困りごとなど楽しく書いてますよろしくお願いします💕祝🎊アメトピ掲載!『次女の落としたレシートをみて唖然』みなさんこんばんは〜〜💕
初めましての方はコチラをまずは読んで頂けると幸いですhttps://ameblo.jp/yuu-cfp/entry-12889556188.html『自己紹介』⭐️初めましてユウです⭐️現役銀行員です個人のお客様の様々な相談対応しています。職歴等は以下をご覧ください。コレから自身の資産運用のこと、お金に関すること、将…ameblo.jp⭐️ユウです⭐️読んで頂きありがとうございますそしてフォロー、いいね👍ありがとうございます今回は株式について今回は株式について簡単に
こんにちは。株を本格的に始めて14年ブログを初めて11年と早いものです。私が株を本格的に買った2005年はまだしも2007年後半から2009年までの相場が特に辛くて…でも、あの時…100年に一度のリーマンショックと聞いたのでそれを信じて損切りで必死に作ったお金でトヨタを全力買いました。とはいえ資産が半分に激減したので正直言うと2000株も買えませんでした。それでも、そのお陰で株にどうすれば勝てるのか少し分かった気がします。一番は地合いですね。私も上手い訳ではなくて、地合いの流
こんばんは、わらびもちです最近食べ物に関する記事が続きましたが、7月に入ってから調子が良さそうだったのでNISAの評価額を確認していきたいと思います↓6月の評価額はこちらから『【新NISA】運用18ヶ月目評価額公開』こんばんは。わらびもちです今回は購入品ではなく投資についてのお話です。ブランド品を買うのも好きですが、今後のお金のことについても考えないといけませんいま目の前…ameblo.jpNISA(成長)預り◆保有銘柄eMAXISSlim全世界株式(オールカントリー)
ハピタス初ポイント交換に成功✨ようやく貯まったポイント楽天で買い物をする際にハピタス経由で購入していますと言っても購入額の0.5%還元毎回大した買い物ではないため1000ポイント貯めるのに半年はかかってしまいましたですがようやくAmazonギフトカードに還元✨現在Amazonギフトカードの交換は増額キャンペーン中で2%上乗せしてくれます490ポイント→500円分に交換✨ハピタス、私もあまりよくわからないですがポイ活アプリの中ではメジャーな様子。ですが、乗
暇だったので、珍しくサムネイル(タイトル画像)を作ってみました本日投資信託の話ですので、興味ない方はスルー推奨です!本日は、私の投資信託での失敗の話私にとって学びが多かったので、ぜひシェアしたいと思います日頃私は「投資信託は特定口座で」とブログに書いていますネット証券で証券口座を開設して投資を行う訳ですが優先順位は、NISA口座>特定口座ですこれは、国内分の税金が非課税になるという点で、まずはNISAの枠を埋めた後、余剰分を特定口座で取引をするとい
どうもこんばんは浪費家夫婦改め中の節約夫婦でございます20時台定番となってきたよもやま話今回はNISA口座開設のお話ですよろしくお願いいたします〇これまでの節約日記目次消費家から節約家へ節約家転身後の変化収入アップイベント立ちふさがる難敵いざ投資『節約初心者日記まとめ』節約初心者日記記事数も増えてきたため興味のある部分だけ読めるように章立てまとめておきます毎日0時新しい記事があれば更新します目次消費家から節約家へ…ameblo.jpNI
おはようございますあと数日、遅刻(または欠席)をしたら私立高校を退学になるというのに、昨日も遅刻してる息子の感情がわからない母親をやっております丸々3年通って、最後は退学…?泣ける!!いや、まだ決めつけてはならない!!もしかして、もしかするかも!!かわいいミニ財布めっけ\意匠出願中!LASIEMオリジナル/ミニ財布レディース本革カードケースベルト付きじゃばらミニ財布カード入れミニウォレットコンパクトコインケース二つ折りじゃばら小銭入れ
おはようございます。楽々🐾です。気まぐれの日曜日夜のブログ更新です。だいぶ昔に書いた記事の書き直しです。投資成績ってみなさんどのように計算しているのかなと思ったときに勉強したんですよね。その内容です。こういうブログはなかなか読まれなないのは知ってはいるんですが、自分の備忘録的な感じなのでお許しください。ひとりごと的な投資運用成績ですが、勉強したことをちゃんと説明したいと思います。まず、1年間の残高と入金額が下記であったと仮定します。残