ブログ記事307,508件
👇はXから拝借しました。🙇音楽や技術の権利関係を乗っ取られたら大変!😱https://twitter.com/L76nn4c77SDdAww/status/1733061567099642217?t=U86H72Y0mP0u4Vvp6TGQuw&s=19百田尚樹氏をはじめ自称保守界隈が片棒を担ぎました。お仲間だったということでしょうか。日本保守党党首の百田氏は早い時期から積極的にジャニーズを叩き、罵り続けていました。ジャニーズを愛する人間ならば何があっても日本保守党を支持するなど、ありえ
DSって何ですか?という質問がSNS上に、書き込まれているのを見ると、「えっ、まだそこかぁ!」と思うのですが、DSを知らない人は、今まで、幸せに生きて来た人だと思います。でも、このままの幸せが続きますか?断言します!いいえ、このままでは、幸せは続きません!知らないのなら、是非、知ってください!世界中の人がその存在に気付くべきです!DSとはDeepState(ディープステート)ユダヤ金融資本、ネオコン、シティオブロンドン、ウォール街、軍産複合体、
こんばんはいつもありがとうございます日経平均は、前日比-550円の32,307円、昨日に続き大幅に続落でしたね本日含み損は約13.1万円SBI証券のみでいつも記録を残していますが、15時頃からRIZAPグループ(株)様大幅上昇~~~~~~~~~~~ご参考までに本日もウォッチしている銘柄一覧を掲載しますExcel自動抽出(抜粋)~~~~~~~~~~~今年7月に初取得した、日本管財ホールディングス(株)様より中間報告書&株主優待案内が届
ブログをご覧いただきありがとうございます2022年夏に帝国ホテルにて結婚式をした子なしパート主婦、ゆうむです扶養内パートとして節約するところはするでも我慢はしない!がモットー日々の節約やライクハック、趣味や夫婦のこと自己紹介記事はこちらへゆうむです2023年もあと2ヶ月ちょっと…ということで、現行の積立NISAで積立できるのはあと少しですね両親が金融業界で働きわたし自身も職歴は金融業界が長いのでお金の話にはとても興味がありますお金は大事ですもんね今回は
投資のセンスがなくて、悩んでいる。なんとなく、チャレンジした人間が成功を掴んでいるんじゃないか?と漠然と思っている。例えば、立地が良くて、高いマンションを買った方が売却時のリターンが大きい。(現実は返済額にビビって、駅から少し離れた少し安いマンションを買っています)投資も同じで、貯金があるなら、株を買っておいた方がリターンが大きい気がする。(実際は最近は株式投資してないです)我が家は今年に入るまで、ほとんどの資産が現金だった。今年に入って、遅ればせながら、利率の良さそうなドル建ての
1週間お疲れ様です^_^一昨日金曜日、大安の''一粒万倍日''に宝くじを購入したよ。こないだ行って来た、大前神社の限定御朱印にも''一粒万倍日''!ここ最近ずっと購入しなかったけどなんかビビっときてね。年末ジャンボ連番バラ10枚ずつ、ミニも同じく。更に今年は金運アップ、宝くじが当たると言われている'''鷲子山上神社''にも行って来たし。当たる気しかしない^_^だから、車も契約してきちゃったよ^_^更にグレードもアップ!色もグレードも同タイプ。納車は来年3月。待ち遠しいな〜今週
素人の私がなんとか含み益を持って株式をやってられるのはたまたま。本当にたまたま銀行株と商社株を些細な理由から買って持ち続けたからなんですが最近の値動きをみるとあまりこれからあがらなさそうな雰囲気を感じてます。少し上げてそれ以上に下げるの繰り返し。ここまで来るときは全く逆でそれはそれは気分爽快日々が続いたんですが。最近はその逆多いです。もちろん今日も日銀のニュースで期待した銀行もしりすぼみ。商社に至っては朝から全然駄目でした。までも配当金楽しみに気長に待ちますかね、信用
🛑続き①GCRを介して復元された共和国☆12月6日更新情報1つ前からの続きです。お手数をおかけします🤍🙏💗🟪世界的な金融危機:バークレイズ、顧客の銀行口座を閉鎖することを突然決定:https://www.birminghammail.co.uk/news/midlands-news/barclays-close-thousands-uk-customers-28233205カタール—筆頭株主がバークレイズの株式5億1,000万ポンドを売却したばかりだ。カタールは銀行の再建を進める中
雑魚トレーダーの私は1日休むだけで鈍る最近、仕事が増えておりPCでトレード出来る時間が減り、トレードスタイルの試行錯誤が続いておりました、、、なかなか思う様な利益を出せなかったのですが少しずつ光明が問題は仕事が無い日のデイトレにありました値動きのスピードが速い傾向の銘柄・低時価総額・浮動株少ない・IPO・短期急騰・材料発表直後しっかりチャートや板を見れない時は、この辺りの銘柄を避けてトレードをしていたのですが、、、久々に1日触れるぞ!という時は、こういう速い銘柄でデイトレやらス
最近優待がちょくちょく到着しますが、初めて優待権利を取得したベルーナの株主優待の案内と施設優待割引券も来ました施設優待は以前泊まる候補としてピックアップしたことのあるホテルも対象になっていたので使ってみようかな優待品は、ワインを選択しました♪よろしければ、お任せ広告に応援のクリックをお願いします
今日のパリ2月12日こんにちはパリお買付けサービス(パーソナルショッパー)29PARISです。株式会社は誰の物?社長?会長?いえいえ、株式主のものということは、その会社の株を買えば、わたしのものー😄と、馬鹿な小学生みたいな話ですが、会社の法的な所有権は株主に帰属するだったら、、、さあ、あなたもエルメスの株を買ってエルメス丸ごと手に入れちゃえー🥰‼️以前からネット界隈ではエルメスの株購入はバーキンに投資するより有益だとの話題が出ており
もう30年くらい株式投資はやっているが今年の4月までは投資じゃなくこずかい運用?で適当。年によって売買は1.2回とかしない年もあった。去年はたぶん10回くらいの売買。今なら3日で10回くらいの売買してる。まぁ4月から本気でスタート。12月1日朝楽天銀行楽天証券合計残高1016.5万円(4月末960万9月始め1044.7万)ピークまであと28万と遠いが大分挽回しました。11月の実現損益は1.3万円先月も損切り28万もしてる。Abalance。エラン。サイボウズの3社が特に
お読みいただきありがとうございます!独身アラサー女のリアルな日常を書いていますあぁこんな女もいるんだなと思っていただければ幸いです今年もあと3週間ちょっととなりました新積立NISAのため、今保持している投資信託、ETFの一部も年末までには売却して非課税枠で買い直ししようと考えていますなので売却前に今の投資金額総額を公開します私の1ヶ月あたりの積立金額はこちらでご紹介しています↓『独身アラサー女の毎月の投資金額』お読みいただきありがとうございます!
2023年12月9日(土)今週は、山里亮太さんのトークライブに行ってきました。約3時間ノンストップで彼独特の毒舌漫談をこれでもかというくらい浴びました。なんか癖になってしまいます。また来年も行きたいと思います。さて、楽天で新NISA口座の開設が完了しました。これから何を積み立てするか検討します。オルカン?S&P500?ラインナップ眺めて、土日で考えます。話は飛びますが、11日からBS12にてゲゲゲの女房の再放送が始まります。楽しみさて、今週の結果です。今週は取引なしで
東京都内で夫、娘、息子と4人暮らしシンプルな暮らしと家計管理資産運用について綴っています自己紹介はこちらからフォローありがとうございます!来年から始まる新NISAに向けて、資金の準備と資産の整理をしている我が家先日、無リスク資産の一部で個人向け国債を購入しました。『SBI証券で個人向け国債を購入しました』東京都内で夫、娘、息子と4人暮らしシンプルな暮らしと家計管理資産運用について綴っています自己紹介はこちらからフォローありがとうございます!…ameblo.jp株価の変動や
楽天グループが子会社の楽天銀行の株式の一部を売却される事を発表されました。楽天銀行の約1/4にあたる2550万株を海外株式で売却し売却額はおよそ700億円との事です。楽天さんは23年4月に上場されました。そして今回の約1/4の2550万株売却で保有比率は約49%に下がり50%を割る形となります。楽天グループは24年から2年間で社債の返済額はおよそ8000億円に昇る為、イバラの道が待っているかのようですね。
【イスラエル】ハマス襲撃前に株式を空売りしていた投資家がいた?米大学教授がレポートで指摘!◆チャンネル公式Twitterhttps://twitter.com/MohaP_WorldNews#イスラエル#株式市場#世界経済youtu.be【イスラエル】ハマス襲撃前に株式を空売りしていた投資家がいた?米大学教授がレポートで指摘!
六十干支の特長「戊戌」*干支の特長「戊戌」特徴=一攫千金チャンスとカンの勝負師戊=土性・陽戌=土性・陽天中殺=辰巳天中殺六十花甲子宿命的に守りの本能が強い人ですが、性格的に頑固な面が強調されると、異常なほど自我を押し通す忍耐力があります。どちらかと言えば単独行動を好み、何かに夢中になると飽きることなく、一途にそれを追求していくタイプです。一度決めたことを守ろう、貫こうとするこの人の意志は堅く、人生の成功、失敗が決まると言っても過言ではありません。また大変家族
11/27(月)~12/1(金)までの値上がり率ランキング100位に入った回数を多い順にまとめ、それぞれに経常利益の四半期成長率を記載しました。2回以上出現したものを入れております。※本記事で取り上げている銘柄は推奨ではありません。売買は自己責任でお願いします。秋の決算発表シーズンもそろそろ終わりになって来る頃合いですが、値上がり率ランキングを追っていることで、色々と分かって来ますね。ここ1ヵ月の間にランキングに登場しているのは、四半期決算で成長率が高い値を揃えた
一昨日の夜、なんとなく保有している投資信託を眺めていたら、表題のようなことを実感する数値でしたというお話。一般NISA口座で保有しているeMAXISSlimシリーズの3本の投資信託、基準日12/6日の一覧です。基準価額の前日比で……新興国株式が-95円(-0.7%)米国株式(S&P500)が+6円(+0.02%)そしてオルカンが±0円という結果。2023.9.8~の交付目論見書より全世界(オール・カントリー)とはいってもその6割ほどは米国株式ですから、
1ヶ月半ぶりの資産運用関連の投稿ですが、よろしくお願い致します。配当金・分配金・社債利息(11月)・日興ワールドリートオープン毎月分配型・トヨタ自動車・日本都市ファンド投資法人配当金のラインナップにトヨタ自動車が加わりました。事情は以下をご確認下さい。中間決算は9月ですが、配当金の振込みは11月なんですね。『アーリーリタイアと相続〜更新休止のお知らせ〜』はじめての相続アーリーリタイアやFIREを目標とする場合、当然のことながら、相続というものは計算に入
このブログでは、株初心者が投資をしていく様子を載せていこうと思います今回コロナの関係で仕事が約2か月間、急遽休みになり前々から興味がありました、株の勉強をそろそろしようかなぁ?と思ったことが株を始めたキッカケです前々から興味があったのには理由があり、二十歳のお誕生日に約250万円分、買付の余力として約50万円プレゼントしてもらい、どうしたら良いのかも全くわからずに放置していました親は、世界の経済や、色々なニュースに関心を持てるように❣️と願いを込めてプレゼントしてくれました現金
こんにちは今日は、日経前場、424円高の27529円で終了しました。みなさまのお株様は、いかがでしょうか?今日は、株用語を一つ。信用倍率って、よく聞きますよね。ちょっと気になったので、調べてみました。🤗信用倍率は、信用取引における買い方と売り方の状況を示す指標のことを言います。信用買い残から信用売り残を割ることによって求められます。基準値は1となっており、1よりも指数が大きくなれば買い残が売り残よりも多いことを示し、逆に数値が1未満になれば売り残が買い残よりも多い
✨このブログについて✨低賃金労働者で投資素人の私が配当金投資をメインに毎日、コツコツと株を買ってサイドFIREをする為に成功も失敗も赤裸々に書き残して「自分と同じような方と仲良く交流できれば嬉しい」と思い作ったブログです!✨SBI日本高配当株式ファンドが出ましたよ✨信託報酬が0.099%で年4回分配を実施している日本株に投資するETFらしい(˶◜ᵕ◝˶)日本株の最安がサクっと日経225&サクっとTOPIXの0.1133%だしVYMでも0.06%だから
ここ最近というか数年間ナーバスな時間が多かった。理由は2021年11月に資産を株式に一括投資し、2022年に1年間かけて半額以下に株価が下落して大きく資産を減らした。基本的に長期投資なので気にせず放置していればいいものを。(放置で解決する額ではないが)2023年になり、長男が大学受験の年となり、定期的にいろんな出費が重なる。塾代も臨時講習等で予想していない出費が増える。そして短期投資を初めて結果的に更に資産を減らす。そうこうしているうちに株価のことや資産減少のことばかり考えて後ろ向
ご訪問ありがとうございます♪2021年8月から株とエルメスに足を踏み入れました。●目標●株取引(現物):年間収益200万円エルメス:ケリー25、バーキン35(→エルメスバッグコレクション♡)(→私はエルメスの株主です♡)●家族紹介●夫:アラフォー中小企業社長私:アラフォー零細企業社長子ども:中学生1人、小学生1人●エルメス記事について●公開後数日でアメ限に変更しています。フォロー又はアメンバーをご検討下さい。→アメンバーについてこんばんは、ケリーです日経平
おはようございます!田中(仮)です。ちまちま購入しています。+3株オートウェーブ+2株オートバックスセブン+1株KYORITSU+1株三洋貿易新NISA用で目を付けていた三洋貿易が値を下げていたので特定口座で1株買っちゃった。安くなればもう少し買って来年NISAへ移行しようと思います。配当金と損益通算できるのでマイナスに行っても問題ないので気が楽ですわ。急激な円高が襲来してますな。各種銀行が外貨定期預金の金利をがっつり
進研ゼミで有名なベネッセホールディングスが経営陣が参加する自社の買収=MBOを実施すると発表しました。スウェーデンの大手投資会社EQTと組んでTOBを実施。9日終値の1791円に808円以上のプレミアムをのせてのTOB。24年2月をめどに実施されそうです。これが実現するとベネッセは上場廃止となり、株式非公開化へと進みます。MBOはここ数年、増え始めている一つの経営手法として注目されていますが、ベネッセのMBOは規模として過去最大規模。その行方が注目されます。私は同社のMB
こんにちは。アラフォーOLのsaeです都内在住、夫・子と3人暮らしです。総合職OLですが、バリキャリではなく、ゆるキャリでもなく...仕事で自己実現し、お給料もしっかり貰いつつ、プライベートも充実させていきたいと思っていますファッション、スキルアップ、マネーなど、気ままにつづっています。こんにちは久しぶりのつみたてNISA話です。現在の状態う〜ん。利率は以前より下がっています。まあ今は、こらえる時期ですかね。投資の他の話日本株は、安めの金額指定で買い注文出していたら、
来年の新NISAに向けて準備をしています💰野村證券でNISA口座を作っていたのですが違う口座(投資信託用)にまず移管しました。そして来週には担当のFPさんと恒例の年1面談も待っております旧ブログでは見られたくない知り合いにも見られていたのであまりお金の動きを書いてなかったのですが、今のブログには具体的に(?)書いていけたらなと思っています。*ちなみに実生活で株の話をする女友達は現在は3人のみただ各自、株式&投資信託にいくら注ぎ込んでいるかは知りません。私も歴史は