ブログ記事62件
はじめhかか株式、初移管にチャレンジ②3月13日(日)に野村證券に移管手続き書類送付の電話をしてから、3月17日(木)に本人限定受取郵便到着のお知らせが届きました。不在連絡票のように、QRコードから受取手配~お知らせの裏側にQRコードがついてました郵便局員さんに免許証を見せて無事受取り~本人受取郵便で届いたのは、「統合印鑑届」のほうでした。これは初移管だったからかもしれないですねもう1つ、普通郵便で「特定口座内保管上場株式等移管依頼書」が届きました。こ
はじめhかか株式、初移管にチャレンジ①会社で持ち株会がありまして、野村證券口座を利用しています。何度か売却したのですが、現物手数料がお高い松井証券は、「移管手数料負担サービス」があるので野村證券の出庫時にかかる手数料11,000円(20単元以上)を負担してもらおうかと重~い腰をあげて手続き開始してみましたさて、開始3月13日(日)AM野村證券へ移管手続き書類を請求。ネットで書類請求できればいいのだけど、ここは電話対応の野村さん(電話対応で結果よかったけ
こんばんはー株式相場は持ち直しの兆しがありますが、少し前は・保有信用建玉&現物両方下がってる・さらなる下げが続いて、追証になると怖いために、GMOクリック証券→楽天証券の移管を行いました。なかなか移管することないと思いますが、・初のGMOクリック証券からの移管・移管にかかる日数がネットで見つからず不安だったこともあり、どなたかが移管する際の目安,参考になればと、そのことについて書きたいと思います。移管手続き移管手続き自体は、ネットのみで完結します。私がやったこ