ブログ記事13,914件
こんばんは朝起きられませんでした。夜更かしだから。株式投資をしている方は早起きですよね。朝起きられない時点で投資家失格日経平均は、前日比59円安と続落。TOPIXは反発昨夜のNYが1000ドル近く下げていたので、日本株もお付き合いかと思いましたが、底堅かったです。円高傾向は変わらず。アメリカ売りが顕著です。資産は7万円ほど増えました。気付かぬうちにマネックスの含み益が半分になっていま
暇だったので、珍しくサムネイル(タイトル画像)を作ってみました本日投資信託の話ですので、興味ない方はスルー推奨です!本日は、私の投資信託での失敗の話私にとって学びが多かったので、ぜひシェアしたいと思います日頃私は「投資信託は特定口座で」とブログに書いていますネット証券で証券口座を開設して投資を行う訳ですが優先順位は、NISA口座>特定口座ですこれは、国内分の税金が非課税になるという点で、まずはNISAの枠を埋めた後、余剰分を特定口座で取引をするとい
ご訪問いただき、本当にありがとうございます中学生息子と小学生娘のママです。2024年にFIRE達成しました主にファッションと資産形成(超初心者向け)について書いてます。脱線も多めですこんにちは👋😃いつもご訪問ありがとうございます☺午後もユルユルがんばりましょう↑かーたん(娘)の絵♡今回は、個人投資家が知らないと損をする「20/25のルール」をご紹介しますね特にグローバル株、個別株投資の「長期×分散投資」では、ポートフォリオの保有銘柄を入れ替える
FP(ファイナンシャルプランナー)ってなんだか胡散臭い、とこれまで思っていました。FPに相談しなくても十分な情報がネットから得られる、保険商品を売りつけられると思っていました。ただ、正社員を辞めて、将来が本当に不安になり、FP相談に行くことにしました理由は、”会社提携のFPで退職までに行けば無料で相談できたから”です(せこい私)はじめまして「はじめまして」という間もなく、「はい、必要情報を紙に記載して〜」と言われ、年末だったので、・ふるさと納税した
トランプ関税で円高が120円になる可能性があるの?#財務省解体、#ブラックロックの儲けGROK:ユーザーのご質問ありがとうございます。トランプ関税(米国の新関税政策)が円高(1ドル120円)をもたらす可能性について検証します。過去の質問(NISAの為替損益、財務省の円安放置、ブラックロックの利益、TV報道など)を踏まえ、提供されたウェブ検索結果(web:0、web:1、web:2、web:3)を基に回答します。現在の日時(2025年4月23日、午前11時21分PD
注)主婦のお小遣いで少ない余剰金内での株式売買です。単なる個人的な記録であり、投資を勧める記事ではありません。株式投資は自己責任。自分が保有している銘柄の株価は毎日はチェックしていないです。デイトレもやったことあるけど疲れるので、基本今は長期保有。毎日チェックはしてないけど、何となく覗いてはいます。恐らく2週間くらいの間に、資産(証券講座内の評価損益)は100万くらい減りましたしかし長く株式売買してると、あまり動じない。デイトレやってると1日で何十万も動いたりするからそれよりはマ
こんな時間にこんばんは。過ごしやすい気候になってきましたね。桜は終わりましたが、ご近所の藤棚が色づいてきていましたよ。今日は手術したところの抜糸&顔の炭酸ガスレーザー処置で皮膚科でした。待合室のテレビから「日経平均が500円下落~」みたいな声が聞こえてきた時…ピキピキッと反応して条件反射的に画面を見てしまった自分が笑える備忘録として書いておきたいことは色々ありますが、追いつかないですとりあえず、金曜と月曜のトレードだけ簡単に。
おっはよーございます様〜快晴っすね。だいたいね〜午前はビーチ、昼ごはん食べて、午後はプールにいます。地獄。笑夜はもう8時くらいに寝てます。水の中って疲れるわよねーーーー!!!そして、アタクシはね、いつも【クーポンで40%OFF】帽子レディース大きいサイズ完全遮光遮光100%UVカットつば広折りたたみ自転車飛ばない日よけかぶーる日傘夏夏用涼しい春夏母の日運動会UVあご紐小顔効果洗濯機OK【UVシャルマンハット】楽天市場${EVENT_LA
3月最終営業日時点の状況(かっこ内は前月最終営業日との比較)掛け金総額3,460,000円(+11,000円)※初回拠出2014月5月資産評価額5,218,141円(-67,046円)評価損益1,758,141円(-78,046円)利回り7.7%(-0.5ポイント)日経平均(終値)35,617.56円(-1,537.94円)円ドル為替相場149.13円(+1.30円)NYダウ工業株$41,583.90(-$1,655.60)ナスダック
ごきげんよう様〜皆様、最近毎回聞きますけどね。息してます?アタクシはね〜!!息してま〜せぇーーーん!フォーーーーーーーー!!いやいやいやいやいや。なんじゃこりゃ?!今日マジで前日比が家一軒でしたね時間外と日本時間の今朝、株式市場開いてすぐの時間に成行で半分くらい売ったんだけどさ。マジでギリギリセーフでしたよね天才の所業でした、いや、天才はもっと前に売ってるかーーー!!笑明日は上がりそうですね、先物上がってるし、PTSでJTも上がってる。でも明後日下げそう〜現金ポジ3
本日も時間がありませんでしたので感想戦です大体予想通りですね。半導体銘柄に買いが入りました。リバウンド狙いでしょうね。個人投資家はリバウンド銘柄に半導体銘柄を好むようです。私の予想銘柄AVGO株価上昇中半導体銘柄でしたらこの銘柄が一番安全だと思いますテスラは決算最低でしたが株価上昇………………おそらく長続きはしないということかもしれません。明日は下げそうな感じですね………………本当にわかりませんビットコインが強いですね。私の予想では、ゴールドに回していた資
ご訪問ありがとうございます。アラフィフ主婦まいかです。本当に金曜日です昨日は勘違い申し訳ありませんでしたm(__)m暑くなってきましたが、水分取って、今日も1日頑張りましょうさて、トランプ関税で不安定な相場ゆえ、最近はデイトレも控えておりましたが、昨日は、久しぶりにデイトレを。1357日経ダブルインバ*+3,200円(税引前)交渉を終え、どちらに転ぶか分からないので、微益で利確。ランチ代にはなりました。吹っ飛んだ含み益にしたら、焼け石に水ですが先日、スーパー
ご覧いただきありがとうございますヘソクリ20万でデイトレードに挑戦している弓山いちごといいますメルカリでおこづかい稼ぎもしているよ当分はかぶたすアプリで練習するかんじになりそうです株を買う資金がありませぬ本日はこちらエディア(3935)を利益確定しました6200円とれましたそしてかぶたすアプリで本日人気だったのかな291人が買ったみたいどれどれ~ちょっとテクニカル分析の練習をしてみました練習1練習2練習3明日は上に行くのかそれとも下へ行くのかそもそも分析は合って
モネです。こんばんは。ブログを初めて4ヶ月となりました。すっかり生活の一部になっておりますきっかけは、勤続30年の会社退職を決意したこと。『会社を辞めよう!』普段のわたし年収650万。上場企業事務職、残業無し。子育て支援や介護手当も厚く休みも取りやすい。子供達が中学生、高校生になり自分たちで行動するよ…ameblo.jp全てはそこからがスタートです。60歳までの10年間で、老後生活の基盤を作ろうと思い立ちました。新しい世界が欲しい。
めちゃくちゃ怖い実態が日本証券業協会が発表した新NISA利用者のアンケートからわかりました!それは何かといえば新NISA利用者のうち、年収300万円未満→39.7%300-500万円未満→27.7%これだけで半数を超えています。。これだけ見ると新NISA利用者は投資という一攫千金に全部お金を賭ける、楽して儲けたい人たちの集まりと見えてしまいます・・。こういう人ほど楽に儲かりそうな先にお金を賭けるなんだか博打のように見えます。。逆にお金がある人ほどNISAは
トランプ大統領のお陰で毎日乱高下する相場。「トランプ!アンニャロメ!」トランプが大統領に選出された時から何かやらかすに違いないとは思ってたけど、こんなにも酷い目に遭うとは!今年の初めNISA枠から株式もファンドも数銘柄特別口座へ移されて、利益確定となり含み益が激減。でもそれは利益確定したせいで、利益が消えた訳ではない。でも今回は消えた!まあ含み益はあくまでも含み益でいつ何時無くなるか、下手をしたらマイナスになる事もあるとは分かってた。。。今年初めの含
こんにちは、らいおんママです。家計管理すらできてないのにデイトレ試してみたいなーということですこし勉強してみました。だってほら、お金足りなさそうだし、私のお金が入金されるうちに手元金を増やせるようにしたいなーなんてちょっと思ったわけです。練習編マイルールを仮設定長期目標元手10万円を20万円にする短期目標1日1パーセント(1000円のプラス)①日経平均全体が上げ相場の期間のみチャレンジ②資金投入は元手10万円+売買利益のみ③9時から10時までのみ④短期売り買いと
今の会社で4年半働いています確定拠出年金の制度があるので強制加入させられてるのですが(マッチング拠出はしていない)現在の運用状況こんな感じです12%近く。なかなか!最初入ったときは適当にバランス型にしたんです。全部まぜこぜタイプ。でもそれで1年ちょいくらい前に、10何パーとかになっていた時にJリートが下がりまくりだったので一度利益確定してJリートにスイッチングしましたスイッチング当初は全然目減りしちゃって残念だったけどそれでも9%くらいはあったし、最近Jリートが盛り返しているのを
最近株価が高い事、利益確定したことによってふえたもう一つ別の株口座は900万くらい。合わせると億り人1番多い株は保険株2番目は訳あってキリンその他20銘柄くらいんー?これからどうなるか。
今日のトレード結果銘柄:3350メタプラネット1回目買い:2490円売り:2525円損益:+35円2回目買い:2556円売り:2561円損益:+5円3回目買い:2697円売り:2685円損益:-12円損益まとめ合計損益:+28円勝率:66.7%(3回中2回成功)トレードを振り返って今回はRSIを使って1分足スキャルピングにチャレンジしたんだけど、正直、エントリーポイントは悪くない感じ。ただ、イグジットがちょっと早すぎたみた
久しぶりにイマジカや荏原など株を売りました。利益確定というより微益確定売りです。どれも微益で全部で1万円ほどでした。靴を注文上質で日本製で革製で安定感があるパンプス幅狭から幅広までいろいろなサイズ展開のパンプスありのお店です。日本製の靴のパラマウント楽天市場店に足幅の狭い人用のパンプスあり。足幅がAとかBの靴もあり。デパートなどではDより細い靴がない・・・3E/E/C/A幅プレーンパンプス返品交換可シンプル安定感ヒール4.5cm本革日本製シンプルワ
おはようございます昨日、休みだった上にやりやすい地合いだったのでいい感じに取引出来ましたGMOクリック証券にて。神戸製鋼所+5,500円メタプラネット+27,700円+28,600円+29,100円計+90,900円メタプラネットは、もうそろそろいいかなぁと思って、2000株のうち300株だけですが5円刻みで指値していたのが売れましたあとは朝イチで買いたかった2銘柄が資金が足りずに買えずやっぱりすぐに上がっていっていて、+2万は取れた感じでした惜しい
◆億トレーダーが選ぶFX会社◆>1000ロットでトレードできるのはアキシオリーだけ<昨日のシグナルの成績は?FX世界一の曲がり屋曲がり王じゃ!昨日のシグナル配信の成績発表じゃ!【無料シグナル配信成績】11/13/2024(水)曲がり王のトレードショート(売り)▶USD/JPY(米ドル/円)-40.0pipsロング(買い)▶GBP/USD(ポンド/米ドル)+4.6pips※シグナル配信メール登録は👉コチ
こんにちは。治療家ママchieです。🌷今日はとても眠いです。よぅやく、次男が学校へ行けてママはハッピ〜♡🌷なんだったんでしょう。。金曜は、病院行かずして夫が採血結果を聞きに行ったら息子を先生が心配してくださり、薬をきてない子供の分まで本人来ずとも出してくれて、、神な内科様♡🌷↑微妙に長びくので抗生物資かえてくれたり、、(TOT)患者さん、多いのにひとりひとり症状覚えていて素晴らしい。ただ寝ているだ
2025年15週目、NISA投資を始めてから通算494週目(9年と24週目)の投資実績をお知らせします。トランプ関税で大荒れだった先週までの流れから一変、今週の日経平均株価は、先週末比+1,144円と、4週ぶりに大幅に反発。私のNISA口座保有資産も、まぁまぁ堅調な一週間でした。◆新NISA口座(つみたて投資枠)含み損益-110,069円-6.88%先週末比+15,270円新NISA口座(つみたて投資枠)保有投信の含み損益は、先週末比+15,270円と久
先週の4日(金)にNF日経レバ(1570)を誤発注してからの、7日(月)にはナンピン買いしてしまいました。↓前回の記事です。お暇でしたら。↓『NF日経レバ(1570)を誤発注』※投資は自己責任です※先週から続く日経平均の暴落、個人的には上げ下げを繰り返しながらもあと2週間くらいダラダラと下げる展開かなと思っています。底打ちはま…ameblo.jp日経平均株価は7日(月)がひとまず、セリングクライマックスだったようです。なんか、災い転じて福となったぽいぞ。や
トランプさんの関税措置で為替相場も急激な変動がありましたね株価もすごかったですが、為替も同様に方向が定まらない状態です私の取引状況でいうと、4月2週目はかなり好調な状況でした多分ですが過去最高の取引結果であったかと思います毎日利益確定が出ていましたが、毎日かなりの利益確定が出ました好調だったのは、AUD/NZDとNOK/SEKでした。ただし、NOK/SEKかなり変動があり、含み損も大きく出ています。4月2週目のマネースクエアのトラリピ冒頭にも書きましたが、過去最高の利益
今週は週の前半は好調、週の後半はそこそこといった感じでした。今月は既に目標を超えていますので、このまま利益確定を続けて、50万を超えたいところですそれしても暖かくなりましたね子供と散歩に行くのが楽しいですが、中々歩いてくれませんねすぐに家に戻ろうとします。。。どうしたら楽しく歩いてくれるのかな4月3週目の取引状況今週はそこそこの状況でした、、、トランプ相場も終わってきたのかあまり変動がしなくなりましたね。既に目標の月15万円は突破しています。ずっと含み損が大きいNZD/
保有している株のお話東京メトロが上場したその日1700円台で200株購入したのですが(およそ40万円)6,854円利益が出たところで売ってしまってビビリにも程がありますよね株は本当に初心者でわからなくて全然待てない!!売却した後にまた1666円に下がったところで50万円、300株買ったんです。そしたら先週末に12,300円プラスになってて。NISAじゃないので8掛けで9,840円くらいプラスです3月には税引きで9600円配当(予想)も入る予定ですが、ですが!怖くてもう売りたい!
今年度期限を迎える旧NISA今年度期限は2つあります。・JT・住友商事良く育ってくれました。住友は現在少し下がってしまって一番良い時には売れなかったけど、2バガーなので十分昨年は新NISA開始でロールオーバーが出来なくなり、株も頻繁に見ていなかったのもあり、うかうかしているうちに年を越してしまって「あれ?私のNISAの利益はどこに行ったの?」と不思議でした。2023年期限はJTとアステラス製薬だったんですよね。JTは年明けに確認すると特定口座で3700円で鎮座