ブログ記事78,258件
古いものを見つめながら未来を思う資産運用を目的に、すぐに必要のないお金は、NISAを活用している。主な保有ファンドは、半導体、自動運転、ロボットテクノロジーなど。どれも、未来の暮らしを感じさせる株式ファンド。つい、株価をチェックしてしまうが、下落に動揺してはいけない。短期的な動きに惑わされず、ここは、売らずに淡々と積み立てる。一方、お盆を過ぎても気温は一向に下がる気配はない。尋常ではない暑さが続く。母が漬けたラッキョウと冷えたビールで心と体をクールダウン。昭和レ
午後3時日本の場が引けました今日の投資が終わりました燃えましたよ🔥頭から湯気が出ました🤣結果はまだ誰にもわかりませんしかし、手元のデーターと自分の感だけを頼りに売り買いをするわけですこのスリルが松は大大大好きですだから、投資はやめられないわけです普通の上げ下げでは物足りないので爆弾のような商品に手を出します普通の株価の3倍はないとスリル感は味わえないですからね🤗松の得意は板の上で売り逃げることですこれが、好きなんです〜っ死ぬ直前まで挑みたいで
5/31から『hinaプレ』で書いてきました下記はメルマガに書いた本文ですテクニカルでも気になります・アルチザネットワークス(6778・東2)東証2部銘柄は軽いので、動き出したら早いです。同社は携帯電話基地局や交換機など、通信計測器を開発しています。W-CDMAやLTEなどに強みがあり、4Gで培ったテストソリューションを活かし、5Gと新コンテンツ開発に注力中です。業績はイマイチですが、下期は赤字幅縮小の見通しとのこと。株価は反発の動きを見せており、買い方有利な展開です。来
投資はお金がある人しかやらないものだーと、誤解している人も多いのですが、そんなことは全くありません。たしかに、お金が沢山必要な投資もありますが、今は、小額から始めることができます。小額とは、どのくらいの少額なのかということですが、100円からでも、投資をすることが可能です。100円など投資をしても、意味がないんじゃないかという人もいるかもしれませんが、毎日100円を積み立てた結果、貯金であれば232,700円のところ、投資に回していれば、45