ブログ記事66,709件
前から懸案だった柿の根伏せのための根を掘りました。柿は挿し木が出来ませんが、根伏せなら可能です。ちなみに根伏せとは根っこの挿し木のことです。意外と長くて良い根が掘り採ることが出来ました。ヒコバエ(蘖)も2本付いてます。(^^♪ちなみにヒコバエとは地中の根から立ち上がった芽のことです。それにしてもヒコバエとは難字ですね。「孫生え」だとばかり思ってましたよ。ヒコ孫とは全く意味が違うのでしょうか。
昨日もお仕事楽しかったな。忙しく動き回ってる時は、足の筋肉が育ってるって思いながら歩くの。料理を運ぶときは背筋を伸ばして、胸は天使の羽が生えたように空に向かって、頭の天辺は空から糸で引っ張られてるみたいに想像して、スタスタ歩くの。すると、姿勢が良くなって、気持ちいいよ。客席に赤ちゃんがいた時は、目で会話をするの。「生まれて来てくれてありがとうございます」って挨拶するの。だって、赤ちゃんが人の中で一番だと思ってるから。目で会話をするだけで、何かパワーをもらえるの。
昨日はベルギーと日本の野菜の違いについて書きました。こちらです。→ベルギーの野菜と日本の野菜『ベルギーの野菜と日本の野菜』先日、義父母から沢山の野菜をいただきました。息子の足より太そうな大根とか、息子の胴回りより太そうな白菜とか、ツヤツヤと輝くリンゴとか、山のようにいただきました…ameblo.jp今日は果物について書きますね。ベルギーではスーパーやマルシェで沢山の果物が売られていました。種類がとても豊富でした。しかも安いです!ただ、日本の果物とは形が違うものもありました。写真
いつも脱良い嫁ブログをご覧頂きいいね!フォロワーさんも増えて本当に本当にありがとうございます。とっても励みになっています前回からの続きでお姑様から要らないものはいつも沢山頂くのですが勝手に送られてきたもので困ったものそれは、柿とっても大きくて高級そうな柿が沢山入った箱が2箱とどきました我が家は、柿はアレルギーで食べれません。私もすぎなのですが、食べると便秘するのです。それもかなり強烈な感じでなので、子どもも柿食べたがらなかったし食べさせてません。ちなみに実家
このブログの紹介いのうえ農園ホームページへ↓前回、スタッフノートの撮影の際に、農園の様子も撮ってきましたスタッフノートがコチラ↓『スタッフノート』このブログの紹介いのうえ農園ホームページへ↓今日はいのうえ農園のスタッフ紹介中村篤郎さん(あつさん)6月上旬にお邪魔した際に農園敷地で家庭菜園に挑…ameblo.jpそしたらビックリ!!!色々なものが成長していましたちなみに、スタッフノートの撮影日が6/6ですイチジク葉がおおい茂っています
(最終更新日:2022年5月24日)現在、富有柿を受粉樹が無い状態で育てており今年は生理落果を免れて順調に育っている実があります。遠くにある他の柿の花粉を訪花昆虫が媒介してくれているのかもしれませんが一般的には富有柿は受粉樹が必要と言われているようなので不思議に思いました。(もし収穫までできれば種の有無を確かめて受粉なしの単為結果か否かが判明するはずです。)-------------------●種がない柿(かき)があるのはどうしてですか。(
こんにちは〜高齢の母と二人暮し、アラフィフの菜留子ですほとんどが予約投稿になってます50歳を過ぎてから、デジタルお絵描きを始めましたまだまだ、わからないことばかり…色々試しながら描いてます更年期、持病有りなので、体調不良が多いですが、なんとか続けていけたらと思ってますいいね、コメント、リブログ歓迎ですお気軽にフォローして頂けると嬉しいです母も知らなかったもよう三十代まではすっごく快便だった私何日も出ないなんて一度もなかったしかし40代になった辺りからカチカ
こんにちはご訪問ありがとうございます(╹◡╹)前回のブログにもイイネとコメントありがとうございます『隠れた姿が』こんにちはご訪問ありがとうございます(╹◡╹)昨日のブログにもイイネを頂きありがとうございます『また同じ?』昨日のブログ↓『笑えるメモ』こんばんはご訪問ありが…ameblo.jp還暦だろうがなんだろうが仕草とか動作とか可愛い人は可愛いのでしょうみなさんも可愛いおじいいちゃんおばあちゃんになりたいんですねその思いがあればきっとなれますよ〜お客様でも可愛いご年配の方
入口近くにはトイレ(水洗)あり人気メニューが壁面popあるから目印に一部の画像、写真お借りしていますHauscoffee&desertやっと行けたここの韓屋カフェずっと行きたいと思って後回しにしていた場所歴史的建物や韓国ドラマ好きな人にはハマる韓屋カフェ公園内敷地にあり、公園から入った方が近い見たら行きたくなる東大門韓屋カフェひー。onInstagram:"**hauscoffee&dessert@東大門/ソウル*@haus_coffee_de
皆さん、おはようございます☀️柿よしみです♪今日は先日の『水無月コンサート』本番の映像をお届けします。生演奏での『咲いたワンピース』生のバイオリンの音色🎻と自分の中でのいろんな思いで胸が震えるほど感動したステージとなりました。皆様、どうぞご覧下さい🍀✨-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.be
こんにちは!なんだか予定より早く雨がパラパラしだした目黒界隈です今日は3年生の子も来るし、2年生の子が見学に来るのでなんとかお天気もって欲しかったのですが・・・幸いM-Apes(メイプス)は目黒駅から徒歩1分なので便利です!←急に宣伝なので、雨でも心折れずに通って頂けるかと思っております*~*~*~*~*~*~さてさて昨日出した小学1年生向けの柿の絵ですが最近は種なしのものが多く出回っているのでどうでしょうか、種に出会えましたでしょう
こんばんは😊いよいよ決勝戦!ここはアルゼンチン頑張ってほしいです!同じ部屋で夫がNHKで私がABEMAで観てるのですがwww本田の解説で観たいのだけど!さてふるさと納税です。くみママさんおすすめの奈良県五條市のご自宅用にたっぷり富有柿わけあり品(約10kg・約40個入り)です。【ふるさと納税】ご自宅用にたっぷり富有柿わけあり品(約10kg・約40個入り)※2022年11月中旬~12
大好きなフルーツサンド。果実園リーベルも大好きなので横浜の用事の前にモーニングを楽しんできました。横浜駅直結のCIALのB1Fにあります。通常のお店はまだ開店前のひっそりとした廊下を奥まで歩いていくとたどり着きました。オーバカナルもあるしいいですね!階段を上って右側です。あのかわいいいちご型のライトも久しぶりです。とても明るくてきれいです9時半ごろでしたがカウンターならすぐに入れるという事でカウンター席に。モーニングメニューはこちら。
2歳女の子・0歳男の子子育て中ママ愛知県在住の管理栄養士ぽにょです見に来てくださってありがとうございますいいねもありがとうございます「おうちごはん/旦那弁当/離乳食・幼児食」レシピを書いてます「こども/家/おやつ/外食/趣味の旅行」についても書きます<ブログの更新頻度>7:00~★朝ごはん8:00~①離乳食/幼児食12:00~弁当12:30~★昼ごはん13:00~②離乳食/幼児食19:00~③離乳食/幼児食20:00~★夜ごはん
昨日、1ヶ月ぶりくらいで、夫と毒母宅へ。実は前回、故障したスマホを直して渡した直後また故障してしまったのだ。夫が仕事を早めに終えて、平日の夜に往復6時間かけて、毒母宅にスマホを取りに行ったりして、大変だった。結局、スマホの機種自体の不具合だったようで、プロバイダーから無料でシムをもらえることになった。シムを入れ直したりして、アップデートや、動作確認をして、私の体調のいいときに持って行くこととなった。正直、前回、業務用スーパーで走らされたり、『準毒母と再会・業務用スーパー編』準毒母と再会
こんばんは(こんにちは?)ご訪問ありがとうございます(╹◡╹)続きもの、今日で終わります前回までのお話はこちらからどうぞ↓『なんなの?ってなった出来事①』こんにちはご訪問ありがとうございます(╹◡╹)今朝の投稿にもイイネをいただきありがとうございます『【PR】栄養満点な極旨黒にんにく』昨日のブログ↓『幸せを祈ら…ameblo.jp『なんなの?ってなった出来事②』こんにちはご訪問ありがとうございます(╹◡╹)前回のブログにもイイネをいただきありがとうございます読まれてない方は前回からどう
R2年11月14日(土)晴れ8歳娘”お咲希さん”と一緒に、伊予市上三谷地区にある”輝市(ピカイチ)”まで買い物。ここは昭和から続く、地元の特産物センター。倉庫を利用し、地元の方々が集まり、商売+ふれあいの場所として楽しむ場。まさに昭和がタイムスリップした憩いの空間です。地元の方々が持ち寄って販売する為、その値段の安さには毎回驚き。例えばもぎたての柿が6個で150円~200円程度。我が家の庭の鯉もここで購入しますが、8~10cmくらいの錦鯉が5~6匹袋詰めで30
『みきゃこ』という名前で、右のアイコンです。見覚えがあって、これまでに私のブログを開いて不快に思われたことがある方は、ここまでで閉じていただけますようお願いいたします。(表示されてしまい申し訳ありません)また、このブログは個人の雑記ブログで、最近は義実家や夫への愚痴が中心になっています。元々、決断力がなく、変化が苦手で、ウジウジしがちな性格なので、そういった内容に不快感を感じる方も、以下の閲覧を控えていただけますと幸いです。少し前までは、『ハチがいる』と近所の人に言って回っていた義母で
今朝は、6時過ぎに起きようとしたのですが腰が痛くてなかなか起き上がれずベッドに座ってからも手にも足にも力が入らず立ち上がれず10分後、何とか立ち上がりトイレへその後は、いつものようにゆっくり身支度を済ませ朝食をミニカップヌードルみそ味とバナナを1本食べていたのですがヌードルの半分ぐらいを食べたところでなんか食べるのがイヤ~になってきて食べようか?残そうか?残りふた口かなと思ったところでどこがとも言えない
皆さんは柿が好きですか?私の父は柿が大好きで、実家には柿の木があります。小さな木だけれど、豊作の年はご近所にお裾分けしたり、カラスに食べられないように網を工夫してガードしながら干し柿を作ったりしています。デンマークのスーパーにも柿が並ぶ季節になって、父の柿の木には今年は実がたくさんなったかなぁ?と気になります。正直、柿を私はあまり好きではありません。でもスーパーで見つけると、父を思い、ついつい購入してしまいます。デンマークで、柿は「KAKI」として売られています。輸入品だけど、もう少な
ここんとこ、お席制限があったり前日までの完全予約制だったりでなかなか行けなかった「ビストロクール」大好きな同行者との予定があい、ようやく行けましたほら、私達、お互いにいろいろ忙しいから・・・・・そうでもない??笑京店の駐車場に停めて歩く。ふっと街の喧騒が途切れるような空間に入ります。するすると奥に進むと看板が。お店入ってすぐの右手に厨房が見えるのですが。シェフが出て来て下さったのでご挨拶したけど、まぁぁびっくりよ。ステキ
リアルタイムの話現在のご近所さんは都市部に多い無干渉が基本以前のようにお裾分けを返すのに苦心したり雪の中を掻き分けて回覧板を届けたりしつこく帰らない他所の爺ちゃんの相手をしたり一切皆無で快適です”昨日遅くまで起きてたべ~何してたのっしゃ~”とかの嫌味もないのが本当に快適ただ、全く交流がないわけではなく保護猫活動や子ども食堂のお手伝いで顔見知りや仲良くなったご近所さんも数名おりその”ほどよい距離感”のお付き合いは日常を彩って下さる
2025.2.26おやつ亀らくどら焼き笠間市のお花屋さん裏にひっそり?オープンしている和菓子屋さん季節の和菓子やおこわなどを販売しているそう。ふっくらサイズ感粒餡ぎしり皮もっちそろそろ柏餅が食べたいヾ(*´∀`*)ノ*あんぽ柿干し芋とか干し柿って高級品になったねえ。どっしりサイズ感手、ベタベタwww中、ねっとりあんぽ柿大好き。やっこくなった柿は苦手でも、これは大好物(*^^)v緑茶だったな*BUTTERSTATE'sクッキー4種格枚入りバターリ
先週は台風で休校になってしまった芸学。学校に被害は無かったようですが、途中の道が崩落していました昨日も雨が降っていたのにサンダルを忘れ、息子は靴を脱いでいたけど濡れてる...。雨のせいで芋掘りが中止に。その空いた時間は、武器作りに燃える3年男子相変わらず装具は敷地内で実っている柿を発見。水道で洗い、皮をむしって食べる。感想は?『皮が渋い』それでも、楽しそうで良いわ
今日は、3月21日に届いた果樹、3種の苗木の成長を、時系列で紹介いたします!👏【3/21】届いた苗木は、左から、柿(太豊)、りんご(アルプス乙女)、桃(姫小夏)です♪3種とも受粉樹が他になくても、結実出来る品種を選びました。1か月後がコチラです↓【4/21】りんごのアルプス乙女が、見事に花を咲かせてくれました。可愛いでしょう?香りもナイスでした。蜂が集まってきて、しっかり仕事してました↓(ウグイスの鳴き声と共に↓)そして、桃は新梢を出していますが…
皆さんこんにちは柿よしみです🩷今朝からケータイが上手く動かなくてアタフタ💦という事で今日は予定を変更して動画一本載せます🙇♀️ステージ本番直前⭐️柿よしみです♪🩷
柿に殺虫剤のフェニックスフロアブル(4000倍希釈)と殺菌剤のベンレート水和剤(2000倍希釈)の混合液を500ml散布しました。少し足りなかったので次回は750mlにすること。●フェニックスフロアブルの混用事例https://www.nippon-soda.co.jp/nougyo/seihin/pdf/jirei33.pdf殺虫剤はカキノヘタムシガ殺菌剤は落葉病の防除の目的で散布しました。新梢の伸びが落ち着いて前回旧葉に
ドラマ「しあわせは食べて寝て待て」第五話よりNHKの人気ドラマ「しあわせは食べて寝て待て」の第5話では桜井ユキさん演じる主人公が干し柿をプレゼントされる場面が登場します。ですが彼女は、「体が冷えるから、石田三成も柿は食べなかった」と言って、柿を断るシーンがあります。このセリフには、実は薬膳的な意味があるんです。柿の特徴(薬膳の視点から)柿は「甘くて渋い味」で、性質は「寒性」=体を冷やすタイプの食べ物です。そのため、体が冷えやすい人や、冷えが気になる季節には食べ方に
うちの母は6人姉妹の末っ子なんだけど、姉のひとりがおととい来てくれた(息子の運転で)。『伯母たち(母の実姉)とご対面』乳腺炎はあのあと抗生剤をもらいに病院に行き、とりあえずよくなりました!病院で診てもらう🟰保険診療だと思い込んでましたが、乳腺炎の保険診療は4回まででそれ以降は…ameblo.jp↑こちらの伯母のひとりです。御年84。このときと同じように娘の名前を何度も聞いていました🤭「このくらいの歳の頃が1番かわいいね」と言い、娘を一生懸命あやしてくれてうれしかったなあ。ただそのあやし
今週もいいね😊、コメント、メッセージありがとうございました😭拙い文章を読んで頂き、感謝、感謝です🥲ブログを書くようになってからは、今まで義母にイライラした事が全部ネタに思えて‥過去の出来事は、やはり今書いていても腑に落ちないんですが💦リアルタイムは、自分でも笑っちゃいますリアルタイム話③は、先日の祝日㊗️に起きました雨☔️が降りしきる中、義母が慌ててうちに来ました💦携帯に電話したみたいですが、私は気付かず。旦那は仕事でした義父は、地域の集まりで不在玄関開けた瞬間‥義母「次男