ブログ記事3,185件
皮が黒くなった1才柚子をもらったので、大好きな柚子ジャムを作ることにしました。『やっと作れた‥本柚子ジャム』淡路島のホテル手作りの本柚子ジャムを食べてから‥すっかり柑橘ジャムが大好きになりました。苗木を買って植え、カミキリムシ被害で枯れたこともありますが、獅子柚…ameblo.jpカイガラムシが発生すると、糞などからすす病になり、葉や実は黒くなります。ススは洗っても、完全に取り除くことは不可能です。1才柚子だけでは少なく、獅子柚子も加え、皮と中
40代夫婦。夫はメンタル不調で去年の1月から現在も休職中→最近退職しました。長女(高2)次女(中2)。節約努力中です。中2娘がお友達から「鬼柚子」をいただきました。ある日の朝食とともに↓この柚子を見た時、『ゆず湯にしようかなぁ』と思っていた。だってこんな大きな柚子、ポン酢に入れるとしても大きすぎて余らせてしまい、使い切れない。そしたら次女が「友達が柚子ジャムを作るといいよって言ってた」と言う。え、ジャム(゚д゚)作ったことないし、年末の忙しい時に作る時間もない。次女には「いいね〜
今日も相変わらず寒いですが、JAの農産物直売所とコーヒーの直売に行ってきました。まずはJA10時オープン5分前に着いたらひとだかりが。整理券取ったら115番どうやら皆さんお米狙いみたい。私は柚子ジャムを作りたくて柚子狙いなんですが。残念ながら柚子はなかった。もうシーズン終わりなのかな💦お米はこの整理券番号でもラスト5袋ほどありましたが今のところふるさと納税のお米もあるので見送り。5キロ2500円ほどなのでここ最近の米事情からするとお安いと思います。仕方なく野菜
ブログ訪問ありがとうございます柳川市にあるハレノヒ食堂さんhttps://instagram.com/halenohi_cafe前回の記事↓https://ameblo.jp/kei-happy-grant/entry-12437610017.htmlランチはベジカレーにしました大豆、ひよこ豆、もち麦、雑穀、トマトのベジカレーでしたお野菜にかけるソイマヨも美味しいデザートはシフォンケーキをチョイスこの日は柚子ジャム美味しくいただきましたおご馳走さまでした。2019年2月
頂いた柚子が完全完熟だったので直ぐにジャムへ!フサ、皮、種と分けたらこんな❗️皮だけで500g以上皮のアク取りします。たっぷりのお湯の方がえぐみが抜けるかな?と思い、久々にビックなお鍋登場です!28センチのル・クルーゼココットロンドの登場って…なかなかよ…ロンドは深さもあるからねこの鍋出すのはポトフの時ぐらいなのに、ジャム作りにも使えるとは…あって良かった🤭このサイズで間違いなかった様子グツグツ煮てお水で揉み洗いしてこれを3回やります。フサの方に小さじ1のお塩混ぜます!
ふ⇧久しぶりにお休みができたので、スタバに行って気になっていた新作チラックスソーダ🥤飲んできました。こちら無糖の炭酸水にグリーンシトラスフレーバーのシロップが入っていて美味しかったですしかし個人的には普段甘いものあまり飲まない方は、柚子ジャム一杯少なめがおすすめです。ここより下、本日は弱音を吐いておりますので苦手な方や不快に思う方はご遠慮下さいここ2週間ほど忙しかった⤵︎子供達、ものもらい、結膜炎登校しぶり、2週間連続の夕方まで仕事主人実家のお手伝いで1人帰省、、、ワンオペ過ぎて
柚子胡椒は、ピリッとした辛味と柚子の爽やかな香りが特徴の万能調味料です。鍋料理や焼き鳥、パスタなど、さまざまな料理のアクセントとして活躍します。しかし、いざ使おうと思ったときに「家にない!」と困った経験がある方も多いのではないでしょうか。そんなときは、身近な調味料を組み合わせることで、柚子胡椒に近い風味を簡単に再現することができます。柚子の香りや辛味のバランスを意識すれば、手軽に代用品を作ることが可能です。この記事では、柚子胡椒の代用に使える調味料を詳しく紹介し、より本格的な味を再現
今日は、暫くお休みだった生徒さんがレッスンに復帰されました。お休みを感じさせないくらい、技量を保っていらっしゃいました♪それどころか、音色がまろやかになっていて、良い感じ♡二重奏した時の溶け具合が心地良かったです。生徒さんのご主人様が作られた、柚子ジャムが絶品!いつも、手間をかけて作っていらっしゃいます。市販のものより美味、間違いなしです!娘も大ファンで、いつも下さると小躍りするくらい(笑)柚子湯だけでなく、パンにも乗せて堪能していましたョ♪Kさん、ありがとうございます♪学校
先日妹が名古屋に行った時に個人店?で出してる商品をあまりにも一生懸命勧めるからなんか買ってしまったと私にもおすそ分け~玉ねぎのピクルスで紫がバタフライピーで色付けで赤紫の方はハイビスカスで色付けしてあってこのままマヨネーズに混ぜるだけでタルタルソースができるって言うので作ってみました。最初は・・・色大丈夫?タルタルが紫だったらなんか美味しそうでは無いなぁと思ったけど大丈夫だった味も玉ねぎ多めに入れても全然辛くないしむしろマヨネーズ少な目でもタルタルソースになるのでこれ
2023年12月22日今日は、冬至一年でもっとも昼が短く、夜が長い日。今晩は、柚子湯に浸かってあたたまり、無病息災を願うことにします。明日からは、日一日と日照時間が長くなると思うと気持ちが少し明るくなります。冬至は太陽の運行にもとづいて決められるので、世界共通のもの……各国どのような風習があるのでしょうか?この時期は、柚子の季節先日、柚子ジャムを作りました。(クックパッドのレシピ参照)1kgの柚子を二つに切ります種を取り出します。種は、お茶パックに入れ
フレッシュなライムがたくさん手に入ったので・・・ライムジャムが出来ないかと思案して、いつもの柚子ジャムのレシピでやってみたごしごし洗って皮剥いて、ミキサーでガ~~っとしたらライムの半量の砂糖投入して煮詰めていきます皮は適量、3回ほど茹でこぼしトントンみじん切りお鍋に投入して、グツグツ透明な感じになってきたら、ちょっとお味見瓶も煮沸消毒しつつライム特有の苦みがあったので、蜂蜜投入いい感じの大人なジャムになりました消毒済のアツアツの瓶に詰めたら、ひっくり返して冷めるまで放置