ブログ記事25,202件
書き込みお願いします昨日、ラグナロクの元会員さんから、ある報告がありました。その元会員さんは異動先でも柔術を続けていて、昨日めでたく茶に昇帯したそうです。もともと生物として強く、仕事の都合上あまり練習に来れなかった方なので、彼にみっちり柔術を教えたわけではありませんが、ウチでのことをとても感謝しており、私としてもたいへん勇気付けられる嬉しい報告でした。このブログもチェックしている、とのことなので、彼に私からメッセージを。嬉しいご報告ありがとうございました。この度はおめでとうございます
書き込みお願いします日曜日の練習開始時間はコメントをご参照ください以下、ヤマダ先生のブログ文です。本日のレクチャーは顔面をゴリゴリに削りながらのディープハーフのパスをやるつもりでしたが、アキヤマさんが道場の掃除をしてくれてたのを見てしまい、良心の呵責に苛まれ、スパイダーラッソーのパスに変更しました。まぁ、また近いうちにゴリゴリにやりますけどね。【編集後記】私の復帰が長引き、申し訳ありません。今回はヤマダ先生がブログ文を提供してくれました。上記ブログ文を読んでまず思ったことは、『人
昨日、令和七年壱月十壱日の土曜日は、初稽古に行ってきました今年も基本的には第一土曜日の夕方に四天王寺、第弐.第参日曜日が鷹憑きで柔術の練習に参加させて頂きます昨日は今年初めての練習で楽しみで行ってきました昨日はM瀬先生、T田先生、S先生、T内先生、神の手先生、の他に今迄一緒に練習した事ない道場の方達とも練習出来ました鷹憑きとはまた違う感じで楽しかったです今年も楽しく柔術の練習します>>HPのブログはこちら>>Twitterはこちら
書き込みお願いします以下、ヤマダ先生のブログ文です。月曜日はスパーリングのみという事で望んでもいないのに立てなくなるまで皆さんにゴリゴリに追い込んでいただきました。どうやら先日のレクチャーでゴリゴリのディープハーフのパスをしようとした罪はまだ赦されていない様です。この道場に神も仏もいないらしい。という事で私は悪魔と契約する事にしました。写真はブログ文と全く関係ないですがヨシダさんがなんか面白かったので。【編集後記】ヨシダさんは誰かに呪いをかけている最中の様に見えます。確かにこの空
ビジター参加費の一部改定について※R7年3月1日からいつも金沢ブラジリアン柔術の活動にご理解とご協力を賜り、ありがとうございます。諸般の事情により、令和7年3月1日から参加費を下記の通り改定させていただきます。ビジター参加費変更前200円/回→変更後500円/回練習によく来られている方は、1000円/月のフリーパスで今後も練習にご参加いただけますと幸いです。今後もよりよい練習環境、練習内容を提供できるよう努めてまいります。よろしくお願い致します。金沢ブラジリアン柔術
TECHNIQUEクローズドガード〜腕十字バリエーション〜オモプラータハーフガード〜ドッグファイト〜サイドポジションヴォンフルーチョークヴォンフルーチョークへのカウンターSPARRING横浜からの出稽古の方体験参加の高校生ご参加ありがとうございました。活気のある2時間になりました!この勢いで今週も仕事に学校に頑張りましょう‼️OSSS❗️金沢ブラジリアン柔術オフィシャルサイト金沢市野々市市白山市かほく市北陸石川県ブラジリアン柔術柔術ジム道場練
本日柔術クラスでは昇帯式があり、翼君と渡邊君が青帯に昇格しました。翼はお父さんが柔術をやっているというきっかけでABLAZEに入会しました。体験に来たその日から動きが初心者のものではありませんでした。キックボクシングもどこかで数年やっていたと言われてもおかしくないほど初めからフォームもディフェンスも形になってました。いわゆる天才というやつです。しかし天才ゆえに練習姿勢にはムラがあり、やりたい時にやる。やりたくない時はやらないという感じに見えました。しかし同日に昇格したナベちゃんが入会した
この前の土曜日ドラちゃんといっしょに柔術の大会を見に行った^_^俺の後輩が出場するその応援!格闘技は大好きなのでK-1やPRIDEなどはよく見に行ってたただ柔術は初めて見にいく岡田准一もやってるよね体重別に男子も女子トーナメント形式の試合近くで見るので迫力あるな!RIZINなどに出場している選手もおり後輩は残念ながら4位でも1度もタップしていないしよく頑張ってたドラちゃんとパシャリまた応援にいこう^_^その前の週末は近所で毎年やっている東京オートサロン車
こんばんは。引き続きボディコミケ(寝技)の稽古に没頭しています😄何やってんの!?はい、シットガードから素早く膝立ちになる練習です🐱試合展開を優位に進めるためです。殆どの子供たちが柔術の試合にエントリーしてくれました。勇気ある君たちを誇りに思います✨押忍
休日は朝から勉強。イスはダンボール(笑)ストレス発散の為にジムへ。あ、長男の柔術試合デビューが決まりました。3月30日!勝っても負けてもとりあえず経験させて中学校生活へ!入会して一年。間に合った!って事で基本のおさらい意外に柔術っぽい(笑)ちなみにセコンドは私がやる予定過去1年間の練習の映像は全て見てるしまぁだいたいは試合の動きも予想できる目に入る範囲の全てを自分で管理したい派人には任せられないタイプ次男朝の勉強→メシ→ストレス発散&運動能力向上トレーニング
前回のブログ更新から一ヶ月が経ってしまった、、、そして年も明けてしまった、、、新年あけましておめでとうございます♪♪本年もよろしくお願い致します!最近の出来事をつらつらと書いていきますクレジットカードが不正利用されました、、、10月の請求に見慣れない少額の請求がクレジットカードの支払い明細に載っていた二件ただ、本当に少額だったし8〜9月で海外に行ったからなにかその辺の請求かな?と無視をした翌月もあったら問い合わせをしようと年が明け一月の請求にもまた見
書き込みお願いします金曜日打ち込みクラス翌日はフジタ先生のブログ文です。以下。金曜日は6名での打ち込み練習となり、初めてオオシバさんが参加されました。何度かスパーも組んだことがありますが、基本に忠実で習ったことを活かしている動きをされて、真剣に柔術に取り組まれているのがよくわかります。ベーシッククラスの常連で基本の大切さをよく理解されていますよね。打ち込み練習をされてさらに実力を伸ばすのではないでしょうか。さて、お約束のこの会話アメノさん「クボさん、3月の試合でるんですか?」クボさ
私が初めて柔道ドラマを観たのは、TBS系列で62年12月14日~64年10月9日に放送された『柔道一代』です。柔術を近代スポーツの柔道にした嘉納治五郎と、西郷四郎・富田常次郎・山下義韶・横山作次郎の講道館四天王をモデルにした、柔道の普及に青春をかけるスポーツドラマ。ドラマでは実名でなく、嘉納が真野に、四天王も郷・宮田・山上・横川となっていました。柔術対柔道の対立を軸に、師弟愛に恋と友情を絡めたドラマで、必殺技なんか出てきませんが柔道の魅力を伝えていましたよ。主演の真野には、新東宝の傍役だった御
相半身小手返し、通称【内手】について。☟以前この形について、愛魂からの解説をしています。『立)内手捕り、相半身片手合気投げ(愛魂崩し)』〈はじめに〉交差捕り、綾捕りともいい、受は取(技を掛ける方)の右手首内側(脈側)を右手で掴みます。手首を返して投げるやり方と、返さずに後方へ崩すやり方がありま…ameblo.jp☝愛魂でやるとゆっくり倒れていきますが、これはその場で体験しないとわからないかも。今回は、合気柔術的なやり方について解説します。合気柔術的ということ、つまり大東流合気
娘が習いごとを始めました娘に何か新しいことを習わせてあげたくて何がいいかとずっと模索してました娘に聞くとその時によって言うことが変わるんだけどサッカーバスケ体操柔術全部いいねぇと思って検索サッカー:となり町のサッカーチームに娘のお友だちのお姉ちゃんが所属しているので聞いて調べてみたら週2の練習・試合等で月$400($1=157円計算で約63.000円)さらにユニフォームを揃えたり試合の遠征・長期休みの時のキャンプ等色々とお金がかかりそうなのでうちはムリだなと断念バスケ:
churrasco食べまくりの忘年会でした。場所は守谷駅前のフェリーズ。来年の新事業なども色々話が進みました。来年からもかましていきましょう^_^
前回の練習は3名の参加でした。技研究は肩固めでした。会員は初心者ばかりですので、柔術をやったことのない方がはじめやすい環境です。『リオ水戸柔術クラブ』では経験・性別・年齢にかかわらず、幅広く会員を募集しております。お気軽に見学・体験入門へ是非いらして下さい。お待ちしております。
前回の更新以降、またまた間が空いてしまったので、何から書いていいやら多分とっちらかってると思いますが笑…💦まずは☟本日帯授与式にて、ブラジリアン柔術の黒帯を橋本知之さんに巻いていただきました。今日から黒帯、修羅の道。周りのおかげで楽しめて、頑張れる。全てに感謝を!ブラジリアン柔術の美しさを体現できるように、これからも精進してまいります。ありがとうございます。pic.twitter.com/snCjNG1eSl—岡田准一/AISTON(@J_OKADA_AIST
2025年TRANSCENDGYM島村裕選手MMAプロ練新年よりありがとうございます。1月10日1月17日
東京InternationalWinter柔術灰色武尊2回戦敗退青帯ヘビー級山田・初戦敗退🥉3位オープンクラス山田・2回戦敗退本日の柔術は問題が明確に出た試合だったと思います。大切な事は今日の結果を次に活かせるかですね!お疲れ様でした。
前回のブログの続きとなり、先に『【12月31日迄のクリスマスプレゼント】1月合気稽古、イベント出店予定など』メリークリスマス!思い返せば、2015年のクリスマスイブに高御位山に一人登って、高御位神宮の手伝いをしてくれる彼女が欲しい!と願って、僕の人生は大きく変化し…ameblo.jp2025年1月の予定です1月8日(水)18時半~米子合気会稽古初め県立武道館1月11日(土)鳥取県冠光寺流柔術練習会県立武道館(渡辺師範指導)1月11日(土)「出口王仁三郎耀盌(ようわん)の会
コンセプト水戸市で気軽にブラジリアン柔術を楽しめるコミュニティを作りたい!土曜・日曜・祝日に堀原運動公園柔道場の個人利用をつかって練習しています。強くなる為ではなく、運動不足を解消しつつブラジリアン柔術をやってみたい方はぜひおいでください。上級者や黒帯を目指している方には、物足りないかも知れません。ケガをしないために柔術の動きを取り入れたゲームやエクササイズ、マット運動で楽しく・じっくりとウォーミングアップをします。マット運動マット運動(
次の日曜日はひっさびさの柔術の試合に出陣いたします。という訳で、毎回恒例の禁酒、断酒、抜酒、本日で7日目になります。禁酒1日目基本、体調が悪くならない限り、仕事に託けて毎夜お酒を飲みまくって居るので、本当に飲まずにいられるのかが心配😟でも抜酒できました。2日目寝つきが悪い。1時間おきに起きる。寝汗がお漏らし級。3日目寝付きが悪い。幻覚を見る😅(2.3日はアルコール依存症の症状ですね😭)4日目寝汗をかかなくなる。よく寝れた実感あり!5日目身体が軽くなる。浮腫も完全
あけましておめでとうございます。2025年は今日明日とオープンマットがあり4日から通常クラス開始です。現在は仕事の関係で他のジムにいったSさんや、シンガポール在住で守谷に一時帰国してる際は練習きてくれるN君も参加してました。代表は所用で都内のジムでした。今年もパラエストラ守谷をよろしくお願い申し上げます。
SHIMOIIHIDEKISEMINAR下飯英樹セミナー202418:30-21:30SPARRINGTECHNIQUEマウント〜Sマウント〜腕十字、腕の切り方ニーオンベリー〜弓矢絞めの攻防ハーフガード足抜きの攻防年末のお忙しい中沼田より下飯先生にお越しいただきました。身動きを封じるかたち相手に支えさせるバランス速攻を支えるバランス力対力ではディテールセミナーで得た新たな課題にチームとして取り組んでいきたいと思います。今後ともよろしくお願い致します!ま
12月28日(土)に横浜武道館武道場にて行われた、第17回関東柔術選手権に当スクールから下記の選手が出場いたしました。アダルト白帯フェザー級第3位中嶋晄太郎応援してくださった皆様、ありがとうございました。NEXUSENSEJIU-JITSU&MMASCHOOL植松直哉〒190-0022東京都立川市錦町1-15-20パークアベニュー立川B1FTEL070-5561-8304nexusense.uematsu@gmail.comhttp:
ベントプレス教の教主・柔術黒帯の染谷さん。このベントプレスっていう種目、「プレス」ってついてますけど、実はプレスしないんです。ケトルベルの位置は変えずに、自分がもぐりこむだけなので、腕の曲げ伸ばしの力は使わないわけです。①右手でケトルベルを胸に保持する染谷さん「足は前後ではなく平行にしましょう」②真後ろを向く。染谷さん「ここではまだ膝まっすぐです。」ここからケトルベルと前腕は地面に垂直!倒れちゃうと余計な力を使います。「一人アームロック」の状態になるわけです。
ブラジリアン柔術を体験しよう其の弐今回は、特別支援学校の中学1年生を対象に体験授業を行ってきました。頭さわりゲームや抑え込みからのエスケープでは、やり方をすぐに覚えて熱心に取り組んでいる様子がありました。スパー体験では、見様見真似で腕十字を決めた生徒さん。素晴らしかったです!生徒の皆さん、先生方、楽しく有意義な時間をありがとうございました!!OSSS❗️金沢ブラジリアン柔術オフィシャルサイト金沢市野々市市白山市かほく市北陸石川県ブラジリアン柔術柔術ジム道場
冠光寺流柔術初伝の形を中心に愛魂を学ぶ稽古会です。当流門人と当流に興味がある方の参加を募集します。入会や入門の必要はないので、気軽に参加をご検討ください。初伝の形十数手ならびに改正版の数手の柔術技を稽古しますが、合気愛魂について体験していただくことがメインとなります。*参加者のレベルに合わせた内容になりますので、初心者や女性でも参加可能です。日時:①1月04日(土)18:00~19:30日時:②1月26日(日)15:00~17:00参加費:①、②ともに各1,000
日曜は、女子ワールドチャンピオンのクラウジーニャが練習に参加。その後、柔術大会リバーサルサマーカップのセコンドで墨田区総合体育館へ。この体育館は柔術マット4面、観客席あり、錦糸町駅から近いと、かなり快適な会場です。今回、パラ八&dois国分寺からは4名出場。全員が入賞するという好結果。3名はdois国分寺きっかけの会員で、doisの成果が出たのも嬉しかったです。また、柔術をはじめて4年の早坂は、3試合を全て逆転勝ち。悲願の初優勝を果たしました!これからもこの調子でみんなで頑張りましょ