ブログ記事9,228件
書き込みお願いします写真はショウマの東京土産。先日のブログでも紹介した新婚旅行で行ったディズニーのお土産。美味しかったです。ありがとう。次はリベラのステーキ土産を期待してますw◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ラグナロク柔術ホームページはコチラRAGNAROKJIU-JITSU香川県高松市のブラジリアン柔術アカデミーです。ragnarok-bjj.comラグナロク柔術では随時新規会員を募集しております初心者・経験者問わず歓迎常設道場なので毎日柔術出来ます現在月会費4,000入会金
書き込みお願いします写真はアメノさんのお土産。鳥取へ旅行されたそうです。『練習の鬼』がしばらく道場に来ない理由はコレでした。アメノさんありがとうございます。いつもの棚に置いておりますので、皆さんどうぞ。◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ラグナロク柔術ホームページはコチラRAGNAROKJIU-JITSU香川県高松市のブラジリアン柔術アカデミーです。ragnarok-bjj.comラグナロク柔術では随時新規会員を募集しております初心者・経験者問わず歓迎常設道場なので毎日柔術出来ます
書き込みお願いします昨日の様子をフジタ先生が報告してくれました。以下。金曜日の練習報告致しますこの日の打ち込み練は5名の方が参加されました。さて、暖房も必要ない季節になりましたね。やはり熱心なハシモトさん、コンピューターのような正確無比な技をくり出すヨシダさん。素晴らしい動きでした。少しレクチャーも加え、あっという間に一時間半の時間が過ぎ去りました。そして金曜名物いつものコンビでの打ち込みでは、クボさんが新しいムーブの打ち込みで受け手はオオバさんクボさん「オオバさん、こうやっ
書き込みお願いします日曜日の練習開始時間はコメントをご参照くださいシン君が来てくれました。4月から大学4年になるそうです。彼が中学3年の時、柔道で県外の高校へ進学するまでの約半年間、ラグナロクで一緒に練習していました。柔道家特有の力強いパスムーブはいっさいやらず、ベリンボロ等こしゃくな技を操り我々を驚かせました。聞けば、『柔道はいつもやっているので、今日は柔術をやりにきました』とのこと。やはり将来は凄くなる、という私の予想は当たっていました。あの少年が大人になってもラグナロクを忘れ
3月23日(日)愛媛県武道館柔道場にて中山有加先生の柔術セミナーが行われました。⬆️HALE柔術として初めてのセミナーでした。自分は柔術セミナーのみ受講しました。セミナー前半は柔術に活かせる柔道の基本。⬆️道着の掴み方や掴みの切り方、相手の崩し方など、本当に基本的なところから練習しました。柔道経験者なら既に知っている事かも知れませんが、柔道未経験の自分にとっては新鮮でしたし、知りたい部分でもありました😃⬆️そして初心者でも使いやすい投げとして小内刈りと小外刈りを教わりました。使い
31日(月)は11時からと19時30分からの2回自由練習が行われます3月の予定はコチラ4月の予定はコチラ今日も17人もの大勢の仲間が練習に来てくれました!(写真撮った後もう一人来た)ありがとうございます!今日も最初はナイフに対する護身術を練習しました!次回のナイフに対する護身術は2週間後です!寝技は「オーバーアンダーパス」と「サイドポジションから基本の極め技」を練習
3月14日(金)HALE柔術・常設スタジオビギナークラス《参加13人》2月末に痛めた腰がなかなか良くなりません😓この日は初めて鍼灸整骨院での施術を受けてから常設スタジオへ向かいました。常設スタジオでは矢野さんが練習を見学中でした。矢野さんも腰痛になってしまったらしく「1年に1回腰痛になるんですよ」と話していました。かつては自分も1年に1回程度でしたが、悲しいかな年齢を重ねる毎に腰痛の頻度が高くなり、今では年に5回くらい腰痛になります上手く付き合っていくしかありませんね。残念なが
TECHNIQUEクロスニーパスクローズドガードからの腕十字マウント〜腕十字//サイドチェンジ〜腕十字//片足タックル〜テイクダウンSPARRINGもたもたしてると捕まります💦タックルからテイクダウン、サイドポジションまでseamlessで一気に!OSSS❗️金沢ブラジリアン柔術オフィシャルサイト金沢市野々市市白山市かほく市北陸石川県ブラジリアン柔術柔術ジム道場練習会出稽古明鏡止水
3月29日(土)夜柔術クラスデニスさんが、アメリカ人の友達を連れてきてくれました3月4人目の入会ありがとうございます来週は、4月1日(火)夜柔術クラス、4月3日(木)夜柔術クラス4月12日(土)・13日(日)は柔術トレーニングキャンプを行います県外から黒帯の先生が、泊まりがけで練習に来てくださいます懇親会も行います出稽古大歓迎です
28日(金)の大岡さんクラスの様子はコチラ3月の予定はコチラ(また写真撮り忘れた(笑))今日は悪天候の中15人もの大勢の仲間が練習に来てくれました!ありがとうございます!そして今日は体験に1名来てくれました!AXIS千葉支部では体験大歓迎です!千葉支部の雰囲気と練習を、ぜひ自分の体で確かめて欲しいと思います!今日体験してくれた方も、ぜひ仲間になって欲しいですね!今日も最初はナイフに対する
TECHNIQUEクローズドガード〜腕十字、三角サイドポジション〜腕十字//〜逆サイドの手に腕固め//〜アームバー//〜腕十字//SPARRING自分もかけたいな自分にもできそうだなそう思った技を1ツずつマスターするだけで強くなれる。それがブラジリアン柔術の楽しさです!はるにはじめてをはじめよう!ブラジリアン柔術の新しい扉を開いてみませんか?新規会員募集中です!OSSS❗️金沢ブラジリアン柔術オフィシャルサイト金沢市野々市市白山市かほく市北陸石川県
3月22日(土)20:00からのブラジリアン柔術クラスは鈴木重徳先生担当の最終クラスとなります。ピュアブレッドでブラジリアン柔術をはじめて現役生活11年間、指導者としてプラス18年の時が経過したそうです。鈴木重徳先生はご家庭の事情でやむを得ず今春から岩手県のご実家での新生活が始まります。また、翌日の3月23日(日)14:00からのブラジリアン柔術クラスは時任拓磨先生担当の最終クラスとなります。これまで(火)(木)20:00からのクラスと(日)14:00のクラスを担当し、ピュアブレッ
TECHNIQUEニーオンベリー、マウントのディテール、からの展開腕十字からのエスケープSPARRINGディテールとギミックの差が実力の差。力に頼らず反射や反応を活用した技のchunkを貯めていきましょう!OSSS❗️金沢ブラジリアン柔術オフィシャルサイト金沢市野々市市白山市かほく市北陸石川県ブラジリアン柔術柔術ジム道場練習会出稽古明鏡止水
28日(金)は11時から自由練習と19時30分から大岡さんクラスが行われます26日(水)の大岡さんクラスの様子はコチラへ3月の予定はコチラ今日は11人の仲間が練習に来てくれました!ありがとうございます!今日も最初はナイフに対する護身術を練習しました!寝技は初心者の方がいなかったので「ディープハーフの対応」を練習しました!どの技でもそうですが、対応が分かったからといって
書き込みお願いします本日はベーシッククラスです以下、フジタ先生のブログ文です。昨日は私が代理でレクチャーをさせていただきました。先週の続きといったところですが、得意不得意はありますがガード時において何らかの形で使えるとは思います。今日のスパーですが、試合に出る方々は気合いが入っており、どうやらアクマとの契約をしたというあの方の宣言は本当だったようで…まず手始めの一番の犠牲者は私でありました💦昔、キラーヤマダと言われ、県内はおろか、近隣までヤンキーとコンビニにその名を轟かせ恐れられた
[大会名]琉球フリーファイトVOL’23[主催]グランドスラム沖縄A・P・P[会場]金武町立武道館[所在地]〒904-1201沖縄県国頭郡金武町金武1832[認定]一般社団法人日本修斗協会(アマチュア修斗、ビギナー修斗)第一部キッズ柔術第一試合柔術女子ピーウィー1ライトフェザー級×呉本有衣レフェリー判定○西村安和第二試合柔術ジュニア1ミディアムヘビー級○通事安玖一本勝ち×西村悠第三試合柔術ティーン3ミディアムヘビー級○通事安朋
TECHNIQUEマウントからのエスケープ3種マウントキープ限定スパー片足・両足タックルSPARRING完全に制されたように思っても重心をずらすひと手間を先行させると崩せることがありますね!はるにはじめてをはじめよう!ブラジリアン柔術の新しい扉を開いてみませんか?新規会員募集中です!OSSS❗️金沢ブラジリアン柔術オフィシャルサイト金沢市野々市市白山市かほく市北陸石川県ブラジリアン柔術柔術ジム道場練習会出稽古明鏡止水
この投稿をInstagramで見るHiroyukiOoka(@hiroyukibjj)がシェアした投稿3月の予定はコチラだれでも効率よく上達できる!千葉県船橋市の格闘技道場AXIS柔術アカデミー千葉支部公式ホームページ小学生も生徒大募集中!キッズクラス専用ページはコチラへ日々の練習風景が動画で見れる!AXIS柔術アカデミー千葉支部公式「YOUTUBE
おめでとうございます爽やかに晴れて、暖か〜な1日でした今日の名古屋は気温24度、窓全開にしてもかなり汗だくんが、スポーツするにはいい季節ですダイエットを考えてる方、ぜひ柔術を始めましょう↑いや、始めるべきです(笑)体験・見学、心よりお待ちしておりますさて、本日は・・ガードリカバリー、HQポジションのキープ、テイクダウン、Sマウントへの移行、などなど・・少なめのメニューながら、しっかり確認、研究を行いました社会的評価の欲求・・我々、人類は集団を形成することで生
柔術始めて1年が過ぎました。46歳にして何を血迷ったかと心配されました。私が入門したアカデミーはEvoxbjjという9割がブラジル人の方のアカデミーです。代表のロジェリオ先生は現役のアジアチャンピオンです。私は豊川武道館で奥さんのマルシア先生に学んでいます。年齢が年齢だけに技を覚えるのが大変です(^_^;)毎回皆さんにご迷惑をかけております…空手家の私ですが少しだけ恩返し出来ればと柔術を始めて良かった事を書かせていただきます。柔術始めて良いことばかりです。何が良いかと言うと
3月25日(火)夜柔術クラス19:00~21:003月は3名の方が入会しましたこまちゃむさんは、横浜からの移住で吾妻郡に住んでいますこれからも、よろしくお願いいたします
ハンバーグ&あんかけ3月もホントに終盤、月末ですいわゆる新年度です進学、就職、転勤、いろいろ新しい生活が始まる方も多いかと思いますぜひ、柔術を始めてみませんか初心者大歓迎ですぜひ、お気軽に見学や体験にお越しくださいね本日はやや少なめの参加者でしたが、自分としてはこのくらいの人数がちょうどいいな、って思いますガードリカバリー、パスガード、小内刈、マウントへの移行、などなど・・しっかり、きっちりと繰り返しました柔術クラス・インスタグラムLogin•Insta
本場ナポリには無いナポリタン(笑)ハイカロリー暖かな日が続いてる名古屋ですただ、空がボンヤリして黄土色がかってるような気がします↑黄砂ってやつなのか花粉も飛んでますし、少し目がかゆいですさて、もう3月も後半、今日は・・クローズの基本動作、コンバットベースでの攻防、Sマウントでの攻防、などなど・・少し実験的なところもあって皆さまのアイデア溢れる動きを見させていただきました↑ありがとうございますインスタグラム金曜クラスの有志が立ち上げてくれましたishidad
柔術着ブランドの国内代理店サイトのまとめ2024年版☆カジュアルブランド→洗練されたデザイン&こだわりコンセプトのブランド群DaybyDayハワイ&サーファーApparel|KEKOACOLLECTIVEASIA|BJJwww.kekoacollectivejp.comBRIGADEBEAMS&メイドインジャパンBRIGADE|柔術着オンラインショップBRIGADE、柔術着のオンラインショップです。身体の動きを制限することなく、適度な密着感と耐久性を備えた高性能なスポ
建替中の中日ビル完成間近でしょうか攻撃から身を守る、あるいは、ガードポジションこれらの要素は柔術というものの90%を占めているといえるのではないだろうか(ドラクリーノ)ガードポジションのキープ、あるいはリテンションにリカバリー、これらの練習はかなり地味ですただし、これを繰り返すことにより、パスガードの練習にもなってると思ってます↑たぶん「急がば廻れ」そんな感覚の方、ぜひ一緒に練習しましょうでは、来週もよろしくお願いいたしますLittlebylittleand
sometimesthesimplestdocisionsfollowedbyconsistencyandpurposecanhavethebiggestimpactonyourlife.ふとしたきっかけで始めたことが、結果として自分の人生に大きなインパクトを与え続け、そして人生の目的になることがある(ナポレオン・ヒル)ふとしたキッカケ人生変えるキッカケ思い立ったら、始めましょう見学・体験、とりあえず、してみてください4月、新年度まだまだ日常の忙
第一部キッズ柔術第一部アマチュア修斗、ビギナー修斗第二部7試合目の前に休憩を挟みます。
以前、1999年~2000年の必殺技の必殺技として桜庭和志の『側転パスガード』『ジャンピング・フットスタンプ(サクラバードキック)』『ハリケーン・ボルト』『炎のコマ』を取り上げたことがあった。側転パスガード&ハリケーンボルト&サクラバードキック&炎のコマ(1999年~2000年の必殺技)|武術とレトロゲーム(ameblo.jp)そのときの趣旨は、以下の通りだった。●1990年代を代表する必殺技を2つ挙げろと言われれば、自分は『ブラジリアン・キック』と『
ブラジリアン柔術とは?(BJJ)ブラジリアン柔術とは格闘技、武術の一つであり、創始者の名前からグレイシー柔術とも呼ばれています。ブラジルに移民した日本人柔道家が自らのプロレスラーなどとの戦いから修得した技術や柔道の技術をエリオ・グレイシーやカーロス・グレイシーに伝え、彼らが改良してできたのがブラジリアン柔術です。ブラジリアン柔術は護身術と格闘技という側面がありますが、エリオ・グレイシーは小柄で喘息持ちであった為、そんな彼でも自分の身を守り、体格が大きい相手や力のある相手でも勝て
3月も終盤・・いよいよ年度末ですねお仕事、忙しい方も多いと思います新年度に向けて環境が変わる・・不安もあるかもしれませんが、いいこともたくさんあると思いますよガラリと変えるために柔術でも始めませんか(笑)体験・見学、お待ちしております忙しいと、なんとなく地に足が着かないような感覚になってる時があるように感じます深呼吸する、しっかり地面を踏んで大股に歩く、そんなことを大切にする、今日この頃ですでは、来週もよろしくお願いいたしますLittlebylittleandb