ブログ記事3,153件
2023年4月から、コーナンオリジナルの不織布プランターでラズベリーを育てていました☺1年半経ちまして、鉢から出してみることにしましたー!使ってたのはこれ↓コーナンオリジナルLIFELEXフェルトプランター7L直径22×高さ23cm楽天市場657円${EVENT_LABEL_01_TEXT}見た目の劣化、機能性、根っこの生育についてまとめてみます!見た目は劣化、内側は余裕!まず外観から。2回の夏を経験し、やはり紫外線によるダメージが出てます!↓半年
訪問していただき、ありがとうございます。ガーデニングの初心者です。3月にゴチャゴチャだった庭を業者にお願いしてリセットしてもらい、家庭菜園ゾーン、果樹栽培ゾーン、バラゾーンに分けて4月から再スタートしましたが、雑草が凄いので、今回は、雑草がはえたまま、雑草たい肥を作られた方のYoutubeを見て、自分でも試してみます。米ぬかとカルスを先にまぜておいて、草の上にばらまき、水をかけ、その上からマルチを張りました。庭の隅からの写真はこんな感じです。みかん、小原紅早生の3年生苗木です。光が反射する
まだいます行く前にどーしてもやりたかった事いでよダイソーの遮光ネット軍団サイズ別に何枚も揃えてます今回はミッキーのオーニングが可愛かったので参加しました←違った雨でも風は無いし曇りだし絶好のチャンス!西デッキのテラス屋根全体に張るには脚立に乗らないとダメで踏み台でもお尻プルプルになる婆プルプルさせながら洗濯ばさみで留めていきましたどーだダイニングから眺めてみましたあれっまたやっちまった。。。200×200を
こんにちは、タルタルです♪連日の猛暑…🥵💦庭に出るだけで汗びっしょりですが、ぶどう棚の下だけは別世界🍃毎朝、袋越しにぶどうをのぞき込んで、「おっ、ちょっと黒くなった?」なんて楽しんでます😊今回は、7月5日からちょうど1ヶ月後──8月2日の様子をご紹介🍇ナガノパープルと天晴、それぞれの色づきの進み具合や、“魔法のスプレー”ことジャスモメートの効果についても触れてみたいと思います🎥📷📷カーポートの屋根いっぱいに広がる、緑のカーテン✨(8/2撮影)→その内側に
💠━━━━━━━━━━━━━━━カーポートのぶどう袋かけ完了までの記録━━━━━━━━━━━━━━━💠今年のぶどう栽培も、ようやく袋かけまでたどりつきました🍇✨カーポート下に広がるぶどう棚は、毎日通るたびに少しずつ変化していて、その成長を見ているとついニヤニヤしてしまいます(笑)今日は、ナガノパープルと天晴のここまでの記録をお届けします♪📷カーポート全体(2025.6.29撮影)👉カーポートの屋根の中にまるで緑の屋根が追加されたようなぶどう棚が仕上がりました。
ゴールデンウィークがはじまりました。果樹栽培初心者の私は、ホームセンターで買って植えた後で、1年生苗のみかんが早くて3年待たないと結実しないことに気がつき、みかん3年生苗木小原紅早生をネットで注文しました。注文してから10日ぐらい待ってやっと届いたので、さっそく植えてみました。ツボミが付いているので今年みかんの収穫が期待できます。植え付けの状況写真をupします。届いて箱から出した苗木、土を崩さず水に付けてから植えます。植え穴を掘りました。石がゴロゴロ出てきました。植えてから支柱を立てて、
突然ですが、ブルーベリーの果肉って何色か知ってますか?私は紫だと思ってました。なんと、黄緑色でした。収穫したブルーベリー。少し早く摘んでしまったのですが、完熟しても果肉の色はこんな感じのようです。ということは、冷凍ブルーベリーとかブルーベリージャムが中まで紫色なのは、あれは皮の色素に染まっていたんですね。調べて分かったというのではなく、包丁で切ったら予想外の色だったので、親子3人でびっくりした出来事でした。夫の趣味のおかげで、新鮮な驚きを味わえましたこちらはラズベリー。2期なり品種な