ブログ記事2,368件
唐津城のあと、ちょうどお昼時。唐津シーサイドホテルでランチをすることにしました。唐津にはよく来ていますが唐津シーサイドホテルに来たのは初めて。予約なしでもランチ食べられるのかフロントで聞いて問題なしとのことだったので日本料理レストラン松風にオーシャンビューでとても穏やかな美しい風景花雨御膳という限定メニューをお願いしました。前菜お刺身お刺身ってこういう盛り方もあるんだとちょっと驚きイースターサラダ三瀬鶏の塩麹焼アセロラのおろし酢でアセロラおろしって
お茶のお稽古でした先日と同じ着物ですが帯と帯締めを変えましたそれだけで印象が変わって着物は面白いです雨がひどくしかし洋服でお稽古に行くという選択肢はなく長靴を履いて車で出発結構降っていましたが先生のお宅に到着する頃には小降りに玄関にうかがうと戸が開いていませんあれ?なんと一時間も早く伺ってしまいましたそれだけ楽しみだったんですーーー一時間車で一回り無事お稽古させていただきました濃茶一人分ですが「きれいに練れています」と先生
4月15日(火)夕刻発表なんと素晴らしきこと。師匠梅若紀彰師が、日本芸術院賞を受賞された。令和6年度(第81回)の受賞者。その発表が、4月15日(火)の夕刻にあった。例年は3月中に発表になるのだけど、予算の成立やら何やらで、今年は4月にずれ込んでしまったらしい。報道発表資料によれば受賞対象は、能「山姥雪月花之舞」・能「松風見留」を始めとした優れた舞台成果に対しとされ、受賞理由は、梅若紀彰氏は、祖父に五十五世梅若六郎、叔父に梅若実桜雪を持つという恵まれた立
老松さん●陽春(ようしゅん)薯蕷きんとん製こし餡/108kcal老松さんのやわらかい色味。少し幻想的に見えるけれど陽春:陽気のみちた暖かい春。とろねっとりもったりふわふわなクリームのようなくちどけつくね芋(やまいも含)●若牡丹(わかぼたん)こなし製白あん/122kcal去年の若牡丹より紅の色づきが広範囲。たまたまかしら。去年は4月下旬だったから季節的なものかしら。下旬も愛でねばもったり餡を感じるこなし。ほっこり●桜餅道明寺製、こし餡老松さん(の)
鞍馬山へ行った日、一緒に行ったトレーナーさんがお土産を買いに京都の伊勢丹へ行くと言うので、私もついていきました。実は以前から京都伊勢丹へ行きたかったのです。私がロックオンしてたのはコレ。「亀屋陸奥の松風」です。売ってるところが限られてる。(ネットでも買えます)本願寺のお菓子。菓子箱に入っていた説明によると、一向宗の兵糧として食べられていたそう。(知らなかった)私が初めて食べたのが小学生で、すでに40年は前ですね…。初めて食べた第一声が「え!これ、お菓子?」でした
おはようございます。楽々🐾です。優待紹介7979松風(株)松風【7979】:株価・株式情報-Yahoo!ファイナンス(株)松風【7979】の株価、チャート、最新の関連ニュース、掲示板、みんなの評価などをご覧いただけます。前日終値、高値、安値はもちろんのこと年初来高値/安値もご覧いただけます。Yahoo!ファイナンスでは株価速報、チャート、ランキング、ポートフォリオ、ニュース、掲示板など投資判断に役立つ情報を掲載しています。finance.yahoo.co.jp↑クリッ
さて螢の仇を討つべく主馬を追い詰める慶次、だけどもそこに現れたのが…前田利久!前田利家の兄であり、慶次の養父ですな。まぁ病弱だったのはホントのことのようですよ。長男がそれじゃ家督も奪われちゃいますわな…さてそんな前田利久もついに臨終の時を迎えます。その知らせを聞いた慶次は…踊ります(笑)まぁでもそれもいいんじゃないでしょか。誰かが死ぬ、その時に別に神妙にする必要は無いよなぁ…そして慶次のおかんであるお春も回想で登場。彼女は滝川益氏の子を孕んだまま利久のとこに嫁に来たんですが…外国種
フジテレビで毎週日曜に放送されている「なりゆき街道旅」。なりゆき街道旅-フジテレビなりゆき街道旅-番組情報。北は北海道の室蘭街道から南は沖縄の真珠道まで、日本にはなんと500以上の街道があります。いずれの街道も個々の歴史があり、特色のある名所があり、人々の生活があり、何一つ同じ街道は存在しません。番組では、人気お笑いコンビ・ハライチの澤部佑を始めとする人気タレントたちとフジテレビの男性アナウンサーがタッグを組み、毎回豪華なゲストを迎え…www.fujitv.co.jp在宅
[油そば]橿原市に本店のある【麺屋しりとり】のセカンドブランドが9月8日、河合町にオープン!【油そば松風】の開店初日に訪れました。11時前にお店へ。店舗前に駐車場があります。既に4人並ばれていて、開店時刻には6人待ちとなっていました。券売機があり油そば700円を購入しました。カウンターやテーブルのあるスタイリッシュな店内。油そばが到着。麺は中太麺。少しウェーブしてモッチリとしたおいしい麺です。トッピングは、チャーシューやメンマ、海苔、ゴマとシンプル。よぉ~
亀十に行くでしょう。どら焼きは、赤一択な私ですが、亀十は白が美味しいので、赤白買ってしまいます💦430円に値上がり、自分の分しか買わなかった🤣ごめんね🙏オットさん。浅草に行く時は、待ち合わせより早めに行って並びます。浅草は日本語が聞こえないくらい、外国人でいっぱいですが、亀十の行列には日本人しかいない?感じで。この味にまだ気づいていないのか?いやいや、ほぼ雷門の前だよ🤣430円はお高いのか?いやいや外国人には円安天国ですよ。暑いからか?いやいや色んなもの持って歩いてるよ。
ごろちゃんかーぶ~んぶん安中にある長崎ちゃんぽん松風行ってきたよ(灬ºωº灬)♡ウフフ安中で本格的なちゃんぽんが食べられる店がある。。。って事はもちろん知ってたけれど前は遠いし。。。夜営業ってのもあって行ってみたい店の1つだった松風でもちょっと前から!?※数年経ってますか(・・;)昼も営業してる!って知ったので。。。やっと行けた~って感じちなみにごろちゃん家が長崎でちゃんぽん食べたの。。。もう13年前四海楼
広瀬すずさん主演のドラマ「クジャクのダンスを誰が見た」の第8話を観ていたら、次から次へと、私の妻に繋がったのです。その繋がりが異常なほどなのです。繋がり(1)そのスタートになったのが、広瀬すずさん演じる山下心麦(こむぎ)を助ける弁護士が、福岡の実家へ5年ぶりに帰る場面でした。最初に、変だと感じたのは、母親の名前が出た時でした。妻の名前だったのです。これだけなら、さほど驚きはしませんでしたが、苗字が一字違うだけだったのです。我が家の前に、妻と、同姓同名の方が数年前に引っ越して来た時
見学・無料体験希望者様1ヶ月無料体験随時開催中!実際のお稽古を1ヶ月間(3〜4回)無料で体験!○中庄教室[毛硬両部・4才〜大人]・水曜日16:00ー18:00○笠岡教室[毛硬両部・4才〜大人]・火曜日16:00ー17:30・土曜日14:00ー15:3015:30ー17:00○里庄教室[毛硬両部・4才〜大人]・土曜日9:30ー11:00