ブログ記事196件
挨拶多義にて御免あれ儂が本間亀二郎である。桜の季節をより盛り上げる為に始まった「城中いきなり時代劇」今年で実に三年目。今日、四月六日、千秋楽を迎えた。今日は午前、およそ七十人以上午後は百三十人以上の観覧者で賑わった。桜の季節、松江城でしか見れぬ武者たちのお芝居。見る事が出来た者は幸運、そうで無い者は実に残念、桜はまだまだ盛りである。
四月出陣表1(火)(出陣場所松江城)※なりきり武者体験10時~16時2(水)(出陣場所松江城)※なりきり武者体験10時~16時3(木)(出陣場所松江城)※なりきり武者体験10時~16時4(金)(出陣場所松江城)※なりきり武者体験10時~16時5(土)(出陣場所松江城)------------------------------※松江武者行列行列の実況6(
挨拶多義にて御免あれ儂が本間亀二郎である。堀尾家百九十名全国からの参陣武者が十一名二百人の侍、姫たちが松江大橋を渡り松江城へ入場する、それが松江武者行列。今年、大いに盛り上がりの内にこれにて終演。皆々の演武、かっこよかったぞう。精一杯励んだ武者たちも観覧されたお客