ブログ記事49,579件
USから技術チームが来日しているので、おもてなしをしてきました。これ、けっこう重要で、ここで関係性を築いておくことで、その後日本を重要視してもらえます。今回はインド人も多かったので、そうなると、どうしても食べ物への配慮が必要になります。豚と牛は食べない人。肉は食べないけど魚ならOKなペスカトリアン。ピュアなベジタリアン。グルテンはダメな人。日本にはそういう細かい注文に対応していただけるお店はなかなかありません。今回お世話になった、北王路の品川茶寮も、ピュアベジタリアンには対応していた
一般的に、LCCは、機内食サービスなしだけど、機内食をオーダーできる。飲み物や食べ物は持ち込んではダメ!だと言われています。初めてLCCに乗る時に、パスタを事前予約しました。機内でサーブされたパスタはかぴかぴでエコのための木製フォークではすくえませんでした。食べるもんがありませんでした。それなら、お弁当や飲み物の持ち込み料を取ってくれたらええのに!と思っていました。+++今回、関空から香港まで、2度目のピーチエアを利用しました。ピーチエアーは関空第二ターミナル。初
チャオーーーーーーーーー!!!!!めっっっったに成人した人間が来ることはない我が家やけど、昨日うちに成人した人間がやってきてん。だからオギャ子、心を込めて、おもてなししてん。誰が来たんかっつったら、ドキ・ドキ子さん。(ドキ子はね、yukiって言うんだほんとはね)なんでドキ子なんかっつったらこちら参照。ドキ子ん家さめっちゃくちゃオシャレやねんやんか。そんなんオギャ子だってオシャレにしたいやんか!!!でもインスタによくある家みた
おもてなしに♪【びんちょうまぐろのカルパッチョ】いつもご覧いただきありがとうございます♪出来るだけ工程が少ないレシピを中心に毎日更新しています。よろしければ覗いてみてくださいね♪☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆こんにちは今日は〜びんちょうまぐろを使って簡単カルパッチョおつまみにいい良かったら見てみてね〜<材料>ビンチョウマグロ[刺身]…1柵(100g)ミニトマト(小さい角切り)…2〜3個胡瓜(小さい角切り)…1/4〜1/5本かいわれ…適量☆オーガニックエキ
お越しくださってありがとうございますこのブログは近所のスーパーで買える食材で、自宅にある調味料を使いながら3STEPで簡単に作れるレシピを基本として掲載しています。気軽な感じでゆるーく覗いていってください------------------------------------今回はガーリックの風味がたまらない、白ワインに良く合うおつまみレシピです。なんとトースターで6分加熱するだけで出来上がってしまいます。あと一品欲しい!って時におすすめですよ。おうち飲み、
先週末は1年ぶりに友人がはるばる訪ねて来てくれて近場をご案内友人も呑めるのでまずは酒蔵へGOオシャレな店内の日本酒バーでオススメを試飲お庭の紫陽花を見ながら昼間から1杯これがめっちゃ美味しかった😆それからこちらの神社⛩️花菖蒲が綺麗に咲いていました夜は我が家の近所の居酒屋さんへフグの唐揚げをつまみに友人と語りあいながら飲めるなんて幸せ過ぎるお互いに呑めて良かったね〜💕とテンションアゲアゲうちにお泊まりして翌日はゆっくり日帰り温泉へホ
月に一回、箱根の温泉♨️へ🚗↑↑↑これは、願望、目標別荘を持っている訳でも無く(軽井沢は親の別荘、苔とスギで喘息が出るから行かれない)、海外へ行くのも、高齢の両親の事を考えると現実的ではないならば、月に一回(可能な限り)、近くの箱根でしっぽり温泉♨️に浸かろうと言うのが、夫婦で珍しく一致した意見箱根は我が家から行きやすいのよ🚗で、あっという間なの。今月もやって参りましたワタクシのお気に入りNo.1のお宿箱根小涌園天悠(画像は拝借)大人気で常に🈵宿泊料金も、だ
あっという間に金曜日。梅雨の晴れ間は、植物の成長が著しく畑仕事が忙しいです今年は新兵器・ガーデンアーチを導入。こちらに4種類のゴーヤときゅうりを植えまして。ゴーヤちゃんたちがとんでもなく成長早いわかるかな?もうたくさんゴーヤをつけてくれてます採れたてのゴーヤ大好きなので楽しみすぎる!文句言わず?お手入れ勤しみますわ。そして、こちらははじめてトライしたイタリアのササゲ。初収穫!ササゲだから、めっちゃロング(笑)50cmくらいあるから、食べ応えありそう〜さて。おもてなし
こんにちは!ご覧いただきありがとうございます!昨日のおうちシリーズのブログも読んでいただきありがとうございました『わが家のsalut!おうちシリーズ2』こんにちは!ご覧いただきありがとうございます!今日は風が強いですね〜花粉も多いみたいで恐ろしいですさて、そんなの暗い気分をふっ飛ばして、今日は久しぶりに大好…ameblo.jpこの前の学校が休みの日に上の子のお友達がひとりで遊びに来てくれました徒歩30秒くらいのご近所さんのお友達です今まではママと一緒に遊びに来てくれたんですけど、小学
【ハワイ新婚旅行♡その5】導入編〜アウラニディズニー総評④〜はじめての方はこちらからmonpyのブログへようこそさて、お次はアウラニならではの歓迎、おもてなしについてお話しします☆-(^-゚)vアウラニ・ディズニー・リゾートでは、様々なおもてなしがあります。まず到着した瞬間、エントランスで、女性はお花(オーキッドというお花らしい)、男性は黒い実(ククイの実というらしい)のレイをかけてもらい、ウェルカムドリンク(フルーツウォーター)をいただきます。(ぐいぐい来て無理矢理水
最近、どうも体力が落ちてきているのか、水曜日ぐらいからやたらと疲れを感じます。朝の通勤時は、最寄駅始発の各駅停車で座って行く事にしているのですが、コロナ前と変わらないぐらいに混み合って来たので、座席の争奪戦が激しいです。電車のドアが開いた瞬間に目の色を変えて走り込んでいくおじさん達を見て、みっともないなあと思いながら、そこは男の粋を見せようとゆっくりと乗り込んでいる訳ですが、当然席を先に占領されてしまいます。それでも優先席は最後まで空いているので、もう還暦も近い事だしと、堂々と優先席に座る
こんにちは!例年通り、暑い日が続く3月でございます少しだけでも風が吹いてくれる日はほっとします。(そうでないと暑すぎて。。)ここモルディブ北部に住みだして早4年(5年目突入!)、ベストシーズンは3・4月だなと感じます!他の地域は異なるかもしれませんが、北部はこの2ヶ月間が1年の中でも穏やかな快晴が1番多いと思います^^さて、今日はよくある質問シリーズです!今回は「モルディブのリゾートホテルでのチップ」について。すでに昔チップについて記事を書いているのですが、もっと読みやすくリニューアルし
昨年宿泊しました五つ星ホテル「マンダリンオリエンタル東京」のご紹介前エントリーの続きです。朝になりました。快晴とは言えませんが、昨日の重く垂れ込めた雲は消え、青空もほんの少しだけ顔を出しています。朝食も、昨晩のディナー同様、インルームダイニングにて。昨夜撮影したお写真にて恐縮ですが(;^_^A↑ブルーの表紙が、インルームダイニングのメニュー朝はゆっくりしたかったので、10時過ぎ
こんにちわ。先日の事になりますが、8月21日から1泊で栃木県にある塩の湯温泉蓮月というところへ行ってきました。東北自動車道で、西那須塩原ICを降りて30分くらいでしょうか。私達は離れを予約したので、建物直近に車を停める事ができました。というのも帳場(受付け)までは、このようにスロープカーに乗っていかなくてはなりません。ちょっとしたアトラクション風な新鮮味で、楽しかったw宿に入ると、靴を脱いで。脱いだ靴は、係の方がき
残暑お見舞い申し上げます🎐葉月の稽古にて…(したたり亀廣長さん)木槿の清らかな美しさが涼を運んでくれます(水輪手製)時に手製でおもてなしする事もまた楽しみの一つ♪そして心なしか早朝の風は秋の気配…烏瓜の花夜中の間に咲き、朝には萎む花6時過ぎには既に萎んでいました💦秋にはオレンジ色の実が
昨日、猛暑日だったそう井上屋です確かに、時間によっては外気温計、35度から38度オークション会場ではおもてなしにことかかず気を使って何かしら頂き物、ありしかし昨日はマイボトル、持参で氷と水帰る頃、捨てる車からナンバー枠を外してくれエアコン吹き出し口のファブリーズ外してくれスペアタイヤ外してくれ電球外してくれマットも持って帰る、がそれは使えませんがどうぞ、とお願い有そんなこと、整備屋に頼めないので行って、取り外しにただの仕事ってのはありませんが、行って済むのだっ
↑ブログランキング参加中です♪クリックしていただけると嬉しいです昨日のパーティー無事終わりまして、今日はお掃除、ヨガ、読書、ピノエルと戯れるという最高の休日を過ごしておりますあまり写真が撮れなかったけど一応記録のために昨日のお料理載せておきます。鯖のクロスティーニカレーマヨマスタードw/タイムのペーストの上にアルグラ、塩焼きしてほぐした鯖。鯖をあまり洋風で食べたことがない人もいたのでこれとっても人気でした♡この他にサンドライドトマト&オリーブ
ごきげんよう。栗毛馬です。昨日の続きです。『老婦人のおもてなし・新春版(前編)』ごきげんよう。栗毛馬です。うちの老婦人こと母のお友達が、家にお茶を飲みに寄ることになりました。割と急に決まったので、老婦人がオロオロしています。「お茶菓子…ameblo.jp銀座まで出かけて買ってきた、仙太郎の花びら餅。「お日持ちは明後日までです」とのこと。おお、結構猶予があるのですね。ありがたや。箱を開けると…。わっ。かわいい…!「梅の雲平」は別添で、小袋入りです。なん
小田原にて夜ご飯を食べたいのだけど、諸事情につき本日はお酒が飲めない。そうなってくると、どこでご飯を食べるのか問題が発生する。これは悩ましい問題だ。焼肉やイタリアンなど様々な選択肢が浮上する中で小田原名物の鯵を使ったご飯が頂けるという「一膳飯屋八起」さんに決めた。定食ならお酒が無くてもイケるでしょう。◯一膳飯屋八起軒先のメニュー看板は料理をイメージできるから意外と助かる。アジア風の像が置いてある不思議な雰囲気がありますね。店内は昭和感まではないけど、やや懐かしさを感じる仕立て
こんにちは!彩苑です。初めての方はこちらもどうぞ→プロフィール遠方から遊びに来た妹(50代)を岐阜市でどうもてなしたか?というお話です『50代の姉が50代の妹を地方都市でおもてなしするとしたら?』こんにちは!彩苑です。初めての方はこちらもどうぞ→プロフィール先日ずいぶんと久しぶりに妹が泊まりで遊びに来ました前に来たのは10年近く前だと思う妹は他県に住ん…ameblo.jp遊びに来る目的の一つは我が家のリフォーム完成を見に来ることでもあったので家でまったりすること美味しいものを
日本の裏側🌍の日本人学校に通う小6のんびり娘のママです非認知能力を育む子育てで帰国子女中学受験をサポート中🇹🇭🇦🇺🇮🇳🇹🇭🇧🇷🇨🇱6回目駐在帯同※引っ越しも言語も得意ではありません😅赴任前に下見でインドに行った時の写真タージマハルとスヌーピーのミスマッチ笑前回記事では空港着の電車から降り一瞬目を離した瞬間にいなくなった娘について投稿しました『【6回目駐妻⑧】母子インド行き3歳娘空港で迷子、母号泣』日本の裏側🌍の日本人学校に通う小6のんびり娘のママです非認知能力を
【久留米スイーツ】フルーツパーラー大ふくの映えサンドでおもてなし🎀お友達をおうちにお招きした時にお茶菓子用に…と思ってフルーツパーラー大ふくさんへ。ケーキをと思ったけど近くで10時から営業しているお店がなくて困ってたからよかった〜助かった🩷ずーっと気になってたお店🍓お店自体はこじんまりしてるけど、フルーツサンドやドリンク、いちご飴がずらーっと並んでてもう、とにかく可愛い〜〜〜!!!📸✨しかも、パインゼリーが自由に試食できて🥹💛さっぱり甘くて美味しかった〜!今回わたしが選んだの
2024年5月にまた来店しましたその時のブログ2024年1月28日(日)不老山の帰り松田駅に戻って滝マニアの理絵さんと打ち上げ🍶😆🍺12月に開店したYOICHIとても気に入りましたシンプルな玄関店内はテーブル席2ヶ所4人席6人席その時のグループ配置が出来るようなテーブルあとはカウンター席私たちはカウンター席に座りましたまた開店して1ヶ月だから木の匂いが香ってましたマスターの暖かみがある笑顔にホッコリ
こんにちは先日、高麗橋の日本料理華㐂さんという料亭で会食をしました。全て個室で、宴会場もある大きなお店ですが、通り一遍の宴会料理とは全く違い、真に心がこもった御料理を出して下さいます。https://yodoyabashi-hanaki.gorp.jp/この日の前菜は、蛸の子旨煮辛子酢味噌~蛸の玉子がしっかりと粒立っていて、ごく淡い味がいれてありました(*^-^*)鮑と叩きオクラ~鮑にも良いお出汁が染みていました。車海老と鯛の手綱寿司~一度食べてみたか
JR東日本の飯山線を走る「おいこっと」に、久々に乗りました。飯山駅では、マルシェで買い物をしました。今回は「おいこっと」に乗って、マルシェで買い物をした話。【1】「おいこっと」とは?「おいこっと」は、飯山線を走る観光列車です。長野駅から、一部しなの鉄道経由で、飯山を通り、十日町まで走ります。「おいこっと」の綴りは「oykot」です。「tokyo(東京)」を逆にした列車名です。自然豊かで、のどかな列車を表しています。「おばあちゃんの家」をイメージしたコンセプトだそうです。こ
お気に入りのCHANELが壊れてしまいました最近色々やらかしておりまだご報告していないおっきい事件ほどではないのですが先日長男と母と写真を撮った際。。。『新緑の中涙あふれて(訂正)』昨日の昭和の日の東京(みどりの日と間違えてました)爽やかなお散歩日和でしたね我が家の芍薬は次々に花開いております長男渡米を目前にして私の母の施設へ海外赴任の挨…ameblo.jpこちらのお気に入りのサングラスパールチェーンを首の後ろにしてサングラスをぶら下げておりました(こちらの写真
こんにちは、コクですイギリス人夫が日本語勉強中に、「tenthousand(10,000)は日本語で、マン(万)だよ」と教えたら、「じゃあ、thousand(1,000)は、ウーマン?」って聞かれました今まで我が家は、日本と同じく、ガスや電気は外にあるメーターボックスを係員がチェックしに来ていました。田舎な私の町にもとうとうスマートメーターが導入されることに!現在の使用量・金額が見れて、予算の設定などができ、ガス会社へ、ガス代・電気代自動でデータが飛ぶ仕組み。これで結構な失業
ご覧くださりありがとうございます[前回の記事]の続き『783系ハウステンボス15号乗車記(博多→江北)』ご覧くださりありがとうございます[前回の記事]の続き『700系こだま833号乗車記(小倉→博多)』ご覧くださりありがとうございます[前回の記事]の続き『700…ameblo.jp前回特急ハウステンボスに乗車し江北駅に到着しました今回はJR九州のD&S列車ふたつ星4047に乗車します切符は1ヶ月前に購入しました人気列車なので購入する方はお早めに本来なら列車の始発駅である武雄温泉駅か
こんにちは!手軽な材料でフライパンでできるパエリアレシピのご紹介です♪テレビで観たパエリアレシピ。パプリカパウダーとケチャップで作るパエリアが、とてもおいしそうだったので、より手軽に作りました。チキンとイカを使って旨味がぎっしり、お米に詰まってます!✏︎レシピ⬇︎〜チキンとイカのパエリア〜【材料(4人分)】・米……2合(洗わない)・鶏もも肉……200g→ひと口大に切る・冷凍いか……70g→ひと口大に切る・パプリカ……1/4個→食べやすく切る・白ワイン……大さ
群馬県伊香保温泉素朴でこころ温まるおもてなし懐かしき宿秀水園和室にベッドのお部屋鼻緒が苦手なので、スリッパをお借りしました。とっても大きくなり、つま先が出る。笑太い足で失礼します。温泉♨️でゆったりお食事編どのお料理もとっても美味しかったです。