ブログ記事11,178件
町内会行事春の町内一斉清掃と花植え年々参加者が減ってきているので今回は凄く時間が掛かりました1時間以上かかってやっと花植えが終わったって感じ汗だくになりました^^;💦公園内はたんぽぽは咲いてるけどはじっこにデイジーを見つけてちょっとにんまり(๑′ᴗ‵๑)松ぼっくりもたくさんあったけど1番手前にあるめっちゃちっちゃいのは、何なんだろう松ぼっくりの形ではあるけど…可愛かったです(実は上2つのも小さいんですよ)1時間15分一生懸命働いて報酬(笑)
撮影:2022/5/7(土)曇り直腸ガンと不整脈の治療中と健康管理を続ける。ヤマツツジマツの花雄しべマツの花雌しべヤマツツジに「春の葉」と「夏の葉」の存在を知らないで、ヤマツツジの美しい季節が終わりそう。葉は枝先に集まってつき、互生。このヤマツツジの葉には春葉と夏葉がある。春につき秋に落ちる葉を春葉、夏から秋にかけてつき越冬する葉を夏葉という。春葉は大きく長さ2~5㌢で良く知っている葉です、夏葉は小さいく長さ1~2㌢。散策中にヤマツツジに小
この時期は、花や緑は少ないですがバラぼっくり(シダーローズ)や木の実、ツルなどが手に入る時期ですね。今年の収穫をその後、一部、下処理から漂白へ(バラぼっくりの下処理まではこちらです)http://ameblo.jp/kh-nozuma-yh/entry-12240624970.htmlバケツの漂白組いざ!お台所で使う漂白剤有名メーカーのでなく、一番安く売ってるので十分ドボドボと原液を注ぎます。匂いも刺激も強いのでそ
昔はここまでじゃなかったんだけど最近周りに影響されやすいふと耳にした音楽、目にした音楽の文章。瞬間、勝手に脳内変換。先日、「timesaygoodby」聴いたら、あの高い綺麗な高音が頭の中で繰り返されて・・・・・。そこまで高い音出無いのに、車の中で歌って、やっぱりその高音で詰まってケホケホwwそれ、数日続いたな。その前は母が拾った松ぼっくり。母が「あなたが幼稚園で習って歌ってた」って松ぼっくりの歌が、延々脳内
やっほーーーい今日はムスメとゴルフレッスンだよーついに【送料無料】柚香光「EnergyPREMIUMSERIES」【ブルーレイ】【BLU-RAYDISC】楽天市場16,500円購入致しました〜楽しみすぎるぅーーーLINEのアイコンもれい様に変更して周りから気持ちが悪いと言われておりまぁーーーす!!気にしないの何言われても構わないわところでアタクシは20年前くらいにvio以外は脱毛は終わってるんだけれど、もうムダ毛は全て無くしたい。でも他人様にシモの毛を
皆さんこんにちワン🐕ご訪問ありがとうございます💚ゴールデンウィーク真っ盛りなのですが私は外出する予定はありませんそしてもうすっかり入学式のことは終わったのですが引き籠りの私には日々同じ事の繰り返しで話題がありません申し訳ないのですが以前のブログに次女の入園式の前日のお話をしましたこのブログの内容は次女の事とは別に嫌な事があった事が書いてあるので私自身は見たくないのですが次女の入園式前日の事が書いてあります
先日ね2回目接種した友達に松サイダー&ぼっくり調味料を届けてきました。『松葉サイダーが出来た』松葉サイダーが出来ました。爽やかな味と香りで、飲みやすそう。こちらは、松ぼっくり醤油と松ぼっくりオイルです。コ口ウク打って不調の友達、昨日はなんとか仕事に向か…ameblo.jp高熱が出たと言っていて、38℃台だと思ってたら、39℃でぶっ倒れてたと😱松サイダーは500mlのペットボトルに詰めて持っていったら、その場で嬉しそうにぐびぐひ飲んでました。継続したほうがいいので、松サイダーの作り方
お越しくださり、ありがとうございます。今日はお休みだったので「ボブという名の猫幸せのハイタッチ」をNetflixで観ました。ドラマティックな抑揚のあるお話ではないのですが(実話なので)にゃんこの可愛さと俳優さんの存在感と声ですかね・・・とっても癒されました。そんな訳で荒み切った心が洗われ早くも眠くなってきたので笑点の時間ですが(´・ω・`)早速参ります。おうち多肉より。久しぶりー。*ペルシア(エケベリア)今日は雨。明日から晴れ。シオシオだ
G.W.キャンプ2泊目黒木キャンプ場の朝この日もよく晴れて気持ちがいい♪朝ごはん用のお米を研いで散歩へ駐車場へ行くとちょっと不思議な光景がルーフから湯気が流れ出る車散歩はキャンプ場付近のトヤの夫婦滝へキャンプ場受付前から600mの案内でしたが思ったより歩きましたけっこう奥まったところにありました沢沿いの山道を登った先に夫婦滝マイナスイオン癒されます夫婦滝からキャンプ場へ戻る道で発見エビフライ
俺様の植物ネタ~愛と哀しみの多肉植物~冗談じゃないわよアンタ~え~?暗い話なんかしないわ~辛気臭いのは嫌いなのよアタシ~今テレビに藤あや子さんと美川憲一さんが出てて新宿の伊勢丹でスイーツ食ってるの。だから口調を憲ちゃんに寄せてみたワ♪「うめぇわよ♪」だってwじゃあ始めるわよ~。この子にも花芽が出てるの♡でも、ちょっとおかしいのよね…藤あや子のほうが全然キレイよアンタ~wまぁとりあえずアンタたちに紹介するワ~。レティジアこの子、花芽を出すのは初めてなの。苗自体はご覧
月曜日、ビーチコに行きました。火曜日、筋肉痛になりました。2度目じゃよ、ビーチコで筋肉痛になるのはたった15000歩で筋肉痛とは…情けない……歳か……違うもん絶対、違うもん今まで、15000くらいじゃ、ならなかったもん……だから、歳……まぁ、いいや。なんだか毎年だけど、☞♥G͕̟͇̭͐͗̇̊͋̓̍̆̅̓W̞̬̖͉̩͋̿́̔̈̈ͅ♥☜らしい☞♥G͕̟͇̭͐͗̇̊͋̓̍̆̅̓W̞̬̖͉̩͋̿́̔̈̈ͅ♥☜って過ごしたことな〜い。全然、いいんだけどねわかったこーゆーとこ、歩
楽しみにしていた焚き火まだ明るいけど始めてしまおう今回もキャンプ場で売っていた薪を使用します前回のキャンプ場と違って薪が結構細いのでつゆ姉さん、憧れの薪割りは無しそのかわり松ぼっくりがよく燃えるとYouTubeで事前学習してきたらしくつゆ姉さん、さっそく松ぼっくり拾いにあっという間に30個ほど拾ってきた湿ってるものもあったので、焚き火の周りに置いて少しずつ焼いていったのですが…ポンポン爆ぜるしバチンバチンと大きな音が出るつゆ姉さん大きな音が苦手3mほど遠ざかって
2022年5月13日ひよこエピソード11日分①移動する場合、掌に抱っこ(?)するしかないのだが、そうすると足が長くてバランスが悪いため、数日前から「おっちゃん(座って)して」と背中を押して座らせるようにしてきた。最初はぴりりりっという警戒の声をあげて抗議していたのだが、次第に押されると座るようになっていた。パン屋に出掛ける時、久しぶりのけっこう遠出だったので、車に乗せると揺れる。揺れると立っていると危ないと分かるようになったのか定かではないが、車の中ではあひるのおもち
最近気づいた事があります。公園で…モー子がどんぐりを拾い…パパのお土産として持ち帰ると言うので、私のリュックに入れてやりました。そして帰宅後…リュックを開けると…なぜかものすごい悪臭が。ビニール袋の中を確認してみると…どんぐりと松ぼっくりに紛れて1つだけ謎の黒い物体があったので、においを嗅いでみると…カッサカサに乾燥
2021年1月15日(金)0655みいつけた!おかあさんといっしょパッコロリンいないいないばあっ!オトッペ(再)かいじゅうステップワンダバダ【二期】おじゃる丸(再)忍たま乱太郎(再)ドラえもん(再)クレヨンしんちゃん(再)ワールドプロレスリングリターンズ2355機動戦士ガンダム第08MS小隊〈Eテレ〉📺️0655▽うよんびき▽ID:合格発表▽日めくり:魔法の絨毯▽2021年祝日移動のお知らせ▽ID:スポイトの水の影が0に🎵toitoitoi!!~幸せを
おはようございます*梅も綺麗に咲き始めている北海道٭❀*釧路はこれから桜と聞いて懐かしいな〜母の日と誕生日が近いので母親にはプレゼント早めに送りました今日着くかな〜⑅⑅強風で松ぼっくりやら落ち葉がマンションのロビーに沢山!!転がってきた松ぼっくり主人が並べて端っこへܾܾ平日は管理人さんがお掃除してくれていますが松ぼっくりだけはそのままに入口に並べた主人の優しさも片付けない管理人さんも優しいなとほっこり(¨̮)きっと管理人さんは
娘とはとのす荘に行きました。奥多摩の風はとのす荘楽天トラベルはとのす荘の予約は楽天トラベルで。はとのす荘は3度目でしょうか。都内だけれども、旅行感があっていいのですよね。あと、お食事がおいしい!のでね。今回は初めて電車で伺いました。過去2回、夫と二人で来た時も家族で来た時も移動は車でした。家族で来たときは朝イチの電車で息子がバイトに行ったのでこのかわいい駅は知っていましたけれど、中から見るとこんなステンドグラスのような飾りがあったんですね。
星人からのメッセージ2022年5月11日松ぼっくりは、古代ローマ時代には「繁栄」の象徴とされていました。ヴァチカン美術館の中庭にある松ぼっくりの彫刻ピーニャはかつて噴水でした。この「松の実」も噴水となっています。本日の導き担当宇宙人さんは…👽️「未来の琴座さんで~す」🌠✡️本日の課題は…✡️🌟自然な謙虚さ🌟おはようございます🌅今回も奥深いお題ですね🧐自然な…と言うところが重要なんだよね🤔上のマツボックリは福岡ドームの近くにあるオブジェなんですが…宇宙の常識をしっか
福岡市東区JR千早駅付近nanakuruflowerナナクルフラワーです。bloomish福岡東校FEJライセンススクールプリザーブドフラワー&アーティフィシャルフラワー教室フラワーバルーン、カプセルバルーンsweetsdecorのチコさんと今回、ワークショップコラボすることになりました。先日、プレートの松ぼっくりツリーのアレンジの好評頂き→☆ミニサイズのアレンジを作りました。めちゃくちゃ可愛く仕上がりました〜いいとこ取りのワーク
松ジュースをもっとたくさんの方に飲んで頂くために以前より頂いてました松の定期発送を松の底力講座の受講済みの方のみお受けさせて頂いてました松の発送を拡大させて頂くことになりましたせっかく松のことを知ったのに、松が入手できないというお声をいただきましたので私の地元伊勢の土地の元気な黒松を厳選してお届けしたいと思いますこの木の松はいつ見ても、見惚れるほどのエネルギーあふれる松なんですこの松の松ジュースで沢山の奇跡体験をいただいてるんですが、意思の疎通のでき
アナスタシアの一族の書には著者メグレと彼女との間に産まれた息子、ヴォロージャの事が描かれています。彼が産まれて間もない息子の顔を見てシベリアの森を離れてから既に五年経ち、メグレは息子の教育の為に、世界史の絵本を持って行った。息子は人間が食べる物を一日中探し回っていた生活をしていた事が書かれてあった部分に違和感を感じたので、息子は突然手で目を覆い耳も聞こえない振りをして『アーアー!』と叫んだ。すると森の動物たちが彼を心配して周りに集まり始めて、リスたちは杉の松ぼっくりや干しきのこなどを持
去年大阪の「苔・なっこ」さんの中川さんから頂いた松ぼっくり鉢。元気に育ってくれています。んで脇に植え込んだホソバオキナゴケたちもふつうに元気いや、新芽を生やすくらい元気になってる!やっぱり外で暮らす方が苔は嬉しいのかなぁ〜。石倉良信プロデュース作品予告動画←だけでも是非!演劇型配信SFドラマ「エンジェルシンク333」は絶賛配信中!1angelsync333.com/←コチラそして完全に苔マニアの世界苔YouTube「苔道チャンネル」は←こちらお仕事の