ブログ記事15,290件
八甲田山の麓に遊びに行きました最近のテレビ放送で田代平湿原のワタスゲが見頃だと紹介されてたので満車状態の駐輪場でようやく空きを見つけてやっとこさ車を停めた田代平湿原に向かって遊歩道を歩いてるよここの遊歩道は緑のトンネルみたいです虫よけ対策は、した方が良いよ遊歩道には、ズダヤクシュやらツマトリソウがたくさん咲いてました遊歩道でお日様に照らされたスミレ一輪あとは撮って無い緑のトンネルを抜けると目の前に湿原の風景が広がります咲き始めのショウジョウバカ
訪問ありがとうございまするるるですSNSを通じて、お友達になった松ぼっくりさんとランチ私のお昼休み時間に合わせて、遠くから来てくれた松ぼっくりさんリクエストの『ぴっこらるーじゅ』で待ち合わせ店舗裏に広い駐車場があるんです🅿️2人共、ランチ人気メニューのハーフ&ハーフパスタとピザが選べるんです🉐サラダ&スープスープは、おかわり自由サラダ🥗には、自家製ドレッシングが2種類どっちも美味しいの🥕選んだパスタはコチラ♪ハーフサイズなのですが、ボリュミー松ぼっくりさんセレクト
こんばんは。3eeeデザイナーの塩谷です。今日、それはそれはとてもとても久し振りにWantedlyのストーリーを更新しました!!Podcastで会社の“空気感”を伝える。|株式会社3eee株式会社3eeeでは、ただいまPodcastで『サツエキマエクラス』という不定期配信を行っています。(ほぼ火曜定期更新に固まってはいますが)リスナーさんからの質問、最近のトピックス、気になること...www.wantedly.comきちんとした文章での更新は1年10ヶ月ぶりです。
整体たかはしです一昨日は雨だったので山はお休みでしたなので、お墓参りがてら家に帰り色々摘んできましたホワイトリカー漬け…赤い蓋のはドクダミ去年、ドクダミ酒が色々使えそう…と試しに作ってみた漬かったのは綺麗な山吹色で飲む事も出来ると。薄い薬草酒のようで、ほのかにフルーティーでロックで飲むといい感じで結局全部飲んでしまいなので、今年は多めに仕込んだ小さい瓶の方は松葉酒こっちは初めての挑戦で数年前松葉ジュースをよく飲んでいたのだが、ミキサーを出したりミキサーを洗ったりが
みなさーーーんへ昨日は裁判についてお話をいたしましたいまはまさに戦い中ですから…お話を控えないといけないことも当然ありますが…お話ができることについては包み隠すことなく正直にお話をさせていただきますます、昨日の裁判については私が相手方を訴えています正確に申しますと原告は私のアメリカ🇺🇸の法人となります私はアメリカ🇺🇸法人の会社を2社ニューヨーク州で設立しています2社ともに代表を務めるのは松ぼっくりとなります日本人の方は、、、アメリカで会社を設立する際に
最近、といってもしばらく前より、読書レビュージャンルのブロガーさんたちの記事を楽しく読ませていただいています。交流は二の次、よーし読むぞ、と張り切って読んで、どんどん記事を上げられている姿が、これぞ昔ながらのブログという感じがして、とてもよく映ります。しっかり文章を書かれていて、それぞれが、それぞれの世界を持ってらっしゃる。この方たちや、他にも最近コメントくださるorするようになった皆さんがいらっしゃいます。時を改めフォローさせていただきますので、よろしくお願いします。さて、前置きは
皆さんこんにちは関東も梅雨入りしたようです昨日から雨続きの予報になっていますね。庭の松の木に小さな松ぼっくりを見つけました前回記事くらいで今までの更新はほとんど止まってしまっていたので、ここから新しい投稿になっていきますただ、お話はまだ数年前のお話が続いていて、記憶が少しとんでいるところもありますが笑気になるところ気になることがあったらコメントください内膜症治療リュープロレリン注射を3回打ち(2020年8.9.10)とりあえ
おはようございます。発行者の月読です。今回は『龍はなぜ空を飛べるのか?』ってお話しです。龍というのは翼も無いのに空を飛べるとされていますよね?西洋の龍=ドラゴンは翼を持っておりまして、それで空を飛ぶとされているのですが皆さまおなじみの東洋の龍は蛇のような長い身体に手足があり頭にツノを生やしているフォルムをしておりまして、空を飛べるような要素は見当たりません。しかしそれでも空を飛べるとされているんです。それは空想上の生物だからだよ…と言う正論は横に置いておきまして(笑)、今回はそれでも
神奈川県藤沢市でアートリボンフラワートロッケンクランツ®️のスクールをしていますStudioFeliceですトロッケンクランツレギュラーコース初級クラスの『木の実のツリー』生徒様作品です♪トロッケンクランツ人気の作品です♪♡メモをとりながら、作品に向き合う真面目な生徒様。ワイヤリングも早くなってきました👏ご案内ただいまStudioFeliceでは随時生徒様募集中です◆レッスン日◆水曜日・木曜日・土曜日リクエストの日曜日10:30~ご
今朝も快晴の札幌空がね青い♪松ぼっくりいっぱい鳥の鳴き声も癒されるさ!!ラストスパートでお弁当🍱じゃー(*゚∀゚*)✨
ラウンジでめちゃくちゃ食べた松ぼっくりは幸せ気分で…出発ゲートまで参りました長々と食べ過ぎて笑っちゃいますが、、、どなたにも…電話すらできませんでした🤣さぁ、、、世界の大都会マンハッタンへ帰りますみなさーーーんありがとうございました
超久しぶりに松居様のブログを見ました。長い事見ていないと思うのですが昨日、ブログの順位、急上昇1位、というのは見たので何かあったのかと気にはなっていたのですが今日もまた、何かで目に入ったので覗いてみました。日本に帰って来ていて(いつから長居だったのか)ちょうどニューヨークに戻られるところの記事で、以前、もう大分前、息子のRyu1君がまだブログあげてた頃親子揃って、自分の事を松ちゃん、Ryu1さんと、ちゃん、さん、付けで呼んでて、似
ラウンジは素晴らしいですよどうぞご覧くださいね🌟とんこつラーメン🌟キツネうどん🌟カレーも最高ですよ🌟いなり寿司🌟冷しることにかく…めちゃくちゃに美味しいです激安の日本でバカバカ食べて…太りすぎた松ぼっくりのトドメは空港のラウンジでした🤣
https://blog.goo.ne.jp/naturalist351018/e/b37d1d55df48289c21cbd6302917cf62
昨日の虎哲霊でしゅ。昨日で死後172日でしゅ。昨日もパパに朝夕、高野山真言宗仏前勤行次第で、みっちり読経してもらったよ。そしてボクが先にいつものごはんでしゅ。昨日はパパと買い物がてらに、車でお出かけ。この方向、まさかのまさか、病院じゃないでしょうね。車停めて、てちてち歩いて、生前毎日の様にお散歩してた、香里ケ丘の南谷公園に、久々に来てみました。去年の初めくらいまで、この階段を、ヒョイッと登ってたやんけ。あ〜、ここに来たら、生きた虎哲
こんにちは🌞札幌市南区児童デイサービスたいむもりちゃんです♪6月になりました!札幌市南区児童デイサービスたいむでも外活動が増えて子どもたちも超元気バドミントンや縄跳びの腕前が着実にアップしていますよさて今回のブログは月寒公園へおでかけしたときの様子です♪この日は市内の小学校が運動会の振替休日ということもありたくさんの子どもたちがKくんはMちゃんに優しく付き添ってパシャリ📷藤棚が見頃でした!カモさんはちらほら🦆みんなであちこち散策Mちゃんもニコニコ
今日もまたまた京都府立植物園へこのピンクの大群はムラサキカタバミでしょうかいきなり珍しい植物粉吹いてるみたい花でも咲いてるみたいに見えるけど枝の先っぽだけ色の違う木生きた化石ジュラシックツリーと言うそうです若葉が美しい季節です(5月29日時点)桜の木の新緑にはさくらんぼの実がたくさんなっていました(食べれるのかな?)もみの木の卵のようなもみぼっくり?(知らんけど🤣)この緑の実から茶色くなって落ちてくるけど松ぼっくりみたいに硬くはなくて見た目に反してやわやわ
今年も夏の大祓の時期が近づいてきました。年の半ばに私たちが日々の生活の中で知らず知らずのうちに身についてしまった穢れを祓い、心身の清浄、健全をはかり様々な困難を鎮め平和で穏やかな社会をとり戻す、夏越大祓いの儀式が行われます。形代・車形代にい書いて厄難を託します。橿原神宮はとても清々しい所で、行くととても気持ちが良い所です今年も行って来ました栃本きもの着付教室
自己紹介。発達障害自認(未診断)双眸失認あり、金の管理が壊滅的にダメ、、等。金の管理は出来ない、借金あり、優しい夫のおかげで生きていられます。優しい夫が私のことを肯定してくれるのは、「私が国家資格保持者だから」と言うだけか?そこは素直に褒めてくれます。良ければ「いいね」「フォロー」をお願いします🙏🙏🙏また仕事が無くなりました。今月も仕事はなさそうです。あまりに仕事に囚われると不幸になるので焦るのは辞めました。だって仕方ないもん💦💦💦なので気分転換に散歩🐾𓏸𓈒(ง˙
正しい表記は「やけぼっくい(焼けぼっくい)」です。解説:**やけぼっくい(焼けぼっくい)**は、「焼けた木の棒」や「一度燃えた木の残り(炭化した木の棒)」を指す方言的な言い回しです。特に、昔の日本の農村部などで使われることが多かった言葉です。**「焼けぼっくいに火がつく」**ということわざがあります。→意味:一度関係があった男女は、再び簡単に関係が戻る(感情が再燃する)ことのたとえ。なぜ「やけぼっくり」は誤りなの?「ぼっくり」という語は、標準語では一般に「松ぼっくり」などの「
2025年6月7日お散歩デビューしてから2週間経ちました。最初はリードを噛んで噛んでまともに歩けず。。。ピョンっピョンっとジャンプしながら歩いたりやっと普通に歩けるようになりました。物音がしたり人がいると立ち止まって動かなくなったりするけどワンチャンに吠えることもなく。上手にご挨拶します。ワンツーは散歩ではしませんが。。。(家に帰るとトイレに直行)松ぼっくりに異常に反応して凄かった⭐︎
読んで下さりありがとうございますこのブログは、「のんびり夫」と「ちゃっかり妻」が協力(?)しながら、3人のやんちゃな男の子(0歳・年少・小1)を育てる日々をつづる“ゆる育児&お金管理”の記録簿です。育児のドタバタ、節約の工夫、教育費のこと、日々の小さな幸せや失敗まで、リアルな我が家の奮闘記を綴っています「子育ても家計も、がんばりすぎずに楽しみたい!」そんな方に、少しでも共感やヒントをお届けできたら嬉しいです沖縄最大級のガーデンプール!泊まる&遊んでみたい!グランドメルキュール沖縄
次は、松ぼっくりのカットでした天才的に上手なヒロさんです彼女とはなが〜いお付き合いになりましたちなみにお値段は4950円ですよニューヨークの5分の1ぐらいですよ
みなさーーーんまずは、松ぼっくりは生きていますよお陀仏はまだ早いようですよ…(笑)しかし、昨夜も徹夜でした一睡もできませんでしたよ丸3日徹夜でっせトホホホ😭😭しかし、松ぼっくりは元気100倍パワフルな大都会・ニューヨークへ帰るので、、なよなよしていたら踏み潰されるので…頑張りますね💪…💪…💪とにかく、生きていることをご報告させていただきました
田んぼに行ったら青松ぼっくりが生っていたので、今日のお茶に。『【田んぼ】水管理とか考え事とか野草とか』今日も田んぼの水管理。外観です。1枚目。2枚目。3枚目。4枚目。水は1枚目に少し入れていて、入れている水量がそのまま1枚目→2枚目→3枚目→4枚目と流れて行っ…ameblo.jp昨年作って飲んだら美味しかったので、また飲みたいな、と。『青ぼっくりのお茶』青ぼっくりのお茶を作ってみました『青ぼっくり(青い松ぼっくり)』今年も松ぼっくりネタ、やります『お父さんに乙女心を。松ぼっくりシ
今日も田んぼの水管理。外観です。1枚目。2枚目。3枚目。4枚目。水は1枚目に少し入れていて、入れている水量がそのまま1枚目→2枚目→3枚目→4枚目と流れて行っているようなのでヨシです。田んぼをじっくり見ます。1枚目。田んぼの排水口付近の水面に謎の植物性浮遊物。このまま増えて田んぼ中に広がってくれたら、太陽光が床土に当たらなくなって稗の発生を抑えられると思うので、頑張って広がって頂きたい。2枚目。1枚目と違う浮遊植物。ウキクサ(浮草)という植物らしく、繁殖力がすごいらしい
昨日もここあのバタンバタン、松ぼっくりて遊ぶ音で目が覚めましたそんな朝早くから遊ばなくても…なので朝活です(笑)うさCafeで購入したRia-berryさんのカチューシャこの時までは仲良く撮れたけどここあが機嫌悪いのか何回もルカに喧嘩をふっかけるルカだけ夜フリーでズルい!とでも思っているのかな?微妙な距離になりましたルカ、チーンついでにラビットショーで購入したminimalsweetsさんのわっしょいのパーツバナナとりんご飴ここでもルカチーンごめんねルカ
出発まであと6時間となりましたしかし、荷造りまではまだまだいけませんよーーっとにかく、飛行機に乗れるように…✈️がんばりまーーーーーすしかし、その前に67歳のババア3日間の徹夜ですから死ぬかもしれませんもし、もしもし明日、ブログが上がらなければ松ぼっくりは死んだわけです御陀仏はまだ嫌なので…頑張りまっせみなさーーーん見守ってくださいよではね🌹💐🌹💐チャオ💋💋
激安・日本でバカバカ食べていたらめちゃくちゃ太った松ぼっくりちゃんしかし、みなさーーーんこれからこれを食べないとなりませんぞ!スイカは🍉いま食べました焼きそばはこれから作りまーす笑っちゃいますが…麺は2個ですよ野菜はこちらでーす💁♀️冷蔵庫を空っぽにしますね
やっと、洗濯が終わりました何を洗っているか?大物を洗っていたんですよ松のベッドは男もいないのに一番デカいサイズのベッドですシーツとパットは特注で作った松プロデュースの愛しい品々でっせ今夜も…寝る時間は無いので…綺麗にたたみますよ3日の徹夜ですニューヨークへ帰る前に67歳の松は死ぬかもしれませんみなさーーーんブログが止まったら松ぼっくりが御陀仏したと思ってくださいねさすがに、前期高齢者3日間の徹夜はキツいですよーーっ