ブログ記事525件
昨日珍しく勉強の話を始めた高2息子。一応現時点では東大志望です。息子『東大国語って、3題で現代文と古文と漢文が1題ずつなんだって😃』母『うん、そうなんだってね(また友達から情報に違いない😮💨)。』息子『現代文、苦手だから一題だけでほんとに良かった☺️古文と漢文はまぁなんとか行けそうだし。』母『(ホントに行けるのか~😩?と思いながら…)ねえ、そろそろ東進の授業とか何か受けてみたら?』↑ここぞとばかりに嬉々として以前もらってきて放置してある東進のパンフレットを取り出す母。
こんばんわ。ご覧頂き、ありがとうございます😊いいね👍を押してくださった方フォローしてくださった方大変励みになり、嬉しいです✨✨ありがとうございます初めてご覧頂いた方、こちらもご覧ください↓『東大入試まで345日』本日よりブログ始めました🌸東大を目指して頑張る息子の様子や見守る母の不安な気持ちも書いていきたいと思います。先日、駿台予備校の入学説明会へ参加しました。202…ameblo.jp今日は、先週から開示されました東大二次試験の結果(本番)を振り返りたいと思います。英
中学受験塾卒業後、高2の現在まで塾には行っていない息子。『東大志望ならやっぱり塾に行った方が良いかな?』と思った母。即行動東大と言えばまずは林先生でお馴染みの『東進でしょ!』と思い、パンフレットをネットで請求。するとすぐに電話がかかってきて『懇談します。いつがよろしいですか?』とのこと。あまりの早さにちょっと驚きながら最寄りの校舎へ行って来ました。システムなど一通り説明していただき、いよいよ具体的な話題へ。東進担当者(以下東)『ところで息子くんの成績はどれくらいですか?』母『
ぼんやり息子のおかげで具体的なお話が出来なかった東進。詳しくは👇️『東大志望なら東進でしょ!』中学受験塾卒業後、高2の現在まで塾には行っていない息子。『東大志望ならやっぱり塾に行った方が良いかな?』と思った母。即行動東大と言えばまずは林先生でお馴染み…ameblo.jp対応してくれたスタッフの方はとても感じが良く好印象でした。<良いなと思った事>①登録校舎以外の校舎でも受講可能。普段は学校の近くや通学途中の都合の良い校舎で、休みの日は自宅の近くの校舎で受講出来る。②担任がいて
一応東大志望の高2息子。母からは受験生としての自覚がイマイチ欠けているように見えます。でも大きな子供に向かってアレコレ言うのも『何だかな~😒』と思います。という訳で目に入りそうな所に受験関連の資料や本を配置📚️買っても読まない可能性を考えて無料で貰える資料図書館で借りてきた本をさりげな~く置いてます♪先日は蛍雪時代を図書館で借りてきて置いときました✌️しばらく様子を窺っていたのですが息子が見ている様子皆無😭そんなある日…息子『なぁ、蛍雪時代大きくて邪魔だからソロソ
こんばんは。ご覧頂き、ありがとうございます😊いいね👍を押してくださった方フォローしてくださった方大変励みになり、嬉しいです✨✨ありがとうございます今日は、今年受験する模試について息子と話をしたことを書きたいと思います。初めてご覧頂いた方、こちらもご覧ください↓『2024年度模試年間スケジュール』こんにちは。今日もご覧頂き、ありがとうございますいいね👍を押してくださった方大変励みになり、嬉しいです✨✨ありがとうございます最近、受験生や浪人生、支えるお母…ameblo.jp
こんばんは。ご覧頂き、ありがとうございます😊いいね👍を押してくださった方フォローしてくださった方大変励みになり、嬉しいです✨✨ありがとうございます昨日に引き続き、2023年度息子が受験した模試の成績の振り返りをしたいと思います。✴︎全部は残っておらず残念初めてご覧頂いた方、こちらもご覧ください↓『模試の振り返り①第1回東大本番レベル模試(東進)』こんにちは。ご覧頂き、ありがとうございます😊いいね👍を押してくださった方フォローしてくださった方大変励みになり、嬉しいです
こんばんは。いつもご覧頂き、ありがとうございます😊コメント、いいね、フォローしてくださった方大変励みになり、嬉しいです✨✨ありがとうございます昨日、娘は、午前中バイト午後は、お料理教室でした。初めてご覧頂いた方、こちらもご覧ください↓『医学部2年生に進級した娘』こんばんは。ご覧頂き、ありがとうございます😊いいね👍を押してくださった方フォローしてくださった方大変励みになり、嬉しいです✨✨ありがとうございます昨日、息子の…ameblo.jp普段は、お友達と作ったお料理を食べ
こんばんは。ご覧頂き、ありがとうございます😊いいね👍を押してくださった方フォローしてくださった方大変励みになり、嬉しいです✨✨ありがとうございます今日は、息子の予備校の開講までの予定について書きたいと思います。初めてご覧頂いた方、こちらもご覧ください↓『プレースメントテスト(クラス編成テスト)』こんばんは。ご覧頂き、ありがとうございます😊いいね👍を押してくださった方フォローしてくださった方大変励みになり、嬉しいです✨✨ありがとうございます今日は、駿台…ameblo.jp4
もうすぐ高校生の咲月です。(9割本名)第一志望の高校合格しました……(・∀・)ギリギリだったけどね。⇒文系はつらいよ……。全然勉強してないね(乾いた笑い)どーすんのワタクシ。大丈夫?ワタクシ。一応?東大志望✨️(まぁ進学校なんで////)東大は毎年何人も行っております(そこに私が入れるかは別よね……)好きなものをここに書くと即私ってバレるようなやつなので控えます☆(ゝω・)vQ&A!!!Qこんなぶろくだれが見んねん?オオッ?A未来の私が見るわ。ふふっ♡♡以上デス
新高3のぼんやり息子(今のところ東大志望)は中学受験終了以来、通塾ナシ🍐通信ナシ🍐でも母は『息子校の他の子はどうなの?』と気になっていました。ちょうど先日PTA会議があり話題が出ました。今まで通塾していなかった子達も『【流石に】【やっと】行き始めたのよ❗️』という声もチラホラ聞かれました。そんな中【通塾ナシ】のお仲間もいました。PTA会議出席者のうち通塾ナシ率は25%でした😁PTA委員は子供の成績で選出されていませんのでおそらく息子校の実数に近いは
高3理系女子まるちゃんブログで良く国語が苦手と呟いてきました。古文、漢文は、得意です。最近は、苦手意識からは脱皮して苦手では無いけどもすごくできる訳じゃないけど悪くないくらいになりました(^_^;)理系の子で国語苦手な子も国立狙う場合は、国語を勉強しないといけないですからね。現代文苦手は、理系あるあるなんですかね。中学生の頃から、ず〜っと先生にお願いして6年間、要約訓練とかいろいろ添削してもらってきていて、これでもかってくらい特訓して頂きました。今も、東大国語を面倒
ご覧頂き、ありがとうございます先週末、駿台の担任のアドバイスで慈恵・順天・日医それぞれ数学のみ過去問を解きました。難易度の感触は、順天<慈恵<<日医順天がかなり易しく、断トツで日医が難しかったそうです。おおよその自己採点結果は、順天8割慈恵7割日医6割この中で受験校を1校に絞ろうと、話をしていたのですが数学の感触のみではな決められず・・やはり全教科解いてみないと難しそうです。今日は、参加させていただいた河合塾医学部セミナー4校目日本医科大学について
高校2年生のぼんやり息子(東大志望)の修了式が終わりました。この一年間遅刻・欠席無し🍐元気に一年間過ごせました♪元気がイチバンなので良かったです😆そして…この一年間の総合成績は平均点88点でしたので…6位入賞というところでしょうか?今のところ順調に来ていると思います♪息子校の実績からみると志望校を目指せる位置にいると思います。この調子で残り一年間ぼんやり息子らしくマイペースにでも少しだけペースUPして過ごして欲しいと思います🍀今日は、例年通り新クラスの発表もあり
こんばんは。ご覧頂き、ありがとうございます😊コメントやいいね、フォローしてくださった方大変励みになり、嬉しいです✨✨ありがとうございます先日、息子と予備校のクラス人数の話をしました。EX東大理系演習クラスは、3クラスだから150人(50人/1クラス)東大理系クラスは、1クラス100人で6クラスあるんだよ。東大理系クラスは、600人もいるんだね。1つの校舎に東大の理系を目指す浪人生が750人その現実を知りました。息子が現役の時意識していたのは、失敗した教科
こんにちは。ご覧頂き、ありがとうございます😊いいね👍を押してくださった方フォローしてくださった方大変励みになり、嬉しいです✨✨ありがとうございます今日は、息子の通っていた私立中高一貫校の高校生活について書きたいと思います。初めてご覧頂いた方、こちらもご覧ください↓『浪人すると決めるまで』今日は、東大二次試合格発表後の息子の様子を書きたいと思います。慶應に進学しようかな。浪人して1年頑張れる自信がない・・と。落ち込んだり、友人と食事や遊びに出か…ameblo.jp息子の学校
ご覧頂き、ありがとうございます息子くんが出願した最後の私立医学部東京医科大学の結果が出ました。一般入試は、受験しなかったのでもちろん結果は、不合格この言葉を見ると、結果がわかっていても胸がぎゅっと苦しくなります受験しなかった理由についての記事はこちら↓『私立医学部1校受験しないと決めました』ご覧頂き、ありがとうございます毎日、気になってしまう出願状況。東大理科一類の出願者数は、2670人でした。2/417:00時点すでに足切り121人になる計算…
東大特進の公開授業の申込みを済ませました。Z会をメインに据えますが、東大特進コースもちょっとだけ利用しようと思っています。東進の東大特進は、「東大志望です。」と言い切ることができれば、学力に関係なく誰でも入会することが出来ました。成績で断られたりしません。通常だと、入会金として11,000円の支払いが必要なのですが、新高1生と新高2生対象の「公開授業」では、入会金を払わなくても受講することができて、さらに授業料も完全に無料です。学生証のpdfデータの送信は必須。テレビでお
おはようございます。ご覧頂き、ありがとうございます😊コメント、いいね、フォローしてくださった方大変励みになり、嬉しいです✨✨ありがとうございます今日は、昨日に続き娘の私立医学部入試のお話です。初めてご覧頂いた方、こちらもご覧ください↓『一般家庭から私立医学部受験』こんばんは。ご覧頂き、ありがとうございます😊コメント、いいね、フォローしてくださった方大変励みになり、嬉しいです✨✨ありがとうございます今日は、私立医学部に通…ameblo.jp一浪時、前期6校+後期2
ご覧頂き、ありがとうございます😊いいねやフォローしてくださった方大変励みになり、嬉しいです✨つい先日まで、また模試三昧!!と思っていましたが、息子の受験予定の模試は年内は3回11月駿台・ベネッセの東大実践模試11月代ゼミ東大入試プレ12月駿台共通テスト模試そして、年が明けたらあっという間に共通テストですね浪人生もラストスパートで最後まで伸びる!!そう信じて、願っています。今日は、駿台や鉄緑会のテキスト以外で夏以降に購入した教材についてご紹介したいと
ご覧頂き、ありがとうございますクリスマスは、ケーキもチキンもいらないといった息子くん娘ちゃんは、友人と毎日のようにクリスマスパーティーで自宅にはいませんでした息子くんの帰宅は、いつも通り遅かったのでクリスマス気分ではありませんでしたが・・年末にかけてお仕事が忙しく、手抜きしたかったのでデパ地下でチキンとサラダとケーキを調達しました。贅沢をしましたが、このチキン美味しいサラダもうまっ!!チキンは予約していなかったので20分程並びましたが、喜んでくれたので並んだ甲斐
高3理系女子まるちゃん今日から一般入試スタートです。一般入試する大学は、ほぼ行ったことない大学です。都内、神奈川と散らばってますが都内の駅は、複雑だったりするので大丈夫かしら?今は、スマホがあればどこでも行けますねᵔᢦᵔ今日の大学は、7割取れれば例年の合格最低点見ていたら合格するであろうと予想してます。募集人数と出願数見ると20倍以上になるけど、合格者を募集人数以上にかなり出すから実質倍率は、3倍前後になるみたい…募集人数見ると、少なっฅ(ºロºฅ)って
高2理系女子まるちゃん最近、友達が予備校に通いだしなんだか、自分は、このまま学校の勉強だけで大丈夫なのか?ってなりZ会をやることになりました。中学受験も四谷大塚の通信で勉強していたこともあり、まるちゃんには通信が、あってるのかなぁ。東進の東大特進も気になってましたが5教科特待取れるほどの成績には到達してないし、我が家には敷居が高く経済面でも、お金は、あまりかけられないなぁと思いやめました。Z会は、テキストコース、タブレットコースがあり、タブレットコースは、割引やら、
こんばんは。ご覧頂き、ありがとうございます😊いいね👍を押してくださった方フォローしてくださった方大変励みになり、嬉しいです✨✨ありがとうございます今日も2023年度息子が受験した模試の成績の振り返りをしたいと思います。初めてご覧頂いた方、こちらもご覧ください↓『模試の振り返り①第1回東大本番レベル模試(東進)』こんにちは。ご覧頂き、ありがとうございます😊いいね👍を押してくださった方フォローしてくださった方大変励みになり、嬉しいです✨✨ありがとうございます今日は、20…『
というわけで高2の2学期から東大を目指して勉強を始めたわけだが、30年近くたつと、そのころ東大入試に向けて何をやっていたのか、さっぱり覚えていない。まだ部活もあったし、本格的な受験勉強は部活を引退してからと思っていたのかもしれない。ただ、英語は毎日辞書を引きながら英文を読むことを続けていたことだけは覚えている。さて、当時駿台は高2の東大志望者を対象に高2東大模試というものを実施していた(高2京大模試もあったと思う)。英国数3教科。私はこの模試を受けた。1990年2月だったと思う。
予備試験・司法試験と東大入試の難易度を比較するのは、試験の性質が違うので、困難ですし、あまり意味がないのですが、東大法学部生・卒でも予備試験・司法試験に落ちる人の方が多いのは何故なんだ、という疑問を持つ人もいるでしょう。私は、その主たる理由が予備試験の難易度以外にあると考えます。1何だかんだ、東大生は他大よりも合格率が高い例えば、2013年~2019年の予備試験における学部生合格率は、東大でも15.1%です(文科省の法科大学院委員等特別委員会の資料から)。これは一橋大の1