ブログ記事106件
朝からずっとTVで野球を観ている受験生の自覚の全く見られない息子😢母の無言で自覚を促す作戦として目に入るようにコレ👇️を置いてみました📚️学校の進路の部屋で貰ってきた2024年度東京大学現役合格者による東進ハイスクール合格体験記♪重たかった😅息子校の先輩も掲載されています👏👏👏野球の途中のニュースの時に読んでいました!母の作戦にまんまとはまる息子。シメシメ(^^)vパラパラパラパラパラパラパタン本を閉じた!息子『コレ、東進のオススメ講座のことは載ってるけど、おす
高校2年生のぼんやり息子(東大志望)の修了式が終わりました。この一年間遅刻・欠席無し🍐元気に一年間過ごせました♪元気がイチバンなので良かったです😆そして…この一年間の総合成績は平均点88点でしたので…6位入賞というところでしょうか?今のところ順調に来ていると思います♪息子校の実績からみると志望校を目指せる位置にいると思います。この調子で残り一年間ぼんやり息子らしくマイペースにでも少しだけペースUPして過ごして欲しいと思います🍀今日は、例年通り新クラスの発表もあり
新高3のぼんやり息子(今のところ東大志望)は中学受験終了以来、通塾ナシ🍐通信ナシ🍐でも母は『息子校の他の子はどうなの?』と気になっていました。ちょうど先日PTA会議があり話題が出ました。今まで通塾していなかった子達も『【流石に】【やっと】行き始めたのよ❗️』という声もチラホラ聞かれました。そんな中【通塾ナシ】のお仲間もいました。PTA会議出席者のうち通塾ナシ率は25%でした😁PTA委員は子供の成績で選出されていませんのでおそらく息子校の実数に近いは
年が明けたと思ったらもう1月も終わり受験本番まであと1年息子の周りもいよいよ受験の雰囲気になってきたようで、同じ部活の子が練習試合休んで塾やら模試やらにいくようになり、塾へいけば追い込みかけてる先輩たちをみたりと背中を押されまくっているようです当の息子はどうかというと年明けすぐの塾のクラス分けテストで数学⭕️、英語❌→クラス落とされる、といった成績で、ちょっと押されすぎて倒れちゃうんじゃないか?てかいっそ一度倒れちゃえ、で、立ち上がって強くなった姿がみたい、と母は期待し