ブログ記事11,074件
今日は東京メトロと国立・都立の美術館のコラボ企画の『ミュージアムで謎解きを』のイベントに参加していました。こちらに参加するのももう何年目だろうか。暑いのでこの時期の庭園美術館は毎年へたるので庭園美術館が入っていない『そよ風コース』を選択。またもや上野に参上!『国立西洋美術館』から。こちら何年か前もこのイベントで来ましたがその時は企画展をやっていて長蛇の列。今日も長蛇の列だから当然企画展だと思っていたらこれ常設展の列前回は常設展の方は人が並んでいなかったので世間の美
秋には恒例の東京都美術館で書燈社展があるのですが…書燈社展の大作制作…私自身も残暑厳しいこの頃です(^◇^;)9月初めには終わるはずだった😢超長文の詩を書いていたけど…今になって全文書き直し〜(・・;)最初から出直しとなり_| ̄|○足掻いてます8×12尺…3×8尺の紙を四枚つなぎで12枚できる(^◇^;)あと何反使えば出来上がるのか(・・;)大作一部分そして今年は企画展で横浜詩人会とのコラボ展もあるのですこちらは公募サイズで、2.4×5尺で担当した詩人の方の詩を自分なりに
今朝の気持ちノエルの世話をしようとして額を書棚で強打したのが一昨日。お陰様で出血(血液サラサラのお薬を飲んでるので冷や冷やしました)や目立った外傷もなく(よーく見たら傷跡がうっすらありますが)、今日からお客様の前に出られそうです。今日の本題5月某日、上野恩賜公園を歩きまわることしばし、ようやく最終目的地に到着しました。東京都美術館、デ・キリコ展に行って来まーす。中に入ってみましょう。近代絵画史の中では埋没しがちな存在ですが、今回
東京都美術館を出て、東京国立博物館の前を通って、国立科学博物館の脇を通って、両大師橋を渡ります。この橋から入谷方面に、ジグザグのスロープを降りて行きます。実際はジグザグジグ。最近、上野に来たらここに来たいと思っているチロンボ・マリーナでランチです。各階にお店が一軒ずつ入っているビルの3階です。今までは窓際の席に案内されることが多かったんですが、今回はお店の奥のほうの席に案内されました。こっちの部屋もいいですね。ピッツァを焼く窯で使う薪が置いて
Color日和・竹原朋美です旦那様の先輩である井手康人さんからご招待を受け、上野の東京都美術館で開催の「再興第109回院展」に本日、行ってまいりました。とにかく暑くて、中にすぐに入りましてじっくりと拝見させていただきました。「月乃神」かなりの大作なのですが、これだけだとよくわからないと思われますので、全体的な長さでみると、近くの作品と較べるとどれだけ大きいかおわかりになられるでしょうか?近くまで寄るとだいぶわかりますが
信号待ちで暇だったので自撮りです。上野の東京都美術館でやっている読売書法展というのを見に行きました。頂いたチケットです。はっきり言って、舐めてました。すごかった。単なる書道展かと思ってましたが、それ以上でした。まずは、都美術館のロビー階と1階のすべての展示室と2階の一部を使った圧倒的な作品の数にびっくり。そして、そのひとつひとつの個性と、完成度の高さ。わたしでも簡単に読めるような楷書の作品はほとんどありませんが、ひとりひとり
三連休の過ごし方。今日は、女子美術大学の先輩の作品を見てきました。上野の東京都美術館へ。夫は私の希望も叶えてくれて感謝です❤行けて良かったです。久しぶりの東京都美術館。車の外気温は36℃☀😵💦車移動なので駐車場を探すのに苦労しましたが、スムーズに停められて。早く着きました。東京藝術大学の横を10分ほど歩いて久しぶりの東京都美術館へ。暑かったーーー!素晴らしい作品でした。油絵も入選なさって。彫刻は環境大臣賞を受賞。おめでとうございます👏韓国、中国、スリランカなど外国の方々の作
昨日は夏日のところもあったとか我が家地方も想像以上に暑くて長袖カーディガン1枚で家を出たお昼過ぎ暑すぎ&紫外線強すぎで、やられましたすぐさまカフェでアイスティーを飲んだわ昨日は異常だったと思いたいけどこれから本格的に春!衣替えも中途半端なのでそろそろしっかりやりたいなそして我が家地方の桜はまだ1分咲きにも程遠いけどこれからは桜が楽しみな季節♡世の春休みが終わったら有給とって遊ぶぞーーー!!そのために昨日は一日中カフェで仕事してた←さて2月頃の記録なのでちょっと
8月9日に、上野の東京都美術館で開催中の「デ・キリコ展」に行ってきました。コロナで美術展から足が遠のき、コロナが落ち着いてからは、がんが発覚してしまったのでそれどころではなくなりました。だから、ものすごく久しぶりの美術展でした。ちょっと立て込んでしまった仕事での睡眠不足やら、体力不足やら、人混みやら不安もあったけど、お盆に入ってしまうと激混みになりそうだったので、思い切って出かけました。行きの電車の中で少し気分が悪くなりつつも無事に上野駅に到着。そこから美術館まで少し距離があり
「第40回読売書法展東京展」会場が2カ所に分かれています。まずは東京都美術館へ!会期:8月23日~29日今年は40回記念展で、国立新美術館で企画展を開催するためいつもは国立新美術館で飾られる作品が東京都美術館で陳列されています。読売大賞、読売準大賞の作品読売新聞社賞の作品読売俊英賞、読売奨励賞、特選、秀逸の受賞作品と東京展地区の入選作品が陳列されています。
おはようございます。😀最近レンコンが安くなった気がします。てことで、昨晩はレンコンとかいわれ大根の明太子サラダを作りました。レンコンて美味しい。❤️秋を感じます。昨日のランチは久しぶりに都内でコースランチ。精養軒の東京都美術館店『サロン』のランチです。カニクリームコロッケが最高に美味しい😋コーヒーもミルクを入れる気にならないほど美味しく感じました。カニクリームコロッケは家では作れないもんね。デザートも追加して会計時にはかなりの金額になったけど、いいの都内でランチなんて久し
日記ブログにご訪問ありがとうございます♡コメントもなかなか入れられておりませんが…楽しく拝見させていただいてます。今朝は少し涼しいこちらです都内夕方の雷雨がすごいですね。電車🚃通勤の息子たちの帰宅に毎回影響です💦飛行機✈️新幹線🚅にも影響してますネ💦お嬢様無事に帰れたかしら?そして高校野球ももう終わります。青春😭決勝戦も楽しみです。大谷サンの40ー40達成も楽しみです✌️お話前後しますがお盆休みに義父宅に持っていくお菓子を買うためにデパートへ。笹屋伊織さん。くずき
こんにちは!橋本ワコです。ブログを書くのが大変久しぶりになってしまいました今年は、年初から自分の身体のことで病院に行く機会が増え(と言ってもどこも悪かったわけではなく、たまたまの事故みたいなものです💦)やっと3月からいから、仕事にもやる気満々になってきた矢先のこと。春に、母が脳梗塞で入院。入院してからさらに、他の部位にも気がかりなことが見つかりました。そもそも去年の秋くらいから独居は厳しそうになってきた母でしたので、四人姉妹でスケジュールを決めて、実家に帰
こんばんはー皆様明日の台風への準備は大丈夫ですか。とりあえずベランダの植木鉢は床に下し、玄関先の大きな鉢は横倒しにしておきました。風も雨も凄い様なので、大きな被害が無いと良いのですけど。関東というより、千葉の海側が大変そう。明日1日何事も無い事を祈る限り。本日のお株様、284円の上昇。頑張ってるねー。フルッタ、本日も上げておりますが、ワタクシの買値にはまだまだなので、皆さんもっと買って下さい!気になるウェルスの下げ。非開示でした今期
続いて「東京自由美術展」に入りました。自由美術というだけあって、わけのわからないものが多いです。この絵には横向きの歩いてる人がいっぱい。実は真似しています。こんな感じなので、真似のしようがありません。かろうじて、こんなのは如何?手の角度が違いました。いつものことながら、詰めが甘い。確認して撮り直すほど暇じゃないし、真剣でもありません。そして今度は「凹凸版展」。最初の字が凹凸の二文字を組み合わせた字で活字にはない字ですが、「
こんにちはアキです身辺が少し落ち着いた雨の日上野の森をのんびり歩くお目当てはクリムト若い頃、なぜか友人からのプレゼントがクリムトに関するものが多かったレターセット、カードセットの入った小箱、Tシャツ、、、好きだなんて言ったかなぁ笑そういえば昔々に一緒にクリムト展に行ったような気がしてきたその友人の趣味だったのかとにかくあのキンキラな女性が何となくいつも部屋にいて特別な存在感を放っていた今回のクリムト展特に惹
今年2024年大本命の展覧会“デ・キリコ展”が、先月27日に東京都美術館にて、ついに開幕しました!(注:展示室内の写真撮影は、特別に許可を頂いております。)「謎以外の何を愛せようか」。そんな厨二病の心をくすぐる言葉を残し、自ら発明した形而上絵画で、20代にして美術界に鮮烈なデビュー、マグリットやダリ、ウォーホルなどに大きな影響を与えたイタリアの画家。それが、ジョルジョ・デ・キリコ。《17世紀の衣装をまとった公園での自画像》の前でポーズを取るジョルジョ・デ・キリコ
いつの間に9月になってました暑かった夏。日本の夏キンチョーの夏。でも楽しかった夏。振り返ってみませう■書道展■毎年恒例の書展が上野、東京都美術館にて開催されました。隷書作品を書きました。このサイズだとすぐ墨が無くなります。入賞せずたが、書いたことに意義がある!ワタシは篆書体や隷書体が好きです。お店の看板とかによく使われてますね。はい、次!■海■海に行きました🌊海ではただひたすらぼーーーっとするだけで癒されます。絵のような雲が印象的でした。今度行った時は泳
今年の東京の美術展で最も注目していたデ・キリコ展。4月27日(土)から始まったので、さっそく初日に東京都美術館に観に行きました。いや~!素晴らしい!私はルネ・マグリットやポール・デルヴォーなどのシュルレアリスムの絵画が最も好きなジャンルなので、自ずと形而上絵画のジョルジョ・デ・キリコの絵も大好物ですが、キリコの様々な時期の多様な作品が一堂に会していて、新しい発見も多く、もう圧巻でした!特に印象に残ったのは以下の絵です。(写真)ジョルジョ・デ・キリコ/予言者※デ・キリ
にほんブログ村上野の東京都美術館で開催中の「永遠の都ローマ展」へ行ってきました。招待券をいただいていたのでずっと行きたかったのですが体調不良が続いたためやっとです・・。12月10日までだったのでちょっと焦っていました。ローマを旅行した時カピトリーノ美術館にも行っていたのでどうしても行きたかったんです。やはり一番見たかったのはカピトリーノの雌狼です。古代ローマの建国のシンボルですからね~~。「え?あれが来るの?国外に出るんだ?」と、楽しみにしていましたが、
9月12日(木)東京都美術館&グルメ9月4日(水)の日テレ「newsevery.」の特集でやっていた、末広町の「生姜豚香登利」で、山仲間の友人とランチ。その後、上野の東京都美術館で「日本山岳写真協会展」を観た。この写真展は、無料だけれど、山好きにはたまらなく良かった。人も結構入っていた。来年も、あれば行ってみたい。🔴生姜豚香登利(千代田区外神田/末広町)きれいな、趣のあるお店。銀座線・末広町駅からすぐにある。厚切り生姜豚重@1,680。美味しいけれど、豚肉
来年行きたい、気になる展覧会をざっくりまとめました。2024年1月から12月まで、月毎に開催予定を掲載しています。今回のリストも、個人的な興味で載せたり載せてなかったりしてますあしからZOO。巡回予定は確認できる限り載せていますが、抜けがあったらごめんなさい。1月▼ハッピー龍イヤー!〜絵画・工芸の龍を楽しむ〜1月2日(火)〜2月3日(土)@静嘉堂文庫美術館▼本阿弥光悦の大宇宙1月16日(火)〜3月10日(日)@東京国立博物館(WEB)▼
10月に上野の東京都美術館で開催される『東京展』、、先日額装を世界堂でしてもらいました。来週搬入なのですが、2枚の絵はかなり重たい、、自分で大きなバッグでも縫うか?と思いましたが全然そんな時間がないのでネットで買う事にしました。届きました!100センチ×78センチ×10センチ肩から掛けれて、持ち手もポケットもついてて、ファスナーもL字に開くので使いやすそうです。F30号の絵まで運べる大きさです。ヴァンゴッホキャンバスバッグF30(VGCバツグF30)/ターレンス楽天市場
18日(月)から、開催しております。初日に来てくださった皆様、ありがとうございました。東京都美術館の休館日を挟みましたが、明日から再開でございます。第59回近代美術協会展2023.開催中9/26(火)まで上野・東京都美術館1階第4展示室(地下ロビー階の上)入場:9:30-17:00(閉場17:30)但し、最終日入場は14:30迄(閉場15:00)お時間ございましたら、ご来場賜りますよう、よろしくお願い申し上げます(スタッフ)
こんにちは!橋本ワコです。8/28(水)「横浜西ロータリークラブ」さまにお招きいただき、卓話を担当させていただきました。----------‐----------‐ロータリークラブとは?友好と奉仕を志す人々の団体で、「奉仕の理想」を信条とし、会員が職業を異にする善良な成人で形成され、各種の職業から代表として選び、それぞれの地域にロータリークラブを結成し奉仕活動を展開する、世界的な団体。(HPより抜粋)----------‐----------‐卓話と
明日から!第60回近代美術協会展2024年9月18日(水)~26日(木)創立60周年特別陳列・小川華奈代上野・東京都美術館1階第4展示室(地下ロビー階の上)入場:9:30-17:00(閉場17:30)但し初日は13:00開場、最終日入場は14:30迄(閉場15:00)---画歴紹介、更新しました。以前は年代順に列挙していたものを、個展、グループ展などに分けて記載するように改めました。(以前の画歴紹介は、限定公開としていったん引っ込めております)そして
こんばんは。ローズリブランビーズフラワー教室清水です。早いもので、5月も半ば過ぎました。公私共に、特に4月半ばから5月の連休中は、慌ただしく過ごしておりなかなか、ブログが書けず今日も、簡単ですが少しだけ近況をお伝え致します。今年の3月に開催されたajcクリエイターズコンテストに応募致しました。東京都美術館にて開催のコンテストです。遠方の為、又、時間に余裕が無く、見に行けなかったのですが入賞の連絡を頂き、作品のみ発送致しました。それから、気にはなりながらも取
印象派を代表する画家、モネの展覧会が上野の森美術館で行われていたので行ってきました。相方さんの影響で好きな画家さんです連作を含む60点以上の作品があって、睡蓮以外にもこんな作品もあるんだなぁと新たな発見ができました。お土産欲しかったですが、お店に入るのに1時間待ちで諦め大人気のモネの展覧会は今週末まで。気になったかたはこちらからモネ連作の情景モネ連作の情景モネが“連作”を“発見”するターニングポイントになった人物画から、“連作”に至るモチーフや表現方法を探究し
45才公務員👉無職おじさんの「ありのこ」です。今回は1か月に1回に恒例の行事。私の活動公開です。5月の私<おでかけ>デ・キリコ展(東京都美術館=上野)【芸術】デ・キリコ展~東京都美術館/5月30日-Mrガチぼっちの日常(潰瘍性大腸炎患者です):楽天ブログ45才Mrガチぼっちの「ありのこ」です。東京都美術館でやっているデ・キリコ展に行きました。ぼっちこそアートを堪能すべし!!!!plaza.rakuten.co.jpダンジョン飯迷
過日、東京都美術館で開催中の「大地に耳をすます気配と手ざわり」に行った。そそる展覧会のタイトルだった。私にとって大地で想像するのは地球上に生存する自然と人々の生活が育まれる場所、と考える。会場では自然に深く関わりを持つ5人の現代作家さん(川村喜一、ふるさとはるか、ミロコマチコ、倉科光子、榎本裕一)の作品があった。次に下の会場を見下ろし、行ってみた。本人が自然の中で描いている最中の映像