ブログ記事2,598件
夫がパイプカットをして一年が経ちました。産後、約半年後に私の生理が再開しましたが、授乳をしていたこともあり周期はバラバラでした。1年半たった今も、20日程度で生理が来る月もあれば、次の生理まで40日あく月もあり予定がたたなかったりPMSの症状や生理痛の辛い日々が続いています。下の子は1歳半ですが、いまでも夜泣きをするため、寝不足もあってか体調の良い日は生理明けの一週間程度しかありません。そんな中、生理が3か月来ていない月がありました。市販品での検査を2回ほどしても陰性。しかしわずかな
本日D16/採卵周期。採卵のときに?腫れてしまった卵巣のチェックで来院🏥です。本日の流れ10:14受付10:18採血10:415F内診室10:585F診察室11:154F会計血液検査結果CRP-赤血球431白血球58(基準値25-150)ヘモグロビン12.9(基準値11.0〜)ヘマトクリット39.9%PLT20.1診察室は、前々回と同じメガネの静かな女性の先生右の卵巣がまだ腫れている(内診室で卵巣サイズを測ってた?38mmと
はじめての泌尿器科受診。10時頃に出掛けた夫は昼前に帰ってきました。市内とはいえ車で片道30分程度の場所にあることを考えると、待ち時間も少なく、診察にも時間はかからなかったのでしょう。以下、夫から聞いた話による再現です。受付で特に何も聞かれることなく問診票を渡され、素直に書く夫。院内はそれほど混んでおらず、割りとすぐに呼ばれたようです。医師は初老の男性で、気さくだけれどハッキリと物を言う印象を受けたとのこと。医師「パイプカット希望ね。色々と調べて来られたと思うけど、一度手術したら再
2019.4.10珍しく在宅だった妹。お休みだったようです。いつもは自分の部屋で過ごす事が多い妹ですが今日は機嫌が良く居間に来て過ごしていたので色々話も出来たし何より暇つぶしが出来ましたww今、プリン作りにハマってるようでバニラビーンズが高い!っと嘆いていました。そんな妹に弾性ストッキングの話をしたら面倒くさがらずそういうのは早め早めに終わらせろ!っと言われました。(9歳下の妹…グッジョブ!)背中を押され勢いで病院(婦人科)に電話したところリンパ指導してく
今日はD13採卵か人工授精か決めるために、来院。本当はD11になんとかこれたんだけど…どうしても、病院に行きたくなくて…その理由が今日来院して、わかった。1年前まで、浮き浮きした気分でリプロ東京に通っていた。毎月採卵して、グレード高い胚盤胞になって、凍結してを繰り返していた。8月には11個目の凍結をした。凍結私はずっとできた赤ちゃんを胚盤胞になったばかりの生命体を作っては、その場で殺していたんだ。凍結という方法で。それがつらく、苦しい。繋留流産をした時より、何倍も深く、重たい
2016年4月1日ついにこれから長い間お世話になるであろう血液内科へ初めての受診。やっと私の悪性リンパ腫がどんなものか判ります。本やネットで十分すぎるくらい予習を終えている私ですがドキドキでした主治医となる先生も重要ですよね。先生の存在は大きいです。先生と相性合わなかったら治療に響くでしょうし。正式にがん告知されるこんな日に、運悪く1人で来院です今まで都合の許す限り、彼が一緒に来てくれていましたが今日はどうしても来れませんでした判ったらすぐLINEの約束です。私の番が来て診察室
人工授精2回目も失敗に終わり、今日は人工授精3回目に向けて卵胞チェックに来てます。。。なんて簡単に書いてるけど今周期は人工授精辞めようと旦那に言われだいぶ戦っていましたまぁ分かる。旦那の言い分も。人工授精した当日のあの痛み方と発熱がありゃそりゃ心配もするさな。そして更にその2週間後には今度は人生終わったみたいな顔で隣で落ち込んでるんだから。でもよ旦那よ。分かってくれやこれが不妊治療なんぞとと改めて話をして今回も挑めてますそんな本日の卵胞さんはと言うと。まだまだ