ブログ記事2,280件
この日は共通一次テストが実地されました全国の受験生の皆様お疲れ様です土日で行われ、地域によっては雪の降る中の試験でしたでしょうともあれまずはお疲れ様でした結果によって悲喜交々あるでしょうが、志望校合格までもう少し頑張ってくださいませー!FSpastelは毎週土曜に21:30くらいから定期お出かけをしております事前に時間を決めておくことで多くの人が時間を合わせやすくなりますのでねいお陰でほとんどの場所に行ける戦力となり、遊びの幅も広がってありがたいですわーという事で今回はアリスリエ
こんばんは見に来て頂きありがとうございます!9月は秋田県へ2泊3日の旅🚗1泊目は「強首温泉♨️樅峰苑」にお世話になりました⤵︎『秋田「強首温泉♨️樅峰苑」①』こんばんは見に来て頂きありがとうございます!9月は秋田県へ2泊3日の旅🚗1泊目は「強首温泉♨️樅峰苑」へお邪魔しました〜強首温泉樅峰苑の公式サイト【公式】…ameblo.jp2泊目は「乳頭温泉郷♨️鶴の湯温泉」にお邪魔しました!鶴の湯温泉に来たのは何年振りだろう⁈フォトに残ってた写真は2013年3月⤵︎10年近くご無沙汰だ
8月もついに終わりですねー今年の8月は前半から始まった長雨のおかげであまり夏という感じじゃなかったでしたねそれもあってあっという間に感じちゃうわけですがさて、この記事がUPされている頃にはデザコンの締め切り、だったはずなのですが、本日24日のメンテ明けに14日のメンテ開始までに延長が決まりましてやーほっと一安心ですわー正味な話ここ数日ブログ書く間もなくデザコンに向かっていたのですが、遅々として進まずどうしようかと思っていましたからね^^;お陰で今回各記事は21日の記事だという21日
最近ブログがマンネリでつらい・・・・ので、すこ~し雰囲気を変えようかなと(;^_^Aなので、違和感あるかもですが今回は読む人ほぼない旅行編なのでま、いいか(*‘ω‘*)gotoトラベルでお安く泊まれるので速攻行くしかないよね♪近くなく遠くなく那須塩原市、塩原温泉に決めた民宿本陣さんへ(`・ω・´)ゞ源泉かけ流しでしかも、貸し切り風呂なんですよ玄関入る前に女将さんが体温
2022年2月中旬、福島から栃木に向かった一泊温泉一人旅のお話。まずはここまでの行程リンク集をどうぞ。椿ラーメンショップ新さくら通り店井戸川温泉あさかの杜クア温泉館石橋ヘルス温泉バーデン温泉弘法不動の湯しらかわ温泉弁天荘塩原温泉創作料理と源泉掛け流しの宿本陣<到着編>塩原の古町エリアにある「本陣」へチェックインしたところまで話は進んでいた。その<到着編>に続き、今回は<温泉編>。塩原温泉創作料理と源泉掛け流しの宿本陣<温泉編>
2022年2月中旬に一人で廻った福島と栃木の温泉話シリーズより。最初にここまでの行程リンク集から。椿ラーメンショップ新さくら通り店井戸川温泉あさかの杜クア温泉館石橋ヘルス温泉バーデン温泉弘法不動の湯しらかわ温泉弁天荘塩原温泉創作料理と源泉掛け流しの宿本陣<到着編>塩原温泉創作料理と源泉掛け流しの宿本陣<温泉編>塩原は古町温泉エリアの「本陣」のお話が続いている。<温泉編>の後は温泉に勝るとも劣らない、人によっては湯より食ってぐらいに魅力があるこちら
15時少し前という中途半端な時間に小田原おでんが食べたくなった。小田原おでん本店と比べるとカリテプリと味そのものの好みという点で好感をそれ程持っていなかった小田原本陣だけは通しで営業していた。おでんの盛り合わせと生ビールのセットというのが何故かランチセットの中に入っていた。おでんは一品400円前後するし、生ビールとのセットで2,000円近くという価格設定はどうかなとは思ったが、他のおでん屋はやっていないので仕方なくここにした。よく食べてみるとさりげなく出汁が効いていて悪くはない。しか
2022年2月中旬に福島は郡山から始めた一泊二日の一人湯巡り旅シリーズ。ここまでの成果は以下となります。椿ラーメンショップ新さくら通り店井戸川温泉あさかの杜クア温泉館石橋ヘルス温泉バーデン温泉弘法不動の湯しらかわ温泉弁天荘白河市の極上湯に立ち寄ったのを最後にt栃木県を目指し、この日泊まる宿がある塩原温泉へ。今回選んだお宿は古町エリアにある「創作料理と源泉掛け流しの宿本陣」。貸切で入れる温泉と美味しい料理で人気の宿。以前は立寄り入浴もやってい
またまた仕事終りにいわき湯本にきたよ笑完全にハマったっぽい🥴いわき湯本の程よい硫黄の香りがいいのだ🤤実に気持ち良いお湯だ♨今回のお宿さんは岩惣さんじゃなくていわき湯本でも老舗の松柏館さんに😀松柏館は元本陣だったそうだ😀本陣とは江戸時代大名が参勤交代のおり江戸に行くまでに途中宿泊する施設のこと🤤一般の人が宿泊するのは許されてなくて一般的な旅籠とは違うもの。その地方の有力者の家が指定されていたらしい。脇本陣は本陣で宿泊しきれなかった場合とか本陣で宿泊が被った場合格式の低いほうが宿泊する
こんばんは~今日も7月に家族で行った伊豆旅行の記事の続きです。1日目大河ドラマ館→蛭ヶ島公園→願成就院→眞珠院→北條寺5ヶ所めぐった後は早めに本日のお宿へ向かいました。正直、もっと行きたいところはあったのですが、さほど歴オタではない夫とまったく史跡に興味ない娘たちと一緒の旅だとマイナー寺社・史跡紀行の1日分容量は、ここいらが限界?というところでしたむかったお宿は伊豆長岡温泉郷。その中でも特に古いと伝わる千年の歴史を持つ、古奈温泉「本陣~頼朝の湯」甲斐源
仕事納めの日、いつものように部下2号とランチを食べにオフィスを出ました。今年最後のランチは知っているところで食べたい・・・混んでいるとは思いましたがこのお店に向かいましたよ~(^。^)そば処本陣本店住所:札幌市東区北9条東8丁目1−5安くて定食メニューの豊富な蕎麦屋の本陣です(^_^)/上旬に食べに来た(こちら)ので今月は2回目の訪問になります。お店に入ると元気なお姉さんが『いらっしゃいませ~また来てくれたんだね~ホイっ!』と言って熱いお茶を置いて行きました。2回連続
2022年2月中旬の福島&栃木一人旅のお話、続き。いつものように、まずはこれまでの行程をどうぞ。椿ラーメンショップ新さくら通り店井戸川温泉あさかの杜クア温泉館石橋ヘルス温泉バーデン温泉弘法不動の湯しらかわ温泉弁天荘塩原温泉創作料理と源泉掛け流しの宿本陣<到着編>塩原温泉創作料理と源泉掛け流しの宿本陣<温泉編>塩原温泉創作料理と源泉掛け流しの宿本陣<夕食編>自家源泉と創作料理が素晴らしい「本陣」シリーズ。最後は<朝食編>。夕食があれだけ素
MusashiNinjaClanShinobiSamuraiHonjinDojoofAsakusa(PopularlyknownasAsakusaDojo)DojoAddresshttps://x.gd/ezKFD3rdFloorofMetsHachibankanbldg,3-Chome-1-13,Matsugaya,Taito-ku,Tokyo111-0036台東区松が谷3-1-13(Fortaxidrivers)合羽橋Met
【江戸の風情を今に伝える、矢掛本陣としての石井家住宅】ご訪問ありがとうございますm(__)m自然に恵まれた中国地方の様子、季節行事や健康、暮らしに関するお役立ち情報のブログです。⇒シンプル生活中!日々の素敵な発見探し!ツイッターで名言などつぶやいています。⇒ツイッター岡山県矢掛町に行ってきました。宿場町として栄えた街です。きれいに整備された町並みは。現代においても地域の誇りとして大切に保存され、訪れる人々に歴史と伝統の息吹を伝え続けています。その中でも
幕末の動乱を収める為、第14代将軍である徳川家茂に嫁がされた悲劇のヒロイン皇女和宮様。孝明天皇(明治天皇の父)の妹で、有栖川宮熾仁親王という婚約者がいながら、江戸へ嫁ぐ事となったのです。この和宮様降嫁の宿泊地が小県郡長和町の「和田宿本陣」でした。事前学習なく、時間調整の為にぶらっと立ち寄った「和田宿」でしたが、そこには歴史ロマンがあふれていました。**********************************************************