ブログ記事2,671件
兵庫県在中/彼氏との結婚を夢見るカフェ・旅行・食べるが大好きな心理カウンセラー自分の幸せが見つからない人へ『ワクワクで生きたっていい!!』うつ、双極性障害などを抱えつつもワクワクで生きる私の姿をありのままに何かのヒントになればそんな想いで発信中好きで生きる!!をモットーに幸せマインドに導く人さちよです自己紹介はこちらプレゼント配布中!!公式LINEにご登録の上お受け取りくださいね♡父の死から1年が
こんにちは「しっかり浄霊カウンセラー」米澤ゆきえです。さて、私、米澤ゆきえ(YukiEL)が書いた本がとうとう発売されました!オンデマンド(ソフトカバー本)でAmazonでのみ購入できます。昨年、母の介護の合間に命を削りながら5万文字分、書き上げました(≧∇≦)これまでHPやブログでは伝えきれなかった内容です。なぜ普通に生きていた私が霊媒師になったのか...1000
こんにちは「しっかり浄霊カウンセラー」米澤ゆきえです。さて、昨日は久々に都心の繁華街を歩いたのですがまぁ外国人の多さにびっくりしました。大阪や福岡も行くたびに「増えてるな~」と感じます。私も過去外国に行った際はその国の方にとてもよくしてもらったのであまり悪く言いたくはないのですが...今、見るに見兼ねる気がかりもあるのが事実です。たとえば、先日、福岡のある
こんにちは「しっかり浄霊カウンセラー」米澤ゆきえです。さて、先日私の書いた本が出版されました。読んでくださった方から感想が届いています・:。☆掲載の許可をいただいたので仮名にてご紹介します。----------久田様(女性・50代)本読ませて頂きました!!最近はSF小説を読んでいるような、現実離れしているような。正直、一般的に「いやいや、そんな事あるわけないよ」と思う人が多いかもなぁと
『鉄兜が届いたのですが、、、』兜割りに使えるかなと思い、日本軍の鉄兜をヤフオクで購入しました。正式名称90式鉄帽、お値段15000円。昔の本物をリペイントして、内部の革や紐と表の偽装網は現…ameblo.jp↑この記事で刀匠から頂いたコメント>協力企業があれば、ロボットアームとかで、やってもバエますね笑・・・・・これは名案だと思います。人間の力だと、普通の寸法の刀で兜割りをするのは難しいと思います。刀の強度的には大丈夫でも、単純に斬撃力が足りないと思います。だから兜割りには普
ご訪問頂き、ありがとうございます今日はちょっと皆様にご報告がありブログを書くことにしました昨年の4月26日にmailが届きました「高橋様のご経験やお考えを形ある書籍としてまとめる事で、今悩んでいる方へ気付きやきっかけ、勇気を与えられるような書籍ができるのではと感じました。」とpropus編集部より書籍出版の打診を頂いたんです昨今いろんな詐欺が横行している中これももしかしたら詐欺かもしれないと不安もありながらの中で
元大学教授のおじいちゃんが週1ペースで来ていました名刺をもらってビックリ、某大学の名誉教授紳士録にも名前が載っているそう今は引退して御隠居見た感じは優しそうなおじいちゃん当時72.3歳で電車に乗りついで来ていました2時間半位時間を取ってくれて1時間はお茶を飲みながら講義後はプレイの時間という感じ香港本場の茶葉やお菓子など、珍しいお土産もたくさん持ってきてくれました世界経済が専門らしく株で生活してる方なので、株の話、経済とはなんぞや?問題点は?的な話を上手に話してくれます今は昔の
こんにちは「しっかり浄霊カウンセラー」米澤ゆきえです。さて、自分を変えたい!人生を変えたい!という時にあなたならどうしますか?......私のオススメは「いつもと違う行動をとる」ことです。コンフォートゾーン=心地よい場所人間の多くは安全に生きるために自分が慣れ親しんだコンフォートゾーンの中で生きています。それに比べて新しい場所は起きうる危険も予測できずリスクが伴います
めちゃコミ・LINEマンガ・コミックシーモア・ピッコマで漫画配信中!ぎふてっど検索オンラインサロンへのご参加もお待ちしています♪オンラインサロン/コミュニティ運営ならYOOR「ユア」YOORは、オンラインサロン専用トークルームを完備した、コミュニティやファンクラブ、オンラインレッスンの場として利用できるプラットフォームです。yoor.jp昨日、学校のママ2人が新居に遊びに来てくれました引っ越し祝いにと、お酒とオシャレなつまみと昼ご飯を持ってきてくれて朝か
『ニューハーフとして、女として、そして人間として』Kindle出版、まもなくリリースされます。こんにちは。岸本昇子です。今日は、私にとってとても大切なご報告があります。長い時間をかけて、自分の人生と向き合い、痛みも喜びもすべて言葉にして一冊の本にまとめました。タイトルは『ニューハーフとして、女として、そして人間として』サブタイトルは―泥にまみれて、泥になり。―この言葉には、「汚れてもいい。醜くてもいい。ただ、私でありたい」そんな切実な想いが込められています。🌸「女に
みなさんこんにちは😃投稿するのはお久しぶりですが、もう一つお久しぶりのことに最近はずっと取り組んでいたんですそれは本の出版です‼️2年ぶりになりますねKindleですので、電子書籍ですがペーパーブックス📕も準備中です以前の2冊は、「洗脳」という言葉がタイトルについていましたが、今回は私の得意分野であるオタクと政治をくっつけた内容となっています。自画自賛しちゃうけど目の付け所おもしろくないですか❓第一章政治の話をたっぷりしました第二章自己紹介第三章オタクを
2019年1月17日にこちらの本が発売されました。1日1捨ミニマルな暮らしが続く理由[すずひ]1,404円楽天1日1捨ミニマルな暮らしが続く理由1,404円Amazon『一日一捨ミニマルな暮らしが続く理由すずひ』この本の著者すずひさんのことは、2018年の初めころPCでJ&MDAVIDSONのカーニバルについて検索していたら、
こんにちは☺️今日は私が最近ポイ活で活用している読書サイト“ブクスタ”について紹介しようと思います☺️最後に読んでくださった方に特別なプレゼントもあるので、ぜひ最後まで読んでくださると嬉しいです。📚おすすめ本を投稿&読むだけでお小遣い稼ぎ!ブクスタとは?📚ブクスタでは、読書好きに嬉しいポイントサービスを提供。📚おすすめ本の感想やまとめ記事を投稿!好きな本の感想や「◯◯な時に読みたい本○選」といったまとめ記事を投稿するだけで、1記事につき10円分のポイントを獲得できます!さらに
本を紹介したり紹介されたり、本は不思議な存在だ。これと近いものに、人を紹介したり紹介されたりする。もちろん人に勧めるという意味では、美味しいレストランやすばらしい観光地、面白いゲームなど書き出したらきりがない。ただ、これらと比べても、本の紹介や人の紹介は、どことなく責任があるし重い。そう、人に本を紹介するのも結構、覚悟がいるのである。例えば、200ページぐらいの本を人に紹介すると、それを読もうとする人は、おそらく数時間を必要とする。速読派であれば2時間ぐらいで読むか