ブログ記事2,653件
8月8日に発売開始されました「生きるヒント」https://ameblo.jp/angels-2009/entry-12815442878.html『2023.8.8夢が叶った日』長年の夢、本を出版できた日に、まさかのみなさんからサプライズお祝いしていただきました今回参加出来なかった遠方の方々にまで声をかけてくださり、私が知らない間にグ…ameblo.jpAmazonからも購入できますが、Amazon以外、ブログがご縁で私のところから買っていただいた方へのプレゼント特典の中の一つ、「割引チ
いつもお読みいただきありがとうございます😊みなさまに、お知らせさせていただきたいことがあります。以前から、”もう1つの仕事をしている”と書いておりましたが・・・私の本ができました実は1年ほど前に、このアメブロのメッセージに、出版のお話をいただいておりました。ギャラクシーブックスさんという出版社さんからでした。会社について、色々調べると、多くのブロガーさんに、ダイレクトメッセージを送られて、共同出版しませんか?と勧誘されているとのことでした。あまり良くない
ペレス銀座クリニックは内科・麻酔科と標榜されていたが、本業は「遠絡療法」を行っているクリニックだった。だからほとんどが自由診療だった。私は計算が苦手だったから、自由診療だとあまり間違えがないだろうというまた安易な考えで、こちらのクリニックの門をたたいた。面接は第一面接と院長面接があって、これまたありがたいことにスムーズに院長面接までいった。第一面接では男性の事務長さんが対応してくださって、「うちの自由診療は難しくないから大丈夫」といってくれて内心「ほっ」とした。
ブログにご訪問ありがとうございます♪12歳から慢性腎炎で人工透析歴5年目の″オト姫″と申します。52歳で透析になりましたが実に40年、様々な葛藤と挑戦をして来ました。そんな経緯を書いたプロフィールをお読みになって頂けるととっても嬉しいです☆プロフィール☆☆以下の2つのブログランキングへのクリックのご協力をお願いいたします。(^^♪ォネガィ↓↓↓人工透析ランキングにほんブログ村透析5年目のオト姫です♪今日もブログにご
めちゃコミ・LINEマンガ・コミックシーモア・ピッコマで漫画配信中!ぎふてっど検索オンラインサロンへのご参加もお待ちしています♪オンラインサロン/コミュニティ運営ならYOOR「ユア」YOORは、オンラインサロン専用トークルームを完備した、コミュニティやファンクラブ、オンラインレッスンの場として利用できるプラットフォームです。yoor.jp昨日、学校のママ2人が新居に遊びに来てくれました引っ越し祝いにと、お酒とオシャレなつまみと昼ご飯を持ってきてくれて朝か
最近、皆さんのブログ読み逃げてばかりで申し訳ないです。コメントとも溜まったりもしてて凄まじく事が過ぎて行ってます。2月6.7日の日急に歩けなくなり、これはマズイぞ!!ってなって!救急車を呼んでもらい。2月8日にシャント手術をしました。脳室が空いている為、その圧をお腹に送るという手術をしました。こんな素人が説明するのは難しいと思う…用は、全身麻酔で脳外科的には中の下の手術とおっしゃっていました^_^とりあえず今は頭の中に道具見たいのが入ってます。手術は2時間ぐらいで終わりました。何が
【公務員の副業・本の出版や執筆活動をしても大丈夫な理由】みなさんこんにちは。マコトです。突然ですが、公務員でも出来る副業の中に、本の出版、執筆活動、等があるのを知っていますか?「え?駄目じゃないの?」「副業違反でしょ?」というのが、当然の反応だと思いますが、実は実際に、活動している人がいます。今回はそんな、公務員で本の出版や、執筆活動をやっても大丈夫な理由、についてお伝えします。今回の記事を読んで、公務員の副業について、更に学びを増やしましょう。それ
ご訪問頂き、ありがとうございます今日はちょっと皆様にご報告がありブログを書くことにしました昨年の4月26日にmailが届きました「高橋様のご経験やお考えを形ある書籍としてまとめる事で、今悩んでいる方へ気付きやきっかけ、勇気を与えられるような書籍ができるのではと感じました。」とpropus編集部より書籍出版の打診を頂いたんです昨今いろんな詐欺が横行している中これももしかしたら詐欺かもしれないと不安もありながらの中で
先日、配信されたリトグリの楽曲について書きました。読んでくださる方は、下記から。どなたでも読めます。LittleGleeMonster『晴れの舞台』に見るストロングヴォイスの魅力|久道りょう結成10周年を迎えるリトグリが絶好調です。先日、配信された『晴れの舞台』についてレビューします。文体は、評論口調です。ハーモニーの世界今年結成10年を迎えるボーカルグループLittleGleeMonsterが絶好調だ。10年前、若干15、16歳の少女達によって結成されたボー
こんにちは(^^)五感に響く和のおもてなし癒しの香り絵®️ならゆみこです。最初に本を書いてから3年経ちましたがどんな本を書いたの?と聴かれたのでちょっと書きたいと思います。今まで何十年も・・生まれたときからだから気づいたのは55年間暴言暴力の日々を耐えることが出来たのは、何故なのだろうか・・今、思えば、そんな異常な人からはまずは逃げた方がいい!と思うのだけど、その時の自分は・・・選んだ自分を責めて耐えることを選んでいました。人の顔色を見て機
こんにちは☺️今日は私が最近ポイ活で活用している読書サイト“ブクスタ”について紹介しようと思います☺️最後に読んでくださった方に特別なプレゼントもあるので、ぜひ最後まで読んでくださると嬉しいです。📚おすすめ本を投稿&読むだけでお小遣い稼ぎ!ブクスタとは?📚ブクスタでは、読書好きに嬉しいポイントサービスを提供。📚おすすめ本の感想やまとめ記事を投稿!好きな本の感想や「◯◯な時に読みたい本○選」といったまとめ記事を投稿するだけで、1記事につき10円分のポイントを獲得できます!さらに
2019年1月17日にこちらの本が発売されました。1日1捨ミニマルな暮らしが続く理由[すずひ]1,404円楽天1日1捨ミニマルな暮らしが続く理由1,404円Amazon『一日一捨ミニマルな暮らしが続く理由すずひ』この本の著者すずひさんのことは、2018年の初めころPCでJ&MDAVIDSONのカーニバルについて検索していたら、