ブログ記事11,816件
私30代短時間パート主婦夫・未就学児二人の4人家族都内賃貸暮らし夫婦の資産1億円超え富裕層に仲間入りしたけど地味で平凡な日常ですおはようございます、こんにちは、ナツですいつもご訪問、いいね、コメントをありがとうございます励みになりますついに年長さんの卒園式でしたもう…もう………涙…涙……涙!!!めちゃめちゃ泣いて、年長さんにも夫にも、笑われました入園式も保育参観も参加しなかった夫ですが、卒園式は子どもの希望もあり参加してくれましたうちの
私30代短時間パート主婦夫・未就学児二人の4人家族都内賃貸暮らし夫婦の資産1億円超え富裕層に仲間入りしたけど地味で平凡な日常ですおはようございます、こんにちは、ナツですいつもご訪問、いいね、コメントをありがとうございます励みになります昨日はめちゃめちゃ寒かったですね雪にはびっくりでしたさて、子どもたちは未就学児&新1年生なので早すぎるかも…ですが、先日、夫と話していて中学受験に対する認識がかなりズレているような気がしました…何気なく、わりと
テーマ:ブログこんばんは児童発達支援こどもサークル上小出です本日の集団課題は「おつかいに行こう!レベル2」でした店員さん役とお客さん役に分かれるよ商品が値上がりしたよ渡すお金を間違えないように、気をつけてねお客さんは、スタートで頼まれた商品を覚えてお店まで行こう転ばないようにゆっくり進もうよーく足元を見てねトランポリンは数字を声に出しながらジャンプしようハードルの道を進んだら〜店員さんは、お客さんが来たら「いらっしゃいませ〜」挨拶できるかなお金を渡して、
こんにちは🌈児童発達支援🌈こどもサークル大胡です午前中は渋川駅前児童公園へ遊びに行きました長い滑り台やブランコ楽しいアスレチックでたくさん遊びました敷地内にはSL機関車が展示されており運転席に座ってみました「タイヤが大きいね〜」「かっこいい」とても貴重な体験ができました午後は数字やひらがなのお勉強も頑張りました今日の公園であそぼうは「ルールや順番を守って遊ぶ」「社会性を身につける」ことを目的に行いましたこどもサークル大胡からのお知らせ📢こども
こんにちは先日無事に卒園式を終えて、今日から春休み突入!毎日どう過ごしましょうね『家族が喜ぶ焼肉きんぐ!』こんにちは焼肉きんぐ行ってきました子供と夫が喜ぶのよねランチタイムにいつものきんぐコース夫が鬼のようにリピする炙りすき焼きカルビ柔らかくて食べやすいし、焼け…ameblo.jp前回からまた行ってきましたー!焼肉きんぐ🍖もはやこれを食べに行ってます炙りすき焼きカルビ夫はこれを延々リピやはり味が濃いのでサンチュは必須!肉1枚に対してサンチュ2枚は必要ですこれは以前も頼ん
3歳7ヶ月の娘、日本地図に興味を持ち始めたので、くもんの日本地図パズルを買ってみました。『3歳7ヶ月娘の英才教育。(知育&食育)』教育費って本当聖域だよね。先日も、とある家庭の家計簿で、未就学児一人の教育費が20万円というのを見たけど、果たしてどんなもんなのか気になりますね。我が家の一月…ameblo.jp飽きっぽい娘だが、ものの2~3日で日本全国マスター!!地方別に色付きのパズルと47都道府県が同色のパズルがあるのですが、どちらもできるようになりました。どうやら形で覚えているようで、
私30代短時間パート主婦夫・未就学児二人の4人家族都内賃貸暮らし夫婦の資産1億円超え富裕層に仲間入りしたけど地味で平凡な日常ですこんにちは、ナツですいつもご訪問、いいね、コメントをありがとうございます励みになります我が家的、緊急速報です世間一般のニュースではないのでご安心ください!もしかすると、現在、富裕層の我が家が富裕層でなくなるかもしれませんいや…まだ何も具体的に決まっていないのでもしかすると、、、ですが…お家を買うかもしれま
こんにちはHiroです!たびたび、娘の言語についてお話をしているのですが『娘の言語』こんにちはHiroです!娘はアメリカで生まれました。もうすぐ4歳になります私もパパも日本人。英語もそこまで得意ではない。パパの教育方針からうちは娘に…ameblo.jp『娘の言語パート2』こんにちはHiroです!以前に娘の言語について書きました。アメリカにいるときはうちでも外でも英語でほぼ会話していて日本に帰ってから心配だ〜という話です。↓…ameblo.jp今日は世
イージー茶道カフェつなぐのホームページはこちらInstagramつなぐ茶道教室&カフェはこちら未就学児からママと学べる茶道教室はこちら自己紹介はこちらお問い合わせ・お申し込みどうやって茶道始める?と思ったときに、短期集中講座講師を募集していることもあり、どうしたら講師になれますか?とかこの方法で講師になれますか?とよくお問い合わせ頂きます。それで本当よく感じるのですが、何かやりたいと思った時にいまの自分の手持ちのことで基盤があることでそこからどうやった
みなさん、こんにちはみゅうママですシングルマザーでフルタイムでバリバリ働いていますこのブログでは、子供のこと、美容のこと、恋愛のこと、離婚のこと…などなど、今の幸せの糧になっていることをつづります★仕事が少し早く終わった日、娘のリクエストで回転寿司へ行きました!お休みの日のお昼には行くけど夜に行くことって初めてかも夜の外食は、帰り道の眠気との戦いで抱っこを求められることも多く少しハードルが高くてで、デザートまで食べて2,057円!約20
今日のお題は公文について。我が家は、引っ越しなどを挟んだため公文の教室を3つ経験しました。見学も含めて7、8ヶ所ほど見ましたので、教室による違いとどういう視点で選んだかをシェアしたいと思います。これから教室選びをする方の参考になれば幸いですまず、公文式の教室は「直営教室」と「フランチャイズ教室」の2種類が存在します。公式HPには直営かフランチャイズかの記載はないため、直接教室に問い合わせるしかありません。我が家は直営教室を1つ、フランチャイズ教室を2つ経験しました。「直営教
イージー茶道カフェつなぐのホームページはこちらInstagramつなぐ茶道教室&カフェはこちら未就学児からママと学べる茶道教室はこちら自己紹介はこちらお問い合わせ・お申し込みどうやって茶道始める?と思ったときに、短期集中講座だいぶ前に社中制度って何?ってお話をさせて頂きました。茶道の「社中」生徒とは?茶道教室は通常はこの「社中」という制度で成り立っています。先生の名前がついてて、田中社中、とか山田社中、など。基本的には一旦入ると基本は先生変えるこ
こんにちは🌈児童発達支援🌈こどもサークル大胡です今日の集団活動は粗大運動の「ボール遊び」でした🏀今日はボールの動きに合わせて身体を動かしてみよう先生が転がすボールをよく見て線から向こう側へ行かないように走って止めます小さいボールにも挑戦しました次は少し難しくなるよ転がってくるカラーボールを足の足の間に通します右に行ったり左に行ったりたくさん動いてボールを追いかけます🏀今日のボール遊びは「つま先や足首の柔軟性を高める」「ボールの動きに合わせて身体を動かす
さて、今回なんですが…今日は普段我が家の年中娘がお世話になっているorお世話になっていないけどオススメしたい小学校受験向け?のYoutubeチャンネル(または動画)をご紹介いたします!どうもインタープリスクール(保育園)に通う年中娘と私立小学校に通う小1息子に育てられているワーキングマザー里緒です息子は塾なし小学校お受験に成功し、来年娘も塾なしお受験に挑戦しますそして難関校への塾なし中学受験を目論んでおります…さぁ、どんどん貼っつけていくよー※9/25更新↓ちなみにオススメ
ホテルオークラ東京ベイ様では今までは12才以下の小学生は添い寝が可能でしたところが❗ところが❗9/1~は6才未就学児迄が添い寝可能に変更になってました👇👇👇👇去年今年と夏はプールお泊まりで都内のホテルを利用しましたが添い寝は未就学児までで小学生の孫姫はベッド料金を支払いましたこれ、添い寝か否かで結構金額が違って来ます添い寝可能は未就学児迄が主流と思えばオークラ様の変更も致し方ない、とは思いますが残念ですオークラ様が変更という事はニッコーベイも横並びでしょうね
こんにちは🍭私のブログで人気の記事でよく見ていただいているのが、ハイレベ幼児さんすう1.2.3です記事の貼り方がちょっと分からないので、教材だけご紹介しますどうやら、さんすう、けいさん、1.2は4歳7ヶ月の頃に最後まで解き終わったようですハイレベ幼児さんすう(1(初級))幼児・年長児用5・6才[奨学社]楽天市場880円ハイレベ幼児さんすう(2(中級))幼児・年長児用5・6才[奨学社]楽天市場880円ハイレベ幼児さんすう(3(上級))幼児・年長児用5・6才
イージー茶道カフェ&茶道教室つなぐのホームページはこちらInstagramつなぐ茶道教室&カフェはこちらお問い合わせ・お申し込みどうやって茶道始める?と思ったときに、短期集中講座茶道講師募集つなぐ茶道教室講師紹介黒歴史の私が茶道教室とカフェを運営するまで①|つなぐ茶道教室&茶道カフェ(ameblo.jp)茶道人口について調べてました。ピーク時には550万にいた茶道人口ですが、なんと現在は半分以下の150〜200万人程度、このうち休眠している人を抜くと実際の稼
オリジナルレッスングッズシェーカーリボン🎀皆さんに好評で嬉しいです☺️✨4月に入りましたね🌸バッハコンクールの優勝者インタビューと動画が4/1日よりアップされています❗️アカデミーの3名の生徒さんもベーレンライター賞を受賞され、掲載されています。(小学3.4年B・小学3.4年C・小学5.6年A)宜しかったらご覧ください✨https://www.bach-concours.org/p/2023bachwinner.html?m=1日本バッハコンクール:第14回全国大会優勝者イン
さて、一泊だけですが、宿泊先はマイ定宿・ロッテホテルソウル。初めて泊まった頃(軽く10年以上前・・)に比べると古さは出てきていますが、サービスも安定感あり大好きなホテル。一番お手頃な部屋ですが、1人なので全く問題なし。湯船のほかにシャワーブースもあり。ウォシュレットも完備(←大事)。とにかく時間がないので、荷物を置いたら隣接するロッテ免税店に駆け込む。お目当ては10階のVCA・・・あったら買いたいと思っていた品はなく。アルハンブラもスウィート、ヴィンテージサイズのネックレスは一つ
ふらっとお立ち寄り頂き、ありがとうございます久しぶりの1泊2日、千葉:館山への旅行『1泊2日千葉(館山)子連れ旅行(2024.10)』ふらっとお立ち寄り頂き、ありがとうございます毎年10月は、ディズニーへ行くのが定番でしたが、新しいホテルも予約できない・・去年も激混みだったということも…ameblo.jp今回は、グランドメルキュール南房総(費用)編です。どこでも土曜宿泊が一番、料金は高めですが、今回は、日曜宿泊で利用。金曜宿泊に続いて、日曜宿泊もそこそ
私30代短時間パート主婦夫・未就学児二人の4人家族都内賃貸暮らし夫婦の資産1億円超え富裕層に仲間入りしたけど地味で平凡な日常ですおはようございます、こんにちは、ナツですいつもご訪問、いいね、コメントをありがとうございます励みになります今朝のブログですが…『眉毛サロンに行ってきた♡5ヶ月ぶり!』私30代短時間パート主婦夫・未就学児二人の4人家族都内賃貸暮らし夫婦の資産1億円超え富裕層に仲間入りしたけど地味で平凡な日常ですおはようございます…ameb
春休みが近づくと、「どこに遊びに行こう?」と悩むママも多いのではないでしょうか?未就学児と一緒にお出かけするなら、子どもが楽しめるだけでなく、ママやパパも安心して過ごせる場所が理想ですよね。この記事では、幼稚園児ママ目線で選んだ春休みにおすすめのお出かけスポット7選を紹介します!子どもが思いっきり遊べて、家族みんなが楽しめる場所ばかりなので、ぜひ参考にしてください。1.動物とふれあえる!【動物園・ふれあい牧場】未就学児に大人気なのが、動物と触れ合えるスポット!
私30代短時間パート主婦夫・未就学児二人の4人家族都内賃貸暮らし夫婦の資産1億円超え富裕層に仲間入りしたけど地味で平凡な日常ですおはようございます、こんにちは、ナツですいつもご訪問、いいね、コメントをありがとうございます励みになります昨日の速報にたくさんのコメント、本当にありがとうございます『【速報】富裕層じゃなくなるかも?』私30代短時間パート主婦夫・未就学児二人の4人家族都内賃貸暮らし夫婦の資産1億円超え富裕層
HighSchoolとMiddleSchoolとPre-KSchool我が家には15歳の娘(9月からHighSchool2年生(10thgrade)日本の高校1年生)12歳の息子(9月からMiddleSchool2年生(7thgrade)日本の中学1年生)4歳の息子(日本の幼稚園年中さん)がいる。上2人は、4月からそれぞれ現地のHighSchool、MiddleSchoolに行き始め、戸惑いながらもアメリカ生活に順応中。(ちなみに、中
こんにちは!mananです初めての方自己紹介はコチラ『病気と障害と家族』こんにちは!manaですそういえば、自己紹介ってちゃんとしたことがなかったなぁなんて思い、興味ないかもですが自己紹介させてください自己紹介2022私(1児の…ameblo.jp夫と私と息子(4歳脳腫瘍から重度心身障害児)の3人家族ですハンドメイド作品を販売しています大きくなってきた息子も、よだれ対策をおしゃれにやりたいなと思い、自分で作り始めました。スタイ(よだれかけ)っぽくなく、誰でも可愛くかっこよく
我が家の登場人物紹介トット君小5情緒級在籍ニア3歳♀スコティッシュ(三毛)モコ2歳♀マンチカン(茶トラ)パパ陽気な会社員ママライトノベル底辺作家今週のメルマガ(サロン)は……『未就学児のうちにやっておいた方がいいこと』をお届けするよ!今回は未就学児の親御さん向け!一番情報を欲しているのが、この時期だと思う。なにをやればいいのかがわからなくて、焦って頭ぐちゃぐちゃになって、苦しんでいる時期だよね。アメブロでも
私30代短時間パート主婦夫・未就学児二人の4人家族都内賃貸暮らし夫婦の資産1億円超え富裕層に仲間入りしたけど地味で平凡な日常ですこんにちは、こんばんは、ナツですいつもご訪問、いいね、コメントをありがとうございます励みになります昨日のアクセス数の増加はGoogle砲?のようでした初めてのことだったので、びっくり&そわそわ我が家の緊急速報はこちら『【速報】富裕層じゃなくなるかも?』私30代短時間パート主婦夫・未就学児二人の4人家族
私30代短時間パート主婦夫・未就学児二人の4人家族都内賃貸暮らし夫婦の資産1億円超え富裕層に仲間入りしたけど地味で平凡な日常ですおはようございます、こんにちは、ナツですいつもご訪問、いいね、コメントをありがとうございます励みになります寒かったり暖かかったり…花粉もひどいようですしみなさま体調はいかがですか?我が家は下の子がすこーし不安定で…なんとか元気でいてもらい、上の子の卒園式には夫婦で出席したいところですさてさて、3月支給のパート代を
イージー茶道カフェつなぐのホームページはこちらInstagramつなぐ茶道教室&カフェはこちら未就学児からママと学べる茶道教室はこちら自己紹介はこちらお問い合わせ・お申し込みどうやって茶道始める?と思ったときに、短期集中講座茶道講師募集茶道を全く知らない方でも名前だけは聞いたことあるのでは?という表千家、裏千家。何がどう違うのか?とよく聞かれます。現代で言えばお茶を作る時の泡立て方や作法、歩き方等、全く異なるものです。元々表千家と裏千家は千利休につな
最近、小さいとき、どんな風に育てていましたか?と聞かれます。どんな勉強をしていましたか?どんな教材を使っていましたか?って。全然、違うよー、勉強なんてさせてないよーと言うと、まずびっくりされます。SAPIX入室前に、塾には行っていません。通信教育も公文も一切やっていません。思いつく限り書き出すと、こんな感じでした。0歳・朝昼夕方、1日3回お散歩(前抱き抱っこ)・指先を使った遊び・絵本の読み聞かせ・木のおもちゃで遊ぶ1歳・磁石付きの