ブログ記事162件
みなさん、こんにちわ。大阪梅田の1人講師1人塾長塾の最強塾です。今日取り上げるお子さんは、ほんの数年前に最強塾へ入塾してきた名古屋の生徒についてです。この子は、名進研塾という名古屋では知らない人はいないほどの超有名な塾に通っていたのですが、小3から入って勉強していたにも関わらず、成績が中堅。ほぼ平均。中の中です、とお母さんが仰っておりました。勉強が特に嫌いな訳ではないが、親も集中して勉強を管理もしておらず、本人任せで小学校の宿題と名進研塾の宿題をこなして
春を迎え、高3になると、周りもいよいよ本気モード。(もう、ヒトゴトです笑)でも、部活が終わらないとなかなか本腰というわけにはいかず…(スイッチ入るの遅かったな…)我が家の塾選びからかかった費用まで思い出す範囲で書き留めていきます。高1は、中学から延長の集団授業塾ここでは、苦手な英語1科目のみ。ただ、講師の授業を受け身で勉強していたため、効果なし。高2は、これではいかんと、本人から個別塾を探して欲しいと言われ、個別のあまりにも高い塾代に恐れおののく私。息子と2人
娘(中1)は木村塾に通っています。木村塾は関西に34校舎ある、地元密着型の塾です。勉強ができる子だけでなく、普通の子もできるようになる、という教育理念のようです。自宅からとても近いということ、有名公立高校の合格実績がすばらしいのでこちらに通うことにしました。木村塾|兵庫県尼崎市・伊丹市・西宮市・宝塚市、大阪府池田市・豊中市・吹田市の塾-中学受験・高校受験・大学受験現役予備校・個別指導・東進衛星予備校木村塾トップページの説明木村塾は兵庫県尼崎市・伊丹市・川西市・西宮市・宝塚市
先日、娘(中2)が通っている塾で高校進学後の大学受験予備校をやんわりと勧められました。娘は木村塾に通っているのですが、『塾が楽しい娘(中2)』娘(中2)は、家にいるのがとても幸せだとよく口にします。友達と遊ぶ約束をしていて、ドタキャンされても「やった!家でまったりできる!」と喜んでいます。部屋で…ameblo.jp東進衛生予備校は木村塾の系列なのでしょうか・・・よくチラシを持って返ってきます。そして、懇談の際、東進衛生予備校をゆるーく勧められました。高校