ブログ記事1,988件
どうもこんにちは。運動好きスポーツ大好きを未来につなげる『幼少年体育指導士・小田桐正吾』です。今日は運動の話ではなく、趣味の木工の話。家の中にある野球道具、バットとグラブの収納場所に悩んでいた。そこで家の車庫にある使っていない木材たちでバット立てを作ってみました。ステキに収まったな~。グラブやバットはできれば、リビングに置いておきたい。しかし、バットもグローブたちも形がバラバラで統一感がなく収納に困る。そもそも、なんでリビングにバットとグローブを置く必要があ
6月の古志の里5月28日から6月15日までアトリエシンラで、オープンガーデン&写真、木工作品展を開催し、無事終了いたしました。年々ご来庭者が増え、去年は1000人を超えました。今年はそれ以上だったと思います。大勢の方々から見に来ていただき、ありがたいと思います。開催中はそれほど暑くもなく、雨の日は少なかったです。気温が低いせいか、花もちは良くコンデションは良好でした。オープンガーデン終了後は雨も
月命日の今日仕事終わりにお花を多めに買って生けキッチンで息子の好物を準備してると部活終わりの次男坊が帰ってきたおかえりー!今日はお兄ちゃんの月命日だから兄ちゃんの大好物が晩ごはんだよーって声かけたらうん!分かってるよ!と…夕飯の用意をしながら用事でリビングに行く途中リビングの隣の和室にある息子の仏壇の前に見慣れないピカピカの木工作品が置いてあったん?何??次男坊が技術の時間に作った棚だった上手に出来たから兄ちゃんに見てもらおうと思って…(ふふっ…
前回のブログで紹介した木工作家「NarukiTakahashi」さんの個展にて素敵な作品の数々を見て手元に欲しくなって、お持ち帰りしました。前回この写真載せ忘れてましたがここに写ってるもの。手前の焼いてないコンポートです。(ブロ友のmamaさんが、コメントで予想してくれてたのが当たってビックリ(・∀・))焼き杉のも渋くて素敵だけど自分の家に置くにはどれが合うだろうか?と、いろいろ考えて決めました。脚の形も綺麗で
見に来てくださってありがとうございます食べることと写真を撮ることが好きな、たまに抜けてるアラフォー専業主婦R.が、家族と暮らす日々を綴っています家族は、旦那と息子2人の4人です・旦那アラフォー能天気(中学の同級生)・長男小学1年生繊細(走るのが好き、チック症)・次男幼稚園年長ひょうきん(可愛いものが好き)家族のこと、おうちごはん、家庭菜園、お出かけ、時々パンやお菓子作りについて書いています美味しかったもの、使ってみてよかった。と思える物も紹介していますいいね!フォロー