ブログ記事1,522件
リースやアレンジで木の実のある暮らしを楽しむ@横浜・東京恵比寿・大阪PureBloom主宰まきのゆきです。大人女性の嗜みなんて書くとかっこいい感じですが季節のものを使って何かササッと作れてしまう・・・蘊蓄を語れる・・・凄く詳しくではなくてもサラ~ッとそんなことができてしまうってなんだか、暮らしを楽しんでいるように感じませんか?雑学的なことを沢山知っている人暮らしに余裕を持っている人に魅力を感じる今日この頃です。今
リースやアレンジで木の実のある暮らしを楽しむ@横浜・東京恵比寿・大阪PureBloom主宰まきのゆきです。世田谷の一軒家にてプライベートマルシェ5月新緑の美しい頃素敵な公園の中に佇むかのような広いお庭のある世田谷•用賀の一軒家にてプライベートマルシェ「もえぎ」が開催されます。5/30と31の二日間、20名以上の出展者が皆様をお迎えいたします。ハンドメイドの作品販売やワークショップを始め、施術、占いセッション、そして、簡単なお食事やお茶コーナー
リースやアレンジで木の実のある暮らしを楽しむ@横浜・東京恵比寿・大阪PureBloom主宰まきのゆきです。あざみ野レッスンでした。お子様やお孫さんの春休みもあり昨日は、5名の方と...内、4名の方はBrushupクラス木の実デコールのBrushupクラスで養えるチカラ木の実デコールBasic→Ragular→Advanceと進まれたその先販売や教室開校なさる方にはBrushupクラスでは、基本的には「自身で材料を調達する」ということにも慣れていく内容にして
ブーケの作り方の基本を知っていただき、気軽に飾っていただきたいな・・・と今回の作品を作りました。木の実デコールリースやアレンジで木の実のある暮らしを楽しむ@横浜・東京恵比寿PureBloom主宰まきのゆきです。花嫁さんが持つ物といったイメージの強い「ブーケ」ですが、コロンと転がしておくだけでも様になりますし、花器に入れて飾ればアレンジメントにもなります。気軽にお部屋に飾っていただきたい茎の無い木の実だからこそワイヤリングで作るブーケの
リースやアレンジで木の実のある暮らしを楽しむ@横浜・東京恵比寿・大阪PureBloom主宰まきのゆきです。毎月第4木曜日は恵比寿教室です♪木の実ワイヤリングはその形や大きさ、重さに合わせてワイヤーの番手を選びながら数種類の掛け方を使い分けます。最初は、木の実の名前もわからないし掛け方も?最初のクラスではそちらを覚えて頂くのに集中いただきます。そちらにお役立ちがワイヤリング&リボンワーク動画•こちらで安心して宿題が出来るようになった•何回も見返して見られる
リースやアレンジで木の実のある暮らしを楽しむ@横浜・東京恵比寿・大阪PureBloom主宰まきのゆきです。毎月3日は木の実の日‼️昨年6月より毎月3日は、「木の実の日」と勝手に名付けLINE公式にて「木の実話」をお届けしています。今月の木の実は「メタセコイア」木の実は秋に採れるものと思われている方は多いかと思いますがこのメタセコイヤが落ちてくるのは、4月5月...秋が木の実採取の始まりだとしたら、こちらの収穫がシーズンの1区切りとなります。•割と手に