ブログ記事1,977件
会ったことのない他人の不倫ってどうでも良くないですかね?なんで怒ってるのか毎回疑問になりますが、私の周りで有名人の不倫で怒っている人はいません。当事者ならともかく。本当にごくごく一部の人なんでしょうか?そもそもよく考えたら、芸能人の不倫で怒っている人をリアルで見たことがありませんへーーー、とか、元気だね、くらい。私の周りがおかしいのか、表に出さないけど裏でニュースに滅茶苦茶キレたりしてるのか。もしかして出来なくて羨ましいから怒っているのか。
こだわり・諦め、という言葉。わたしは家族が「わたしはこだわりが強いから。」と自己肯定する際にしょっちゅう口にする人だったので、こだわりはいいコトなんだと思って育ちました。その逆で諦めは、努力が続かない人が陥る感情で決していいものではないと思っていました。大人になって、これが逆だと知りました。大人になると、こだわりは悪・諦めは善知人の会社社長がいます。子どものにはいいモノを摂取させることをモットーとしています。オーガニック食材を使って手作り食材
今日もイイネとフォローありがとうございます。-----------------モノを買ったとき、今まで使っていたものを手放さないから、モノが増える。それを繰り返していくと当然、モノが増える。だから部屋がぐちゃぐちゃになって、必要なときに見当たらない。探すということはモノが多いということなんじゃないでしょうか。失くすということはモノが決まった場所に置かれていない。極めてシンプルなロジック。これはもう本当に自分への戒め。そ
近々学習発表会があります。附属小はおそらく全国的にそうだと思いますが、合唱のピアノ伴奏はオーディションで選ばれます。在校生の大多数がピアノを習っている家庭の中で、熾烈な争いを勝ち抜いた子が、たった一人伴奏者に決まるんですところが、今年の伴奏曲は、とんでもない難しい曲でした。「おそらくみんな弾けないと思う」と先生が言ったことで、楽譜をもらう子自体が少なく。。。桜子はもらってきましたが、見た瞬間、私も目が飛び出ましたこれは高学年でも弾ける子がい
これまで、私は夫といろいろなところに旅行した近場では温泉、遠方では、グアム・オーストラリア・沖縄子供が産まれてからも、今回を含めてディズニー旅行2回、東京での結婚式参列そして、近場でも遊園地やキャンプや温泉などなど私自身が旅行が好き、アウトドアが好きといのもあるが、子供にたくさんの経験をさせてあげたいし、子供が喜ぶことをしてあげたいというのが一番大きい夫は元々は旅行は嫌いな人最初に私と遠方に旅行に行ったのは沖縄その時も、「
こんにちは。50代をかっこよく生きるコーチ坂本ともこです。仕事をしているといろんな感情に振り回されます。成果が出れば嬉しいし褒められるとやる気になるし失敗を指摘されると落ち込むし冷たい態度を取られると腹が立ったり苛立ったりと。仕事で悩んでいる人の多くは「人間関係」です。働き方や業務の内容や時代が大きく変わってもいつの時代も仕事での悩みは人間関係にあります。これすべて「期待」からくるもので「期待」しなけりゃ心は平和ですよ。つまり人間関係は”ドライ”に限ります。コ
美しい納屋があったら見てみたい。検索してもあんまり出てこない。汚いのが当たり前と思っている人の頭の中に、どこかに片付けスイッチがあると思って、そのスイッチがどうにか入るように接していたけど、やはりダメだった。私が悪い。インテリア雑誌ばかり眺めている私が悪い。汚くて当たり前らしい。本当にそうだろうか。きっと現在の状態が、今の頭の中のビジョンなんだろう。何年も使ってないものが山積みになっている。置きっぱなしにしてある。きっと当たり前な
気づけば4月も下旬。エイプリルフールに、リトルのっぽさんが、「美術の先生をからかって、停学になった」といってきて見事にひっかかった私。私からの静かな圧にビビり散らしたリトルのっぽさんは早々に種明かしをしてきた。あ~びっくりした。味を占めたリトルのっぽさんは、パパにも同じ嘘をついて、私に撮影させた。さすが。笑拡散されたらヤバいので、友達に共有するなと伝えたけど。。本人の同意なし動画の共有、のリスクとか教えないといけない時期がきたか。。という感じ。自分がされたら嫌なことをしない、て基本
理由は良くわからないけど、プラスチックも石油製品も、庭に埋めたり放置したら、土に分解され還ると思っているらしい。野蛮人か。発展途上国の人なんだろうか(そうなんだろう。周りの家が汚いから、自分の家も汚くて当然だと思っている。そんなんだから綺麗になるわけがない。そして言ったところで理解しない。畑をやっている人の家はそうなんだろうか(そんなわけないと思う。プラスチックゴミやゴミ袋がいつも散乱している。土地を穢している(汚すじゃなくて穢す。
双子が児童発達支援施設に通い始めて3ヶ月が経った週5日、毎日嫌がらず通ってるいまだに、ひと言も喋らないが少しずつ少しずつ成長してる双子兄は、気分にもよるが自分で靴を選んで履くズボンやTシャツを自分で脱げるようになった双子弟は意地でも自分で脱がなかった靴下を自分で脱ぐようになった体調を崩してから、叩いたり髪の毛を引っ張ることが多くなった双子弟しかも私にだけ🦍にはやらない児童発達支援施設に相談してみる事にしたわたし「双子弟の癇癪がひどい時ってどうやって対応してますか?
片付けろ、と言って片付けるもんでもない。昔はこっちに片付けろと言っていたくせに、いざ自分が言われると、あのときはああだったこうだったこのときはこうだったと、正当化するばかり。片付けろと言われて片付けるなら、もうとっくにやっているだろう。そしてこの問題はどうやら、全国各地で起こっている。ウチ、“断捨離”しました!|BS朝日BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」の番組サイト。片づけられない!捨てられない!家族の密着ドキュメント。www.bs-asahi.co.j
地域の行事で家の外は掃除とか片付けするのに、家の中は掃除もちゃんとしないし、片付けもしない。アホかと思う。家の外のゴミは綺麗にするのに、家の敷地のゴミは放置する。バカなんじゃないか。本当にクソだと思う。貰ったものも使わないまま埃をかぶって、さらに新しいものを買う。結局捨てる。一体誰が片付けるんだ。と、ここでまた期待をしてしまう。良くないな。自分でやるしかないのに。そうなってるから、使わないゴミが溜まっていってる。そんなわけ
Youtubeとかのタイトルで、××するな!とかいうのが好きじゃない。なんか再生数稼ぎなのが目に見えちゃって。あと最近気づいた。否定したいお年頃、みたいなのがある。あぁ、この人は否定したいお年頃なんだなと。片付けは続いている。ゴミ屋敷の片付け動画見て癒されてるよと周りに言ったら、そんなもん見るなよと笑とはいえここまで酷いとかではない。足の踏み場がないとかではなく、ただ物が積み重ねってたり、埃のかぶったストックがやたらとあるとか。古いタ
歩くだけで不調が消える歩行禅のすすめAmazon(アマゾン)オススメで出てきた本。すごい良い本なんです。クレイジージャーニーに出演されていた方の本です。大峯千日回峰行満行者・塩沼亮潤大阿闍梨が命懸けの行から得たもの|人間力・仕事力を高めるWEBchichi|致知出版社人間力・仕事力を高めるWEBchichiの、大峯千日回峰行満行者・塩沼亮潤大阿闍梨が命懸けの行から得たもののページです。www.chichi.co.jp修行の内容が凄すぎて想像がつか
俺の性格は「おせっかい」らしい周りの人が困ってると、どうしても間に入ってしまい俺が何かすることで、誰かが幸せになるのならあえて辛い役割を引き受けてしまうもちろん解決できないこともあるそんな時は、一緒になって話を聞いて一緒に悩んで、考えて、少しでも安心させてあげたくなるじゃあ、自分が困ったら?悩んだら?子供の頃、そんな状況になった時一度だけ先生に相談したことがある「誰かが困ってたら俺は助けるのに俺が困ってても誰も助けてくれない
https://news.livedoor.com/article/detail/28610396/頭大丈夫⁇復帰⁇ここまで落ちてさ、『復帰』はもう無い。もし彼もそう期待しているなら『ドアホ過ぎ』歳考えてみなよ。歌って踊れてってさ『歌唱力』考えてみなよ。踊るのもさこの人の歳考えてみなよ。全く期待出来ないよ。残念だけどSMAPももう…時の人…彼等に影が無かったら即再結成あったかもだけど…私も期待したけど仲の悪いグループと露呈して更に親元、リーダー…そう…この人のクズさ加減…
Aさんがわたしに期待していたようにわたしもAさんに期待しすぎていたんやなひとに期待しないようにしようって思ってたのに『#最近気づいたこと』Aさんと4度目のことがあった(わたしの行動が理解できずにわたしにキレるAさん事件)『2度あることは3度目ありました。』Aさん(年下の上司)がわたしに…ameblo.jp