ブログ記事1,628件
少し前にご紹介した「&TRAVEL台湾2025」と同じ朝日新聞出版の旅行ガイドブックである「ハレ旅」。9月に台北版が発売になっているので、ちょっぴり遅ればせながら読んでみました!ハレ旅台北[2025-26年版](ハレ旅シリーズ)Amazon(アマゾン)「&TRAVEL」より書籍感強めで字も多めなハレ旅には旅に必要な情報もぎっしり!さしずめ「ハレ旅」が教科書なら「&TRAVEL」は写真などの資料がたくさん載っている副読本・資料集的な感じでしょうか。登場するお店やスポットは大体同じ
存在のすべてを[塩田武士]楽天市場Amazonより前代未聞「二児同時誘拐」の真相に至る「虚実」の迷宮!真実を追求する記者、現実を描写する画家。質感なき時代に「実」を見つめる者たち――著者渾身の到達点、圧巻の結末に心打たれる最新作。平成3(1991)年に神奈川県下で発生した「二児同時誘拐事件」から30年。当時警察担当だった大日新聞記者の門田は、令和3(2021)年の旧知の刑事の死をきっかけに、誘拐事件の被害男児の「今」を知る。彼は気鋭の画家・如
こんにちは!こうの史代です。二十年くらい前のことです。たまたま読んだ漫画雑誌に、ひときわ怖くて不思議な漫画が載っていました。お墓参りに出かけたら不思議な2人組の青年に出会った…という実体験漫画なのですが、夫に見せると「ふーん…」と意外にも無反応でした。でもやっぱりわたしは怖くて、あまりの怖さにすぐ古紙回収に出してしまいました。そして時が過ぎ、数年前、夫と夜に散歩していると、ちょうど墓地の方から2人のお兄さんが歩いて来ました。それでその漫画の事を思い出して「あれ怖かったよね」と話すと
『傲慢と善良』の映画化が決定!!こちらです。70万部を突破した辻村深月さんのベストセラー『傲慢と善良』の映画化が決定!!/辻村深月さんのメッセージも株式会社朝日新聞出版のプレスリリース(2023年12月11日11時30分)70万部を突破した辻村深月さんのベストセラー『傲慢と善良』の映画化が決定!!/辻村深月さんのメッセージもprtimes.jp以下、記事からの抜粋です。ベストセラーとなっている辻村深月さんの傑作恋愛ミステリ『傲慢と善良』(朝日文庫)の映画化が決定しました。読者のみなさ
こんにちは!こうの史代です。ここでわたしは何度か、今取り組んでいる作品について語っておりました。『新作のコンテ』ご無沙汰しておりました!こうの史代です。4月ももう終わりですね…。この人何をしているのかな?また雑草を可愛い可愛い言いながらお庭でぼうぼうに伸ばしたり…ameblo.jp『コンテを直していました。』こんにちは!こうの史代です。一昨日の夜中までは、コンテを直していました。もう半年近く前に「切り終えた」などとほざいていたこの作品です。『新作のコンテ』…amebl
先日、芥川賞作家中村文則さんの『列』を読みまして、久々に純文学を読んだゾという、ずっしりとした手応えを感じました。茶々吉24時(2023年11月29日)『久しぶりに純文学を味わった中村文則『列』』みのおエフエム「図書館だより」私がパーソナリティを担当している大阪府箕面市のコミュニティFMみのおエフエムの「デイライトタッキー」。その中の”図書館…ameblo.jpその際、ブログのコメント欄で同じく純文学、第161回芥川賞受賞作今村夏子さんの『むらさきのスカートの女
毎日、お世話を重ねていたお母さん・木の葉・ゆめ・ジャックが続けて亡くなり・・・・・。このままもう会えない・・・・とか、もうこれで終わり・・・・・・とか、微塵も思っていませんが、やはり毎日お世話をしていた子が続けて逝くとさすがにこたえ・・・・ほうけたり、沈んでいたら・・・・編集担当さんから、お知らせが届きました。こんなタイミングで明るいお知らせをいただいたのは、きっときっときっと
2020年度の国立大入学率ランキングが発表されましたね。入学率が高い順ですから、辞退率が低いランキングともいえます。意外なことに東京大学が1位ではないんですね。出典:AERAdot.東大合格を蹴ったのは9人「史上最優秀の入学辞退者」はどこに進学したのか?京都大と東京芸術大が同率1位で、東京大が3位です。教育大は辞退率が低いですね。明確な目標があるからですかねぇ。出典:AERAdot.東大合格を蹴ったのは9人「史上最優秀の入学辞退者」はどこに進
本日2回目の更新です。吉田修一さんの『国宝』上下巻を読みしました。分厚い上下巻なので、1日では読みきれません。だけど何をしていても早く続きが読みたくてたまらず、最後は朝4時半まで起きて一気読みしてしまいましたよ。国宝上青春篇[吉田修一]1,620円楽天国宝下花道篇[吉田修一]1,620円楽天戦後の長崎。任侠立花組組長の権五郎は、新年会の席で、敵対する組の襲撃を受け、命を落とす。一人息子の喜久雄と幼なじみの徳次を引き取ったのは、
発売から1ヶ月くらい経った頃頂いた嬉しい重版のお知らせPPバンドで作るおしゃれなプラかご朝日新聞出版多くの方に手にとって頂きありがとうございますSNSではメンションしてくださる方も多く皆さんの作品、配色など見せていただくのが楽しみですプラカゴ1daylessonヴォーグ学園東京校7/297/29PPバンドで作るおしゃれなプラかご1dayレッスン|ヴォーグ学園東京校PPバンドはカット済をご用意します。www.voguegakuen.comヴォーグ学園名古屋校9
国宝(上)青春篇1,620円Amazon国宝(下)花道篇1,620円Amazonあらすじ:任侠の一門に生まれた立花喜久雄は、15歳で故郷長崎を後にし、大阪の歌舞伎役者・花井半二郎に弟子入りする。喜久雄はそこで半二郎の息子・俊介と出会う。2人は浮き沈みを繰り返しながら、芸の世界で数多の歓喜と絶望を享受する。そして頂まで登りつめようとする先に、何が見えるのか・・・・?朝日新聞連載時から大きな反響を呼んだ、著者渾身の大作。おすすめ:★★★★★
朝日新聞出版2023年7月第1刷発行243頁ありふれた一日のはずだった、のに眼の前の世界が不意にぐらりと揺らぐ瞬間を、さわやかに、艶めかしく、ユーモラスに描き出します「雨の中で踊る」コロナ禍中にリフレッシュ休暇を取らねばならなくなった会社員の男性予定していた旅行もできず家で過ごす日々妻の勧めでフットマッサージに行くはずが思い付きで海へ行くことにします「Dahlia」時代のニーズが産んだ産業「見舞い代行業」勤務の女性今日もダリアの花を持って目当ての女性の
昨日、毎日新聞社に見本誌を依頼したら早速届きました!毎朝取ってる朝日小学生新聞とともに、、、同じ配達店なのかなもっと前のが欲しかったけどやっぱり少し前のが届きますよねこの号も、買ってたものだけどありがたく拝読しましたところで、毎日新聞社は中高生新聞がないから雑誌を選択肢に入れてみたけど子ども用のニュースの雑誌はもう一つ有名なのがあります月刊ジュニアアエラこちらも書店では月刊Newsがわかると一緒に並んでます
名古屋といえば、ひつまぶし♪(ほかにもあるけど!)(画像はお借りしました。)ひつまぶしといえば、あつた蓬莱軒!。「ひつまぶし」は「あつた蓬莱軒」の登録商標らしい。名古屋名物ひつまぶし「あつた蓬莱軒」名古屋名物ひつまぶしなら「あつた蓬莱軒」へ。「ひつまぶし」は「あつた蓬莱軒」の登録商標です。www.houraiken.com今回一緒に名古屋に行った友人が「名古屋に行ったら、ひつまぶしは食べたい。」とのこと。しかし、有名店の「あつた蓬莱軒」は混んでいるらしい。私の「