ブログ記事26,903件
朝の散歩。いつもの服でいつものようにグイグイ歩きます。散歩中のみことを正面から撮るのは至難の業です。家に帰ればこの通り😮💨雨上がりの道を歩いてみことに怒られながら足を拭いてもきちんと拭けてないので家のマットはみことの足跡スタンプだらけです。結局拭き掃除をするしかなくお陰様で家のマットは綺麗といえば綺麗です。もうすぐ2歳のみことさん。暴れるちゃんはまだ続くことでしょう。元気でなによりです😄
午後もいいお天気で、急いでお昼を昨日のカレーの残りでカレーうどんを作りました主人が朝早く食べるので散歩から帰るなり何食べさせる?と急かすのですよ私は朝食べないので11時半ぐらいでいいのですが朝の散歩で1万歩歩くとお腹が空くらしくうるさいのですよ写真を写す前に食べてましたよ私は熱いので混ぜてゆっくり食べましたよ午後もバラの植え替えをやりましたねバランゴさんですピンクと白のマーブル咲きです根張りはよかったですねこちらで根を軽くほぐして植え替えましたよこちらはオデ
長年gooブログでお世話になったのに、写真要領が越えてしまって・・・こちらでお世話になる事にしました。新たな気持ちでスタートです。爽やかな秋の気配に誘われて、朝の散歩で秋薔薇をチェックに。天気よし汗を流しながら農作業の夫。落花生だって、いつごろ収穫なか?葉に隠れたラズベリーを摘んで。あぜ道のルドベキアが元気。他所さんのダリア。摘んできたラズベリー。洗ってから芯を取り除くといつものラズベリーの姿に。午後は日陰を利用し
朝の散歩がついに一週間達成しました!記念に帽子を購入✨怪しいパナマ帽女から脱出できましたさて、よく四柱推命の話をしていると、「日柱とか月柱とか、干支とか通変星?とか色々あって難しそう」というお言葉をいただきます🙏(こんな感じ)私だって初めからパッと見て全てわかったわけでないですが、慣れです(断言)今日は日柱と月柱の話を少し。まずサラッとお伝えすると、日柱は本質・あなた自身を表します。感情など一番大切な部
暑い日が続いてる原村も、今日は風があって家の中にいれば涼しい!朝夕は気持ち良くって、気温が上がる前に起きれば、朝の散歩は最高!と言うわけで、どうせ早起きしたのなら〜行ってみましょっか?山梨県笛吹市の桔梗屋信玄餅詰め放題!今の時期はちょっと大変ですよ!朝の4時には整理券ゲットに並びますから〜でも、せっかく早起きしたなら5時頃までに行ければ、ギリギリ整理券配布に間に合うかも😅今の時期は、5時過ぎには整理券を配ってくれるので、そうは長々待たなくても大丈夫!と言っても4時起きしないとですが!ちなみ
話題に尽きないエルメス差し押さえされたエルメス品が公売にかけられていましたオークションではあるけど相場より安いんじゃないか説もあり話題になりましたがいろんなお品が出ていました無秩序があったり、食器などホーム品も多々あり、ボックスカーフのコンミニ、安!!って感じでしたがオークションでどれくらいまでになるんでしょうねあたたかく見守りたいと思いますYahoo!ニュースは税金滞納で差し押さえたエルメスの「ケリー」公売で308万円から(毎日新聞)-Yahoo!ニュース福岡国税局は、イ
仕込みもそろそろ終わりです😊今日はあったかいねー😄暑いくらい💦汗かいてきたよ💦なんでこんなに😵💫暑いんだろう🫠あー😩私ったら背中と腰に貼るカイロ😅貼ってた!なんかめっちゃ暑いと思った🥵朝寝ぼけていつもと同じように🙄貼ったな無意識のうちにカイロを貼れる👍✨さっきまで気づかなかった🤭アホや仕込みは順調に終わりそうです😊朝市で買った大根立派でね☺️🌱葉っぱも無駄にせずまかないにしましたよーく洗ってざく切りにごま油で炒めてお酒みりん少しあと😉簡単に麺つゆで炒め
昨晩降った雨のお陰でしょうか、今朝はとても涼しかったです今日は秋分の日の祝日で、夫はお休みです朝の散歩から帰ってきた夫から先日行きそびれたモーニングへ行く提案を受け、出かけました『早島グリル』のモーニングは、土日と祝日のみで、9:00ー10:30ブランチを兼ねて、10時前に着きましたとても久しぶりだったのですがメニューが一つ増えていましたお昼も兼ねているので、夫婦とも新しく増えていた一番高いプレミアムモーニングに(税込1,41
メガネ屋さんへ※画像お借りました(眼鏡市場)左目(悪い方の目)の見え方が悪く…気分転換にメガネを新しくすることに!!オシャレぶって笑オクタゴン(八角形)のフレームにしましたレンズは遠近両用にして(老眼+1.75)両目で1.0(車の運転するため)へupし調光レンズに変更しましたこれで少しは見え方が良くなるかな?見えないメガネだとクビ、肩にもストレスがかかるので👓メガネ屋さんでも左目の感度が鈍くなってる…と言われましたよーやっぱりねーって感じですか左目の度数を上げて老
中3娘、年末から長く続いていた咳がようやく落ち着きました睡眠中も咳き込んで起きてしまうことがあり、熟眠できない日もありました。なので、早起きしての勉強はしばらくしていませんでした。体調が回復したので、早起き、朝の勉強が再開しています夫はいつも早起きで有効的に時間を使う人です。私は朝は弱くてギリギリまで寝ていたい人娘は私に早く起きてとは言いませんが、頑張る娘に温かい飲み物だけでも出したくて、私も早起きをすることに決めて3日が経ちました。毎日めちゃ眠たいですでも夜は少し早めにグッス
す2025謹賀新年本年も宜しくお願いします。今朝は5時半起き、6時には出て徒歩で浅間山登りました。頂上までは50分はかかるだろうと、なんと30分足らずで登ってしまった。犬たちはグイグイ〜引っ張るちょっと小走り状態だから、正直言って、僕は息切れしてしまう。毎年御来光は7時8分あたりなんだが、30分前に山頂に着いた。頂上には富士山を崇める神社⛩️があって、境内で焚き火していた。参拝してから火にあたるもさほど寒くない。それだけ身体が熱い!湯気が出るほど、、久しぶりだからか、しん
今朝は異常に寒くありませんでした洗濯回して朝の散歩で冷え冷えになりました。明日は、ほしちゃん達とドッグランに行くので狂犬病ワクチンの証明書を持って、登録料支払って来ます!いつも行くドッグランは、毒入りのフードが撒かれていて危険なので別のドッグランへ行きます。なので、今夜は雑草くんが姫太郎をシャンプーしてくれます。昨日、雑草くんがケーキを買って来てくれて食べようとしたら案の定、姫太郎がテーブルの上に乗ったりはしゃぎ回ったりしてコーヒー零したりケーキ食べるとこではなく険悪な空気になったら
姫太郎は、寝る時以外は、部屋で放し飼いなんですが、トイレが完璧じゃないので、30分に1回は床やソファに💩おしっこチェックしてます。昨日、私が、病院に行ってる間も床におしっこしてあったので拭きましたまだ、姫太郎の部屋を荒らすのは良いんですが、リビングや私の部屋にいたずらやおしっこ💩されたら困るので入れたくなんですが、立ち上がってドアを開けられるようになったので、家中どこにでも現れます。そんな姫太郎ですが、いつも21時半〜22時にゲージに入れて消灯となるのですが、昨日は私の椅子から動かな
昨日の夜のこと大丸神戸前の交差点がやけに神々しい✨😮😍✨火の鳥?復興の象徴的なフェニックス?が飛来しとった!!いつからいてたん?知らんかった~頭の中でストラビンスキーの火の鳥の曲がぐるぐる・・・で・・・朝の散歩で再確認してきたよ(´艸`)amebaさんのお知らせでは今日1月19日はのど自慢の日だそうな・・・🎤🎶amebaさんのお題は・・・♪最近歌った曲は?♪のど自慢では、あ~りませんけど・・・最近カラオケ行けてません
【2024/05/19】朝ご飯を食べた後、お決まりのコースの清涼里市場を散歩日曜日なので閉まってるところもありますが、開店準備してるお店もたくさん。在来市場好きなので、このパラソルを見るとワクワクする。美味しそうなチョッパル出来立てでホカホカ〜。すごく食べたい。すいかも出てる!街中のあちこちですいかジュースもたくさん見かけました。と、なると!チャメ(マクワ瓜)も出てる。夏が来た。ここは京東市場と隣合わせなので、韓方もたくさん売ってますね。匂いが強くなると京東市場に近づいた
昨日、朝の散歩に夕方のコースを行って来ました!風が強くて短時間で終了でした。ティーダはかなり寒がりみたいで!我家の近所から見る昨日の雲仙普賢岳ですが、今朝は麓まで積雪してると思われます!先に散歩から帰っていたちゅら君と一緒に電気ストーブの前で!最近の日課みたいです。まだこの頃はティーダもおとなしいのですが(笑)今日はどんないたずらをするのでしょうかね!ちゅら君は相変わらずおとなしくておりこうさんなんで、何の心配もありません。
朝の散歩とごはんの後は、犬たちのまったりくつろぎタイムです。👇👇👇並んで日向ぼっこ中のだいごろう(左)とうさ郎(右)。ケイもやって来て……今度は3匹で日向ぼっこのようです🥰かよも、いつものお気に入りの場所でのんびり。特に何もない場所なのですが、かよはどういうわけかとても気に入っていて、朝ごはんの後は必ず「早くあの場所に連れてって!」と催促するほどです。食後のお昼寝中の、ひろし。白くてモフモフのひろしはこうしているととっても可愛くて、思わずナデナデしたくなるのですが……そ
(PtotobyVIKING)みなさん、こんにちは。こんな可愛いいイラスト、たまには如何ですか?これはベルゲン港(ノルウェー)を出航するバイキングスターです。約4万8千トン、乗客930人。この姉妹船が、今秋から神戸発着クルーズを開始しますね。今回は、当船社をご紹介しましょう。バイキングオーシャンクルーズです。*そっくりな中型船9隻を所有TOPのイラストは第一船です。こちらは第二船のバイキングシー。(ⓒAyakoYoshida)2016年
金沢旅行金沢白鳥路ホテル山楽早朝に兼六園へ行くと、無料で入れるらしい。ホテルから近いので、これは行くしかない‼️という事で朝食前に。朝の散歩で兼六園へ朝の散歩が兼六園なんて、贅沢、幸せです。朝早いので、人もいない。もちろんお店も開いてません。普段は並ぶだろう入り口も閑散としてます。雪吊りが冬を感じます。金沢の街並みも望めます。そして、メインの場所へここを見れるだけで大満足❣️早朝で人が少ないので写真も思う存分に撮れます。可愛い赤い実を発見❣️山査子でした。苔の
冬休み明けてから、長女は登校している。1日だけ遅刻した日はあった。もちろん今日も『どうしようかな〜3時間目から行こうか〜』と、言っていたが、『パパと一緒に行こうよ。今日は好きな授業が多目だよ』『うーん』こうなると勢いだ。上着出して、着せて。一緒に出掛ける。学校の近くまで一緒に行けば『じゃあ、行って来るね!』と、ダッシュしていく親と一緒に来てるのを見られなくないのかも。朝の散歩代わりにもなるから俺にも良い。朝日を浴びながら歩く。朝の散歩、妻とすれば良かったな。でも
チャーリーです。必要の無い荷物をアルファロメオ159に積みに行きました。寒いですね。朝のソラホテル軽井沢です。ヨークシャーテリアのららは、玄関から出てきません。アルファロメオ159に荷物を積みます。今日も冷えましたね。カチコチに凍ってます。トイプードルのゆきちは、走り回ってます。満足したようなので、部屋に戻ります。
今週月曜から私が仕事初め火曜からは子供達が始業式でした2人ともぐうたらな冬休みを送っていたので、久しぶりの学校楽しみー!でももっと休んでいたい〜!という気持ちがせめぎ合っているようで(笑)朝起こすのも大変です「あっ、空がキレイだよ〜」とか言って布団から顔を出させてます…がすぐ潜られますでも本当に朝の空はキレイです自分のせいだとしてもあまり遅くなると『行きたくないモード』になってしまいがちなのでヒヤヒヤしますが時間ギリギリながら朝ごはんもしっかり食べて元気に行ってます
ご訪問ありがとうございます。みなさんの「いいね」や「フォロー」が毎日の励みになっています感謝感謝~~~~~~~~今日は湿度が低くて爽やかなお天気でございます朝6時に目覚めて、化粧もそこそこに散歩へ出かけました朝陽を浴びながらの散歩は気持ち良いですねネット情報によると朝陽を浴びることで、眠くなるホルモン『メラトニン』の分泌が抑制され代わりに脳を覚醒させるホルモン『セロトニン』が分泌されます。どうりで今日は眠くならない訳だいつも
運動面について病初期のころは・・・罹患してから三年ほどは、朝の起床後の調子が一日の内で一番良かった。薬を飲んでいない状態なのにである。主治医にたずねると、この現象は「sleepbenefit」つまり睡眠により、自前のドーパミンが脳内に蓄積されそれで動きがよくなるということらしい。初期のころは子の時間が長く、Ldopa服用後の効果も4時間は続いていた。ところが昨年ぐらいから段々睡眠効果もLdopaの効いている時間も短くなってきている。あるくスピードもぐっと遅くなったと思
仕事から帰ったら家の中がぐちゃぐちゃでしたわんこ達。雨で朝の散歩は短いし、寒かったので雨戸も締切って出かけたのでたいくつだったんだろうなごめんね🙇と、帰ってからロング散歩をしてきました今日のお弁当🍱チーズキーマカレーご飯とりの唐揚げ一口餃子3個温野菜題して何も考えていないシンプル弁当ご飯の上にキーマカレーとチーズを乗せてさらにご飯を乗せました慌ただしい毎日で正直、弁当まで考える暇がなく。適当な弁当が続いています学校は弁当必須だし、病院はお金がかかるので
ペコと2人きりの初めての夜は、深夜2時から4時半まで、恐怖階段をペコをかついで、上がってワンワン、降りてワンワンしたけど、いつの間にか疲れて寝てしまった。いかん、今朝はエイミーさんが、9時に車で公園に連れて行ってくれる日だった。週末なのでちょっとゆっくりめなのが、せめてもの救い。時計を見たら、6:30amなんだか静かだけど、ペコはどこに?1階リビングのソファーね、きっと。下へ降りて行くと、あら、ソファーにもペコいない。キッチンか?入ると、ぎゃああああああああ、💩💩
毎日の散歩で出会う野鳥たち実は私は「鳥」が苦手💦でも、見かけると嬉しくなる自分がいて今日はアオサギ鷺だけど、名前が分からなくて、知り合いが教えてくれた。「アオサギ」らしい以前電線に停まってたのはこの子だったんだな〜そして、鴨の夫婦🦆🦆子供達🦆🦆🦆🦆🦆🦆もう1羽は後ろの方に居て、ホントは七羽🦆白鷺白鷺と鴨仲良し〜この川は小さな魚が泳いでるので、鳥さん達は住みやすいみたいです。1年前までは川の横を車で素通りしてたKidoですが、こんなに気になるなんて、、、自分でもびっ
今日はお昼間、夫と子ども達と子どもの遊び場にでかけて目いっぱい遊んだ後夕方から夫に子ども達を託し宝塚ホテルで行われる某スターさんのお茶会にきました今日の服装。エルメスのバンダナカシシル、23SSの朝の散歩、ベージュ系のものに銀座カネマツのロングブーツ。ブーツは昨年セールで購入しました私の持ち物は8割セール品です(笑)夜のお出かけは久々なので暖かくしてきました楽しんできまーす(明日は在宅勤務にしよ。笑)エルメスカレ140朝の散歩バンダナLaProm
1泊2日のお泊り旅、宿泊は、森の中に佇む「ヴェルデの森」でした。ちょっと古さは否めませんが、清潔さの行き届いたロビー・フロント。セミダブルベット2台に6畳の和室付きの部屋、お一人様には贅沢すぎる広さの私の部屋です。温泉浴場は東館、西館の両方に設え有りで、夕食前に西館のスパ施設「リバティ)」で一風呂♨
我が家から一番遠い三大コンビニはローソン。現在どのコンビニもイチゴスイーツフェアを開催している。コンビニに寄る習慣がないので、時々チェックして必要な時行くようにしてる。ローソンではいちびこ監修のスイーツが並んでいる。いちびこといえば一昨日結婚記念日のケーキを買ったお店。今は閉店したが太子堂にある一号店まで足を運んだ程度には思い入れがある。これは行かねばならない。朝の散歩はローソン行きへ。こちらが購入した商品。まだ食べてないけど、楽しみ。ところで久しぶりにローソンに行ったら、レト