ブログ記事32,428件
こんばんは&おはようございます。1年で最も慌ただしく時が過ぎていく12月。あっと言う間に過ぎていくと感じるのは締め括りの月である事も確かなのですが、身を刺すような寒さと日が短いせいなのかも知れません。ところが、前者に関しては昼休みに外に出ると「ホントに12月?」と思いたくなるような体に優しいここ数日の陽気です。東京地方とその周辺の週間予報を見ると、週末までは昼間を中心に気温の高い状態が続きそうです。上に書いた通り今は12月です。7日21時発表東京とその周辺の週間予報
このブログでは私【アラカンブロガーようじろ~】がブログを書くことで成長出来たり、新しい出会いなどをお伝えし、ブログの可能性を共有したいと考えています。私のプロフィールページ【老後2000万円問題を乗り切る、ゆる〜い第二年金生活。】も是非ご覧ください。最近撮った写真は、マクドの12月はグラコロ!定番の人気商品です。朝から行列になってましたーー!ここであなたにお願いです!“ブログ収益化ランキング“、“シニアお小遣い稼ぎランキング“に清き一票をお願いします
今日は横浜で現在行われている大規模イベント「ヨルノヨ2023」をご紹介しますこのイベントのすごいところはなんと!!横浜都心臨海部において街全体がひとつになり音と光のイルミネーションを繰り広げるところなんですすごいです😎イメージ画像↓↓(ネットより引用)左は山下公園方面から右のみなとみらい方面にまで渡り様々な観光スポットや水際線歴史的建造物、ビル群などが一緒になって30分に一度5分間音楽に合わせてイルミネーションを繰り広げているんで
ご訪問ありがとうございます。らく家事&プチプラ大好きみっきーです。日々の暮らしをととのえる中で良いと思うモノ・コトを綴っています。毎年11月頃から春頃まで仕事が忙しく早くもグッタリこれから更に忙しくなるというのに…そんな現実を一瞬忘れさせてくれます値上げ、値上げの現実も辛いものがありますが1つだけ実質値上げがちょうど良く思ったものがあります。キャンドゥのコースター『【キャンドゥ】おすすめ♡マットとコースター』ご訪問ありがとうございます。らく家事&プチプラ大好き
おはようチャマいまーす朝から快晴で20℃になる予報暑いってことだよね…昨日の夕刊に出てた派閥パーティ自粛要請へ、だってパーティ収入での裏金作りの疑惑への対応がコレしばらくしたら、愚民は忘れるから…そう思ってるんでしょこれからどうするかの前にやるべきことがあるでしょ特捜まで入ってるのに自ら明らかにしないでどーするそもそも、岸田さんは総理大臣になりたかった人そんな岸田さんのことを安倍さんは『岸田だけは首相にしたらダメだ』と言っていたとか…そして、何
アメトピに取り上げて頂き感謝文春砲ならぬアメトピ砲が炸裂←これ言いたいだけアメトピ掲載記事『ダイソーで買わずに居られなかったもの』今日は、いつもウォーキングで行くスーパーではない方へ買い物に行きました。ついでにダイソーへ。お目当ては、クッションカバーだったのですが、見つけしまったア…ameblo.jp『【IKEA、スリコ、ダイソー】クリスマスツリーやっと完成』今日、IKEAから荷物が届いて、やっとクリスマスツリーが完成しましたクリスマスオーメントの他にもツリー収納する用にSK
先日職場の主婦友4人と少し早めのプチ忘年会をやりました友達との食事中にブログ用の写真を撮るのは悪いので控えていましたが気がついた友達が「撮りなよ〜」と勧めてくれたので撮ることに。。。(ブログをやっていることは伝えていますが詳細は内緒にしています🤫)お店は「肉と石窯ピザのイタリアンPizzaCozouピザコゾウ」(横浜JR関内駅徒歩5分)こちらの2階ですこちらのお店の売りは家族経営で自家製料理テレビにもよく取り上げられていますそしてこちらのスタッフの家族
こんにちはマドリッドのマヨール広場でクリスマスマーケットが始まりました毎年変わらずダサいですみんな大好きなふざけた被り物屋さんとキリスト誕生シーンを再現するミニチュア人形『ベレン』屋さんとちょっとしたクリスマスグッズ屋さんしかありませんここのクリスマスマーケットの半分以上が被り物屋さん私のおすすめはこのドピンクのモンスターかな?10€です魚やロブスターのダサすぎる帽子も...ベレンは見るのは楽しいけど、買ってお家に飾ろうとは
金沢店限定✴︎POINT5倍✴︎最終日date:◆ワンピース/597O◆スカート/599S◆バッグ/500G◆ブーツ/484Zそれにしても昨日はばーちゃんの言うウマい日でした北陸の12月にあんな青空は貴重でばーちゃん子だった自分はこんな日に必ずばーちゃんがニコニコして言っていたこのセリフをばーちゃんの年齢に近づいてきている今となっては自分でつぶやいてニンマリする💓そうそうイベントのお知らせをお客様にしていてコロナ禍を挟んで会えていない人が多いと思
銀杏見上げたらどこまでも黄色たくさんの葉が積み重なってすごくきれい国産ギンナン銀杏ぎんなんギンナン殻つき生500gメール便代引・配達日時指定不可楽天市場1,370円${EVENT_LABEL_01_TEXT}★銀杏今なら即納可能!送料無料!2023年12月生産殻付き生銀杏愛知県稲沢市産地直送品種名藤九郎【大粒(3L~4Lサイズ)内容量:約900g】クリックポストでの発送・日時指定不可★楽天市場3,000円${EVENT_LABE
すっごく久しぶりに「びっくりドンキー」のモーニングに行って来た。ポテサラトーストセット毎度毎度同じこと言ってるけど、これで(コーヒーおかわり自由)490円久々に行ったらナント、新しい発見がありました💡「ドリンクメニュー」のコーヒー☕️が、ホットもアイスもそれぞれにシングルオリジンとブレンドの2種類ずつになってた‼️(元はシングルオリジンのみ)しかーもアイスとホットはどちらも…は選べないけど、(私はいつもホット)お代わりの中でその二種類はどちらも頼める。(飲み比べが出来る❗️
こんにちはマドリッドの街のクリスマス気分につられて、わけもなく浮かれているMACOです今日はスペイン広場のクリスマスマーケットに行ってきましたスペイン広場にはドン・キホーテの銅像がありますドンペン君はいないよ!初めて行く、クリスマスマーケット毎年恒例のダサいマヨール広場のクリスマスマーケットとは様子が違う!『クリスマスマーケット』こんにちはマドリッドのマヨール広場でクリスマスマーケットが始まりました毎年変わらずダサいですみんな大
おはようございます。まあやぽっけのあきです。minneとTanoMakeでは【あなただけのもの】にこだわって消しゴムはんこで名入れするものやアニバーサリーベア、ぬい撮りにおすすめなぬいぐるみたちを販売しています。注意喚起あやしいサイトでまあやぽっけのものが値引きして販売されているのを確認しておりますがminneとTanoMake以外では販売しておりません。お気をつけください。minneのオーダー袱紗は無事に発送が済んでいます。無事に届きますように。先に
今日は「センペルビウム」の話ですセンペルビウムセンペルビウムを地植えした所を、野良猫がほじくり返すのよ💦💦しかもご丁寧に💩もしてく😇✨↓3度目の植え直し🌱もぅ、勘弁してくれぇ〜(´;ω;`)でも地植えっ子たち意外と調子良さそうなんだ🙄✨だから。。。追いセンペルビウムしてみました🥰💕100均で見つけた「謎センペルビウム」だよ🙄✨どんな色になるのか分からない。この2個が同じ品種なのかも分からない。「謎に包まれてるセンペルビウム」もミステリアスでたまには良いと思わない?🥰✨こ
天気が良くて、太陽に当たりたくて午後から公園に行ってきました♪︎着いていきなりカマキリに遭遇冬のカマキリって珍しいです。じっとしているからこわくないほとんど人はいなくて静かです。へんな写真が撮れましたプラタナスの実、かわいい。この木好きです。落ちているのもたくさんありました。横道があったからどこへ繋がるのか歩いてみました。ひとつ新たな道を発見しました♪︎古い木に別の植物が生えているのを発見。桜の木に松の仲間が生えてる感じかな?おもしろい展望台に行って海を見たかった
長女▶︎2y8m次女▶︎10m1dこのあいだ長女が💡お散歩中に自分の影を見て👥怖い〜〜🥺って言うから、怖くないよ😂あれは″カゲ″だよ😂って笑ったら、カゲかぁ。こんにちはぁ^^って、控え目ご挨拶✋結局カゲを何だと思ってるのか分からないけど、ピュアな子どもの心に悶えたあと〇〇ちゃんね、ばぁばと〇〇したの〜👧🏻とか言ってくる時に、え?それって、いつの話?って聞くと、うん!いつ!^^って返ってくるのね。″いつ″
東京都新宿区の和菓子・練り切り教室liberte(リベルテ)です。ご訪問、ありがとうございます。liberte(リベルテ)では、四ツ谷、四谷三丁目、新宿御苑エリアのレンタルスペースにて、少人数制の季節の練り切りをテーマに、レッスンを開催しています。\和菓子はご家庭でも作れます/仕事や家事から離れて、練り切り作りで自分時間を充実させませんか?手のひらから生まれる芸術品を一緒に作りましょう♡レッスンの最新情報はインスタでの更新が一番早いです。Fol
ご覧頂きありがとうございます物価上昇が半端ないアメリカが大好きです。日々節約しながら、ご褒美でたまに購入出来るおCHANEL様に沼りながら、アメリカ事情や感じたこと、買ってよかったものなどをシェアしてます好きなもの:CHANEL、プチプラお洋服、カフェ歳を重ねていくのが幸せなアラフォーです。宜しくお願いしますちょっと前にカリフォルニアのハイブラントが入ってるデザートヒルズアウトレットに行ってきましたそこで(私的に)激アツだった商品をお伝えしますそれはっ、、ロエベさ
RSI:44MACD:-6シグナル:18個人的には一番買いたい銘柄です。まずテクニカル分析的にも買い時!って出ているためです。MACDはかなり売られすぎていますし、RSIもかなり低いため売られすぎです。余裕があれば買いたい!この一言につきますあくまで私が、ですが。⇒寺メダカショップ寺メダカショップのルールを決めましたので、ご覧ください。⇒BASE用:メダカの発送の仕方⇒BASE用:メダカが到着しましたら⇒BASE用:私が発送するメダカを入
お茶買いに入ったらスーパーでユーアーショックって大音量でかかっていたスーパーじゃないのかもしれないボケた暖かい上着いらんかったてか既に4枚着てるし綺麗さてがんばんべ
カネスエのお寿司。297円。セレブリティ~ンなナガクテーゼの皆様もご購入されるカネスエ。会員になると毎日3%オフですじゃ。カネスエ、車でえっちらおっちら行かんとならぬので、なんとしても眼の手術を成功させねばですぅ。無人島、サバイバル、ヒトシヌ。本日はそんな本をご紹介。『無人島ロワイヤル』読みました。無人島ロワイヤルAmazon(アマゾン)出典:https://www.amazon.co.j
イチョウあんずさんちょっといいですか~(*^O^*)昨日の強風で(=^ェ^=)イチョウの葉が飛んできました(=^ェ^=)先日テレビでイチョウ並木を見たのですが青い空と黄色の並木と黄色の落ち葉絨毯の景色がとても綺麗でした大勢の人が散策してましたよ「イチョウの落ち葉は綺麗だな~」「あんずさんくーちゃんと黄色絨毯歩きたいな~」と心がほっこりして幸せな気持ちになりました(〃^ー^〃)でもね今朝外へ出て思い出したのです(´TωT`)向かいの学校にイチョウの木があ
久慈旅から戻ってきて何度か東京には行っていたのに、東京編の巡礼をしていませんでした。ちょうど毎年末に行っている定期検診が2件あったのと、翔んで埼玉を埼玉で見たいというのがあって、じゃあ全部一日でやってしまおうと、始発の高速バスで出掛けたのでありました。まずは表参道、表参道ヒルズ前の横断歩道。春子がスカウト待ちで一日中立っていた場所です。無くなっているだろうと思っていた電話ボックスがあったことに驚いた!それとは対象的に、春子とアキが背にしている建物の店はもうなくなっ
ニュースでまた塾に車が突っ込んだという速報。何年か前高齢夫婦の暴走者が突っ込んだところと同じらしい運転者は70代今夜は雨になりました昨日見に行っておいてよかったかも。天神から博多駅までイルミの道が続いてるそうなので行きたかったクリスマス、好きだな~wwキラッキラでしたよ警固公園は、この大きなツリーのみでしたずっと公園いっぱいのキラキラでしたけど。コロナから変わったのかな?ソラリアと大丸パサージュ広場
2023年12月6日夕暮れ時その日の夕空が素敵過ぎて、思わず写真に収める。そういえば、この日、友人夫婦が日本へ本帰国をした。今頃、どの辺りの空を飛んでいるのかな…なんて、感傷に浸ってしまいそうなほど、美しかった夕空を見ながら、それぞれがそれぞれに、人生の分岐点を辿り、その道を生きていくんだな…と思った。本当に多くの人が存在する世の中で、たまたま、同じ学校に行ったり、たまたま同じところで働いたり、人と会うのは、それこそ、本当にたまたまなんだけど、そういう縁に恵まれている私は、本当にラッキーなの
先日ばぁばじぃじから早めのクリスマスプレゼントが届きましたーこれです↓セガトイズアンパンマンおさつスイスイ!セルフでピピッ♪アンパンマンレジスターセルフデピピツアンパンマンレジスタ-[セルフデピピツアンパンマンレジスタ-]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}そしてブログで初めて動画を投稿したいと思います遊んでいる様子↓ノリノリで可愛い既視感あると思ったらこの時も似た動きしてました夫のばぁばじぃじからいただくクリスマスプレゼント候補スーパーセール
この駅には初めて降り立ちました。御徒町駅の南口です。あまちゃんに登場するのは、第100回。岩手物産展のビラをまいた場所です。このビルも俯瞰シーンで映っていました。広場の名前が「おかちまちパンダ広場」だけに、パンダもいます。安部ちゃんがビラを配っている場面。向こう側に御徒町駅が映っています。この場面に合わせた一枚です!場所はこちら。
最近このネタの投稿ばかりになっています。ごめんなさい…(少し手直しして再投稿しています。何度も通知が届いてしまった皆さん、ご迷惑をおかけしております。大変申し訳ございません。)今回はこちらをどうぞ。JAF会員様限定優待のワンコインデーで行ってきました。2年ぶりの…明治村です。「帝国ホテル」「聖ヨハネ教会堂」クリスマスバージョンのステンドグラスです。「森鴎外、夏目漱石住宅」にて。〜吾輩はネコである〜「日本庭園入口」落葉していて、もう紅葉は無理だよなぁ…と思ってい
日本タビビトランドご来園ありがとうございますタビビトうめちゃんの自己紹介▶︎ココから大好評シリーズ11月6日から3泊4日で旅をした母と親子の2人旅北海道旅行小樽編をレポートします▼前回の記事はこちら『【北海道旅行・札幌編】羊ヶ丘展望台で想う、担任教師』日本タビビトランドご来園ありがとうございますタビビトうめちゃんの自己紹介▶︎ココから大好評シリーズ11月6日から3泊4日で旅をした母と親子の2人旅北海道…ameblo.jp羊ヶ丘展望台から車で下道を走ること、約1時間半
鯵ヶ沢「水軍の宿」での夕食の時間を迎えた。鎌倉時代から戦国時代にかけて津軽地方で勢力を誇った安東氏に因んだ屋号のこの旅館は、舟形の露天風呂といい、剥き出しの梁が美しくデザインされた食事処「のれそれ」といい私の好みの宿だった。ちなみに「のれそれ」とは青森県の方言で「とても〜」「目一杯」といった意味があるそうで、「最高のおもてなし」をするとか「津軽の料理を堪能してほしい」という気持ちが込められているのであろう。指定されたテーブルに案内されて並んでいる料理を見て心が躍る。前日宿泊した「不