ブログ記事10件
初めての方はこちらからどうぞ『全摘(2015年)から再発(2019年)まで』2015年6月末娘の断乳から半年以上たつのに右胸のしこりが消えないちょうどその時期に身近で「しこりを半年ほど放置していて検診にいったらステージ4だった」とか、…ameblo.jp先日、娘の思春期早発症の検査結果を聞きに行った。血液検査は黄体形成ホルモン、卵胞刺激ホルモン、エストラジオールの数値と骨密度が実年齢より高く、2学年ぐらい上の平均と同じぐらいだそうだ。娘の場合はここ数年著しく身長が伸びたというよりは保
治療11か月(‘19/1/12)14歳10か月148.6㎝35.5kg-2.8SD(+1.0㎝+1.5kg)体重が1.5kgも増えた。それもそのはず。トレーナー・パーカー・上着を着ての測定。本当の体重ではない。さすがに看護師さんも、『体重少し減らしますね』と言って、0.2kg少なく記録した。血液検査の結果が出た。ソマトメジンCの数値は、162ng/mL...前回とほぼ変わらず、またまた微妙...やっぱり低い...テストステロンは4.84ng/mL
ふとしたことから、姫の年くらいの平均身長ってどれくらいかな?と検索していたところ、両親の身長から、子どもの最終身長を予測するというサイトをみつけました。今はちびっこの姫の最終身長予測は、「162.5」とのこと。生活習慣や栄養バランスにも影響を受けるそうで、誤差は「154.4〜170.6」の範囲とも。そうだ、結果がわかっている自分も検索してみよう!168.5センチ⁉︎…実際と誤差1ミリ!ちなみに、両親は同じだけれど、牛乳が嫌いで、器械体操をしていた姉は162センチ…なるほどねー。姫も伸び