ブログ記事12,462件
ご訪問いただきありがとうございます前回から少し時間があいてしまいましたが・・・外に出る機会が増えているのですが、精神的に少し無理をしたような後はどっと疲れてしまって。まだひと月も経っていないし、時間も必要かな・・と感じています。さて、ついに最後の日。息子が旅立ったその時は、息子と二人だけでしたので、私が覚えていなければ、と思っていたのに、無我夢中だったからかもしれないけど、細かいことが思い出せないところもあるのですが。10月30日(水)前日から鎮静剤の投与がはじま
もう、買いませんもう欲しいものも無かったんだから、プラチナステータス継続のために、無理して買ってあげる必要もなかったのよね丸型のウェルカムギフト(ジュエリーケース)や、今のバースデーギフトは、ハンドクリーム現品や、ウェルカムギフトと同じ柄のポーチ?は、欲しいに気持ちは傾いてたけど、もう見たくもないですわ。しばらくは。わたしの今年のバースデーギフトのネイルケアセットだって、しょぼすぎたし、その直前は、メゾンクリスチャンディオールのキャンドル2つだった、っていうじゃないなに、その格差店員
いつも週末に都内で飲んでから地元守谷に帰ると、必ず寄る居酒屋さんがあります。守谷駅から3〜400mのところに、小さなカウンターだけの飲み屋さんが集まった.通称"屋台村"と呼ばれる一角がありまして、その中にある「ふらっと(仮)」と言うお店です。元々はステーキを食べられるお店だったのですが、閉店して、そこの常連だったクボ君と言う若者が後を引き継ぐ形でスタートしました。なんでお店の名前に(仮)と言うのがついているのかと言うと、サラリーマンを続けながら週末だけ開けると言うスタイルを取っていて、ここ
写真をさかのぼっていたら、《つきもも*さろん》最後の日の写真が一枚だけ出てきた。。来てくださった7名の方のこと、一生忘れません〜!!(これまで、つきもも*さろんにお越しくださった方、全員忘れませんけど〜!!)初対面同士の方がほとんどだったけれど、もう話題が尽きなくて尽きなくて・・ご参加者さんの誰もが、後から振り返るとひたすら楽しくおしゃべりしてくださっていたなぁ〜!という記憶。おかげで私を含めて誰も写真を撮ることもなく、開催前に撮ったこのコージーコーナーのプチケーキ
神戸新聞に母の訃報が掲載されているとのこと。連絡がある。その後、神戸の県庁。昨日に引き続き百条委員会。終わるまでなんとか務める。その後、姫路の実家。夜、実家にいる母の最後の日。ここに住んで51年。そう考えるとかなり感極まる。亡くなるかもしれないと感じた時からかなり涙もろくなっている。今日もそんな感じである。今日も妹やその子どもたちが集まってくれていた。他方、様々な予定をキャンセルさせてもらっている。申し訳ありません。
私の心の都合上、一回一回短かったり進みがゆっくりになります。気長に見ていただけるようお願いしますさえの最期の日。2023年7月24日のことになります。朝6時過ぎ。スマホが鳴る。飛び起き画面を見ると、さえの病院から。この時点で全てを悟る。ついにこのときが来てしまった…心臓がバクバクしたままできるだけ冷静に電話に出る。さえちゃんのお母さんですか?夜からサチュレーションの上がりが悪くなり呼吸器の設定をマックスにしそれでも徐々に下がり今70台と告げられる。さらに心臓のバク
これが「引き寄せの法則」なのか???全記事の続き…ですが…香典返しを発送した翌日(ハヤっ、笑!)今度は叔母さんから電話がきた。25年ぶりに聞く声はあまり変わりなく、お元気そうだった…少し長めに話しながら…あー、、、これって何かの何か???(←意味不明、頭回らず…)なのか???と、なんかザワザワしていた。そういえば、、、この人は母のことを罵った人なのだよね、、、と思いながら、、、いや、でも、今、間違いなく言ったぞ、、、。「姉さん(母のこと)には、私たち結婚前からホントに色々お世話になって
相方めぐまげのブログにて既にご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、9/10に、ハム吉がお星様になりました。死因は胸にできた悪性腫瘍でした。病気のことは、また別の記事で詳しく書こうと思います。最後の日は、相方と2人で見守りました。警戒心が強く、触られるのが嫌いなハム吉だったので、触ったり、強制給餌はせず、ただ、見守りました。その時のハム吉の様子を、忘れないよう記事に残しておこうと思います。辛い内容なのと、苦しそうにしている動画、亡くなった時の写真も載せますので、見たくない方はここでス
皆既日食の話題が一旦落ち着いたところで、原作の続きです☆パリ出動で戦闘状態になって...そして迎える、ベルばら最大の悲しいシーンの一つであるアンドレの戦死のシーン…(T_T)このあたりでいろいろ気になったことはあったのですが、なにしろ悲しすぎて...(T_T)とてもこのあたりのことは書けそうにないので、先を続けて読みました。そして巻き起こる、バスティーユ攻撃そして今度はオスカルの戦死シーン
いっちゃんの記録保育園の遠足より🍙いっちゃんを車椅子に乗せ、地下入口から入った。地下の院内コンビニも閉まってて、いつもたくさんの人が行き交う通路はシーンと静まり返り、私がしゃべる声だけが響き渡る。ホンマに、独りで喋くってた。彼は静かにして欲しかったかもしれない今だから、そんな気配り考えれるけど、その時は、シーンとなるのが怖かった。アホやなオカンは。ゴメンな。毎月1度撮っているMRI検査室への通路を右手に見ながら通り過ぎた。救急外来は1階。エレベ
いっちゃんの記録やんちゃ盛りの6歳だしばらくして女医先生が来られ、さっき撮ったCT画像を見ながら説明をしてくださったが、特別に緊急を要するような話ではなかった。「ん〜、頭痛と吐き気はやはり水頭症から来るものでしょうかね·····あと、U先生から連絡がありまして、入院されるそうですね?今、小児科病棟で入院の準備をしています。お部屋の準備が出来ましたらお声かけしますので、それまでココでお待ちください。」そう言わはったあと女医先生は、また、いっちゃんの目をペンライ
いっちゃんの記録6年の運動会では赤組応援団長をそれと⚽️卒団式「家族に電話???・・・・・・・」「お母さん、あまり長くはもたないかもしれません。ご家族はすぐに来れますか?」「え?・・・・は・・はい・・・・・すぐに出れば30分くらいで・・・・・」「30分・・・・・厳しいかもしれません。出来るだけ急いでください!!!」あまりに急な展開で何が何だかだった。要は、要は・・・・・要するに危篤状態だってことだろうか?そんなバカな‼️・・・・・
父は2024年4月10日に永眠しました。ブログ公開はゆっくりですが、ブログ記事はなるべくリアルタイムで綴ってきました。父の頑張りや思い出の記録とともに、その時の素直な想いをここに書く事で自分の中の気持ちや考えをまとめ、心を落ち着けていました。父が居なくなって少しの間は、書く気が起きずにいました。少し間が空いて気持ちも落ち着いたので、振り返っていきます。このブログ記事は4月25日に書いています。2023年5月15日に食道胃接合部癌のステージ3と診断された父(当時66歳)の
いっちゃんの記録年中さんの運動会《借り物競争》でいっちゃんの借り物は【おかあさん】笑そこになぜかゴボももれなく付いてくるw亮ママゴボをありがとう🤣いっちゃんを後部座席に乗せ、病院へ車を走らせた。外は真っ暗。私もいっちゃんも、外の景色を楽しむ余裕なんてあるわけもない。FMラジオから楽しそうな会話が流れてくる三代目JSBのメンバーがケラケラ笑いながら喋ってたが、内容はほとんど記憶にない。でも、かかった曲はハッキリ覚えてる。メロディアスなノリのいい曲だったか
3月31日。日本ではこの日を区切りに年度末、翌4月1日から年度変わりの新体制に移行するというのが慣例のようになっていますが、今から35年前の今日は114年半の国鉄としての歴史を終えるという、まさに国家的プロジェクトでもあった分割民営化が実行に移される歴史的転換点でもありました。1872年の新橋~横浜の鉄道開通から始まった国鉄(あくまでも便宜上の呼称)の歴史ですが、戦後GHQの指示により『日本国有鉄道』として独立採算制の公共企業体として再出発するも、巨額の累積赤字を抱え国の財政を圧迫、
いっちゃんの記録小6修学旅行ちょけとる笑「・・・・・・・・・・先生・・・?・・・・・」すがる気持ちで先生の言葉を待った。Mさん達にあれこれ指示を出し終えた先生が、厳しい表情のまま私のほうを見た。「お母さん、遅くなってすみません。駐車場に入った時、連絡をもらって走ってきたんですが・・・・・いっちゃん、この状態はいつからですか?」「じ、10分前?・・・・・くらい・・・・・いや、そんなに経ってないかも・・・・・先生!!私トイレに行っていて・・・・
いつも、ありがとうございます取り急ぎで申し訳ありません母が今日、6日15時26分に永眠しました末期癌でもありましたが急性心不全でした。本当に突然で。まだ気持ちが受け止めする事が出来なくて後ほど改めて綴らせていただきます。息子
いっちゃんの記録いつメンとアホなことばっかして·····放心状態だったいっちゃんが旅立ったなんて·····これが現実やなんて・・・・・U先生が、彼の目にライトを当てた後死亡時刻をおっしゃった12月2日午前1時52分家族が駆け付けて約1時間いっちゃんはがんばって生きてくれたU先生が、いっちゃんの腕に入ってたカテーテルを抜いてあげましょうねと、おっしゃった。「いっちゃん、よくがんばったね。先生、いっちゃんとお話したかったよ。急いで帰ったんだけど、起きて
おはようございます今日はつむちゃんが最後まで頑張ってくれた日のことを書きたいと思います‥悲しく辛い記事になります‥辛くなる方は次のらむくんの記事から見てくださいねこむぎの時のように頑張ってくれた日をちゃんと残したいと思います‥頑張って書きます最後の歯のカット10月7日から1週間のことはブログに書いてあります三連休があり終わったら病院に行こうと思っていました最後の歯のカットをしたあとはペレット以外は食べてくれていましたいつもならカット後はすぐにペレット食べるのですが食べなかったか
ドレーンの入れ替え後、排液の性状は戻った。食事摂取量が少ない分、以前より排液量は減少しているものの、それなりに流れるようになった。しかし、みるみる体力は低下してきている。1/26(木)訪問看護の方に、介護度upの申請をして、訪問入浴なども利用できるようにしておいては?、とアドバイスを受ける。シャワー用の椅子なども借りることにした。1/28(土)38℃の熱があるが、本人の希望もあり、シャワー浴を行う。本人はシャワーチェアに座り私が介助に入り行う。体重を久し
みなさまこんにちは(^^♪今年もこの季節がやっていきましたね!そう、フランス革命週間☆本日は7月14日。まさにフランス革命記念日です!毎年この日、フランスでは盛大にパレードやパーティーをしていますね。わたくしの住んでいるバンクーバーでもこの日は小さいながらもフェスティバルがあり、昨年から参加しています。1年前にブログで紹介しましたね。今日もフェスティバルに参加してきたのですが…昨年より規模が小さくなってる…(TωT)出店のテントの数といい、訪問
反転。目にする国内外のニュース。ホントウカナ?起こっているコトは確かなのだろうけど、、、。誰かのフィルター越しにしか知るコトができないコトは実際どうなのかはわからない。知るコトが出来ないし、目に見えていることとは実際真逆かもしれない。見方によって見える世界が変わってくる。水面の下から見た風景は水面に映る風景かもしれない。見るコトができないからわからないけれどもっと、美しいのかもしれない。変化が苦手だった。自分で変わ
ずっと書けなかったなーでも、忘れっぽい母なので書き留めることをしないときっと後悔もする下書きして、下書きしてちゃんとyuちゃんのこと残したいすごーーく遠い前のことのよう*******最後の日、前夜からの続き結局、夜もあのまま呼吸が苦しそうなのは変わらず間隔は空くものの1〜2時間ごとポータブルトイレに便意で移動していた前日、旦那さんと交代して泥のように家で寝たのもあり日を跨いで2時くらいまでは起きていられた夜勤ナースはyuちゃんの初発のときからいるナースと
42年前の1978(昭和53)年9月30日は京都市電最後の日だった。惜しまれながら、東山線を烏丸車庫へ向かう最後の市電この最終電車の後ろを多くのバイクが追走していた京都市電の前身「京都電気鉄道」(私鉄)は1895(明治28)年日本最初の電気鉄道として開業京都市電は、遅れること17年、1912(明治45)年に日本で3番目の市営電車として開業し、1918(大正7)年に京都電気鉄道を買収して事業拡大し、1978(昭和53)年9月30日の全線廃止まで通算83年間庶民の足として親し
ココちゃん4歳この夏から、小学校附属のトランジッショナルキンダーガーテン(TK)クラスへ進学するため、保育園を卒園し、明日が最後の登園日となります。次の段階の学校へ何歳で移るかは選択できるため、4歳、5歳、6歳でそれぞれ卒園する子がいて、一緒に卒園式を迎えましたココちゃんは去年の春にアメリカに来て、約1年半このプリスクールに通いました1日目から普通に溶け込んで、私たちを驚かせたあの日から一年半、そしてもう卒園‥。あっという間でしたが、たくさんのお友達と、思い出ができました日本で通って
しかし、その直後の1月21日(土)、恐れていたことが起きる。ドレーンが閉塞した。起床時に胆汁が漏れていたので、いつも通りガーゼ交換などするがドレーン内に胆汁が全く流れ出てこない。このままでは胆汁が腹腔内に多量に漏れて腹膜炎を起こし、今の父の体力ではそれが致命的になってしまうだろう。既に熱も39.9℃と上がっている。脈も早く、血圧も高い。まだ腹部はソフトだが、これはいつガタガタっときてもおかしくない。緊急措置として、ドレーンの接続部を外し、シリンジ(空の注射器)で引いてみる
続き看護師さんが帰ったあと旦那さんが子どもたちと観ようと録りためてたビデオをみんなで観る水曜日のダウンタウンアメトーークイッテQドレミファドン!長女とはあまり話さなかったけど笑いのツボは一緒で元気なときはよく同じとこで笑ってたね子どもたちが旦那さんの手を代わる代わる握るパパが手を握り返してくれたパパまだ耳は聞こえてるよちゃんとわかってるからいっぱい話しかけようよ昨日はほとんど目を開けなかったけど今日は目をつぶりそうになるとカッと目を開け旦那さんは5時間
毎年お盆が近づくと【人間の死】というものを考えます。一応寺の嫁ですから。《思い残すことなく死にたい》誰もがそう思いながら生きてると思う。でも…なかなか…そんな風には…やっぱり何かしらの悔いは残るんじゃないかな。たくさんのお葬式やその後の法事などを通してご家族のゴタゴタを見ると悲しくなる。大体が金銭問題……お葬式のお布施や戒名(亡くなられた方につける名前)の値切りうちはランクに合わせて基本料金?を決めてるのですが上のランクにして値切る。じゃあ
いつもブログを読んでいただきありがとうございますコメント・いいねいただける方ありがとうございます、励みになりますこんにちは皆さま本当に久しぶりになってしまいました5月7日に無事りっちゃんの49日の法要と納骨を無事済ませました。49日の間は妻が毎日りっちゃんのお膳を作ってれましたその後、仕事がかなり忙しくなったのと体調不良が少し続いてしまってブログがなかなか投稿できませんでしたm(__)m今は息子からもらったノロウイルスに苦しんでいますが、妻も僕も気持ちは比較的穏やかに過ごしています。
先月後半からは文化祭開催準備の為バタバタしていて投稿遅くなりましたが10月でグラスアート短期教室(夜コース4回)が終了しました。最後の日はフォトフレーム&ティッシュボックスの2作品を仕上げていただくという強行内容で皆さま真剣に取り組まれていました😄ティッシュボックスかペーパータオルケースかどちらかを選択していただいてます。ティッシュボックスorペーパータオルケースとフォトフレーム(こちらも図案2種からお好きな方を選んでいただきました。)皆様の完成作品がこちら⬇️今回