ブログ記事3,285件
やっと卒業制作に取り組めています卒業制作は1と2があってそれぞれ、2ヶ月位しか時間が無い2ヶ月と言っても書画の場合は作品が出来上がってから裏打ちして表装して、、裏打ちと表装は自分では出来ない人が殆どだから裏打ち表装の時間を考えると約1ヶ月で作品を完成させなければならない時間が無い他のコースはどうなのかな他のコースの方に聞いてみたら卒業制作は4月から取り組んでいるみたい2ヶ月で制作と表装迄するなんて作品の完成度が心配なスケジュ
京都芸術大学通信書画コース「芸術史講義(日本)2」。京都芸術大学通信書画コース「書画同源」レポート課題提出2022-07-308月課題の勉強「芸術史講義(日本)2」8月に入ってからで良いかなって思っていたのですが今日から始めましたテキストは図書館で借りるつもりなので貸出テキスト今貸し出し中なので本が戻って来るまでは貸出不可の図書館本で勉強するつもり早速今日から図書館に行って来ました。動画が5本で1章になっていて動画5本見るとミニテストが(結構ひっかけ問題があるの)た
おはようございます☀還暦過ぎて京都の芸術大学書画コースに入り今年の春卒業しました通信とはいえ、リアル学友がたくさんできたことは驚きでもあります!この年でこんなにたくさんの友人が出来た幸せを噛み締めてました今日は書画友ランチ其の参仙台チーム4人でランチ秋の書画コースの遠足の国宝多賀城碑の時に出会った書画友から忘年会でもどうですかー?と誘っていただきましたはじめてのランチが
渋谷まで國學院大學博物館を覗きに行きましたので、またまたそのついでに立ち寄ったところのお話を。國學院の博物館には何度も立ち寄っていながら、実はその至って近くにあることさえ知らなかったという実践女子大学。そこに(創設者の雅号を冠した)香雪記念資料館という施設があるということで、立ち寄ってみた次第です。比較的奥まって閑静なところにある國學院大學からは、ほんの数分歩いただけで交通量のとても多い六本木通りに行き当たりますが、この通りに面して実践女子大学はありました。都心部の大学らしく高層ビルの校舎
書画同源その後。京都芸術大学通信書画コース「書画同源」テキスト勉強ですの記事を書いたのは6月23日その後チンプンカンプン読んでもわからないのならと言う事で毎朝6時起きしてテキストをワードに取り込んでいますテキストと首ぴきで毎日戦って居るのですけれど読み進んでもわからない物はわからないテーマがねそんな中どうも写真も参考にしてというテーマ文字は打ち込めば良いけどね写真か?ハタと考え写真を撮って書き写しているページに挿入すれば良いでは無いか早速やって見たバッチリヨパ
世田谷代田に来ています。半年前にも来ていて(↓)、今回は二回目です。『4441.ダイタ?サイタ?』小田急線の世田谷代田駅の西口です。この駅は初めて降りました。齋田記念館というところを目指します。ここも行ったことありません。環七沿いを歩いて行くと…ameblo.jp代田八幡神社の境内のイチョウが見事に染まっていました。環七沿いの坂道に石垣と白塀が現れると齋田記念館です。これは入り口のところですが、向こうに行くべきところを途
四つ葉のクローバーを編んでみました(*^^*)そしてYoutubeに編み方をアップしました。今日は、一粒万倍日ちっちゃな幸せ広がってほしいから願いを込めての今日です(*^^*)実はこの四つ葉のクローバ―のYoutube字幕で英語も選んでいただけます。私の一番伝えたい「あなたのくさり編みまっすぐですか?曲がってますか?」とこの『四つ葉のクローバー』の動画編み物をしたことがなく専門用語はまったく知らないけど…専門用語や編み物の言い方に苦労しながらこ
河鹿園皆様こんにちは。冬至の日の昼間、河鹿園へいきました。こちら、ご亭主が体調を壊されて一時お休みをされていたのですが、体調が回復され開館しています。以前のように、旅館としてではありませんが、当時の姿のままゆっくりと過ごす事ができます。とても風情があって、借景が最高です。眼下に多摩川。河鹿がいた?今もいるのでしょうか?ご亭主のお気遣いで、お部屋にこたつが置かれていて、暖かい。座ったまま寝る💤主人…爺さんだな…どのお部屋もとても素敵。玉堂さんの書画これは落款がちがうから御
2年に1度ぐらいの頻度で訪れるのを楽しみにしている、縄手古門前町にある「てっさい堂」最近インスタフレンドさんのお買い物に刺激されて(笑)、先日久しぶりに訪ねてみたら、お店は無くなり更地に〜💦改装工事されるみたいです。その後、何となーく消化不良な気分だったので(笑)、別の日に、高台寺門前町にあるお店まで足を運びました。こちらのお店は初めて。お値段不明なモノが並ぶ骨董店は、店内を歩くのも怖々、ソロソロと。緊張します。スタッフさんが女性ばかりというのが、そんな緊張感を少し解してくれまし
風に乗って
京都芸術大学通信書画コース「書画同源」レポート課題提出中間講評。京都芸術大学通信書画コース「書画同源」レポート課題提出2022-07-30レポート提出したのは7月30日今日はそのレポートの中間発表がありました「書画同源」私には凄く難しいテーマで1600字2本レポート苦労しました今その日の記事を読むとテキスト図書館で借りて勉強した図書館の本借りず買えば良かったって反省してますね考えてみれば初めての本格的レポート借りた事で本1冊分パソコンに書き写して大変だったけれどそれ
行ってきました⬇︎大和文華館富岡鉄斎知の巨人の足跡豊かな学識と幅広い交友で友人へ送った書画多数私が気になったのは細長くデフォルメされた富士山の絵です(残念ながら検索しても見つかりませんでした)「高いとて自慢するな不尽の山ときにあたまへはる風ぞ吹く」はるは撲るだとか…自戒の文とのことでしたよ中国に憧れつつ一度も行けなかったなんて残念没後100年だけど長生きでしたね1837〜1924(享年89)いつもながらそんなに大混雑でもなくちょっと待てば