ブログ記事12,772件
※尿ケア、モンプチ、ピュリナワン、医療費が大変不足しております。予備がありません。ご協力頂けたら有難いですm(__)mオリジナルグッズ販売中『オリジナルグッズ。巾着、靴下、風呂敷販売スタート』※ピュリナワンのメタボ、尿ケア、モンプチ、シーバ、木の砂、医療費が大変不足しております。ご協力頂けたら有難いですm(__)m引き続き、販売スタートのお知らせ…ameblo.jp↑風呂敷あと1つ。『ヨーコさん、次女さん、長女さんのハンドメイド品販売スタート』※ピュリナワンのメタボ、尿ケア
新しいイベントのご案内は公式ラインから優先でご案内します最近特に時の経つのが早く感じます時間は有限時間を大切に使いましょうってよく聞くフレーズそう聞くと何故か急がなきゃッヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3って何かと焦ってしまいがち
このブログ更新は、今日が最終です今日も、選挙応援のお礼の手紙を書きました。たぶん、300通ぐらいは書かないといけないと思います。1/3ぐらい終わりました。そのほかの選挙関連の残務整理は終わったので、このブログの書き込みは、今日で終了します。山田ゆうじ後援会の活動記録として書き綴ってきました。時には、関係のないことも日記風に載せました。約1年間の記録です。落選しましたので、今後は、私を尋ねて来てくれる子どもたちと過ごす時間を大切にしながら、趣味のアマチュア無線を楽しもうと思います
今の顔は、過去の自分が積み上げてきたもの。鏡に映る自分の顔が、いい顔でいられるように[今]という時間を大切に過ごしていきたい。未来の自分が、「いい表情だね、今の自分」と言えるように、今の時間を大切に生きていきたい。未来に繋がる過去の自分未来の自分は過去の自分の積み重ねなんだ。過去を創るのも未来を創るのも、全ては自分、全て自分次第。だから、自分が自分で在る限り、この世でたった1人の尊い存在の自分を認めて受け入れて愛して、唯一無
良い睡眠のためにといろいろなマットの宣伝がたくさんあります低反発だとか高反発だとか真逆ではたしてどちらがいいのかそれは各々合うものが違うのでしょうがそう簡単に買い替えができないのでう〜ん、と考えることに案外、出張先のホテルのベッドが寝心地がよかったりしてでも、一仕事して美味しい食事をすればその後は気分良く眠れるだけのような確かに自分に合うマットレスはあるそうだとも思うのですが1日を体を動かし充実させれば結構な確率で良い睡眠を得られる?ということで起きている時間を大切
人生の様々な経験から、私が今、大切にしている十か条をご紹介させて頂きます。①よく笑い、よく学び、人生を愉しむこと②好きなことを大切にすること③苦しい時こそ笑うこと④自分と向き合う時間を大切にすること⑤言い訳をせず、潔く謝ること⑥ストレスから逃げること⑦食事と睡眠を最優先にすること⑧困った時は深呼吸を心がけること⑨大丈夫!と常に言い聞かせること⑩最後の最後まで歩き続けること偉そうなことを申し上げました。私が心がけているというだけで、きちんと出
お金の為にはじめたブログ…ほんの少しだけど私にとってはありがたいお金を稼ぐ事ができました。私のブログなんて読む人なんていない…それでもやってみよう!そう思ってはじめました。そしたら一緒懸命に働くママや育児するママさん達の声を聞くことができました、それは私にとっての1番の財産になりました。読んで頂いた皆様ほんとうにありがとうございました。娘が卒園すると考えた時もっと小さな娘との時間をゆっくり過ごしながら生活したかったな、もっと話しを聞いて、もっと笑顔を見て、時間を大切
こんばんは今日2度目の学習障害の私です今日は信頼おける人と会ってました。たくさん話をしました。その中でまだ47.49歳になるお年まだとも言えるけどもうとも言えるお歳。そこで残されてる時間を考えるとそんな悠長な時間はないそののんびりしている時間がないってことは自分にマイナスになる人をかまっていられないという事自分がやな思いをさせられる人にエネルギー念を置く時間がもったいないという事だから自分にマイナスの感情を出させる人とは離れた方がいい色んな
こんにちは木曜日は、Tさんと最後の勤務でした4日から新店舗オープンに向けて準備です。学生バイトくんもいました。ちょっと難ありですが…でも、ちょっと前まで高校生。今回が初バイト…世間知らずで当然です。目くじら立てず、教育指導するしかないです。夜、バイトくんのお母さんが迎えにきて、ついでに買い物された後「うちの息子、ちゃんとやってますか?ご迷惑おかけしてませんか?」と親なら心配ですよね「大丈夫ですよ。ちゃんとやってくれてますよ」…と(言うしかない)あと数回は、こっちで研修みた
直前期には一般知識の足切りに怯えていた記憶があります。結局は44点獲得できていましたのでそこまで心配する必要はないと思います。この分野はたまたま知っているかどうかの運要素の問題と、対策で何とかなる問題があります。運要素は運なのである程度諦めました。対策できる問題とは文章理解や、直近の時事問題は対策ができる問題といえると思います。ここでの得点も民法のような難問も価値は同じです。文章理解はある程度早めに対策していたのでこの時期には確認程度しかしていませんでしたが。余談ですが、本試験で解
今日は母の日、予定としては俺の実家、妻の実家に顔を出して感謝を伝える予定妻を産んでくれて、今の妻の土台となる事を色々教えてくれた義理母に感謝したい。すごく愛に溢れた尊敬できる人、ありがとうございます。そして、俺を産んでくれて女手ひとつでしっかり育ててくれた強い母に感謝したい。ありがとう。そして何より今子供達(成人)の母親としていっぱいの愛情を注いで、色々な事を教えいつも明るい家庭を一緒に築いてくれた妻に
現在、8歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です。特別支援学校も再開し、元気に通学しています。3月から情緒の乱れがはじまり、悪戦苦闘な日々をblogでは書かせてもらっています。内容はこちら↓↓↓通報暫く、楽しい内容などは書けませんが記録として残していきたいと思います。▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼アラジンを支援学校のバスに送迎後、りんちゃんのママさんとは家の方向が一緒なので話ながらよく帰ります。りん
ふぅぅ、気持ちを整理したくて、書きます。さっき搾乳の合間に眠くて1時間くらい眠っていました。搾乳の時間がそろそろ。張った胸が痛くて目を覚ますと、友達からのLINE。私には、大学の時の友達8人のグループLINEがある。大学を卒業してからは、結婚報告、妊娠・出産報告、久しぶり集まろうよの招集で動いてるLINEグループ。私だけ、結婚も遅くて(笑)皆の結婚の報告もいいなぁと思いつつ、祝福メールを送信、妊娠・出産報告については私には未知の世界、夢の世界だと思いながら祝福メールを送信。集まろう
生涯のうち国民の二人に一人がかかると推測されるがんは重要な課題であり、健康に関する国民の基礎的教養として身に付けておくべきものとなりつつあります。また、がん対策基本法(平成18年法律第98号)の下、政府が策定したがん対策推進基本計画(平成24年6月)において、「子どもに対しては、健康と命の大切さについて学び、自らの健康を適切に管理し、がんに対する正しい知識とがん患者に対する正しい認識をもつよう教育することを目指し、5年以内に、学校での教育の在り方を含め、健康教育全体の中で「がん」教育をどのよう
おはようございます読んで頂きありがとうございますm(__)m【メール便対応B】【一部予約】【送料無料】テーパードパンツレディース大きいサイズ春夏秋冬ストレッチ黒フォーマルセンタープレスきれいめロングパンツボトムスSMLサイズ楽天市場2,590円${SHOP_LINKS}【メール便対応C】【送料無料】コットン天竺WHATEVERカレッジロゴプリント長袖Tシャツレディース体型カバーオーバーサイズクルーネックラウンドヘム春秋冬楽天市
今日は息子、6歳の誕生日です❣️あんなに小さかった息子は、6歳を迎えました6年前の生まれた時間に予約投稿していますいくつになっても、今日という日はとても特別ですクラスで人気者、お友達のお母さんとかにも積極的に声をかけに行ったり、公園に行ってもすぐに友達を作ってしまうところが、人見知り全然なくて本当にすごいです思い返しても、赤ちゃんの頃の人見知りを除いて、昔から人見知りなんてしていない小さいながらも、毎日お兄ちゃんしてくれてます私も母になって、6年目毎日疲れてたり、イライラしてたり
いつでもどこでも更新できる状況を避けるため、機種変更を境に、機種変前のiPhone11proだけでAmebaブログの記事を投稿していました。なんだか接続状態の悪い状態が続いていて、もしかしたらメイン機のiPhone13ならうまく接続できるのかな?と、試してみました。モバイル通信もできる方が安定するのかしら🤔結局Wi-Fiで繋がってはいるものの、設定の上ではWi-Fiの電波が悪い時には自動的にモバイル通信に切り替える設定になっている為、理論上使い勝手がいいのはわかっていました。それでも、
熟年カップル幸せアドバイザーゆみこ&ジョージですプロフィールはこちらをご覧ください😊熟年カップル幸せアドバイザーが「いい夫婦のトリセツ」を発信しています🤗今日は車で40分ほどの場所の「梅まつり」に行って来た〜🌺見事な枝垂れ梅。650本もあるらしく、こんなにいろんな種類があるの〜っていうくらいたくさんでビックリ⁉️ここで働いている友達が名物にした花手水🌸初めて本物を見たけど、細かいところまで工夫して感心🌺🌸そして、こうして2人でお花見に来れる春はあと何回迎えられるん
ここ数日、なんだかコソコソとずっとなんかやってるんですそしたら、耳元でこそっと。ゆなちゃん、もうすぐ誕生日だから飾りつけとか、作るから手伝ってねゆなちゃん聞いてるかもしれないから内緒ねってちゃんと弓奈ちゃんの、お誕生日をお祝いしてくれる気満々です弟君の、気持ちに嬉しくて涙が出そうになりました。飾りを準備して、ケーキ作ろうねって🎂そして、ゆなちゃんには、お手紙書いてねー!ちょっと離れてしまったから、お手紙なら届くと思うから!ってもう、こっちは、涙堪えるのに必死でした。弟よ。あ
本日3回目の入学式🌸毎年パイプオルガンの荘厳な演奏で開式されます🎶学長先生のお話しも大変有意義な内容で・・・背筋が伸びる思いでした。心新たに、今年度は無理せず、時間を大切にピアノと向き合ってまいりますランチはピアノ専攻6人で中庭のリストプラザにて✨
こんにちは。めぐこです。今日もあなたへのメッセージです。このあとの人生を後悔なく生きるために必要なことそんなことを最近よく考えます。このあとの人生を後悔なく生きるために必要なことわたしは、それは、自分は死ぬ、ということをちゃんと自覚することだと思う。自分は死ぬことをちゃんと自覚することここから逃げないこと自分も大切な人もいつか必ず生涯を閉じるということを理解することここを直視することを怖がるから中途半端なのです。怖くないから。むしろ、ちゃんと見
腫れも殆ど引いて、、、まだ、右左の眉毛の位置がズレてるけど😆笑えば解らんよね😁笑いは、免疫力アップするていうし、感謝と、笑いを味方に健康を、大切に、思い、時間を大切に使い家に戻ってから体力回復に家事しながら頑張る💪自営の飲食も今スタッフに助けられて休ませてもらってる。早く復帰しなきゃね。人間の身体って凄いね回復する機能がこんなに、変わるんだから、、、、まだ、頭の引っ張られ感と、朝起きた時に頭重いなー。ちと痛いなーってな感じですが、、、、ひにち薬で、良くなる事信じて
先日、今年の発表会開場であるホールのピアノYAMAHAのCFXに会いに行ってきました🎶どんな音色かなどんなタッチかな貸切3時間のピアノと2人っきりの贅沢な時間どんな会話をしようかと初めて会うピアノに前日からもうワクワク💓が止まりません🥰いつもの事を済ませAM2:00就寝いつものアラームでAM6:30起床朝食身支度を済ませてAM8:00Go〜❗️高速乗って40分🚗🌬さぁ!着いたよ着いたよ!場所は会場決定の時から何度も訪れているけど今日は目的が違うのでソワソワ🥰
入院まで後10日を残した2021年3月4日での出来事私は2か月入院します[治療は]平日の月曜日〜金曜日まで毎日放射線治療火曜日だけ抗がん剤治療をプラス土日は体を休める日本来なら週末は外泊したり気分転換に出たりもしくは面会で元気もらったりただしかしコロナ禍の影響で2か月間面会禁止外泊禁止なのです治療もだけど、誰にも会えず気分転換も出来ずただひたすらに孤独に治療と向き合う事になるんですそれってすごく寂しい先生曰く、「治療よりそっちの方がツライって言われる方
昨日ABEMA将棋チャンネルをご覧頂きました皆さまありがとうございました。聞き手を務めておりました。第48期棋王戦コナミグループ杯五番勝負第2局、力強い指し手が多く、いくつもの技のかけあいや急所の捉え方等勉強になり印象に残る場面が沢山ありました。解説の深浦九段木村九段が指し手の意味や構想狙いをわかりやすく説明してくださり大変勉強になり側にいることができた私は役得だったかもしれません🤣ありがとうございました。明日また対局があります。これまでもこれからも大事な対局が続くので限りある時間を大切に過
おはようございます!!本日はなんか最近、時間ないな〜と思い時間術についてちょっと調べてみましたでは!タイムマネジメント術は、以下の6つです。1.タスクを4つに分類する2.タスクごとに優先順位を付ける3.タスクをブロックごとに割り当てる4.休憩をとる5.ツールを活用する6.環境を整えるまず、タスクを4つに分類します。タスクには、重要かつ緊急なもの、重要だが緊急でないもの、緊急だが重要でないもの、重要でも緊急でもないものの4種類があります。重要かつ緊急なものは、まず最
北海道の緊急事態宣言の体験も踏まえ…ちょっと分かち合います。この週末、自粛要請が出ているにもかかわらず、反発するかのように多くの、危険な場所にわざわざ出ていっている人たちが多く出た、という。K1,地下アイドルライブ、花見…花見に来ていた人たちは、「こんなに人がいるとは思わなかった」…そう言う人たちが集まってるんです。地下某アイドル…お金が無くなるのがわかるけど、やっちゃだめだよ、という「タオルを回せ、なきゃTシャツ回せ」と上から…ダイブの上に自分の自己満から墨汁やら小麦粉をまき、
おはようございます花言葉いただきましたリフレッシュしたい場所は木が沢山ある公園静かで涼しい木陰良いですね何時間もでも居られますこの花、エノテラっていうんですね。実家の庭に咲いています。その実家とはもうすぐお別れです実家に通わなくて良くなった時間を大切に使いたいと思います。今日も良い一日を
久しぶりの大雨になっています。降ったりやんだりではありますが、豪雨予報を出して注意喚起しているくらいですから相当な降水量になると思われます。明日も継続するとのことですし、全国的にも大荒れみたいですので今日から6月です。今年の中間点です。節目節目で、何かしら気分や周りが変化するそんな感覚です。皆さんは、節目を大切にしていますか?気にしすぎるのは、野暮でしょうが、ちょっとしたことでもいいので、今までのことを見直す、棚卸するそうすると、これ