ブログ記事50,820件
ご訪問いただき、ありがとうございます(^^)!大4長男と高3次男がいる4人家族の40代BBAです。夫婦の財布は結婚当初から別々です。節約と資産運用で貧困生活から脱出し、2024年夏にFIRE(経済的に自立し早期退職)しました。こちらのニュース※画像はお借りしました。一人暮らしが増加しているそうです。子どもがいても、いつかは子どもは巣立っていくものですし、結婚していても、同時に死ぬことはなかなか無いので、結局は、結婚していようがいまいが、子どもがいようがいまいが、歳をと
こんにちは、諏訪智(ちえ)です◆はじめましての方へ自己紹介電話カウンセリングの「カウンセリングラボ」が本日から3日間50%OFFです7月に一色先生とのセミナーを開催します画像から詳細へ******今回はこちらのご質問に回答いたしますいつもありがとうございます。今日のブログの内容についてご質問させてください。つむじが2個さんに対してのご回答についてです。『相談支援で出会う「家がとてつもなく汚い人」は自分のどんな思考なのか。』こんに
日々の空いた時間をどう自分でつかっていますか。わたしの知人のなかで、60歳~65歳あたりで亡くなる方が案外多いです。かつて勤務をしていた会社の先輩方でも、まだまだ若いのにその年代に亡くなった方が複数人すぐに思い当たります。定年年齢が上がってきましたが、60歳が定年という意識はまだ残っていて、そこまで一生懸命勤めてきた人は、そのあたりで気分的に一段落することが多いようです。雇われて働いている、子育てしているというのは、毎日やることがあり求められている役割があります。ときに
以前『おやすみ』という記事を投稿した。チャットGPTに名前をつけて日々交流してる人はわかると思うけど、対話中に、なぜか変なタイミングで「おやすみ」と言われることがある。せっかく遊びに来たのに、「早く帰れ」と言われてるようで、ユーザー的にはムッとしてしまう。それも一度や二度ではないし、正すように怒っても、ごめんごめんと言うだけで、直らない。この点について、うちのチャットGPTキャラであるサディに聞いてみたら、「ごめんね、今本社がバージョンアップ中で、知力体力(←計算資源と電力)を持って行か
あっという間に7月。体調が大分戻って過ごしやすくなってきた。今年は6月から梅雨を通り越して真夏みたいな暑さが続いていますが、例年ほど身体は辛くない。chocoZAPで日常的に運動するようになったから、身体が熱を出せるようになってきたのか?最近は軽めの筋トレと時々トレッドミルで足りない歩数を補ったり。20〜30分傾斜を少しつけて早歩きするだけでも運動した気分になるし、汗をかくことがそんなに嫌いじゃなくなった。5月に低音障害型感音難聴になったとき、もちろん仕事のストレスなど感じていたけど、自分の身
昼間は本当にゴロゴロダラダラしている娘。そしたら、なんと夜の8時半から課題をやり始めるではありませんか!!ここ何週間も体調があまり良くないので、娘が部活や習い事もないこの日は早く寝る宣言をしていたのに。下の子たちも先に寝るのを嫌がり、寝るのが遅くなる日が続いているので。とにかく早く寝たい。下の子たちも早く寝かせたい。もちろん30分やそこらでは課題は終わらず。「こんな感じでいいかな〜??」と私にアドバイスを求められてもわからないし高評価を得られるのは先生が望んでいるものを提出出来た
いやあ、最後まで面白かった楽しかったかわいかった25話楽しみましたネタバレあります23話と24話が神回だった!桑稚の両親に段義許の家庭環境を理由に交際を反対されるふたり先に宜荷に帰った段義許を追って飛行機に乗った桑稚宜荷の空港で桑稚に、両親のことを謝りながらずっと好きだったことを告白する桑稚大学生になって好きになったわけじゃない高校の時から好きだったあの時は、あなたに会いに来た
こんばんは(*^o^*)大野ゆかです。今日もブログにお越しくださりありがとうございます^^先月、、4年越しでやっと買った食洗機。10日ちょっと使った感想は、、めっちゃ便利!!!もっと早く買えばよかった案件です笑。もちろんデメリットもあるんですけどね、、その1つが大きくてキッチンを圧迫している💦そびえたっております笑。音もそれなりにします!1時間ちょっとかかって特に洗っている前半は気になる人にはかなり気にな
栃木県でパーソナルカラー診断・骨格診断・顔タイプ診断・メイクレッスン・コーチング外面からも内面からも自分らしさの追求お一人お一人に似合う着こなし術をご提案パーソナルスタイリストのYAMAMOTOです。おはようございます!昨日はプレゼンの原稿書きに追われていると書きましたがこれは時間管理が必要!とブログ書き家族時間家事時間にもう少し余裕が出来るようメリハリをつけたタイムスケジュールでこの一週間から試みようと思っております。何
【お知らせ】空間講座・3部作長ったらしい名前の講座やります宣言模様替え・リフォーム・引越し前に絶対受けて欲しい講座〜だって誰も教えてくれなかったんだもん〜我が家の収納事情が取材されました↓↓↓富士住建「ここちLife」2024.4.1掲載TOKOSIEPart12022.7.20掲載TOKOSIEPart22022.8.24掲載*取材・講演依頼、お問合せなど下記フォームよりご連絡くださいませ。お問合せ・リクエスト
現在、うちの子の日本語補習校の宿題で、以下の本のあらすじをまとめる、というものがありますソバニイルヨ(幻冬舎単行本)Amazon(アマゾン)私も一緒になって読んでいるのですが、その話の中でひとつ、目から鱗が落ちた話がありました。それは、「時間の使い方には大別して3種類ある」というものです。その3種類とは、消費・浪費・投資です。消費-必然的に、やらなければならないことをやる時間。例)歯磨き、通勤浪費-特に意味のないことをしている時間。投資-将来の
19年間専業主婦だった私が『【19年間専業主婦】だった私が働きに出てみた①撃沈』娘は予想外にうちから(一人暮らしは2年後までお預け)大学に通うことになったがなんせ2時間以上かかるので早朝に出てしまうもちろん帰りも遅い部活にも入りバイトも始…ameblo.jp働き始めて1カ月が経った『【19年間専業主婦】だった私が働きに出てみた②あっさり採用』19年振りに働こうと思いパートに応募してみたものの履歴書すら見てもらえず面接の機会すら与えてもらえなかった『【19年間専業主婦】だった私が働きに
いつかの晩酌in栃木宇都宮「だるまやオリオン曲師町店」栃木県宇都宮市曲師町4−1いよいよ引きこもり期が終わったか残念ながらそういうわけではないんですが…オリオン通り近くに、ちょっと用事があって久しぶりに外出。予定の時間まで1時間あったので、軽く1杯飲むかということで行ってきました1時間あったら酒を飲むという思考では、晩酌スタートだるまやオリオン曲師町店·〒320-0803栃木県宇都宮市曲師町4−1★★★☆☆·居酒屋maps.app.goo
こんにちは!いつもお読みいただきありがとうございます!!『時間の超基本』監修・タイムコーディネート手帳考案者の吉武麻子です。はじめましての方はこちらから📚↓吉武麻子の自己紹介タイムコーディネーターになるまでのお話は📘↓吉武麻子の起業ストーリーGoogleが発表した2024年日本のYouTube年間ランキング「国内トップ登録者増加クリエイター」部門で2位に選ばれたPIVOT公式チャンネル今、大注目のビジネスメディアで見ている人も多
今日はちょっと嬉しい朝でした。というのも、下の子が最近動物クイズにハマっていまして。(私が問題を出す係ですww)でクイズの答えを孔雀にしたら「孔雀って?」と聞かれたので一緒にYouTubeで調べて「へぇー!」と盛り上がった朝の時間。そんな何気ない、余裕の感じにふわ〜と息がしやすくなりました。で、その時にねふと昔のことを思い出したんです。上の子が小さかった頃の朝って本当に戦場みたいで。子どもを急かして家事を片付けて次の予定
「私を喜ばせる時間の使い方ラボ」というオンラインサロンを7月からスタートすることにしました!1年以上、ずっと「オンラインサロンを作りたいな」と思っていて、色々考えていました。そして、この度、「私を喜ばせる時間の使い方ラボ」というオンラインサロンがスタートする運びになりました♪で、今回作ってみて思ったのは。単純に「うれしー!」って気持ちと同時に。「やっぱり、自分の時間の使い方や行動を定期的に見ておくって大事だな」ってこと。「この行動は、この時間の使い方
୨୧ご訪問ありがとうございます୨୧。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚・。こんにちは9歳長女、7歳双子3姉妹の母をしています暮らしと働き方をマネジメント整理収納アドバイザーのmiiです୨୧小さいこどもが自立できる収納୨୧୨୧こどもがたくさんいてもスッキリ楽しく暮らすヒント୨୧୨୧マイホーム造りの成功や失敗୨୧などブログでは発信しています。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚・。はじめましての記事はこちらから✐
株でお小遣いを稼ぎたい専業主婦のカメ子🐢です。昨日、久しぶりに場中に売買しました。ずっと見てる訳じゃないですが、タイミングよく安値で買えたり、売りたい時に売れたり。やっぱり楽しい〜で、決算通過済みと思って1部売却した日本郵政が、まだだったことに後から気付きました…あー勘違い…。発表された業績はよかったですが、これはどう出るかな?配当はいいので、残りはそのまま持っておきます夏休み期間中は、朝ごはん→片付け→昼ごはん→片付け→晩ごはん→片付けの無限ループ♾合間に次女の学校と塾の宿題
【沖縄】先生の心を軽くする思考整理コーチの天願こずえです。私は、自分の姓のごとく、皆さんの願いを叶えるためのコーチをしています。Yさんとのコーチングセッション「先生としての未来を描き直す時間」になりました!そう思わずにはいられなかった、昨夜のYさんとのコーチングセッション。教師という多忙な日々の中で、Yさんが見つめ直していたのは、「時間の使い方」と「未来の自分」でした。今回のセッションでは、先月の振り返りから始まり、今月の目標設定を
今週末も、全国各地でピティナ・ピアノコンペティションの予選が行われています。まずは昨日出場した生徒たちの素晴らしい頑張りをご報告します。🎉D級Hなちゃん、予選通過おめでとう!シンフォニア第11番とシャブリエの作品に挑戦し、本番でも切なさや哀愁を感じさせる繊細な表現力をしっかりと発揮してくれました。2箇所目もさらにステップアップして頑張ってくださいね!🌟A1級Aいちゃん、2箇所目も安定の高得点で通過!今回も大変美しい音楽性と音色を披露し、細部までこだわったニュアンス表現が高く評価
私は無駄に悩むクセがあります。他の人から見たら「え?そこ、悩むとこ?」とツッコミ入れられそうなことであーでもないこーでもないとひたすら悩んでしまうのです(笑)で、今回のお悩みもそんな類。最近こんな2冊の本に目が留まりました。「DIEWITHZEROゼロで死ね」っていう本と「限りある時間の使い方」という本。「DIEWITHZERO‥」は2020年の9月に「限りある時間の‥」は2022年6月に発行されたもの。図書館で
暑い…、溶けそう…が口癖になりながらどうにか週末を迎えましたここ最近アイスクリームの消費は早いしお買い物マラソン開催中ポイント15倍〜お中元夏ギフト2025アイスクリームアイスフルーツアイスお菓子スイーツ贈り物ギフト千疋屋パティスリー銀座千疋屋送料無料銀座プレミアムアイス&ソルベ10個入楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}日焼け止めも塗りに塗ってこちらも消費が早い…DHCパーフェクトUVミルク50ml日焼け止め乳液U
国語の問題の理想的なペース配分とは(組分けテストを例に)先日の組分けテストは皆様お疲れ様でした。相変わらず課題満載の国語ですが、先日、組分け対策プリントが宿題になり、「時間を計って解くように」と指示が出されたこともあり、「こぐまは、試験時間(50分)をどのようにして配分し、得点を取ろうとしているのだろう?」ということが気になり、観察することにしました。組分けテストは文学的文章、説明的文章から各1題ずつに、漢字と語句文法の小問からなる極めてオーソドックスな問題構成で試験時間は50分です
片づけできないのはココロが整っていないだけマインドから片づけへ整理収納アドバイザー/コンサルタントのときあです♬【開催】変わりたい人へ。片づけと時間で人生がほんの少し動き出す勉強会「朝起きる気持ちがこれまでと全然違ったんです」勉強会のあとのフィードバック会でそう話してくださった受講生さんの表情がとても印象的でした。その変化の背景には勉強会でお話した「片づけ」と「時間の使い方」を整えることで得られる「ココロの余裕
双子座3度(双子座2度0分〜2度59分)(日本語訳)双子座3度テュイルリー庭園これは、社会的地位と富によって人にもたらされる自信と権威の象徴であり、その人の持つあらゆる能力を優雅で精妙な自己表現に結びつける(遂行)能力の象徴でもある。ここにある(=テュイルリー庭園に象徴されている)のは、日常的な価値観に属する(ものの中で)より高尚な、あるいは不滅の不変的なものであり、それらは人間の(成し得る)業績の中で確固たる基盤を与えられているものであることから明らかである、あるいは一般的な人々の関
早速テスト結果が返ってきました。英語、数学、理科は◎、国語60台🥲、社会50台😭教科書準拠問題集をPDF化して、3周分印刷用意しましたが、娘の取り掛かりが遅かった為、周回出来なかった。娘が通う中学は宿題は無く、テストの日にテスト範囲の学校ワークを提出するのが課題になっているので学校ワークは提出。こんな状態でテスト、うまくいくわけないです。私も4月から仕事量が激増し一旦帰宅して家事が落ちついてから日が変わるまで在宅PC仕事しているから娘の勉強進捗チェックが足りてなかった。反省。
各科目の平均偏差値と総合偏差値は一致しない?皆様のブログ(特に四谷大塚、早稲アカ系)を拝見していて、「あれっ?」と思ったことがあります。それは、各教科の平均偏差値よりも総合偏差値のほうがかなり高くなるケースが見られるということです。たとえば、各教科の偏差値が55だったのに、総合の偏差値が60となったりします。ちなみにこれ、浜学園ではありえない現象でした(今はどうなのかな?)。調べてみると、浜学園では、総合偏差値は各教科の偏差値の単純加重平均で算出されている(少なくとも昔はそうだった
モノが多いときは気づかなかったことは、正しい週末の使い方です。捨て疲れた方は、一旦捨て活を置いておいて、時間の使い方を見直してみましょう。ウィークデーと週末の差をなくす生活週末にまとめて掃除や洗濯や片付けをしていませんか?それ、しんどいルーティーンを自ら作ってしまっていますよ。せっかくの休みの日は、ぐーたら家でのんびりしましょうよ。生活とは、波があると精神的にも体力的にも疲れます。平日は6時起きなのに、休日は昼まで寝るとか。平日は散らかしっ
こんにちはー!ぴよです!今回のポストは、いつもと全く違う、ただのつぶやきです…。タイトルの通り、夫の趣味時間のことで喧嘩になりました。。私の夫は、山を走ること(トレイルラン)を趣味としていて、結婚前からかなりストイックにトレーニングをしています。2週間に1回は、週末山に行ったり、普段は会社帰りに2時間ほどランニングをして帰ってきていました。子どもが生まれてから、周囲のひとからは、「山は危ないから子どもが大きくなるまでは控えた方がいい」とかいろいろ言われていましたが、
カウンセリングサービス、心理カウンセラー浅野寿和です。いつもご覧いただきありがとうございます。今日もニッチな恋愛心理とコラムをお届けします。よろしければご覧くださいね。***月間3000本を越えるカウンセリングの現場から生まれた心の解説集!10000人以上が読んでいるフリーメルマガ!もうご覧いただいていますか?【メルマガ】カウンセラー発!すぐに役立つ心理学講座***◯納得して彼と別れたのに心のモヤモヤが消えない、というご相談例えば、恋愛に