ブログ記事15,638件
どのようなご時世なの?『ブログ説明と自己紹介(初めての方は必ずお読みください)』自己紹介初めまして。生チョコぽん酢といいます。ブログに来てくれてありがとうございます!私は首都圏で民間救急事業所を経営しています。小さい事業所なので…ameblo.jpこんにちは!生チョコぽん酢です。時々昔のことを思い出すのですが、やっぱりコロナ禍って異様でしたよね。今回は「どんなご時世?」という事だけに絞って、私の不思議な体験を書いてみようと思います。1)年賀状私が介護施設の経営
ただ今、小学校1年生の男の子と、2歳5ヶ月の女の子を育てているワーママなneve(私のブログネーム)です。先日、運動会があった時、ふと、心配になったことがあります。それは、今年の運動会は保護者と子どもは別々に登下校。朝は登校班での登校なので良いとして、帰りはどうするんだろう?…というもの。我が子は小学校が始まってからは常に放課後は学童保育に行っていて、学童にはいつも、同じ小学校から同じ学童に行くお友だち同士、待ち合わせをしてみんなで行っているんです。なので、実は、未だに小学校
暮らしと算命学*「親子間のシーソー③生活編」生活編の親子間のシーソーとは、各家庭の生活環境から発生するシーソーですから、恐らく大なり小なり発生していても、何ら不思議ではありません。父親はどこの家庭でも子供が産まれれば懸命に働き、子供は学業に専念するのが当たり前の世の中ですが、親子とも平均的な中庸を保っていれば、シーソーが発生することはありません。しかし、運勢とは皮肉なもので、父親が頑張りすぎて実力以上の社会的な地位や名誉を得れば、その代償は子供側で受け止めなければなりませ
ご訪問ありがとうございます仙台秋保温泉ホテル瑞鳳バブルの名残が濃いバブル最盛期を自分自身で体感した世代ではないけれど見るからに、だよww先日泊まった迎賓館櫻離宮は大浴場もビュッフェ会場も売店も本館にある為この動く歩道を利用して移動する事に。朝食はビュッフェしか選択肢がないので朝っぱらから動く歩道で本館へ父が亡くなって28年。私の父は仕事柄、色々な会社の社長だの会長だのと付き合いがあった人で単なる取引先だっただけ瑞鳳を最初に建
こんにちは。先週、平日の「保育参観日」がありました。我が家は、パパも有給を取って一緒に行ったのですが、一昔前は、授業参観に父親が来るって珍しい光景じゃなかったですか??私も、父親が授業参観に来た記憶はないですけど、今は時代が違うんですね!笑パパ結構来てる!パパだけ来てるとこも普通にある!去年までは、コロナのため授業参観に1人しか参加なかったので、ママが多かったのかも。あまり気づきませんでした。そりゃあママのほうが多いで
普段、「死に方」について考えることなんてありませんでした。老化について学んでいったら、著者に巡り会えて良かったと心底、思えました。本の出会いって、人の出会いと似ているって、強く思いますね。一期一会。僕は交通事故で一歩間違えれば、意識しないまま召されていたので、余計に魅かれるかもしれません。最高の死に方と最悪の死に方著者:近藤誠この著者は2冊目になりました。延命治療について、詳細が記されていました。現場のスタッフは、皆さん延命治療を受けたくないという意見が多いら
おや、メリダからなにやらきれいな箱が届きましたよ。時代、流行の変化ってすごいですね!リムブレーキメインだった当時と打って変わって主流はディスク!それも油圧式採用車種がメインですし、当時モデル名に~DISCってついてたモデルも今や立場逆転、~RIMってモデルもあるくらい!時代の変化を感じますそれに加えてケーブル内装にも変化があって、今までのケーブル内装ってダウンチューブからフレームを通るだけで"内装"だったのが今やそれは過去こと!今はハンドルを通ってステムからフレームに内装なんてこと
【流れに乗る】流れの中で、人間は生きています。時代の流れ、世の中の流れ、社会の流れ。その流れに逆らっても、流されても、仕合わせにはなれない。流れに逆らうというのは、古いやり方にこだわったり、過去の成功体験を捨てられなかったり、常識に縛られて何も行動しなかったり、ただ不安になっていることです。流れに流されるというのは、知識や情報、人の言葉に惑わされて、自分で考えられなくなり方向性や行くべきところがわからなくなること。流れに乗るというのは、自分をしっかりともって、時代の変化に
マドモアゼル愛さんの話によると、今回の藤原直哉氏の話はもう新しい時代が始まっているという内容だったそうです。悪は倒された!そう話されたそうですが、私達庶民にはまだピンとこないですよね。バチカンのローマ教皇がイースーターの次の日に亡くなったのも宗教支配の終わりのサインなんだそうです。株価の動きも不安定で来月末までに大暴落もあるかもしれません。まあ、私達庶民が時代が変わったと感じるのは来年夏らしいのでまだ時間かかりますよね。この前してもらった春ネイル優しい雰囲気です
マレーシアといえば、一日5回街中に流れる大音量のお祈りの放送。(マレーシアに限らずですが)朝は5時半くらいから目が覚めてしまうほどの音で、モスクから祈りを呼びかけるアザーンが響きます。初めてマレーシアに来たときは朝、暗いうちから聞こえるこの音が怖かったのですがもう慣れました。でもそういえば最近、お祈りのこの大音量が聞こえない。近所にモスクがあればうっすら聞こえるんですけど、朝にアザーンで叩き起こされるっというのがなくなりました。なんか、近隣住民からうるさいって苦情が出
2025年は今まで見てきた夢から醒めて本来の自分に戻る1年1月ももう3分の1を過ぎて自分自身の中に変化はありましたか?・・・え?特にない?3月くらいまでは今までの世界と行きつ戻りつつ揺れ動くこともあるかもしれません時代の変化の流れより先にわたしたち自身が敏感に自分自身をキャッチして変わることがこれからの世界の羅針盤になりますそんな1月から
U13次男のジュニアユースチーム、既に多くのチームと対戦していますが先日カップ戦的なものに出場した際に結局対戦はしなかったのですが、そこに参加していたチームの1つがかなりおもしろい戦略を取っていて見入ってしまいました。それは現バルサばりの超ハイライン戦術です。いや、バルサよりもはるかにハイライン。無謀ともいえるハイライン。何げなく見ていた他チーム同士の試合で、相手キックオフの際にそのチームがハーフライン近くに横1列に並んでいました。キックオフ前に挨拶するのかな、と思っていたらそのま
オーダーメイド・オムニア・アクティベーションの価格改定とキャンペーンのお知らせ当ヒーリングサービスでは、複雑な個別課題や難解な問題に合わせた「オーダーメイド・オムニア・アクティベーション」を、これまで可能な限りお求めやすい価格でご提供するべく努めてまいりました。しかし、近年続く世界的なインフレや生活必需品・エネルギーコストの上昇により、各業界で価格見直しが相次ぐ中、当サービスにおいても安定したクオリティ維持のためのコスト増は避けられない状況となっております。つきましては、さらなる効果の
ちょっと思いついて弾いてみたくなった曲の楽譜を入手するのにとても便利な「ぷりんと楽譜」ですが、今まで購入したあとダウンロードしてからプリントアウトして紙ベースで使っていました。今、娘の7月の連弾発表会に向けて練習中の「ILOVE…」。こんな感じ紙ベースでこのまま使ったり私はプリントアウトした紙楽譜をiPadのアプリPiascoreにスキャンして保存して電子化して利用したり。スキャン失敗すると曲がったり大きすぎたり端っこ歪んだり(笑)それが、今日はさらに進歩していることに気が付きま
年齢を重ねても若く見られたい気持ちは、ごく自然なものです。しかし、その気持ちが強すぎて無理な若作りをしてしまうと、かえって周囲から「痛々しい」と感じられてしまう場合があります。年齢に合った若さを楽しむためにも、まずはその境界線をしっかり意識しましょう。■若作りする痛いおばさんの特徴1.「年齢を考えない肌見せ」で周囲を困惑させる若い頃は似合っていたミニスカートも、年齢を重ねると見た目の印象が大きく変わります。特に、太ももがあらわになる短すぎるスカートや、胸元や背中が大胆に開い
知らぬ間に夢味米にひとめぼれが出てたのね…白米10kg令和6年産新米長期備蓄無洗米ひとめぼれ夢味米10kg(2kgx5)袋山形県産冬眠密着包装コンパクトサイズ5年保存東北食糧楽天市場16,620円${EVENT_LABEL_01_TEXT}もともとあったのかしら?タフまるに上位モデルが出てたのね…クーポン配布中★(Iwatani)カセットフータフまるXG楽天市場11,990円${EVENT_LABEL_01_TEXT}こっちの方が良かっ
今週、熊野に3日間行ってきました。ご一緒した皆様、何度も来られている方も初めて訪れた場所のように新たな邂逅があったようです。何度訪ねても初めての場所との出会いは嬉しいもの。私も初めましての感動がいくつもありました。その中でもこちらとその奥にある場はすごかった!山道での車の運転が上手い方でないと難しいので一般にご紹介しづらいところ。磐座御神木この場を構成している苔や植物落ちてくる光、水滴ここにある全てが、存在してくれていることがギフト。ただただ
身近なところで何のために働くか?という話題になり、食べるため…とか、理由を探している…とか、自分の力を発揮することだけを一番に考えている。という意見が出ていたのですが。時代の変化とともに、新しい働き方を模索されている方も多いのかもしれません。この様な時に役立つのが占星術だと思います西洋占星術では、何を望む(人生の目的)か?=太陽何を必要(感情)とするか?=月どのように行動するか?=アセンダントが表すとされています。また、生まれ持った資質を表す【アセンダント】と目標を表す
車を飛ばして買ってきました。生活の木のオイル(他の精油にお金を使うのは悔しい)正直どうなのよ?生活の木も悪くないよーでもさ、doTERRA高い!っていう人がいるのですよ。全然、高くないからー(IPC価格)アマゾンとかは小売価格なので高いですよ。皆さんの「?」を正直に比べてみました生活の木の精油は飲んだり直接付けたりできませんそれだけ用途も狭まるので、使い方が限られる。doTERRAの精油は飲んだり直接付けることが出来ますそれだけ用途も様々、安心安全
こんばんは。今日は、ちょい、ご褒美旅。というか、慣れない街に降り立ちます。美味しい日本酒にありついてきます。まあ、お仕事の延長といえば延長。でも年長者のお話を聞ける貴重な機会ですしね。どこかの街中で楽しく過ごしてきます。って書いたまま。保存してましたさ、23時にやっと神奈川県に戻りました。笑先日の桜の現在。なんだか、急にまた季節が変わりますね。さて。小学校生活ももはや4年目。折り返し。時代の変化もあり。だいーぶ、楽になった新年度です。一番はさ。ついに、同意書関
隣町のコメダ珈琲さんの呼び出しベル🛎️お腹部分を押すと音が鳴るのですがこれで店員さんを呼ぶシステムになっていて思いっきりツボにハマってしまいました🤣こういうの、だいすき❤️どこのテーブルから音が鳴ったのかをどうやって聴き分けるのだろう?とこっそり店員さんの動きを観察していたら「今鳴らされたのはお客様でしょうか?」と探されていました。そうなりますよね。笑他の店舗では今のところ見た事がないので私には斬新でおもしろかったです。さて、先日の音楽フェスへの出演が最初で最後になっ
おはようございます〜!タマ子です今日は寒いですね~こたつから出られません仕事行きたくないわ〜自転車通勤寒いし〜でも今日も仕事でーす!行ってきます自己紹介50代パート主婦です!中3の息子・夫・私の3人家族ですデパート、飲食店を経て今はスーパーで働いています!日常の事や仕事の事など描いていこうと思います今日のお話私の働くスーパーはセミセルフレジとセルフレジがあります!今日はセルフレジのお話あまり詳しくは書けませんがセルフレジの係員の役割りや仕事内容などを
音大生のみなさん、音大卒のみなさん、「音大に行きたい」って言ったとき、なんと言われましたか。先生や、両親や、まわりの人たちに…。ぼくは…、、いろいろ思い出して、きょうは書いてみますね。こんばんは。トロンボーン吹きで作編曲家、吹奏楽指導者の福見吉朗です。あなたは男の子なんだから自分の話を書く前に、まず、トランペット奏者の荻原明さんの、この記事を読んでみてください。荻原明(Ogiwara,AKIRA)@ogiwara_a「あなたは男の子なんだから、どうやっ
さて、今日は怒涛の更新をしております。ほんとは仕事をどんどん進めていかないといけないのですが、明日の予定に入っていた地域の防災イベントを仕事を理由に欠席させていただくことにしたので少し時間的に余裕ができたかな、と思い、忘れぬうちに記事にしておこうと思った次第です。さて、この日帰りバス研修旅行、私は2回目の参加。昨年の行先は徳島県の大塚国際美術館がメインでした。今年は、滋賀県の日吉大社、琵琶湖ホテル、京都の東福寺に連れて行ってもらいました。この民生委員の研
現在、ドコモのU15はじめてスマホプランの10GBプランを利用している我が子。『我が子にU15はじめてスマホプラン10GBを使わせている理由』ドコモ経済圏に暮らす我が家。子供のスマホもドコモのプランを利用しています。U15はじめてスマホプラン(10GB)を利用。ドコモの「U15はじめてスマホプラン」…ameblo.jp10GBでは「絶対に足りる」とは言えない状況に。外部での活動に参加するための電車移動や専用サイトの確認、コーチから送られた動画の確認、塾への移動、友人との関係など、データ通
時代の変化とともにランジェリーは変化してきました。その中で常に時代をリードしてきたのがシャンテルです。フランスで最強と言われる理由は、最新のデザイン、圧倒的な品質の良さと着け心地の良さです。今回は、2025年春夏の最新のシャンテルのコレクションを紹介します。◆どの時代でも最新の快適なお洒落が楽しめる!フルカップで安定感のある着け心地のブラジャー&ショーツフランスのランジェリーブランドのシャンテルは、多くのフランス女性が愛用しています。ランジェリーは女性にとって身近な衣
ゴルフカートの後輪が、微妙な空気の減り方で。一晩様子をみたけど、やっぱりパンク!で、再びボルカニサドーラ(タイヤ屋)へ。パンクした、他のお客さんの車が、次から次にやって来て、大繁盛なので、順番抜かされないように、ちょいちょい、お客さんや、修理屋さんに、声かけつつ。ミチョアカナ(アイスのチェーン店で、どの店舗でも、どのフレーバーでも必ず不味いで有名?)でコーンを買ったら、2個で50ペソ!(469円)高っ!と思ったけど。リモンは普通で、マンゴーは果肉が入ってて、むしろ美味しかった。ミチョ
先日江頭2時50分さんが女性タレントさんに凸し驚かせたということでネット上では賛否両論が沸き起こっていました時代の変化に伴い昔遊んで観ていたコントなども一部禁止となる事例も見受けられていますが江頭2時50分さんに関しては個人的には違和感なく眺めて遊んでいる感じで昭和生まれの私はファンクラブあたおかメンバーであるといっても過言ではないほど親しみやすい存在として認知し現在に至っております基本秒速出禁ネタとして認識しておりお決まりのパタ
アラカン主婦トシです!初めてもらった手紙は誰から?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう文通(死語)好きでした!ペンパル(死語)いました!今現在はがき85円封書(定型内)110円父が残した切手5円10円ここら辺1950年代80円84円80円とかの端数がない時はまだよかったけど、もう84円とかお手上げ。使えない!!!実家にはまだまだ切手はあると思うけど、おそらくそのまんまだろうな・・・。端数の切手とか買
このブログはプロモーションを含みます。ダイソーに子ども2人と足りない備品&ドリルを買いに行きました。レジが、セルフレジに代わっていて、子ども2人がレジをやりたいと興奮。後ろに何人か並んでいて、焦る。どうにか、ピを終えて、袋に入れてよし!と思って歩いていたら店員さんに『お客様、お会計がまだです!』と呼び止められました。お会計を忘れていましたお会計をチェックしている人が立っていてその人に呼び止められました。恥ずかしい…チェックしてくれる方がいるので、危うく未払いで帰宅というこ