ブログ記事59,179件
今日も雨だと思っていたら晴れ五月最終日が”五月晴れ”で締め括りでした【風雨順時(ふううじゅんじ)】時に従って風は吹き雨は降るNHK”やまとの季節七十二候”より‥今日の食事記録まずは、夫のお弁当‥白ご飯(塩昆布サンド・梅干し)甘い玉子焼き白身魚フライ焼きズッキーニきんぴらごぼう赤ウインナー朝食は、ネオ黒糖ロールウインナーミニトマトかいわれ菜マカロニサラダヨーグルト(宇和ゴールド)アイスコーヒー(牛乳)昼食は、白ご飯の残りででおにぎり🍙
完全に下痢は治まったようです。午前中に良い便通がありました。出血は無し。9時~9時20分お風呂。座浴4回。麦茶や水で、1.5Lの水分も取れるようになってきました朝食は完食、昼食は半分、夕食は完食しました。ハンバーグ美味しかった!
こんばんはっパルス3日目を無事に終え、デイルームでWi-Fiを満喫していたポンコツyukari14時頃、急に体が熱くなり発汗…、さらに吐き気と動悸息切れ…、これはダメだと思いベッドに戻り臥床寒いやら、暑いやら…、体がこわくて動かれん…、身のやり場がない状態に…そして、呂律は崩壊横になってからも動悸息切れは続きました頭を冷やせば少しは…と思い、珍しくナースコールを押してみた(レア)アイスノンを要求気持ちいいバイタル正常、Spo2も、問題なし動悸息切れ…スゥーと眠ってしまうのを繰
今日で5月も終わりですね~~~一日一日が超早い4月から始めたお仕事とりあえず娘も私も無事に続いていますそして…透析を4時間半にしてから約1か月が過ぎました。4時間でも身体の調子は良かったけど、30分延長しただけで翌日に身体が軽く感じられるような気がして…今週からさらに5時間にしてもらっています。お仕事と5時間透析のことはおいおい記事にしていきたいと思います。今回は5月の検査データについてR5年5月検査データ全体的にはまぁ
西ノ物見岩から先に行って、林道に出る。ここから東物見岩に行ってもいいのだが、時間があったので日枝神社に行くことにした。クルマのわだちがある道を下って登る釣瓶落岩梯子で登っていくようだが、向きが前上ったのと同じようなので行かずに先に進んだ。林道は右に曲がっているのだが、直進して日枝神社にこの細い道を入っていくこの奥に日枝神社があるようだ。手水鉢だろうか?「信達三十三観音巡り」二十九番札所霊山寺千手観音堂こちらが、日枝神社奥社ちょっと、どちらもかわいそうなほどの社ニリン
今日の昼食は↓豆腐の味噌汁納豆ご飯唐揚げもやし炒め納豆ご飯以外は昨夜の残りものぐさな私は唐揚げの皿に野菜炒めをのせてレンチンの電気代を節約してみた専業主婦になってからはうどんだったり残り物だったりスーパーでお弁当・お惣菜を買ったり冷食だったり1人だから何かを作ろうと思わない
今日の昼食は木の葉丼🍃食べすぎちゃう〜と思いつつ完食しちゃう丼ものですね皆様完食しちゃいました心は元気に💛身体も元気にご利用者様ファーストでいつでも笑顔を絶やさない🍀グループホーム🏠あおいの憩🌸
本日は俊徳街道で八戸ノ里公園へ。*******************************9:00起床。本日は体調が微妙。写真①、今朝の玄関先の空模様です。写真②、気温は19度。写真③、自宅で咲き始めていた南天の花。10:00出発。写真④、通りすがりの近鉄「俊徳道」駅。写真⑤、八戸ノ里公園に到着。写真⑥、帰りに立ち寄った足代公園のタチアオイ。写真⑦、こちらはガクアジサイ。11:15帰宅。12:00昼食。写真⑧、本日の昼食
230530チョン・ホソクの食事情報😏D-506230530(Tue)🥢석식Dinner(1115kcal)밥rice순두부짬뽕찌개Spicysoftbeancurdnseafoodstew고추잡채Pepperjapchae(mixeddishofstir-friedgreens&meat)오징어튀김Friedsquid깍두기Cubedradishkimchi참외orientalmelon#JHOPE#정호석#Ho
日曜日は、お餅の磯辺巻き2個です。これでお正月の残りのお餅完食です\(^o^)/それとチーズスフレを1個頂きました。月曜日は、一週間分の買い出しへオーケーストアへそして今日もお弁当を購入しましたが一通り食べた感じで食べたい物が特段見つかりません。で、選んだのがオムライスとスパゲティーのセット、味は今一火曜日は、シマダヤの本生ラーメンです。2人前で良かったのですが3人前1食残すのも面倒なので二人で3人前を完食・・昔の醤油ラーメンって感じでさっぱりして美味しかったです。
5月22日午前中の空朝食バターステイックにくるみが出てました入ってますね〜昼食麺が全く見えない、、、自分でもなに食べたんだっけ?と記憶が、、、多分うどんかにゅうめんか近所の紫陽花真ん中が紫陽花で、ここはこれからちゃおこの手の行ったり来たりが(ふみふみはしてません)かわいいね片目開けた?
今日はお弁当を用意しなかったので、近くの回転寿司で昼食をとることにしました時間がピークを過ぎていたこともあり落ち着いた店内。なのでゆっくりとテーブル席に座って一人でゆっくり食べることに種類豊富なお寿司を7皿と茶碗蒸しを1杯食べたところで『お?今日はまだまだ食べられるぞ』いつもなら満腹なのですが、今は〇理前ということもあり胃袋がブラックホール!3袋セット糖脂セーブダイエットサプリ食事の脂肪や糖の吸収を抑える食後の中性脂肪や血糖値の上昇をおだやかにする血糖値中性
こんにちは4月なのに、暑い日が続いています4月頭くらいだったかな友達の娘ちゃんに誘われて横浜にあるアンパンマンミュージアムへ行ってきました入口前には、おおきなアンパンマンがお出迎え友達の娘ちゃん、アンパンマンを見つけるととても嬉しそうに抱きついていましたとても行きたがってたアンパンマンミュージアムに来れたんだものね興奮して当然だね1階がミュージアム入口ショップにフードコートその他いろいろ2階3階ボールパークやミニショップ、みんなのまちなど子供が楽
おはようございます今日も良い1日です(↑毎朝宣言します。不思議と良い日になります。お試しあれ。タダです)さて、以前から私のブログを読んでくださっている方は知ってらっしゃると思いますが…私…料理が苦手ですなるべくなら台所に立ちたくないなので、夕食を多めに作って朝は温めたり、盛り付けるだけにしています(10分以内に終わります)今日の朝食(つくねやかぼちゃサラダなど)↑ご飯には玄米を混ぜてます前日の夕食に肉じゃがや焼きビーフンを作った朝食は、卵で包んでオムレツにします肉じゃがや焼き
昨日、5月31日は朝7時に入る仕事、11時から入る仕事、14時から入る仕事3件をこなし、仕上げた報告書を事務所まで届けようと思ったけど体力的に無理にならないように自重して一夜明けて今日届けに行きました。帰宅途中にスーパーによって「大豆麺」を買って昼食に早速ゆでて試食してみました。ゆでて和風だし(出汁、刻みネギ、ショウガ、醤油)で食べてみました。つるつる感はないけど、まずまずの味。一食300円は高いなぁと思いながらいただきました。普通の麺のように安価になれば常食にしてもい
この日は、こまさんと、岡山のともちゃんさんと、倉敷市黒崎にある「家庭料理の店すやま」にランチに来ましたよ。入りますね。日替り定食メイン2種類(肉、魚)1,200円を私は頼みましたよ。日替り定食メイン2種類です。魚、ウマズラハギ煮付。おばんさい。ポテトサラダ、黒豆、刺身蒟蒻、きんぴら人参、ブロッコリー、玉葱卵とじ。肉、ポークチャップ。リンゴのシロップ煮。ご飯。味噌汁。コーヒー。食後、こまさんに、タロット占いをしてもらいましたよ。
お天気が良いうちに子どもとお散歩へ行ってきました帰りにセブン寄ってわたしの昼食を購入小さい頃からコーンがのったパンが好きで、特にセブンのパンはぎっしりコーンがのってるから大好き初めて食べるスイーツコレすごかったの想像以上にお餅がモチモチしてたずんだの味もしっかり系で美味しかったただ、1人で4個は多かったかも誰かとシェアすることおすすめします普段子どもがお昼寝中に夕飯の仕込みをするのですが、今日は自分だけなので適当ご飯仕込みとか要らないので、笑この時間はいつも掃除しな
昼食チルドのジャージャー麺巷で静かに流行ってるらしい、「ワンプレート•ダイエット」ワンプレート皿を1枚用意するだけ基本一方の小さい仕切りは炭水化物一方の小さい仕切りはタンパク質大きい仕切りは野菜のおかずもちろんおかわりNGこれなら私も出来るかも〜早速、夕食で試してみましたが、ご飯を炊き忘れたので、蒸し茄子。豚肉の炒めのカリフラワーが大きすぎて…小さい枠に入らない隙間は塩昆布キャベツで埋め合わせもずく納豆は完全に、はみ出しましたポテトサラダも途中まで作って断念想
快晴!私の寝室のカーテン洗いました。安物カーテンなのでザブザブ洗えます。脱水の後そのまま元の位置へ、窓を開けて・・・すぐに乾きます。安物カーテンで良かったぁ。(笑)上等だとクリーニングに出したり・・・手に余ります。身の丈に合ってる?ちょっと侘しいけれど・・・<4月23日昼食>・カツ丼カツはカツでもチキンカツ。揚げて冷凍していた物を冷凍庫から。玉ねぎたっぷり。<4月23日の夕食>・竹の子海老挟み
水曜日の昼食かけうどん&さつまいもの天ぷらいつものコンビですけど写真を撮るより先に食ってしまい・・・写真は前回のを使用今回は違うのは温かいのを頂きました雨で少し寒かったんで・・・いつものなりやさんからでした(*^_^*)とても美味しかったです。ご馳走様でした(*^_^*)ランキング参加中^^よろしくお願いします(^-^)/アートフォトブログランキングへinstagramhttps://www.instagram.com/ponta_balloon2
餃子の王将の餃子サービス券が2枚あります。有効期限は今月末までです。つまり、今日までなのです。期限を過ぎて紙くずになるのはもったいないので、王将へ餃子を食べに行きます。入口は狭いのです。2人掛けのテーブル席に座ります。1時を過ぎているので、客はほとんどいません。奥が厨房と、カウンター席・座敷席になっています。それぞれ、餃子2人前を注文します。昼食は、餃子2人前を食べただけでした。
いつものスーパーValor寝屋川店に戻って来ました。レジ袋は、セイコーマート、ではない。大きいウインナーパン。どたま乗せ〜アップルパイ保護色どたま乗せ〜。2つまとめて、どたま乗せ〜。どや?残りのきりっと果実でいただきます。自粛。ヒエヒエドリンクホルダーで冷えてます。ボクも昼食、あっという間に完食でしゅ。寝屋川市今空曇り。(実時間正午すぎ)今気温ですが、車内は夏日なので、クーラー入れました。
昼食は、道の駅ふたかみパーク當麻で購入。レジ袋は、セイコーマート。始めてみた、揚げあんぱん。保護色どたま乗せ〜。みんな大好きメロンパン。保護色どたま乗せ〜。2つまとめて、保護色どたま乗せ〜。あっ!どや?きりっと果実でいただきます。自粛。ヒエヒエドリンクホルダーで冷えてます。ボクも昼食、あっという間に完食でしゅ。こんな雲がかかった二上山見ながら食べてます。道の駅ふたかみパーク當麻、まだどびつこい雨。(実時間13時すぎ)今気温。車内温度でしゅ。
本日のすーやん家の昼食はこちら明太子パスタにタコのサラダ🍝🐙実はお昼に姪っ子ちゃんがご飯を食べに来るということで、家人が張り切って作ったのがこちらのメニュー明太子パスタには、姪っ子ちゃん用に一つ工夫が加えられています辛子明太子には少々マヨネーズが加えられていまして、姪っ子ちゃん好みに仕上げられているんですタコのサラダ🥗タコが大好物な姪っ子ちゃん仕様のサラダです!家人の姪っ子ちゃんに対する愛が溢れたメニューとなった昼食です💕辛子明太子にマヨネーズがトッピングされた
定番の英国かソ連、大穴で、アメリカ連合国のどれかなら問題なかったんだよ(笑)。流す前に、ちゃんとbirdかGPT4には聞いたのか?(笑)。イギリス国歌「神よ女王陛下を守り給え(GodSavetheQueen)」イギリス(グレートブリテン及び北アイルランド連合王国)国歌「神よ女王陛下を守り給え(女王陛下万歳)」です。歌詞(この音源は3番まで)1.GodsaveourgraciousQueen,LongliveournobleQueen,GodsavetheQuee
終わりました♡パパお疲れ様💗動いた方が良いらしい..今夜は食べられないけど明日からはきっと食べられるね!ママはひとりで昼食ワンプレート夕食パパが居ないうちに新生姜の甘酢漬けと行者にんにくも!小松菜のジェノベーゼ冷凍しておくと楽ちん(๑•̀ㅂ•́)و✧
第541回定例登山のご案内大幡山1352.5m期日令和5年5月27日(土)山名大幡山宮崎県小林市健脚コース:体力度2危険度2ゆっくりコース:体力度2危険度2行程06:00宇城市役所駐車場発⇒松橋IC⇒07:05~07:15えびのPA(トイレ休憩)⇒小林IC07:45大幡山登山口(予定)⇒(林道歩き)08:00登山スタート08:30自然林コース入口(817m)⇒(急登連続)10:00~10:15大幡山山頂・昼食12:15~12:
皆様、こんにちは。日本デイテラス株式会社の丸です。さて今回は弊社の直営店であり旗艦店でございます『共生型デイサービスデイテラス所沢』について事業所の取り組みを写真を中心にご紹介させていただきます。第40弾です!!下記は昼食の写真です!手作りおやつです(^^♪母の日のイベント時の写真です!新しい手作りの壁画です(^^♪求人特設サイト日本
この日は、家内と倉敷成人病健診センターに人間ドックを受けに来ましたよ。そのあと、食事券をもらったので、となりの倉敷成人病センターの9階にあるレストランR-テラスに、ランチに来ましたよ。9階なので、なかなか眺望がいいですね。メニューは、食事券で、スマイルランチに、ドリンクがついたものになります。スマイルランチです。この日のメインは、和風ハンバーグ。海老の湯葉巻き揚げかな。わかめの
昼食のエビフライです。昼食からエビフライ食べます🍤いただきます。