ブログ記事66,890件
サツマイモ🍠か〜いコメはどうした遺伝子組み換え米は?戦時中演出か昨日は朝から干し芋を大量買いしてやろうと検索しながら施術へ笑笑注文出来ず施術に入ろうとしたら施術にいらした方が干し芋を差し出してくれた😇神よ〜引き寄せました笑笑とにかくねっとりした干し芋が大好きで昼食は食べる暇が無いので1番食べやすい今のところNo.1です🍠手ぶらでいらして下さい🙏の精神ですが万が一お土産に困った時には干し芋です笑笑催促上手🍠ありすぎて迷って
ふくはちキッチン昼食ポークチャップ人参とコーンの炒め物🥕🌽スパゲティサラダおやつドーナツ本日はサ高住にお住まいのN様のお誕生日でした🎂👏笑ったお顔がすごく素敵ですこれからも元気な姿と笑顔を見せてくださいねおめでとうございます🎉夕食三色丼小松菜の辛子和えさつま揚げの煮物それでは明日も良い一日をお過ごしくださいhzk
退院後2度目の投稿です。家ご飯始めましたが、カロリー、塩分量これでいいのかわかりません(適当な量)アドバイスよろしくお願いします🙇12/5🕗朝食ご飯100gm合挽肉そぼろ,炒り玉子,いくら🤏千切りキャベツ,もやしほうれん草牛乳,🥛きのこスープ薬💊プレドニゾロン35mg12/5🕛昼食キツネどん兵衛小(つゆは飲まない)生玉子サラダお浸し赤蕪酢漬たこ焼お茶12/5🕕夕食ご飯100gキーマカレーらっきょ3ケ春雨1本サラダ🥗,お浸し
今朝も、トマトジュース一杯と玄米パンのチーズトースト昼食余った干しキノコのスープに、麺つゆを少しプラススーパーの「鴨肉入り鶏ボール」、大根、小松菜、ネギも入れて…なんちゃって鴨南蛮蕎麦残念ながら鴨ナンとは別モノでしたがそれなりに不味くはなかった…(笑)夕食茹でたてブロッコリー+マヨがんもどきの煮物ピーマンとナスの味噌炒め「ケ」の日の粗食結構、楽しんでます。
3日先週に引き続き福井の山友が滋賀まで来てくれた。滋賀と福井の県境の山にしようと思ったけど、この季節になると北部は曇りが多い。と言うことで鈴鹿の日本コバにした。山頂は樹林が多く、木々の合間からの景色しか見られなかった。おもしろかったのは岩の間にできたいくつもの洞窟。狭い隙間から中に入ると真っ暗で冒険心が駆り立てられる。夏ならお泊りもできそうだ。花も眺望もなく撮影タイムが少なかったので、9時の出発で2時の下山となった。麓には道の駅永源寺渓流の里がある。下山後にお茶でもしよう
こんにちは。年金生活初心者🔰の富士乃です。今日は、レジン教室へ行きました。楽しい時間なんです。丁寧に丁寧に集中しながら、作ります。知らない事を知る大事な時間。うさぎさんのキーホルダー先生お手製の芋煮の昼食〆はお饂飩お手製カシスムースとキットカットサンタさん美味しい。知らない事を教えてもらえ、お昼ご飯までいただける先生の魅力も凄いけれど、こんなにお得なお教室はないでしょうね。死ぬまで通うと思います。では、また明日
ふくはちキッチン昼食鶏のからあげピーナッツ和えマカロニサラダおやつカステラ夕食野菜の味噌炒め厚揚げ焼きブロッコリーのゆかり和え明日も良い一日をお過ごしくださいhzk
今日も風が無くて気温も上がりそうで、カミさんが『走りに行って来たら?』と言って呉れていたのですが、未だ腕が痛くて走れそうも無く・・・(-_-;)。午前11時近くになって仕舞ったのでもう走るのは諦めて、カミさんと久しぶりの外飯に行こうかと出かけました。しかし、途中で以前自転車で走って居て寄った事の有るお蕎麦屋さんへ行ってみようかと言う事になり、途中で昼食分の食材は既に仕入れて有ったのですが蕎麦屋さんへ行く事に。しかし、10数年前に一度だけ行き、数日前にネットで未だ営業していた事
Aちゃんが昼食を2階のサンルームに運んでくれました。良い天気でサンルームも暖かく…観葉植物と金魚を眺めながら食べました。静かな落ち着いた日常が戻ってきたと思いました・・食べながらも終始大きな目で私を見るAちゃんのことがたまらなく好きだな~と思いました。サンルームの一角に干された私の洗濯物がAちゃんとKちゃんの洗濯物と一緒に干されていたのが私の心に安らぎ?をもたらしました~ブログはプライベートな備忘録
昼の穏やか。昼食も済み、穏やかに過ごしています。12月中の用事は全て終わったな!もう、なんにも予定が無い。後は穏やかに時が過ぎるのを待つばかりです。
以前パンを買ったマルシェ昼にパフェを買いましたレモンパフェ!コーンフレークなどでごまかさずほぼアイスなのがウレシイ!レモンは国産でマーマレード風こりゃあうまいそのほかにささみフライのパンも買いましたちと予算オーバーの昼食ですが大満足♪
午前中にバタバタした時の昼食は買い置きのレトルトカレーになることがあります先日も事務所で『お昼はカレーでいい?』『いいよ〜』自宅へいくとツレは野菜を準備中キッチンのスライド式バック棚にあったのはこれ『どれにする〜』『どれでもいいよ〜』と言いつ賞味期限が一番近い来春までのスパイスチキンカレーにしました鶏革命団のカレーです(鶏卵生産のお役目が終わった鶏で作られたスープが元)残念ながら今回で生産終了となりましたからありがたくいただきます170gで一
ブレックファースト(朝食)とランチ(昼食)を合わせての10時くらいの食事、ブランチを食べて、落ち着いてから12時半くらいに自主トレでジョイフィツト24に行った。40分ほどマシーンを使って筋力アップの自主トレ。20分はトレーニング用自転車での有酸素運動。大したことしてないのに、疲れた。
ふくはちキッチン昼食ラ〜メン🍜炒飯浅漬け月に1度のお楽しみDAYラーメン定食🍜手作りチャーシュー美味しそうさりげな〜い浅漬け🥒も絶対うま〜いやつ❗️やんおやつ麩のおかき夕食他人丼がんもの煮物いんげんの胡麻和え
朝から日差しが無く、雨がシトシト降っています。室温は12℃ほどで、じっとしていると寒いですが、大掃除には良い温度です(^-^)午前中の掃除を終えて、いつもの袋ラーメンで昼食(^-^)ワカメとウインナーをトッピングして、すり胡麻と胡麻油を追加(^-^)塩分控えめに付属の粉末スープは半分にして、大量のコショウで味を調えます(^-^)たまにワカメがキャベツに変わったり、ウインナーが豚肉に変わりますが、だいたいいつもこんな感じです(^-^)今日も美味しゅうございました(^-^)
いつもお立ち寄り頂きありがとうございます今朝は天気も悪く、かなり冷えていましたね今日は野暮用で奈良県生駒市まで行く事になり、昼前頃より車で30分ほどの昼食兼ドライブ?に行きました途中に…大阪府民の森ほしだ園地星のブランコ…が交野市私市(きさいち)に有り…ちょっと入口の写真だけ紅葉狩り…残念ながら、時間の都合で吊り橋までは行けませんでしたその先に車を走らせると、綺麗なトンネル〜滝のような景色…天の川トンネル…がお見事ですまた、その先には「おじいさんの古時計」と言うお店が有りこ
今日は昨日休みだったのに何か疲れてしまって、B型事業所を休もうかと思った。でも、昼食の弁当作って、シナモン入りのコーヒーを飲んだら行く気になった。シナモンは高血糖予防の他にも香りと栄養に脳のリフレッシュ効果も有るらしいです。今の僕は体が疲れてると言うより、脳が疲れてるのかな?シナモン、良いのかもしれないなと今日思った。毎朝、シナモン入りコーヒーを飲もうと思います。B型事業所は休まずに1か月の予定通り通ったら、皆勤賞で3000円貰えます。8月からずっと皆勤
こんにちは。今日もデイケアの昼食は終わってしまい、午後のプログラムまで、緩やかな時が流れます。午前のショートケアの人が帰ったら、また人が少なくなってしまいました。外は陽射しがまぶしく、小春日和です。この部屋は特に陽当たりが良いので、気分もゆったりできます。午前中はレコード鑑賞という、とても緩やかなプログラムで、午後は思い思いに過ごす、また緩やかなプログラムです。少し物足りない気もします。帰りに防寒の服を買います。ちょうど途中に店があるので。では。
仕事後スキャンして名簿にしるしつけたら主任によばれた。次のシフト時間のことかな?おもったら「11日(月)人員足りてるからお休みしてください有休にしてきますからね。」はーい(・ω・)ノ自転車鍵出そうとしたら無かった。えっ!朝取り忘れた?と駐輪場に行ったら付いてなかったまた更衣室にロッカーすみっコぐらししてたわ朝から置いてた?まあみつかったからよかったわ以前靴箱に置きっぱなしにしてて気づかず歩いて帰り予備持ってったら数日後にみつかったことあるわ。今夜は水曜日店
こんばんは~♪いつもブログを読んでくださってありがとうございます(^^♪セカンドハウスの夜はすき焼きにしました。そのすき焼きのだしが少し残っていたので、次の日は、お出しとカレーを足してカレーうどんにしました。それが美味しくて~♪私はお鍋をした後のお出しは絶対に捨てなくて再利用。すごくいいだしが出ていて、何を作っても美味しい。若い時は鍋は好きではなかったけれど、最近は、野菜もたくさん摂れるし、温まるし、鍋っていいなぁって思います。白菜
こんにちは。今回も当店がお食事を担当させていただきます。どうぞよろしくお願いします。【開催期間】2024年1月6日(土)~2月25日(日)【開催時間】正午~午後1時迄(開始10分前集合)【料金】お1人様税込3,800円※入城料別【一日限定数】40名様まで【ご予約受付】京料理いそべ二条城受付TEL.075-551-12032023年12月1日(金)朝10時~以降毎日午前10時~午後3時迄【季節の逸品】1月/寒鰤と聖護院大根の薄氷仕立て2月/甘鯛と湯葉
そろそろ、お昼です。Kちゃんは、今朝、いつも通りに兄の会社へ…Kちゃんは、Aちゃんと私が手をつないでいるのを見て「いいなあ…」と言ったら、Aちゃんが「今夜は、Kちゃんだけにするから・・」みたいなことを言いました。そのあと、Kちゃんをもう一度しっかりハグして見送りました。Aちゃんは、今日の午前中、何度も書斎にきました。おかげで、コーヒーのおかわりをいつもより多く飲みました…正午が過ぎたらAちゃんお手製の
お久しぶりです。なんだか現実逃避を続けてしまいました。地元に戻ってきて早2ヶ月。次男を出産して1ヶ月。心ここにあらずな感じで毎日次男のお世話ばかりしている状況でした。長男の保育園の送り迎えも3週間後から始めました。そんな中、出産した後、夫にLINEで産まれたことを伝えていました。すると夫、いつ頃会いに行けばいい?と。そんなすぐに会いに来てくれるなんてと驚きと共に、変に期待してしまった自分がいました。次男が産まれたことで少しは考えが変わってくれるのではないかと淡い期待を。。。入
この日は、こまさんと、岡山のともちゃんさんと、倉敷市黒崎にある「家庭料理の店すやま」にランチに来ましたよ。入りますね。日替り定食メイン2種類(肉、魚)1,200円を私は頼みましたよ。日替り定食メイン2種類です。魚、ウマズラハギ煮付。おばんさい。ポテトサラダ、黒豆、刺身蒟蒻、きんぴら人参、ブロッコリー、玉葱卵とじ。肉、ポークチャップ。リンゴのシロップ煮。ご飯。味噌汁。コーヒー。食後、こまさんに、タロット占いをしてもらいましたよ。
2日目の朝は、↓↓↓サダキンパ‼️↓↓↓注文はタッチパネル式(。・ω・。)ノ凸↓↓↓カルビキンパを頼みました美味しいしボリュームもあるので満足↓↓↓3日目の昼食は、ザ現代ソウルの5Fのここ‼️チーズバーガーとゼロコーラ🍔お肉もパンも柔らかくて、美味しい♥️ペロッと食べれました↓↓↓無事にゲットした押したたちと一緒に↓↓↓ライブ後のご飯韓国来たらチキン🐔1個が大きくてボリューミーでも美味しかった😋↓↓↓帰りの空港でラスト食✈︎キムチタッカルビ🍖辛かった🌶でも、
ども久しぶりに赤ちゃんの集いに行けた。ご訪問ありがとうございます。赤ちゃんの集いと食事記録。赤ちゃんが、集まる広場が月に何度か開放されているのですが先月から風邪ひいたり、風邪ひいたり、風邪ひいたり…で行けていませんでした今日久しぶりに行けて、同じ月齢のお母様方とお話できてストレス発散できたかもやはり、会話って大切。一方的に話しかけられたり(主にこども)話しているのを遮られたり(主にこども)うるさくて話聞き取れなかったり(主にこども)話しかけても無視されたり(主にこど
朝トースト+レバーペースト野菜と豆の具たくさんトマトのミネストローネ+ゆで卵コーヒー昼台湾ルーロー飯(魯肉飯)(パルシステム)ゆで卵ご飯(ロウカット玄米)漬物夜同僚と慰労会で焼肉おやつ華もち抹茶あずき(ハーゲンダッツ)
のんびり町塾の冬期講習代が確定しました‼️80000円面談で、先に模試の結果を説明されてた時にチラチラ見えて気になって仕方がなかった笑5万くらいに抑えたかった冬休み30日〜3日以外。あとはほぼ塾に缶詰め。2月までの土曜日特訓も込みなら安いのかな?安くないけど1番気になるのは、昼食持参ってなってる事この冬、一番の試練なのでは…辛すぎる
おはようございます。本日より予約受付開始です。午前10時~午後3時までTEL.075-551-1203です。宜しくお願いします。
今日はお買い物に行かないと❗ブッテクのショーウインドーにクレーシュ建物の飾りショッピングモールもクリスマスモードスーパー内部クリスマスローズやクリスマスの星車の抽選があるようです❗買って来た乳製品等野菜と果物休憩時間にオレンジ🍊ジュース今日の1人☕🍞🌄朝食昼食は買ってきたお寿司を半分いただきました❗残り半分は🌃🍴夕食に回します❗